1016万例文収録!

「あおおか」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あおおかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あおおかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49890



例文

かつては宗教と科学のあいだに大きな衝突があった。例文帳に追加

There was a great conflict between religion and science.  - Tanaka Corpus

あの丘の上には、かつて大きな城があったものです。例文帳に追加

There used to be a great castle on that hill.  - Tanaka Corpus

明石海峡は大阪湾と播磨灘の間にある。例文帳に追加

The Akashi Strait lies between Osaka Bay and the Harima Sea.  - 浜島書店 Catch a Wave

大海人(おおあま)皇子の名は、凡海(おおあま)氏が皇子の養育にあたったことから付けられたと推定される。例文帳に追加

It is presumed that Prince Oama was named after Oama as he was involved in the prince's rearing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

別名に大鐘(おおがね)、洪鐘(おおがね、こうしょう)、蒲牢(ほろう)、鯨鐘(げいしょう)、巨鯨(きょげい)、華鯨(かげい)などがある。例文帳に追加

Other names include Ogane, Kosho, Horo, Geisho, Kyogei, Kagei, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

大宮売神社(おおみやめじんじゃ)は、京都府京丹後市大宮町(旧中郡(京都府)大宮町)にある神社である。例文帳に追加

Omiyame-jinja Shrine is a Shinto shrine located in Omiya-cho, Kyotango City, Kyoto Prefecture (formerly Omiya-cho, Naka County (Kyoto Prefecture)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大峯山寺(おおみねさんじ)は奈良県吉野郡天川村にある修験道の寺院である。例文帳に追加

Ominesan-ji Temple is Shugendo (mountain ascetism) temple located in Amakawa-mura, Yoshino-gun, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大伴国麻呂(おおとものくにまろ、生没年不明)は、日本の飛鳥時代の人物である。例文帳に追加

OTOMO no Kunimaro (year of birth and death unknown) was a person in the Asuka period in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼季は関東申次を務めた西園寺実兼の子で公宗の大叔父にあたる人物であった。例文帳に追加

Kanesue was the son of Sanekane SAIONJI, who took the duties of Kanto moshitsugi, and was Kinmune's grand-uncle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大谷家(おおたにけ)は、覚信尼と日野広綱の間の息子覚恵の子孫の家号である。例文帳に追加

Otanike (Otani family) is the yago (literally, the "house name") of the descendants of Kakue, a son of Hirotsuna HINO and Kakushin-ni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この手編みの耳おおい付きの帽子はカトマンズ製です。例文帳に追加

This hand-knitted cap with earflaps is from Katmandu.  - Weblio英語基本例文集

おおわれた歯は彼女に美しい微笑を与えた例文帳に追加

capped teeth gave her a beautiful smile  - 日本語WordNet

大型の水生サンショウウオ類:アメリカオオサンショウウオ類例文帳に追加

large aquatic salamanders: hellbenders  - 日本語WordNet

異種の多い、水気の多い甘い、ザラザラした質感の果物例文帳に追加

sweet juicy gritty-textured fruit available in many varieties  - 日本語WordNet

頭や顔をおおうように着けるもの例文帳に追加

something used to cover the face or head  - EDR日英対訳辞書

物を,頭や顔におおうように着ける例文帳に追加

to cover the head or face with something  - EDR日英対訳辞書

おおよその年代や年齢の範囲を表す語例文帳に追加

a Japanese word that acts as an indicator of the range of generations or the age  - EDR日英対訳辞書

面頬という顔や頭をおおう武具例文帳に追加

{armour} that protects the face and head, called a visor  - EDR日英対訳辞書

彼らが無事と知りおおいに安心した例文帳に追加

It was a great relief to find they were safe. - Eゲイト英和辞典

私は発情期の雄オオシカと向き合った。例文帳に追加

I came face-to-face with a bull moose during rutting season. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

-大分県豊後大野市、平安時代~鎌倉時代例文帳に追加

Bungoono City, Oita Prefecture, from the Heian period to the Kamakura period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富貴寺大堂(阿弥陀堂)(大分県豊後高田市)例文帳に追加

Daido (Amidado Hall) of Fuki-dera Temple: Bungotakada City, Oita Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肉はおおむね甘辛く煮付ける。例文帳に追加

In general, the meat is simmered with a lot of sugar and salt.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

〒618-0071大山崎町字大山崎小字上ノ田69番地例文帳に追加

69 Koaza Uenota, Oyamazaki, Oyamazaki-cho, Kyoto Prefecture 618-0071  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄に大炊御門宗実・大炊御門信経がいる。例文帳に追加

His elder brothers were Munezane OINOMIKADO and Nobutsune OINOMIKADO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は大友家第20代当主・大友義鑑。例文帳に追加

His father was Toshiaki OTOMO who was the twentieth family head of the Otomo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カバネは大野君のち大野朝臣。例文帳に追加

His kabane (hereditary title) was first Ono no kimi and later Ono no asomi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生き物は両方とも顔を前足でおおってしまいました。例文帳に追加

and both creatures hid their faces in their paws.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

酒場のドアが開き、大男の巡査が入ってきた。例文帳に追加

The door of the bar opened and an immense constable entered.  - James Joyce『恩寵』

おお、河岸沿いをほんの一足だもの。」例文帳に追加

"O, it's only two steps up the quay."  - James Joyce『死者たち』

そうしたリストのサイズはおおむね大きくありませんが、その内容は明らかに専門的です。例文帳に追加

It'sbest to ask about them on nbdevif you're interested in deep-diving on a particular module.-->  - NetBeans

大伴家持(おおとものやかもち、718頃-785)は『万葉集』を編纂した奈良時代有数の歌人である。例文帳に追加

OTOMO no Yakamochi (Around 718 - 785) was one of the greatest poets during the Nara period, who compiled the "Manyoshu"(the oldest anthology of tanka).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祓戸大神(はらえどのおおかみ)とは、神道において祓を司どる神(神道)である。例文帳に追加

Haraedo no Okami refers to Shinto deities in charge of "harae" (purification or redemption).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四条大橋(しじょうおおはし)は、京都市を流れる鴨川に架かる四条通の橋である。例文帳に追加

Shijio-ohashi Bridge is on Shijo-dori Street and over the Kamo-gawa River which runs through Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「あちめ」とは、男神と考えられている安曇磯良を指すといわれ、「お~お~お―」とは、安曇磯良が返答している声との説(太平記等)がある。例文帳に追加

One theory is that 'Achime' refers to 'Azumi no Isora,' a male god, and 'Oh, Oh, Oh' is Azumi no Isora's response (in Taiheiki [The Record of the Great Peace] and others).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻には巨勢郎女、石川内命婦、子には大伴旅人、大伴田主、大伴宿奈麻呂、大伴稲公、大伴坂上郎女がいる。例文帳に追加

He had KOSE no Iratsume and ISHIKAWA no Uchimyobu as his wives, and OTOMO no Tabito, OTOMO no Tanushi, OTOMO no Sukunamaro, OTOMO no Inakimi and OTOMO no Sakanoue no Iratsume as his children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あまりにも多い資本化(ビジネス許可証より多くの株の販売)例文帳に追加

too much capitalization (the sale of more stock than the business warrants)  - 日本語WordNet

毛利氏の一門として活躍した宍戸隆家の大叔父にあたる。例文帳に追加

He was a grand-uncle of Takaie SHISHIDO who played an active role as a family of the Mori clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

株は次第に大きくなるが、ある程度大きくならないと花はつかない。例文帳に追加

Although the root gradually enlarges, it takes some period of time to grow enough to come into flowers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神大市比売(かむおおいちひめ)は、日本神話に登場する神(神道)である。例文帳に追加

Kamu-oichi-hime is a Shinto goddess from Japanese mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中奥と大奥を繋ぐ唯一の廊下が、御鈴廊下である。例文帳に追加

Osuzuroka (a corridor of bells) was the only corridor connecting Nakaoku and O-oku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

70センチの高さで,中型から大型の犬ぐらいの大きさである。例文帳に追加

It is 70 centimeters high, about the size of a medium to large dog.  - 浜島書店 Catch a Wave

本社事務所は大阪府大阪市北区(大阪市)にあるが、登記上の本店所在地は大阪府池田市栄町1番1号である。例文帳に追加

The company's central office is located in Osaka City (Kita Ward, Osaka City, Osaka Prefecture), but the location of the registered head office is 1-1, Sakae-machi, Ikeda City, Osaka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あなたは明日から大分へ行くのですか?例文帳に追加

Will you go to Oita from tomorrow?  - Weblio Email例文集

あなたは後どのくらいの時間で大阪に着きますか?例文帳に追加

In how much more time will you arrive to Osaka?  - Weblio Email例文集

彼は大阪からはるばるあなたに会いにきてくれたのです例文帳に追加

He came all the way from Osaka to see you. - Eゲイト英和辞典

第一大当たり中に第二大当たりに当選した場合、第二大当たりは第一大当たりの終了を待ってから開始される。例文帳に追加

When a second big win is obtained during a first big win, the second big win is started after the termination of the first big win. - 特許庁

ただ、あまり気取らない食べ方である場合も多い。例文帳に追加

However, it is not necessary to eat in the polite way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大きな神社では神池や神橋がある場合もある。例文帳に追加

Larger shrines may have a sacred lake or bridge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

厚い皮と果汁の多い果実を持つ柑橘類の多くの果物のどれか例文帳に追加

any of numerous fruits of the genus Citrus having thick rind and juicy pulp  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS