1016万例文収録!

「あとぴーせいたいしつ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あとぴーせいたいしつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あとぴーせいたいしつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3754



例文

全身型アトピー性皮膚炎治療のための医薬組成物例文帳に追加

MEDICINAL COMPOSITION FOR TREATING SYSTEMIC ATOPIC DERMATITIS - 特許庁

全身性慢性アトピー性皮膚炎を治療するための医薬組成物例文帳に追加

MEDICINAL COMPOSITION FOR TREATING SYSTEMIC CHRONIC ATOPIC DERMATITIS - 特許庁

この後、IP−PBX1はIP内線端末2に対し、認証成功メッセージを送信する。例文帳に追加

After that, the IP-PBX 1 transmits an authentication success message to the IP extension terminal 2. - 特許庁

アトピー性皮膚炎という症状の起こりやすい体質例文帳に追加

a constitution of being weak to atopic dermatitis  - EDR日英対訳辞書

例文

アトピー性皮膚炎、アトピー性湿疹、皮膚掻痒症、アトピー性鼻炎、アトピー性洪班又は紅皮症、接触性皮膚炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患などの症状を改善する化粧料組成物の提供。例文帳に追加

To provide a cosmetic composition for improving symptoms of diseases such as atopic dermatitis, atopic eczema, skin itching syndrome, atopic rhinitis, atopic erythema or erythroderma, contact dermatitis, asthma and chronic obstructive pulmonary disease. - 特許庁


例文

アトピー性皮膚炎動物モデル及びそれを用いたアトピー性皮膚炎処置剤の評価法例文帳に追加

ATOPIC DERMATITIS ANIMAL MODEL AND METHOD FOR EVALUATING ATOPIC DERMATITIS TREATMENT AGENT USING THE SAME - 特許庁

アトピー性皮膚炎易発症体質改善剤例文帳に追加

IMPROVING AGENT FOR CONSTITUTION EASILY INDUCING ATOPIC DERMATITIS - 特許庁

陰イオンを多量放出し、皮膚を補湿し、アトピー性湿疹症状を抑制または緩和できるアトピー性湿疹緩和剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an atopic eczema-alleviating agent composition suppressing or alleviating symptom of atopic eczema by releasing a large amount of anion and moistening the skin. - 特許庁

PCAを使い尽くした後は、記録開始位置に追加PCAを確保し、当該追加PCAを用いてレーザパワー調整を行う。例文帳に追加

After the PCA is used up, additional PCA is secured in a recording start position, and laser power is adjusted by using the additional PCA. - 特許庁

例文

また、シート状の原紙Pの一面P1側にビスコースを塗着した後、ビスコース塗着面P1を内側に原紙Pを筒状体P10に成形し、筒状体P10の外面側P12にビスコースを塗着する。例文帳に追加

The method also comprises coating one face P1 of the raw material paper sheet P with viscose, subsequently molding the raw material paper sheet P coated with viscose into a cylindrical body P10 with the face P1 coated with viscose kept inside, and coating the outside face P12 of the cylindrical body P10 with viscose. - 特許庁

例文

ファイブラスケーシングの製法は、シート状の原紙Pの一面P1側にビスコースを塗着した後、原紙Pを筒状に成形する。例文帳に追加

The method for producing a fibrous casing comprises coating one face P1 of a raw material paper sheet P with viscose and subsequently molding the raw material paper sheet P coated with viscose into a cylindrical shape. - 特許庁

コンピュータを形成している物理装置のことを「ハードウェア」という例文帳に追加

the physical devices that make up a computer are calledhardware'  - コンピューター用語辞典

CPU4は時刻を算出した後、時計回路7の時刻を補正する。例文帳に追加

After the CPU 4 calculates time, it corrects the time of a clock circuit 7. - 特許庁

背面基板を構成する部材を全て形成した後に一括焼成をして作業性を向上できると共に、寸法安定性に優れた高精細なPDP背面板及びそれを用いたPDPを生産性良く製造する。例文帳に追加

To improve workability by burning altogether after forming all of members comprising a back plate, and to manufacture a PDP back plate of high accuracy having excellent dimensional stability a high definition PDP using the PDP back plate with good productivity. - 特許庁

撮像素子をシールド部材に配置した後でも容易にピント調整する。例文帳に追加

To easily adjust a focus even after arranging an imaging element at a shield member. - 特許庁

コンピュータを構成している物理装置を「ハードウェア」と呼ぶ例文帳に追加

The physical devices that make up a computer are called hardware  - コンピューター用語辞典

スピーカー1を戸の内部に後付けできるスピーカー取付部2を形成し、スピーカー1を戸に内蔵した。例文帳に追加

A speaker attaching part 2 allowing a speaker 1 to be retrofitted in an inside of the door is formed, and the speaker 1 is incorporated in the door. - 特許庁

液状潤滑剤を除去した後、シート状のPTFE成形体を少なくとも一軸方向に延伸して、PTFE多孔質膜を作製する。例文帳に追加

The liquid lubricant is removed before the PTFE sheet molding is stretched in at least one direction, preparing the PTFE porous film. - 特許庁

したがって、アトピー性湿疹緩和剤組成物は、天然植物性及び鉱物性材料からなって、アトピー性湿疹の促進因子であるオゾン分子を陰イオン化し、アトピー性湿疹の患部を補湿し、葡萄状球菌などとアトピーを発生させる細菌に対する坑菌力を提供することによって、皮膚のアトピー性湿疹症状を抑制または緩和する。例文帳に追加

Since the atopic eczema-alleviating agent composition comprises the natural vegetable materials and a mineral material, the agent composition suppresses or alleviates symptom of atopic eczema of the skin by anionizing an ozone molecule which is a factor for promoting atopic eczema, moistening the affected area of the atopic eczema and providing antimicrobial force to bacteria generating atopy, e.g. staphylococcus. - 特許庁

このPN接合部を形成した後に、半導体チップを樹脂で封止する。例文帳に追加

After the PN junction is formed, the semiconductor chip is sealed with a resin. - 特許庁

高いアトピー性皮膚炎緩和機能を有し、かつ経口投与可能な優れたアトピー性皮膚炎緩和剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an excellent atopic dermatitis mitigative which has a high function to mitigate atopic dermatitis and is orally bioavailable. - 特許庁

溶融押出により糸状物としてのPOF原糸12を成型した後、延伸してPOF11とし、このPOFを巻き取る。例文帳に追加

POF raw yarn 12 is melt-extruded in the form of a thready article, stretched into POF 11 and wound. - 特許庁

全身性慢性アトピー性皮膚炎を治療するための医薬組成物の提供。例文帳に追加

To provide a medicinal composition for treating systemic chronic atopic dermatitis. - 特許庁

また、自動モード且つp0<p≦p1のときのみ手動モードに強制変更し、p>p1のときには自動モードを維持して「後処理有」を「後処理無」に変更してもよい。例文帳に追加

Further, only when the automatic mode and p0 < p ≤ p1 are set, the automatic mode is forcedly changed to the manual mode, and when p > p1 is set, the automatic mode is maintained and the "post processing: YES" may be changed to the "post processing: NO". - 特許庁

CYP3A4及びCYP2C19の基質となり、被験哺乳類に投与した後にCYP2C19によって^13CO_2を生成する能力を有する^13C標識基質化合物を含有するCYP3A4の代謝機能測定剤。例文帳に追加

A metabolism measuring agent of CYP3A4 serves as substrates of CYP3A4 and CYP2C19 and contains a ^13C labeled substrate compound having a capacity for generating ^13CO_2 by CYP2C19 after medicating to a mammal to be tested. - 特許庁

アトピー性皮膚炎に対し鎮痒効果を有する薬物の評価方法例文帳に追加

METHOD OF EVALUATING MEDICINE HAVING ANTIPRURITIC EFFECT TO ATOPIC DERMATITIS - 特許庁

監視用サブCPUによりCPUコア110を正常判定した後、CPUコア110の例題出題部113よりメインCPU100上の各CPUコアに例題データが順次送信される。例文帳に追加

After the CPU core 110 is normally determined by the sub-CPU for monitoring, the example data are successively transmitted to each CPU core on the main CPU 100 by an example setting part 113 of the CPU core 110. - 特許庁

ゲート跡突起やピンホール、樹脂クズ等の発生しない射出成形金型を提供すること。例文帳に追加

To provide an injection mold not generating a gate mark projection, a pinhole, resin refuse or the like. - 特許庁

目標ブレーキ圧PB=P0で自動制動を開始した後に、ステップS8で自動制動による車輪のスリップが検出されると、ステップS9で自動制動の目標ブレーキ圧PBを初期値P0からP1に減圧する。例文帳に追加

When detecting a slip of the wheels by the automatic braking in a Step S8 after starting the automatic braking in target brake pressure PB=P0, the target brake pressure PB of the automatic braking is reduced to P1 from the initial value P0 in a Step S9. - 特許庁

一実施例では、このドーピングステップは、ゲート誘電体316を形成した後で且つゲート電極318を形成した後に実施する。例文帳に追加

As an embodiment, the doping step is carried out after the gate dielectric 316 is formed and after the gate electrode 318 is formed. - 特許庁

製造後に長期間経過した後であっても熱履歴を受けたときのPTC素体の劣化が十分に抑制されたPTC素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a PTC element such that a PTC prime body has its deterioration sufficiently suppressed when having thermal hysteresis even a long period after the manufacture. - 特許庁

バラの花びらから抽出した成分を有効成分とするアトピー性皮膚炎の治療剤例文帳に追加

THERAPEUTIC AGENT FOR ATOPIC DERMATITIS COMPRISING COMPONENT EXTRACTED FROM ROSE PETAL AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

アトピー性皮膚炎およびその関連の臨床症状を含む、イヌにおけるアトピー性障害に対する新規のより実用的な治療を提供する。例文帳に追加

To provide new and more practical treatments for atopic disorders in canines, including atopic dermatitis and its associated clinical manifestations. - 特許庁

コールタールピッチを熱処理し、生成したメソフェーズ小球体を除去した後の残ピッチを、コールタールピッチに添加、混合し、好ましくはキノリン不溶分量を0.5 〜2重量%に調整した該混合ピッチを熱処理してメソフェーズ小球体を生成するメソフェーズ小球体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing mesophase microbeads comprises heat treatment of mixed pitch which is prepared by heat treatment of coal tar pitch to form mesophase microbeads which are then removed, followed by admixing the resultant residual pitch into coal tar pitch and preferably adjusting quinoline insolubles to 0.5-2 wt.%. - 特許庁

VIP層は、ノード識別子及びホームプレフィックスを獲得した後、これらを結合して移動指向IPv6アドレスを生成する。例文帳に追加

After acquiring the node ID and the home prefix, the VIP layer combines them and generates a moving orientation IPv6 address. - 特許庁

放熱効率を向上させるためのプラズマディスプレ—パネル(PDP)の後面基板及びこれを利用したPDPの構造並びにPDP後面基板の製造方法例文帳に追加

REAR FACE BASE BOARD OF PLASMA DISPLAY PANEL(PDP) FOR IMPROVING HEAT RADIATING EFFICIENCY AND STRUCTURE OF PDP USING IT AND MANUFACTURE OF PDP REAR FACE BASE BOARD - 特許庁

位置制御装置のマイナーループに速度制御を持たない位置制御とし、この位置制御部をPID制御器とし、入力θrefと出力θdet比のPID制御器の伝達関数を次式で求めた後、位置制御部のパラメータKPθ、KIθ、KDθを求めたものである。例文帳に追加

Position control does not include speed control in a minor loop of the position control device, and a position control unit for the position control is constituted as a PID controller. - 特許庁

第1CPU34は、上記2つのタイムカウンタTCの値を一致させた後に、制御基板21のFPGA31に異常の検出を開始させる。例文帳に追加

A first CPU 34 makes the FPGA 31 of the control substrate 21 start detection of abnormality after matching the two values of the time counter TC. - 特許庁

一方、撮影指示がなされた後(時点Pt4〜)は山登り方式によって撮影レンズ3の焦点調整が行われる(時点Pt4〜Pt6)。例文帳に追加

After the photographing instruction (points of time Pt4 and thereafter), the photographing lens 3 is focused by the mountain climbing method (points of time Pt4 to Pt6). - 特許庁

したがって、焼成前(a)と後(b)とを比較すると、大径のPZT粉末は成長の核になり、小径のPZT−PZN粉末は大径のPZT粉末に吸収されつつ、流動化が活発で緻密な膜を成膜する。例文帳に追加

Therefore, the large-diameter PZT powder serves as cores of growth and the small-diameter PZT-PZN powder is actively fluidized while absorbed by the large-diameter PZT powder to form a fine film by comparison between (a) before the burning and (b) after the burning. - 特許庁

STEP3でエラーの発生が確認された後、STEP6でエラーの発生した期間が所定時間以上である場合、STEP7に移行して、PPS−EOPを受信するために、モデムの通信状態をFSK通信モードに状態遷移させる。例文帳に追加

After an error is confirmed in a STEP 3, when the occurrence period of the error is longer than a prescribed time in a STEP 6, processing is moved to a STEP 7 and in order to receive PPS-EOP, the communication state of a MODEM is transited to an FSK communication mode. - 特許庁

CPUに対してエラーが発生した場合、CPUの正常な動作が確認された後エラーが発生した直後までにCPUがアクセス先に対してアクセスした内容を保存可能な情報処理技術を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing technique capable of storing a content accessed to an accessed side by a CPU, over a period from the time when a normal operation of the CPU is confirmed up to the time just after an error occurs, in the case where the error occurs in the CPU. - 特許庁

エッチングパターンEPを参照し、処理対象パターンMP1に対応したエッチングパターンEPが得られるように、処理対象パターンMP1をルールべースで補正した後、ルールべースで補正された処理対象パターンMP3をシミュレーションベースで補正することにより、エッチングプロセスを考慮して光近接効果補正されたマスクパターンMP4を生成する。例文帳に追加

After a processing objective pattern MP1 is subjected to rule-based correction so as to obtain an etching pattern EP corresponding to the processing objective pattern MP1 by referring an etching pattern EP, the rule-base corrected processing objective pattern MP3 is subjected to simulation-based correction to generate an optical proximity effect corrected mask pattern MP4 by considering the etching process. - 特許庁

再生装置5等は、撮像データに付加された公開鍵証明書データPKC等の正当性を検証した後に、再生等を行う。例文帳に追加

After verifying the correctness of the public key certificate data PKC or the like added to the imaged data, the reproducing unit 5 or the like performs reproduction. - 特許庁

強いGPS信号が検出された後に、該強いGPS信号は復調されて、ナビゲーションデータを含む衛星位置表を計算する。例文帳に追加

After an intense GPS signal is detected, the intense GPS signal is demodulated to compute a satellite position table including navigation data. - 特許庁

【解決手段】 POP3で受信した電子メールをアーカイブし、アーカイブに成功することを確認するまでは、POPサーバに電子メールを保存させ、アーカイブに成功したことを確認した後にPOPサーバに電子メールを削除させる。例文帳に追加

The Internet facsimile machine archives electronic mail received by a POP 3, allows a POP server to store the electronic mail until the success of archiving is confirmed, and allows the POP server to delete the electronic mail after the confirmation of successful archiving. - 特許庁

効果が高く安全なアトピー性皮膚炎改善剤と、そのアトピー性皮膚炎改善剤を含有する動物及びヒト用食品を提供する。例文帳に追加

To provide a highly effective safe agent for ameliorating atopic dermatitis and to provide animal and human foods containing the agent for ameliorating atopic dermatitis. - 特許庁

その後、閉型してプレス圧を付与した後、脱型することにより薄肉部P1及び厚肉部P2を有するパネルPが成形される。例文帳に追加

After that, the mold device 12 is closed, a pressing pressure is applied, and a molding is demolded so that a panel P having the thin-wall part P1 and the thick-wall part P2 is molded. - 特許庁

PoC通信における発言権に関する制御を行うPoCサーバ100において、PoC通信に必要なセッション確立処理の後、PoC通信における発言権が開放された状態に設定する。例文帳に追加

In a PoC server 100 which controls right-to-speak in PoC communication, right-to-speak is put into an idle state in the PoC communication, after a session establishing process required in the PoC communication. - 特許庁

例文

しかる後、画像表示部6が、作成された印刷データファイルDをJPEG画像DGに変換して、情報指定ページPに表示させる。例文帳に追加

Afterwards, an image display part 6 converts the prepared print data file D into a JPEG image DG, and displays it in the information designation page P. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS