1016万例文収録!

「"os or"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "os or"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"os or"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 78



例文

A local buffer is provided in an operating system (OS) or application (AP) layer.例文帳に追加

本発明では、OS又はAP層にローカルバッファを設ける。 - 特許庁

To implement updates appropriate to OS or regional changes.例文帳に追加

OS又は地域の変更に対して適切な更新を実現する。 - 特許庁

VEHICLE SUPPRESSING OS OR US WITH DIFFERENT MEANS BY STAGES例文帳に追加

OSまたはUSを段階的に異なる手段で抑制する車輌 - 特許庁

To automatically generate a patch application procedure for a software product such as an OS or middleware.例文帳に追加

OSやミドルウェア等のソフトウェア製品のパッチ適用手順を自動的に生成する。 - 特許庁

例文

A plurality of download sources are provided for update of the OS or application by the client.例文帳に追加

クライアントがOS、アプリケーションのアップデートを行う際のダウンロード元を複数にする。 - 特許庁


例文

To easily update a computer program without depending on an OS or a platform of an apparatus.例文帳に追加

機器のOSやプラットフォームに依存することなくコンピュータプログラムを容易に更新する。 - 特許庁

Re, Os, or Ir having a large work function is used as a heating metal body material.例文帳に追加

加熱金属体の材料として、仕事関数の大きいRe、Os、又はIrを用いることにした。 - 特許庁

As a material of the heated metal body, Re, Os, or Ir with a large work function is used.例文帳に追加

加熱金属体の材料として、仕事関数の大きいRe、Os、又はIrを用いることにした。 - 特許庁

Consumers frequently change brands because they want to try out new brands or a different OS or features. 例文帳に追加

利用するブランドの変更は頻繁で、新しいブランドやOS、機能を試したいという意識。 - 経済産業省

例文

To solve problems in sharing one OS or application by a plurality of users that mismatching is caused, or update of the OS or application cannot be performed from a management side at an optional time.例文帳に追加

一つのOSやアプリケーションを複数ユーザで共用すると不整合が生じる、管理側からのOSやアプリケーションの更新を任意のタイミングで行うことができない、という課題を解決する。 - 特許庁

例文

To provide a logical unit number management device capable of making an OS or a BIOS recognize an access target corresponding to an LUN that cannot be recognized by the OS or the BIOS.例文帳に追加

OSやBIOSで認識できないLUNに対応するアクセス対象を、認識させることのできる論理ユニット番号管理装置を提供する。 - 特許庁

This may be a single character, such as 'n' for POSIX or 'r' for Mac OS, or multiple characters,for example, 'rn' for Windows. 例文帳に追加

この値は例えば POSIX での'n' や MacOS での'r' のように、単一の文字にもなりますし、例えば DOS や Windows での'rn' のように複数の文字列にもなります。 - Python

To easily adapt an application program even when hardware, an OS or middleware as the foundation of the system is changed.例文帳に追加

動作基盤であるハードウェアやOS、ミドルウェアに変更が生じても、容易に業務アプリケーションプログラムをこれに適応させる。 - 特許庁

To provide a system in which a client can easily perform download or update of a client OS or an application in a short time.例文帳に追加

クライアントが、クライアント用OSやアプリケーションの、ダウンロードあるいはアップデートを簡単に、短時間で可能とするシステムを提供する。 - 特許庁

To solve the problem that constraint by an OS or a communication environment is large for showing the uniqueness of the kind of a device in the case of developing a portable terminal.例文帳に追加

携帯端末を開発する上でその機種の独自性を打ち出すには、OSや通信環境による制約が大きい。 - 特許庁

To resolve a problem of constraints by an OS or a communication environment in presenting identity of a model when developing a portable information terminal.例文帳に追加

携帯情報端末を開発する上でその機種の独自性を打ち出すには、OSや通信環境による制約が大きい。 - 特許庁

If feasible/appropriate, then OFSR may further provide specific substitution scenari os or factors to be us ed in the cas e of allocation soluti ons. 例文帳に追加

可能であれば、OFSRでは、アロケーションで解決する場合に用いる代替のシナリオやファクタを提供してもよい - 経済産業省

To provide a mechanism capable of constructing a software component, in a system without OS or middleware product, without large change or correction in the same manner as in a system mounted with the OS or middleware product.例文帳に追加

OSやミドルウェア製品が搭載されていないシステムにおいて、これらが搭載された場合と同様に、大幅な変更及び修正を加える必要なく、ソフトウェア・コンポーネントを構築できる仕組みを提供することを目的とする。 - 特許庁

At least a first information recording area 20A and a second information recording area 40A are included, OS or mpeg data is previously recorded in the first information recording area 20A, and in the second information recording area 40A, only additional recording of information or rewriting of information can be performed and update information for OS or correction information for animation is recorded.例文帳に追加

少なくとも第1情報記録領域20Aと第2情報記録領域40Aとが設けられ、第1情報記録領域20Aは、OS又はmpegデータが予め記録されており、第2情報記録領域40Aは、情報を追記録することのみが又は情報を書き換えることが可能となっていると共に、OS用更新情報又は動画用修正情報が記録される。 - 特許庁

The station does not monitor the existence of an AP using a CH as to all CHs in response to an instruction of one background scan from an OS or the like, but groups all CHs usable by the AP into a plurality of groups, and monitors the existence of the AP using the CH contained in one group, with respect to the instruction of a single background scan from the OS or the like.例文帳に追加

ステーションは、OS等からの1回のバックグランドスキャンの指示に対して、全てのCHに対してそのCHを使用しているAPの存在の有無を監視するのではなく、APが使用可能な全のCHを複数のグループに分け、OS等からの1回のバックグランドスキャンの指示に対して、1つのグループに含まれるCHについて、そのCHを使用しているAPの存在の有無を監視する。 - 特許庁

The ammonia pyrolysis catalyst 7 is the elemental substance of Ru, Rh, Pd, W, Re or Os or the alloy of one of Ru, Rh, Pd, W, Re, Os, Ir or Pt and other metals.例文帳に追加

アンモニア熱分解触媒7は、Ru,Rh,Pd,W,ReまたはOsからなる単体であるか、あるいは、Ru,Rh,Pd,W,Re,Os,IrまたはPtのいずれかの金属とその他の金属との合金である。 - 特許庁

Based on dynamic profiles and the grouping information, an operating system (OS) or other software allocates a task to those cores that are most suitable for the task.例文帳に追加

動的プロファイルおよび前記グルーピング情報に基づき、オペレーティング・システム(OS)または他のソフトウェアは、タスクを、そのタスクのために最も好適なコアに割り当てる。 - 特許庁

To provide a means for collecting license revenue for operating systems (OS) or application software that reside in a virtualized computer system.例文帳に追加

仮想化されたコンピュータシステム内に常駐するオペレーティングシステム(OS)またはアプリケーションソフトウェアに対するライセンス収入を徴収するための手段を提供すること。 - 特許庁

To provide a method for restoring a damaged OS or an important file so that a computer can normally boot to give a user a more complete and favorable operating system.例文帳に追加

より完全かつ好都合なオペレーティングシステムを使用者に与えるべく、コンピュータが正常にブートするように、損傷を受けたOS又は重要なファイルを直ちに復元できる方法を提供すること。 - 特許庁

Also, the standardization processing is executed before the OS is boosted so that it is possible to facilitate smooth processing without being constrained by the OS or application software.例文帳に追加

また、平準化処理をOSがブートする以前に実行することにより、OSやアプリケーションソフトウェアに拘束されることなく円滑な処理を可能とする。 - 特許庁

When the MMB receives a notification of some trouble of the device from an OS or hardware, it again refers to the value of the Negotiated Link Width register 211c, and compares it with the value stored in the RAM 420.例文帳に追加

そして、OSやハードウェアから何らかの装置の異常の通知を受けた場合には、再度Negotiated Link Widthレジスタ211cの値を参照して、RAM420に記憶しておいた値と比較する。 - 特許庁

To provide an information processor and a program relocation processing method, capable of automatically restoring relocation processing from being disabled by changing a patch or the like of an other company's product such as an OS or middleware.例文帳に追加

OS、ミドルウェア等、他社製品のパッチ等の変更により、再配置処理が無効化されるのを自動的に回復することが可能な情報処理装置およびプログラム再配置処理方法を提供する。 - 特許庁

Thus, an operator can provide similar operability, without being conscious of the presence/absence of the external keyboard 10 (without changing the setting of OS or application software).例文帳に追加

これにより操作者は、外部キーボード10の有無を意識せず(OSやアプリケーションソフトウェア等の設定変更をせず)に同様の操作性を実現できる。 - 特許庁

A program constituting software has many dependencies such as "dependent on an operating environment such as an OS", "dependent on a programming language", "dependent on a version of an OS or a library", and "dependent on a library used".例文帳に追加

ソフトウェアを構成するプログラムは、「OSなどの動作環境に依存」、「プログラム言語に依存」、「OSやライブラリーのバージョンに依存」、「使用するライブラリーに依存」といった幾つもの依存性を持っている。 - 特許庁

To obtain a hard disk storage apparatus which can be erased or initialized without requiring an OS or a software program and even when a software program of a personal computer etc. is destroyed.例文帳に追加

OSやソフトウエアプログラムを必要とせず、またパーソナルコンピュータ等ソフトウエアプログラムが破壊された時でも消去初期化できるハードディスク記憶装置を実現する。 - 特許庁

An OS or a service layer individually recognizes a plurality of virtual data links, constituted on a physical data link, and the virtual data links are relayed independently.例文帳に追加

本発明は、OSやサービスレイヤが物理データリンク上に構成される複数の仮想データリンクを個別に認識し、仮想データリンク間を独立に中継する。 - 特許庁

To provide a virtual server system, separately making virtual CPU nodes and IO node of one or multiple of computers without intervention of OS or the like.例文帳に追加

1ないし複数のコンピュータのCPUノードとIOノードとをOS等の介在なしに別々に仮想化することが可能な仮想サーバシステムを提供する。 - 特許庁

A 6-alkyl-2-naphthol compound of general formula (1) is subjected to hydrogenation reduction in the presence of (i) Rh, Ru, Pt, Pd, Ir or Os, or its compound, and (ii) an alkali metal or an alkaline metal, or its compound.例文帳に追加

一般式(1)の6−アルキル−2−ナフトール系化合物を(i)Rh、Ru、Pt、Pd、Ir、Os、またはそれらの化合物と(ii)アルカリ金属、アルカリ土類金属、またはそれらの化合物の存在下に水素化還元する。 - 特許庁

To detect an illicit access to a shared memory shared between interruption processing and a task operated on a real-time OS or between the task and another task.例文帳に追加

リアルタイムOS上で稼働する割り込み処理とタスクとの間やタスクと他のタスクとの間で共有して使用する共有メモリへの不正アクセスを検出する。 - 特許庁

To provide an FT computer system which can perform the dual control of an I/O devices without remodeling an existing OS or I/O device driver.例文帳に追加

既存のOS又はI/Oデバイスドライバを改造することなく、I/Oデバイスの二重化制御を行うことができるFTコンピュータシステムを提供すること - 特許庁

To accurately grasp server resource usage without respect to a server load and to perform the totaling of the server resource and billing on the basis of the totaling without depending on the type of an OS or a CPU.例文帳に追加

サーバの負荷によらず正確にサーバリソースの使用状況を把握することができ、しかも、OSやCPUの種類に依存せずに、サーバリソースの集計とそれによる課金をおこなえるようにする。 - 特許庁

To provide a portable electronic apparatus that shifts an OS or an application to a predetermined state when entering an inactive state.例文帳に追加

不活性化状態に遷移する際、OSまたはアプリケーションを所定の状態に遷移させることのできる携帯可能電子装置及びその制御方法を提供する。 - 特許庁

To maintain uniqueness of an OSID of each OS or each client computer while ensuring convenience of installation when a large number of client computers are used.例文帳に追加

多数のクライアントコンピュータを使用する環境におけるインストール作業の利便性を確保しつつ、各クライアントコンピュータまたは各OSのOSIDの一意性を保つ。 - 特許庁

To easily analyze an error factor by recording data whose failure has been generated or error information or the like according to various uploaded data formats when the equipment type of each terminal equipment or an loaded OS or the like is different.例文帳に追加

各端末装置の機器種類や搭載されているOS等が異なっている場合、アップロードされた各種のデータ様式に合わせて、不具合が生じたデータやエラー情報等を記録してエラー要因の解析を容易にする。 - 特許庁

To solve the following problems: when disks to be used by a server for boot are changed, there is a need to reconstruct an OS or an application of the server and to set a boot program of the server, which takes time and labor.例文帳に追加

サーバがブートに利用するディスクを変更する方法において、サーバのOSやアプリケーションの再構築作業およびサーバのブートプログラムの設定が必要であり、手間がかかる。 - 特許庁

When OS update information corresponding to the OS is stored in time of the restart of the OS or in time of the power supply, a dispatcher 167 updates an OS program by use of the OS update information, and starts the OS.例文帳に追加

ディスパッチャー167は、電源投入時又はOSの再起動時にOSに対応するOS更新情報が記憶されている場合にはOS更新情報を用いてOSプログラムを更新した後にOSを起動する。 - 特許庁

To provide an OS changeover apparatus and an OS changeover method capable of preventing secret information from being read from one OS to another OS, or being fraudulently altered in a multi-OS environment.例文帳に追加

マルチOS環境において、一方のOSから他方のOSへの機密情報の読出しや改竄の攻撃を防御するOS切替装置及びOS切替方法を提供する。 - 特許庁

Whether to use a multimonitor function provided by an OS or to use a multimonitor function provided by a display driver is automatically determined, based on the used OS and display driver.例文帳に追加

使用するOSおよびディスプレイドライバから自動的にOSが提供するマルチモニタ機能を用いるか、ディスプレイドライバが提供するマルチモニタ機能を用いるかを判断するようにした。 - 特許庁

To automatically switch a master PC to a waiting PC when any abnormality occurs in the master PC, and to realize a switching environment which does not depend on the OS or application of each PC.例文帳に追加

マスタPCに異常が発生した場合、自動的に待機PC切り換えることが出来、かつ個々のPCのOS、アプリケーションに依存しない、切り換え環境を実現する。 - 特許庁

To realize the error release of a printer from a host device by a method which can cope with the release by means of an OS or application that is generally used by a host device.例文帳に追加

ホスト装置で一般に用いられているOSやアプリケーションが対応できる方法で、ホスト装置からプリンタのエラー解除ができるようにする。 - 特許庁

To provide a computer system and a power saving control method, capable of realizing a power saving control function of a processor regardless of specifications of an OS or an SMS.例文帳に追加

OSやSMSの仕様に関わらず、プロセッサの省電力制御機能を実現することができる、コンピュータシステム、及び省電力制御方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a flip-chip-on-board(FCOB) assembly technology applicable to mounting a large chip with a large number of I/Os or small pitch, mounted on a low-cost or low-grade substrate.例文帳に追加

低価格または低質の基板上に実装された、I/O数が多く、ピッチの小さい大きなチップの実装に適用できるフリップチップオンボード(FCOB)アセンブリ技術を提供する。 - 特許庁

To provide a translation display device which can easily translate only the part a user desired to comprehend without depending on an OS or application and which is available comparatively easily even for an application in a foreign language.例文帳に追加

OSやアプリケーションに依存すること無く、ユーザが理解したい部分だけを容易に翻訳することが可能となり、外国語のアプリケーションでも比較的簡単に使用することができる翻訳表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide a program conversion device capable of enhancing the efficiency of an operation for adding information for instructing a processing performance to be assigned to processing units to be parallelized (e.g., relative priority) to an OS or a scheduler.例文帳に追加

並列化される処理単位に割り当てるべき処理性能をOSまたはスケジューラに指示する情報(例えば相対優先度)を付加する作業を効率化するプログラム変換装置を提供する。 - 特許庁

例文

Also, the CPU 11 functions as a function performance part including at least a switch part and a buffer change part by either an OS or a video recording program.例文帳に追加

また、CPU11は、少なくともOSおよび録画プログラムの一方によって、少なくとも切替部およびバッファ変更部を含む機能実現部として機能する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS