1016万例文収録!

「=multiplier」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > =multiplierの意味・解説 > =multiplierに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

=multiplierを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1768



例文

A multiplication value variable section 7 temporally fluctuates the multiplication value of a prescribed multiplier provided in the feedback path.例文帳に追加

乗算値可変部7は、上記帰還経路に設けられた所定の乗算器の乗算値を時間的に変動させる。 - 特許庁

A multiplier is constituted of an FET 1 where one of the source and drain are grounded and an input frequency is supplied to the gate terminal.例文帳に追加

ソースおよびドレインの一方が接地されると共にゲート端子で入力周波数の供給を受けるFET1を用いて逓倍器を構成する。 - 特許庁

One output of the VCO 3 is inputted to the PFD 1 as the output signal Fvco, and another output of the VCO 3 is inputted to an N-multiplier 4.例文帳に追加

電圧制御発振器の出力の一方はFvcoとして位相比較器1に入力され、もう一方の信号はN逓倍器4に入力される。 - 特許庁

VARIABLE IMPEDANCE CIRCUIT, VARIABLE GAIN TYPE DIFFERENTIAL AMPLIFIER, MULTIPLIER, HIGH FREQUENCY CIRCUIT, AND DIFFERENTIAL DISTRIBUTED TYPE AMPLIFIER例文帳に追加

可変インピーダンス回路、可変利得型差動増幅器、乗算器、高周波回路および差動分布型増幅器 - 特許庁

例文

The modular reduction device includes a multiplier (12) using an alternative of the Montgomery multiplication process using a base of raised numeration r equal to or higher than 4.例文帳に追加

該モジュラー減少装置は、4以上の高い記数法の底rを用いたモンゴメリー乗算プロセスの変形を使用する、乗算器(12)を含む。 - 特許庁


例文

When the voice input from the microphone 21 is decreased, the mixing ratio control circuit 33 further reduces the coefficient of the coefficient multiplier 35.例文帳に追加

マイク21からの音声入力が小さくなった場合、ミキシング比制御回路33は、係数乗算器35の係数をさらに低減させる。 - 特許庁

A multiplier 21 converts a high frequency signal received by an antenna A1 into an intermediate frequency signal by using a sine wave from a local oscillator 10.例文帳に追加

アンテナA1で受信された高周波は、乗算器21において局部発振器10の正弦波により中間周波数信号に変換される。 - 特許庁

This multiplier with an asynchronous code includes N pieces of partial product generators (PPG); an arithmetic module; and a preceding zero bit detector.例文帳に追加

N個の部分積生成器(PPG)と、演算モジュールと、先行ゼロビット検出器とを含む非同期式符号付き乗算器を提供する。 - 特許庁

A partial product generating part G_j (0≤j≤m) generates a partial product P_j based on the multiplier signal t_j and a multiplicand X.例文帳に追加

部分積生成部G_j(0≦j≦m)は乗数信号t_jと被乗数Xとに基づいて部分積P_jを生成する。 - 特許庁

例文

A synthesis section 107 combines the ISCP powers, of respective paths, which are multiplied by respective weighting coefficients outputs the result to a multiplier 110.例文帳に追加

重み係数が乗算されたパス毎のISCP電力は、合成部107で合成されて、乗算器110に出力される。 - 特許庁

例文

The clock multiplier circuit 1 multiplies an inputted reference clock signal SR to provide an output clock signal ST.例文帳に追加

クロック逓倍回路1は、入力されたレファレンスクロック信号SRを逓倍した出力クロック信号STを出力する回路である。 - 特許庁

OPTICAL MEASURING DEVICE USING PHOTOELECTRON MULTIPLIER FOR PHOTO ACCEPTANCE UNIT, CONFOCAL MICROSCOPE SYSTEM AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

受光素子に光電子増倍管を用いた光学測定装置、共焦点顕微鏡システム及びコンピュータプログラム - 特許庁

A multiplier (58) receives the gain output and multiplies the first and second audio input samples with the gain output.例文帳に追加

乗算器(58)はこの利得出力を受け取り、第1と第2のオーディオ入力サンプルに上記利得出力を乗算する。 - 特許庁

To reduce the scale of hardware by conducting similar processing to orthogonal modulation processing or complex orthogonal modulation processing through a configuration not employing a multiplier.例文帳に追加

乗算器を用いない構成によって直交変調処理又は複素直交変調処理と同等の処理を行い、ハードウェア規模を削減すること。 - 特許庁

The multiplier performs a multiplication operation about the 1st and 2nd operands and outputs 2N-bit results.例文帳に追加

乗算器は、第1および第2オペランドに関する乗算の演算を実行して、2Nビットの結果を出力する。 - 特許庁

The effective digits depend on the format of the multiplier and the multiplicand.例文帳に追加

部分積制御回路は、乗算アレイのうち乗数及び被乗数の有効桁に対応する有効領域を活性化するイネーブル信号を生成する。 - 特許庁

The electrons emitted from the cold cathode 30 is accelerated in an electron accelerating part 40 and are made to be incident on the electron multiplier layer 5 for producing secondary electrons.例文帳に追加

冷陰極30より放出された電子を電子加速部40で加速して電子増倍層5に入射させ、二次電子を生成する。 - 特許庁

A multiplier 60 multiplies a value [T/(T+1)] with the variance of the difference data to calculate a random noise power.例文帳に追加

そして、この差分データの分散に乗算器60で[T/(T+1)]を乗じることにより、ランダム雑音電力を算出する。 - 特許庁

A modulator 10 produces a modulation output S1 by multiplying a carrier signal produced by a multiplier 4 with transmission data Aa, Ab.例文帳に追加

変調器10は、乗算器4が生じる搬送波信号と送信データAa,Abとを乗算して変調出力S1を生じる。 - 特許庁

BCH decoding of tps data carriers is achieved with minimal resources with an arrangement that includes a small Galois field multiplier.例文帳に追加

小型のガロア体乗算器を含む構成を伴う最小の資源により、tpsデータキャリアのBCH復号化が達成される。 - 特許庁

A multiplier 12 multiplies input data by the coefficient data stored in the ROM 13 for multiplication coefficients, and performs an n-bit arithmetic operation.例文帳に追加

乗算器12は、乗算係数用ROM13に記憶された前記係数データを入力データに乗算し、nビットの演算を行う。 - 特許庁

The multiplier 207 multiplies the output of the selector 204 by the output of the selector 205, and the result is stored in the storage device 208.例文帳に追加

セレクタ204及び205の出力を乗算器207にて乗算しその結果を蓄積器208に蓄積する。 - 特許庁

The GF 116 includes a multiplier for controlling the voltage amplitude of the modulating signal by multiplying transmission data by the coefficients.例文帳に追加

GF116は、変調信号の電圧振幅を、送信データと係数との掛け算により制御するための掛け算器を備えている。 - 特許庁

This arithmetic unit is provided with a multiplier 31a for performing multiplication in which one of two input values is a constant value of point number smaller than 1.例文帳に追加

2つの入力値のうちの一方が1より小さい小数点数の定数値である乗算を行う乗算器31aが設けられる。 - 特許庁

A multiplier 29 generates multilevel video signals N by multiplying the multilevel video signals F by the magnification L.例文帳に追加

乗算器29は、階調映像信号Fに信号レベル変換用倍率Lを乗じて階調映像信号Nを生成する。 - 特許庁

Gradation data for an n-th light emitting point of a self scanning type light emitting element array is sent from an image memory 22 to a multiplier 25.例文帳に追加

画像メモリ22から、自己走査型発光素子アレイのn番目の発光点に対する階調データが、乗算器25に送られてくる。 - 特許庁

To obtain a twofold-multiplier for removing any unnecessary waves other than twofold-multiplied waves generated due to the non-linearity of an FET.例文帳に追加

FETの非線形性により発生した2逓倍波以外の不要波に対して除去することができる2逓倍器を得る事を目的とする。 - 特許庁

To provide a lie-down type far-infrared sauna bath where the multiplier effect of far-infrared rays and Schumann waves can be received.例文帳に追加

遠赤外線とシューマン波の相乗効果を享受することができるようにした横臥式遠赤外線サウナ風呂を提供する。 - 特許庁

A multiplier circuit 3 multiplies a spread spectrum signal, received from an antenna 1 with a carrier of a desired signal outputted from a synchronous circuit 2.例文帳に追加

乗算回路3は、アンテナ1から受信されたスペクトル拡散信号と、同期回路2から出力された希望信号の搬送波とを乗算する。 - 特許庁

A multiplier 105 multiplies the correction gain by the signal S2 to provide a signal S2' to a signal processing circuit 106.例文帳に追加

乗算器105ではS2信号に対して補正ゲインを乗算し、S2’信号を信号処理回路106に与える。 - 特許庁

A multiplier MU1 multiplies background color information and the value outputted from the subtractor SU in each the corresponding position.例文帳に追加

乗算器MU1は、背景色情報と減算器SUから出力された値とを対応する位置毎に乗算する。 - 特許庁

A multiplier MU0 multiplies each the pattern bit value outputted from the shift circuit F and each the pixel value of input image data in each corresponding position.例文帳に追加

乗算器MU0は、シフト回路Fから出力された各パターンビット値と入力画像データの各画素値とを対応する位置毎に乗算する。 - 特許庁

The product sum computing element 41 executes the product-sum operation by the 40-bit data, a 16-bit data multiplicand B and a multiplier C.例文帳に追加

積和演算器41は40ビットデータと16ビットデータ被乗数Bと乗数Cとによって積和演算を実行する。 - 特許庁

In use, the electron multiplier multiplies an element including at least a single optical detector, typically a signal received from a CCD.例文帳に追加

電子増倍管は、使用上、少なくとも1つの光検知器を含む素子、典型的にはCCDから受信した信号を増倍する。 - 特許庁

The modulated transmitted signal is multiplied by the orthogonal code corresponding to the rate information with a multiplier 103.例文帳に追加

変調された送信信号は、レート情報に対応する直交符号を乗算部103で乗算される。 - 特許庁

The frequency fs is led from the crystal frequency fs/N by using an edge trigger clock multiplier 705 for multiplying the crystal frequency fs/N by N.例文帳に追加

周波数fsはfs/N水晶周波数から、水晶周波数をN倍するエッジ・トリガ・クロック乗算器705を用いることで導かれる。 - 特許庁

A multiplier A multiplies input video signals 101 for every pixel by (1-K) and outputs them to an adder 102.例文帳に追加

乗算器Aは、画素毎の入力映像信号101を(1−K)倍して加算器102に出力する。 - 特許庁

The multiplier 6 carrys out weighting to an output signal from the timing detection unit 4 with a weighting coefficient for correction.例文帳に追加

乗算器6は、タイミング検出部4からの出力信号を補正用重み係数により重み付けする。 - 特許庁

In the position detecting apparatus, a numerical value DCA from a subtracter 8 and a numerical value DCB from a multiplier 16 are input to second harmonic generators 29, 30 respectively.例文帳に追加

減算器8からの数値DCAと、乗算器16からの数値DCBは、それぞれ2次高調波生成器29,30に入力される。 - 特許庁

The array antenna assembly 100 comprises m_0 variable directivity antenna elements AN-m, a wireless receiver R-m, an adaptive controller C1, a multiplier W-m, and an adder p1.例文帳に追加

アレーアンテナ装置100は、m_0個の指向性可変アンテナ素子AN-m、無線受信機R-m、適応制御コントローラC1、乗算器W-m及び加算器p1とを備える。 - 特許庁

PROGRAMMABLE LOGIC DEVICE INCLUDING MULTIPLIER AND CONFIGURATION THEREOF FOR REDUCING RESOURCE UTILIZATION例文帳に追加

マルチプライヤを含んだプログラマブルロジックデバイスならびにそのリソース使用を低減するための構成 - 特許庁

A delay detecting circuit is constituted by a delay device 7, a multiplier 8, a low-pass filter 9 and a determiantor 10 to demodulate the 2nd sub-information.例文帳に追加

遅延器7、乗算器8、ローパスフィルタ9、判定器10は遅延検波回路を構成し、第2の副情報を復調する。 - 特許庁

The multiplier 20 outputs dataαsinΔ(20c) resulting from multiplying the phase error sinΔ with the value αto an integrator 22.例文帳に追加

乗算器20は、位相誤差sinΔと値αとを乗算したデータαsinΔ(20c)を積分器22に出力する。 - 特許庁

A multiplier 4-n multiplies the N-th data by the N-th diffusion code corresponding to the data to perform diffusion modulation.例文帳に追加

乗算器4−nは、n番目のデータとこれに対応するn番目の拡散符号とを乗算して拡散変調する。 - 特許庁

Subtraction result data (1-f(i)) from a subtractor 146 and data from the first canvas 142 are multiplied by a multiplier 147.例文帳に追加

減算器146からの減算結果データ(1−f(i))タと第1のキャンバス142からのデータとが乗算器147にて乗算される。 - 特許庁

An adder 33 calculates an adjustment remaining quantity T (L) of a lighting component by an adder 25 or a multiplier 32.例文帳に追加

加算器33は、加算器25乃至乗算器32により、照明成分の加減残量T(L)を算出する。 - 特許庁

A synchronization detection circuit 4 multiplies an output from the multiplier 3 with the carrier signal from each station, which is outputted from the synchronous circuit 2.例文帳に追加

同期検波回路4は、乗算回路3からの出力と、同期回路2から出力された各局からの搬送波信号とを乗算する。 - 特許庁

A reproducing RF signal is subtracted from the pseudo laser noise of a multiplier 37 by a subtractor 32 via the HPF 31.例文帳に追加

再生RF信号は、HPF31を介して減算器32で乗算器37からの擬似レーザノイズと減算される。 - 特許庁

The second multiplier multiplies the pressure signal by a second setpoint to control the second flow controller that provides the remaining portion.例文帳に追加

第2乗算器は、圧力信号に第2セットポイントをかけて、残りの部分を供給する第2フローコントローラを制御する。 - 特許庁

例文

A clock from an oscillation part 1 is inputted to an N-multiplier 3 which multiplies the clock by 1 to N (N: natural number).例文帳に追加

発振部1からのクロックはN倍器3に入力され、N倍器3で1〜N倍にN倍(N:自然数)される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS