1016万例文収録!

「いおんどうにゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いおんどうにゅうの意味・解説 > いおんどうにゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いおんどうにゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49982



例文

オン導入システムの信頼性を高めるための回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR ENHANCING RELIABILITY OF ION INTRODUCTION SYSTEM - 特許庁

エンジン自動停止装置は、さらに自動変速機内の作動油の温度を監視し、作動油の温度に応じて基準車速V1を変更する。例文帳に追加

The engine automatic stop device also monitors the temperature of the hydraulic oil in the automatic transmission and changes the reference vehicle speed V1 according to the temperature of the hydraulic oil. - 特許庁

これにより、FETQ1がオンし、モータ1は始動する。例文帳に追加

Consequently, the FETQ1 is turned on, and the motor 1 starts. - 特許庁

サーバ1の学習内容音声出力部11が学習内容を順次音声によって出力し、動作確認タイミングで確認動作指示音声出力部12が確認動作指示を音声によって出力する。例文帳に追加

A learning content voice output part 11 of a server 1 sequentially outputs the learning contents by voice and a check operation instruction voice output part 12 outputs a check operation instruction by voice at operation check timing. - 特許庁

例文

リチウムイオン二次電池集電体用圧延銅箔例文帳に追加

ROLLED COPPER FOIL FOR LITHIUM ION SECONDARY BATTERY COLLECTOR - 特許庁


例文

音声認識手段を使用する自動音声応答システムおよび方法例文帳に追加

AUTOMATIC VOICE RESPONSE SYSTEM AND METHOD USING VOICE RECOGNITION MEANS - 特許庁

音響変動検出によるカメラ制御装置例文帳に追加

CAMERA CONTROLLER BY DETECTION OF ACOUSTIC FLUCTUATION - 特許庁

調音器官の運動を簡易に検出する。例文帳に追加

To simply detect the motion of articulatory organs. - 特許庁

周回軌道を周回するイオンの挙動に影響を与えることなく周回軌道へのイオンの導入、及び周回軌道からのイオンの取り出しを行う。例文帳に追加

To guide ions into a go-around orbit and to take out the ions from the go-around orbit, without exerting an effect on the action of the ions circulating on the go-around orbit. - 特許庁

例文

音波を受信する、あるいは発生するために振動する電気音響変換器例文帳に追加

electro-acoustic transducer that vibrates to receive or produce sound waves  - 日本語WordNet

例文

誘導電波における雑音成分の抑圧方法及び誘導雑音成分抑圧データ受信装置例文帳に追加

METHOD FOR SUPPRESSING NOISE COMPONENT IN INDUCTION RADIO WAVE AND INDUCTION NOISE COMPONENT SUPPRESSION DATA RECEIVER - 特許庁

作動油温度が急上昇するような場合であっても、的確に作動油温度の冷却を図る。例文帳に追加

To lower the working oil temperature properly even when the working oil temperature rises steeply. - 特許庁

同時にイオン化された複数のイオンのうち一部は、位置感知型イオン検出器11に導入されて位置及び質量が分析される。例文帳に追加

Simultaneously, a part of a plurality of ionized ions is introduced into a position sensing type ion detector 11, and the position and the mass thereof are analyzed. - 特許庁

動画再生装置10は、音声再生装置11と同期して動画再生を行う場合、通信手段により音声再生装置11から所定周期で音声の再生位置情報を取得し、動画と音声の同期のずれ量を検出すると共に動画の動きを検出する。例文帳に追加

In reproducing a moving picture by a moving picture reproducing device 10 synchronously with an audio reproducing device 11, the moving picture reproducing device 10 acquires audio reproducing position information from the audio reproducing device 11 for a prescribed period by using a communication means so as to detect a synchronization deviation between moving picture and audio and a motion of the moving picture. - 特許庁

周囲の温度変動の影響を受けずに、圧電振動子を安定して振動させること。例文帳に追加

To provide an oscillating circuit and an angular velocity sensor with higher accuracy in its sensing capability given by stable vibration of a piezoelectric vibrator without being affected by variation in ambient temperature. - 特許庁

超音波振動水発生方法および超音波振動水供給装置並びに超音波振動水を利用した空気清浄装置例文帳に追加

ULTRASONICALLY VIBRATED WATER GENERATION, ULTRASONICALLY VIBRATED WATER SUPPLY APPARATUS AND AIR PURIFIER UTILIZING ULTRASONICALLY VIBRATED WATER - 特許庁

オン軌道は、偏向電場Ei,Ei’によって周回ごとに下方に移動して行く。例文帳に追加

The ion track is moved downward at every circling by the electric fields E_i and E_i'. - 特許庁

第1半導体基板11にイオン注入して第1半導体基板11内部にイオン注入領域11bを形成し、第1半導体基板11を第2半導体基板12に重ね合せて積層体13を形成する。例文帳に追加

An ion-implanted region 11b is formed within the first semiconductor substrate by ion-implantation thereto, and a laminated material 13 is formed by laminating the first semiconductor substrate 11 on the second semiconductor substrate 12. - 特許庁

続いて、駆動モータ24,26を制御してイオン注入を行う。例文帳に追加

Next, ion implantation is carried out by controlling driving motors 24, 26. - 特許庁

温度検出手段232にて所定時間以内に温度変化を認識した場合には、移動を再開する。例文帳に追加

When a temperature change is recognized within a predetermined time by a temperature detection means 232, the movement is restarted. - 特許庁

音源制御手段4は作動音を消音するための発音駆動信号を生成する発音駆動手段42と、この発音駆動手段42から出力される発音駆動信号に基づいて発音する音源体41を備える。例文帳に追加

The sound source control unit 4 includes a sound generation driving unit 42 for generating a sound generation driving signal to attenuate the operation noise and a sound source element 41 for producing sound on the basis of the sound generation drive signal which is outputted from the sound generation driving unit 42. - 特許庁

n型の不純物イオンの導入によりn型半導体領域8Aを形成した後、n型半導体領域8Aと隣接する領域にn型の不純物イオンの導入によりn型半導体領域8Bを形成する。例文帳に追加

After an n-type semiconductor region 8A is formed by introducing an n-type impurity ion, an n-type semiconductor region 8B is formed by introducing an n-type impurity ion at a region that is adjacent to the n-type semiconductor region 8A. - 特許庁

半導体光源の温度を基に半導体光源に対する電流の供給を制御すること。例文帳に追加

To control supply of current to a semiconductor light source based on temperature of a semiconductor light source. - 特許庁

これにより、三点支持チャック22を手動操作可能にすると同時に電源がオンとならないようにする。例文帳に追加

Thus, the three-point supporting chuck 22 is manually operable as well as preventive of power-on. - 特許庁

1回の超音波送信に対し、2方向の受信ビームを同時に形成する。例文帳に追加

Two-direction receiving beams are simultaneously formed to one-time ultrasonic transmission. - 特許庁

代替音声を再生出力する動作中に、再生映像データに応じて関連音声データの出力に自動切替えするようにする。例文帳に追加

To provide a reproduction device capable of automatically switching to output of related voice data according to video image data to be reproduced, during an operation in which alternative voice is reproduced and outputted. - 特許庁

同省は,水路が効果的に周辺の気温を下げることができるかどうか調査する予定だ。例文帳に追加

The Ministry will investigate whether the waterways can effectively lower the surrounding temperature.  - 浜島書店 Catch a Wave

加熱部2が加熱作動中に、水槽1の水位を低下させて超音波振動手段9の設置部と加熱部2との間に空気などの気体を導入して加熱部2から超音波振動手段9への熱伝導を抑制することによって超音波振動手段9の熱損傷を防ぐ。例文帳に追加

A water level of a water tank 1 is lowered, and a gas such as the air is introduced between an installation section of the ultrasonic vibration means 9 and the heating section 2 during a heating operation of the heating section 2, thus transferring of heat from the heating section 2 to the ultrasonic vibration means 9 is suppressed, and the ultrasonic vibration means 9 is prevented from being thermally damaged. - 特許庁

CMOS半導体装置におけるイオン注入工程の合理化を図る。例文帳に追加

To rationalize ion implanting process for CMOS semiconductor device. - 特許庁

市街地道路用遮音壁および歩道柵を遮音壁に改修する方法例文帳に追加

SOUND INSULATION WALL FOR BUILT-UP AREA ROAD AND METHOD FOR REPAIRING SIDEWALK FENCE INTO SOUND INSULATION WALL - 特許庁

オン導入サンプリング装置および方法例文帳に追加

INSTRUMENT AND METHOD FOR ION INDUCTION SAMPLING - 特許庁

音声入力機能を有する稼働装置例文帳に追加

OPERATING APPARATUS WITH SPEECH INPUT FUNCTION - 特許庁

また、スイッチSW2は、第1動作モードと第2動作モードでオンし第3動作モードでオフする。例文帳に追加

The switch SW2 is on in first and second action modes and off in a third action mode. - 特許庁

王子女に伏見宮邦忠親王のほか、伏見宮邦頼親王(尊宝入道親王)、尊英入道親王、尊真入道親王などがいる。例文帳に追加

His children were Fushiminomiya Imperial Prince Kunitada, Fushiminomiya Imperial Prince Kuniyori (priest-Imperial Prince Sonpo), priest-Imperial Prince Sonei and priest-Imperial Prince Sonshin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

音声入力モードにおいて、入力された音声に対して動作スタートが可能かどうかを判断し、スタートが可能でない場合、不足項目を音声出力によりガイドする事で操作者に音声入力させる。例文帳に追加

In a voice input mode, whether or not operation start is possible for an input voice is determined, and when the start is not possible, any insufficient item is guided with voice output to urge an operator to perform voice input. - 特許庁

振動子2と駆動装置3とを備える超音波アクチュエータ1である。例文帳に追加

An ultrasonic actuator 1 is provided with a vibrator 2 and a drive device 3. - 特許庁

放電ユニット(1)は、水中に銅イオンまたは鉄イオンを発生させるイオン発生部(60)を備えている。例文帳に追加

The discharge unit (1) is equipped with an ion producing part (60) for producing copper or iron ions in water. - 特許庁

音声信号処理部47は、振動検出部からの振動検出信号に応じて、音信号に含まれる振動に応じた雑音信号を低減する。例文帳に追加

An audio signal processor 47 reduces a noise signal depending on the vibration included in the sound signal in response to the vibration detection signal from the vibration detector. - 特許庁

超音波振動によって生成された超音波振動水発生方法および超音波振動水供給装置例文帳に追加

GENERATION OF ULTRASONIC VIBRATION WATER BY ULTRASONIC VIBRATION AND APPARATUS FOR SUPPLYING ULTRASONIC VIBRATION WATER - 特許庁

第1接点が導通した場合、倍音アドレス4までの倍音を昇順に順次発音させる。例文帳に追加

When the 1st contact is brought into conduction, the overtones are sequentially generated in ascending order up to the overtone address 4. - 特許庁

一定の動作電流において、動作温度の変化に伴う光出力の変動を抑制することが可能な半導体レーザを提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser capable of suppressing variation of optical output associated with change of operation temperature at a certain operation current. - 特許庁

超音波診断装置において、振動素子に供給される送信駆動信号を補正できるようにする。例文帳に追加

To provide an ultrasonic diagnostic instrument which enables a correction of transmission drive signals applied to a vibration element. - 特許庁

パワー半導体モジュールの動作中に生じる高温度の変動を伴う頻繁な温度変化に対する耐性を改善する。例文帳に追加

To improve a resistance to frequent temperature change accompanying high temperature change occurred in an operation of a power semiconductor module. - 特許庁

アニオン触媒、エポキシ樹脂組成物および半導体装置例文帳に追加

ANIONIC CATALYST, EPOXY RESIN COMPOSITION AND SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

銅イオンを除去した吸収液33は容器29に溜められる。例文帳に追加

The absorbing liquid 33 which has removed the copper ion is accumulated in a container 29. - 特許庁

自動音声翻訳入力装置のアイデア例文帳に追加

IDEA FOR AUTOMATIC VOICE TRANSLATION INPUT DEVICE - 特許庁

楽音信号生成装置および動作検出ユニット例文帳に追加

MUSICAL SOUND SIGNAL GENERATOR AND MOVEMENT DETECTION UNIT - 特許庁

哺乳動物細胞株のための低温保存袋アセンブリー例文帳に追加

CRYOPRESERVATION BAG ASSEMBLY FOR MAMMALIAN CELL LINES - 特許庁

温度検知手段は、画像形成装置の内部に外気を導入する外気導入部に設置され、画像形成装置に関する温度を検知する。例文帳に追加

A temperature detecting means is installed in an outside air introducing part for introducing outside air into an inside of the image forming device, and detects a temperature as to the image forming device. - 特許庁

例文

フレームシンクロナイザにより遅延した出力映像に対して出力音声を自動的に同期させる。例文帳に追加

To automatically synchronize output audio with output video delayed by a frame synchronizer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS