1016万例文収録!

「=multiplier」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > =multiplierの意味・解説 > =multiplierに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

=multiplierを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1768



例文

To provide a partial product generation circuit and a multiplier which can accelerate a calculation speed.例文帳に追加

演算速度をより高速化することができる部分積生成回路および乗算器を提供する。 - 特許庁

A multiplier section 228 multiplies the received data subjected to the FFT processing by the codes to obtain a correlation value.例文帳に追加

乗算部228は、FFT処理された受信データとコードとを乗算して相関値を求める。 - 特許庁

To provide an electron multiplier capable of easily attaining characteristics corresponding to various applications.例文帳に追加

用途に応じた特性を容易に得ることができる電子増倍器を提供する。 - 特許庁

Selectors 11, 13, 15, 16 are selected to change the Nyquist filter 12 to the position to supply the output of the complex multiplier circuit to the phase difference detection circuit 142 as it is which is in front of a complex multiplier circuit 141, and after the complex multiplier circuit 141 and in front of a phase difference detection circuit 142 and after the complex multiplier circuit 141.例文帳に追加

セレクタ11,13,15,16を切り替えることによって、ナイキストフィルタ12の位置を複素乗算回路141の前、複素乗算回路の後であって位相差検出回路142の前、複素乗算回路141の後であって位相差検出回路142へ複素乗算回路141の出力をそのまま供給する位置に変更する。 - 特許庁

例文

CHARGE MULTIPLIER WITH LOGARITHMIC DYNAMIC RANGE COMPRESSION IMPLEMENTED IN CHARGE DOMAIN例文帳に追加

電荷領域内に対数ダイナミック・レンジ圧縮を実現する電荷増倍器 - 特許庁


例文

MULTIPLIER AND FIXED COEFFICEINT TYPE FIR DIGITAL FILTER PROVIDED WITH PLURAL MULTIPLIERS例文帳に追加

乗算装置、該乗算装置を複数備える固定係数型FIRディジタルフィルタ - 特許庁

A multiplier 103 multiplies the spread code with the data signal to produce a spread signal.例文帳に追加

乗算器103は、上記データ信号に、上記拡散符号を乗算して拡散信号を生成する。 - 特許庁

To provide a function block in which a multiplier and a multi-input MUX can be composed in a small block number.例文帳に追加

乗算器と多入力MUXを少ないブロック数で構成できる機能ブロックを提供する。 - 特許庁

To provide a frequency multiplier that has a high frequency conversion efficiency with small power consumption.例文帳に追加

周波数変換効率が高く消費電力の少ない周波数逓倍器を提供する。 - 特許庁

例文

To implement a sound conversion device with a configuration wherein a ROM and a multiplier are not required.例文帳に追加

ROMや乗算器が不要な構成で音量変換装置を実現する。 - 特許庁

例文

Then a multiplier 105 multiplies the correction gain with the Sshort signal to generate an 'Sshort'' signal.例文帳に追加

そして乗算器105でSshort 信号に対して補正ゲインを乗算し、Sshort'信号を生成する。 - 特許庁

A bandwidth limiter 10 outputs a high-frequency signal of the output of the multiplier 9.例文帳に追加

帯域制限器10は、乗算器9出力の高域信号を出力する。 - 特許庁

A three- multiplier 4 multiplies the half-divided signals by three and outputs signals multiplied-by-three fold.例文帳に追加

3逓倍器4は2分周した信号の周波数を3逓倍し、3逓倍した信号を出力する。 - 特許庁

To provide a multiplier with an asynchronous code attaining faster multiplication.例文帳に追加

より速い乗算演算を有する非同期式符号付き乗算器を提供すること。 - 特許庁

Multiplier sections 115, 116 multiply a filter coefficient with the correction coefficient to calculate the correction value.例文帳に追加

乗算部115、116にて、補正係数にフィルタ係数を乗算して補正値を計算する。 - 特許庁

To provide a Galois field multiplier capable of shortening the operation time without requiring any operation clock.例文帳に追加

動作クロックを必要とせず、演算時間の短縮化を図り得るガロア体乗算器を提供する。 - 特許庁

The complementary signal generating section 38 supplies a coefficient (1-k) to a multiplier 39.例文帳に追加

相補信号発生部38から係数(1−k)が乗算器39へ供給される。 - 特許庁

A multiplier 68 performs multiplication of the original wobble signal and a sin wave signal.例文帳に追加

乗算器68は、元のウォブル信号と正弦波信号との乗算を行う。 - 特許庁

Multiplier circuits 14, 15 and an adder 17 synthesize base image data with mixed image data.例文帳に追加

乗算回路14、15、加算器17により、ベース画像データとミックス画像データとを合成する。 - 特許庁

On the basis of input and output clocks CKin, CKout, Fin, Fout are measured and a multiplier MP is determined.例文帳に追加

入出力クロックCKin,CKoutに基づいてFin,Foutが計測され、乗数MPが決定される。 - 特許庁

Examples of typical operating portions include multiplier-accumulators, arithmetic logic units, and DSP circuitry of other kinds.例文帳に追加

典型的な演算部の例は、乗算-累算器、論理演算装置、及び他の種類のDSP回路を含む。 - 特許庁

FREQUENCY MULTIPLIER CIRCUIT PROVIDED WITH DETECTION CONTROL SECTION TO IMPROVE FREQUENCY MULTIPLICATION例文帳に追加

周波数の逓倍性能を向上させるための検出制御部を具備する周波数逓倍回路 - 特許庁

A first multiplier 17 multiplies an output of the first adder 16 with a first variable coefficient α.例文帳に追加

第1乗算器17は、第1加算器16の出力に第1可変定数αを乗算する。 - 特許庁

DIGITAL MULTIPLIER CIRCUIT, SWITCHING CONTROL CIRCUIT, AND STEP-UP/DOWN DC-DC CONVERTER例文帳に追加

デジタル逓倍回路、スイッチング制御回路及び昇降圧DC−DCコンバータ - 特許庁

This reconfigurable circuit comprises an ALU array, and is not mounted with a multiplier.例文帳に追加

リコンフィギュラブル回路をALUアレイで構成するが、乗算器は実装しない。 - 特許庁

Signals obtained by inputting signals outputted from the multiplier 11a or the multiplier 11b to and making them pass through the feedback filters are weighted by windowing with respect to the signals outputted from the multiplier 11a or the multiplier 11b and is considered to be a signal obtained by accumulating and adding them at every sample.例文帳に追加

この帰還型フィルタに乗算器11a若しくは乗算器11bから出力される信号を入力して通過させた信号を、乗算器11a若しくは乗算器11bから出力される信号に対して窓掛けによる重み付けを行なって1サンプル毎にそれらを累積加算した信号とみなす。 - 特許庁

In still picture mode, the coefficient (k) of a coefficient multiplier 508 is set to, for example, 1 with the signal of a terminal 502.例文帳に追加

静止モードでは、端子502の信号により係数器508の係数kを例えば1に設定する。 - 特許庁

A multiplier 201-11 to 201-22 multiplies a transmission signal by a weight for directional transmission.例文帳に追加

乗算器201−11〜201−22は、送信信号に指向性送信用のウェイトを乗算する。 - 特許庁

The respective data D 10-1 to D 10-K of 16 bit rounded off are multiplied by a multiplier 30.例文帳に追加

丸められた各16bitのデータD10−1〜D10−Kは、乗算器30で乗算される。 - 特許庁

METHOD FOR MULTIPLYING FRAME RATE, FRAME RATE MULTIPLIER, AND FRAME RATE DOUBLER例文帳に追加

フレームレートを逓倍する方法、フレームレートマルチプライヤおよびフレームレートダブラ - 特許庁

The multiplier 31 produces a positive voltage when the high frequency signals are in phase and a negative voltage when they are opposite in phase to each other.例文帳に追加

高周波信号が同相なら乗算器31cには正、逆相なら負の電圧が現れる。 - 特許庁

An output of a multiplier 10 becomes a pitch controlling low frequency signal generation part output (P LFO).例文帳に追加

乗算器10の出力は、ピッチ制御用低周波信号発生部出力(P LFO)となる。 - 特許庁

To provide a frequency multiplier and multiplication method with which a duty cycle of a clock can be adjusted.例文帳に追加

クロックのデューティサイクルを調整できる周波数逓倍器及び逓倍方法を提供する。 - 特許庁

To achieve multiplier effect of respective advantages of a mechanical automatic gear shift mechanism and an electric motor by combining them.例文帳に追加

機械的な自動変速機構と電動機とを組合せて、それぞれの長所の相乗効果を図ること。 - 特許庁

The “spilloversremaining in the country thus shrink by a multiplier by tracking back production processes.例文帳に追加

このように、生産工程をさかのぼるほど、国内に残る「波及効果」は、乗数(かけ算)で小さくなっていく。 - 経済産業省

The circuit uses a wide-range Gilbert multiplier for multiplication in the neural network and substitutes nonlinearity of the wide-range Gilbert multiplier for nonlinear operation of a neuron part.例文帳に追加

この回路はニューラルネットワーク内の乗算にワイドレンジギルバート乗算器を用いており、さらにニューロン部分の非線形演算をワイドレンジギルバート乗算器の非線形性により代用している。 - 特許庁

In the case that the multiplier coefficient which the coefficient control section 7 is to be set to the multiplier 4 exceeds a predetermined coefficient, the coefficient limiter 8 prevents the setting new coefficient.例文帳に追加

同係数制御部7が乗算器4に対し設定しようとする乗算係数が予め定めた係数を超える場合にはその新たな係数を設定しないように制限する。 - 特許庁

To provide a multiplier which improves the phenomenon that a feedthrough deteriorates with a signal output of autocorrelation due to the internal isolation of the multiplier by an external canceling circuit.例文帳に追加

本発明は、乗算器の内部のアイソレーションによる自己相関の信号出力によってフィードスルーが劣化する現象を外部キャンセル回路によって改善した乗算器を提供する。 - 特許庁

The moving picture coding apparatus carries out coding by using the Lagrange multiplier calculated by using a Lagrange multiplier calculation coefficient L calculated by the preceding coding and the quantization coefficients being adopted candidates by the coding this time.例文帳に追加

決定した前記所定値毎に、前回の符号化時に算出したラグランジュ乗数算出係数Lと今回の符号化にて採用候補となる量子化係数Qpとを用いて算出したラグランジュ乗数を用いて符号化を行う。 - 特許庁

When user's voice is inputted from a microphone 21, the mixing ratio control circuit 33 sets the coefficient of the coefficient multiplier 34 to a certain value from 0, and reduces the coefficient of the coefficient multiplier 35.例文帳に追加

ユーザの音声がマイク21から入力されると、ミキシング比制御回路33は、係数乗算器34の係数を0から一定値に設定し、係数乗算器35の係数を低減させる。 - 特許庁

The encoder of the multiplier for multiplying a plural bits of multiplier data with a plural bits of multiplicand data is provided with an operator generating part and a partial-product data generating part.例文帳に追加

複数ビットの乗数データと複数ビットの被乗数データとを乗算する乗算器のエンコーダにおいて、演算子発生部及び部分積データ発生部を備えるエンコーダ。 - 特許庁

In the circuit, a perfect differential type wide range Gilbert multiplier is used for a multiplier circuit, and at the same time, a perfect differential type integrator is used for an integral circuit.例文帳に追加

この回路は乗算回路に完全差動型ワイドレンジギルバート乗算器を用いており、同時に積分回路に完全差動型積分器を用いている。 - 特許庁

A coefficient C' outputted from this multiplier 26 is used as the coefficient of a multiplier 26 inserted into the circulation loop to reproduce the sound characteristic of the analog phase shifter using the FET.例文帳に追加

この乗算器26から出力される係数C’が循環ループに挿入されている乗算器21の係数とされることにより、FETを用いるアナログフェーズシフター特有の音を再現できるようになる。 - 特許庁

The multiplier circuit 47 multiplies an output signal from the multiplier circuit 39 with an output signal from the switch circuit 44 and provides its output to an adder circuit 55.例文帳に追加

乗算回路47においては、乗算回路39の出力信号と、スイッチ回路44の出力信号が乗算され、その出力が加算回路55に供給される。 - 特許庁

In a circuit including from a multiplier 10 to a multiplier 18, the color difference signals R-Y, B-Y are multiplied by the correction gains of hue and chroma to correct the hue and chroma.例文帳に追加

乗算器10から乗算器18までの回路で、色相と彩度の補正利得を色差信号R−Y,B−Yに乗算して色相と彩度を補正する。 - 特許庁

In the arithmetic unit 255, the signal from the multiplier 254 is subtracted from the signal from the multiplier 251, then the additive noise component of the laser noise and the modulation noise component are both removed.例文帳に追加

演算器255において、乗算器251からの信号から乗算器254からの信号を減算し、レーザノイズの加法的ノイズ成分と変調ノイズ成分の両方を除去する。 - 特許庁

To improve the accuracy of the optically obtained original point detection signal, together with the outputting of the angle positional signal with a multiplier circuit, in a wave form multiplier of the rotary encoder.例文帳に追加

ロータリエンコーダの波形逓倍回路において光学的に得られた原点検出信号を逓倍回路で角度位置信号を出力するのに合わせて原点信号の精度を向上させることが出来る。 - 特許庁

The moving picture coding apparatus obtains the Lagrange multiplier calculation coefficient L on the basis of the selected value of the quantization coefficient Qp and the Lagrange multiplier λ and uses the coefficient L for the next coding to be able to carry out the optimum coding.例文帳に追加

選択した量子化係数Qpの値とラグランジュ乗数λによりラグランジュ乗数算出係数Lを求め、次回の符号化に用いることにより、最適な符号化を行うことができる。 - 特許庁

The inputted laser beam C1 is turned into a second harmonic laser beam C2 of the laser beam C1 on the frequency multiplier 20, and the second harmonic laser beam C2 is output from the frequency multiplier 20.例文帳に追加

入力されるレーザ光C1は、周波数逓倍器20においてレーザ光C1の第2高調波レーザ光C2となり、このレーザ光C2は周波数逓倍器20から出力される。 - 特許庁

例文

At first, one coefficient is supplied to one input terminal of the multiplier 75, and a value inputted from the other input terminal is multiplied by the coefficient by the multiplier 75.例文帳に追加

先ず、一方の係数が乗算器75の一方の入力端子に供給され、乗算器75では、他方の入力端子から入力された値に該一方の係数が乗算される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS