1016万例文収録!

「いおんどうにゅう」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いおんどうにゅうの意味・解説 > いおんどうにゅうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いおんどうにゅうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49982



例文

AAU変換部23は、音声同期信号抽出部22で抽出された音声同期信号を基準としてAAUを決定する。例文帳に追加

An AAU conversion section 23 determines an AAU based upon an audio synchronizing signal extracted by an audio synchronizing signal extraction section 22. - 特許庁

制御回路128は、オン駆動用抵抗121bの端子間電圧に基づいてオン駆動用FET121aに流れる電流を検出する。例文帳に追加

A control circuit 128 detects a current flowing through an ON-driving FET 121a on the basis of an interterminal voltage of an ON-driving resistor 121b. - 特許庁

オン導入有効剤投与系の駆動に必要な電力源の有功電気容量を減ずる方法例文帳に追加

METHOD FOR REDUCING EFFECTIVE ELECTRIC CAPACITY FOR POWER SOURCES REQUIRED TO DRIVE IONTOPHORETIC EFFECTIVE AGENT DELIVERY SYSTEM - 特許庁

半導体を製造するため使用するイオン注入装置のターボポンプ動作をモニタする方法例文帳に追加

METHOD OF MONITORING TURBO PUMP OPERATION OF ION IMPLANTING APPARATUS FOR MANUFACTURE OF SEMICONDUCTOR - 特許庁

例文

本発明にかかるモノレール軌道桁の騒音低減構造は、軌道桁2の腹板12と、軌道桁2を支持する支持構造体20との間に、軌道桁2の振動を吸収する振動吸収体としてのゴム体30を設けた。例文帳に追加

The noise reducing structure for the monorail railway beam comprises a rubber 30 provided as a vibration absorber between the web plate 12 of the railway beam 2 and a supporting structure 20 for supporting the railway beam 2 for absorbing the vibration of the railway beam 2. - 特許庁


例文

SiC半導体のイオン注入層及びその製造方法例文帳に追加

ION IMPLANTING LAYER FOR SIC SEMICONDUCTOR AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

再生部に導入される空気には、回転ロータ(22)の温度分布に対応して、温度分布がつけられている。例文帳に追加

The air introduced into the regenerating unit has a temperature distribution corresponding to that of the rotor 22. - 特許庁

温度センサー9により測定されたLED1の周囲の温度に基づいて印加ピーク電流値を導出し、LED1を駆動する。例文帳に追加

Based on the temperature of the surrounding of the LED 1 measured by the temperature sensor 9, an application peak current value is guided out, and the LED 1 is driven. - 特許庁

サイリスタ21は駆動信号Dによってヒータ9へのAC電力供給をオン動作させる。例文帳に追加

A thyristor 21 turns on AC power supply to a heater 9 by the drive signal D. - 特許庁

例文

発光素子による発光スペクトルの温度変動および光出力の温度変動を抑制する。例文帳に追加

To suppress a change of emission spectrum and a change of light output of a light emitting element by temperature. - 特許庁

例文

オン注入装置10のウェハ支持ホイール20は、第1駆動モータ34により回転するとともに、第2駆動モータ36により揺動する。例文帳に追加

A wafer supporting wheel 20 of an ion implanter 10 is rotated by a first drive motor 34, and is also shaken by a second drive motor 36. - 特許庁

また、音量の手動調整或いは自動調整のいずれかを指定する手動/自動選択情報をメモリに記憶しておく。例文帳に追加

Further, the user stores manual/automatic selection information for designating manual adjustment or automatic adjustment of the sound volume in the memory. - 特許庁

CPU20は、その算出された駆動電流値で超音波振動子18を駆動するように超音波発振器17を制御する。例文帳に追加

The CPU 20 controls an ultrasonic oscillator 17 to drive the ultrasonic vibrator 18 by the calculated drive current value. - 特許庁

なお、閾値温度は、流動物Lの温度についての許容範囲の上限よりも低い温度とされる。例文帳に追加

The threshold temperature is a temperature lower than the upper limit of an allowable range for the temperature of the fluid L. - 特許庁

可動演出体258には、ピニオン部326が回転自在に配設される。例文帳に追加

A pinion 326 is placed freely rotatable on the body 258. - 特許庁

皮膚への美容関連物質の導入効果の高いイオン導入器を提供すること。例文帳に追加

To provide an ion introduction appliance in which the effect of introducing a material associated with aesthetics into the skin can be improved. - 特許庁

そして、生成された音声誘導情報に基づく誘導音声が、音声出力手段750から出力される。例文帳に追加

Guidance voice based on the generated voice guidance information is output from a voice output means 750. - 特許庁

振動発生器3の振動出力部5に振動具14を当接させると、振動出力部5の振動が振動具14に伝達され、振動具14自体が発音体となって発音する。例文帳に追加

When the vibration tool 14 is pressed into contact with the vibration output part 5 of the vibration generator 3, vibration of the vibration output part 5 is delivered to the vibration tool 14, which acts like a sounder to output sound. - 特許庁

音声多重放送という同時に複数の外国語で放送するシステム例文帳に追加

a system for broadcasting multiple foreign languages simultaneously, named a voice multiplexed broadcasting  - EDR日英対訳辞書

運転時における減速機構による動力伝動に起因する振動、騒音が少なく静粛に動作するエレベーター用巻上機を得る。例文帳に追加

To provide a hoist for an elevator quiet when operating by reducing the vibration and the noise caused by the power transmission by a speed reduction mechanism in operation. - 特許庁

作動油温度が第1設定温度より低い場合は、第1始動転流周波数と同一又はそれより低い第2始動転流周波数でのオープンループ制御により起動制御および運転を行う。例文帳に追加

When the operating oil temperature is lower than the first set temperature, start control and operation are performed under open loop control at a second starting commutation frequency identical to or lower than the first starting commutation frequency. - 特許庁

この装置は、EL素子の駆動装置であり、EL素子に発光駆動エネルギーを選択的に供給する駆動手段(5_1〜5_m)と、動作温度を検知する温度検知手段(103)と、動作温度に応じて発光駆動エネルギーを変化させる温度補償手段(101,102,104)とが設けられる。例文帳に追加

This device is a driver for an electroluminescent(EL) element and is provided with driving means 51,..., 5m, selectively supplying luminescence driving energy to the electroluminescent element and temperature compensation means 101, 102, and 104 and changing the luminescence driving energy in accordance with an operating temperature. - 特許庁

プラズマ溶射装置および同装置における溶射粒子温度の検出方法例文帳に追加

PLASMA SPRAYING APPARATUS AND METHOD FOR DETECTING TEMPERATURE OF SPRAY PARTICLE IN THE APPARATUS - 特許庁

音声セレクタ102には、複数の動画像情報に対応したそれぞれの音声が入力される。例文帳に追加

A voice selector 102 receives voices corresponding to the pieces of moving picture information respectively. - 特許庁

音声中の音素又は音素列を区分する作業を人手に頼ることなく自動的に行うこと。例文帳に追加

To automatically carry out a work for segmenting phonemes or phoneme sequences in a speech without assistance of a human being. - 特許庁

動作周囲温度計測手段1が計測するコントローラ100内の動作周囲温度を記憶手段3に1時間毎に格納する。例文帳に追加

Operation ambient temperature in the controller 100 which is measured by the means 1 is stored in the storage means 3 every one hour. - 特許庁

非稼動状態においても音声出力を可能とすると共に非稼働状態におけるバッテリ残量に応じた音声出力を制御する。例文帳に追加

To output audio even in a non-operation state, and to control the audio output corresponding to a battery residual amount in the non-operation state. - 特許庁

液化ガス管21に供給された液化ガスは、外管23の外側を流動し、温水管22内を流動する温水により加熱されて気化する。例文帳に追加

A liquefied gas supplied to a liquefied gas pipe 21 moves outside the outer pipe 23 and is heated by the hot water moving in the hot water pipe 22 and vaporized. - 特許庁

超伝導転移温度が高く、製作に半導体技術が利用でき工業的に有用な半導体超伝導素子を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor superconductivity element whose superconductivity transfer temperature is high, the semiconductor technology can used in manufacturing, and is industrially useful. - 特許庁

領主に仕えての隠密行動を主体とする集団。例文帳に追加

Ninja was a group who was mainly doing covert operations for a feudal lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

圧縮機の温度が第1基準温度(T1)以下になったときに圧縮機25を駆動する。例文帳に追加

The compressor 25 is driven when a temperature of the compressor becomes lower than a first reference temperature T1. - 特許庁

プラズマイオン源部2で生成されたプラズマ中には試料1が導入され、イオン化される。例文帳に追加

A sample 1 is introduced into plasma generated in a plasma ion source part 2, and ionized. - 特許庁

清掃部材67を回動して一対のブレード69をイオン化線48に押し当て、そのイオン化線に沿って清掃部材を移動してイオン化線を自動的に清掃するイオン化線自動清掃装置を備える。例文帳に追加

The ionizing wire automatic cleaning device for automatically cleaning the ionizing wire 48 by pushing a pair of blades 69 to the ionizing wire 48 by rotating a cleaning member 67 and moving the cleaning member along the ionizing wire 48 is provided. - 特許庁

温度検出器9により検出された空気流の温度に基づいて温度を所定の値に調節するように混合室2が誘導加熱される。例文帳に追加

The mixing chamber 2 is induction heated on the basis of the temperature of the air flow detected by the temperature detector 9 so as to adjust the temperature to a predetermined value. - 特許庁

温度調整ローラ230は内部に温水、冷水、蒸気等の流体を導入できるようになっており、このような流体を導入することにより温度調整ローラ230の表面温度を制御できるようになっている。例文帳に追加

Within the temperature adjusting roller 230, a fluid such as a hot water, a cold water, vapor or the like can be introduced so as to allow to control the surface temperature of the temperature adjusting roller 230 through the introduction of the fluid. - 特許庁

温度検出部に異常が発生したかどうかを正確に判断することができるようにする。例文帳に追加

To make exactly judgeable whether or not an abnormality occurs at a temperature detection part. - 特許庁

超音波薬剤導入方法及びその装置並びに医用画像診断装置例文帳に追加

ULTRASONIC DRUG INTRODUCTION METHOD, ITS DEVICE AND MEDICAL DIAGNOSTIC IMAGING APPARATUS - 特許庁

超音波薬剤導入方法及びその装置並びに医用画像診断装置例文帳に追加

ULTRASONIC MEDICAL AGENT INTRODUCTION METHOD, ITS APPARATUS AND MEDICAL IMAGE DIAGNOSTIC DEVICE - 特許庁

超音波振動子稼働手段3もポットの内部底部に収納され、上記の安定電圧供給部からの出力電流により稼働される。例文帳に追加

An ultrasonic vibrator actuating means 3 is also housed at the bottom of the pot and operated by the current to be outputted from the stable power supply part. - 特許庁

ピニオン59,60,61が回動しないように制動する電磁ブレーキが設けられている。例文帳に追加

An electromagnetic brake for turning of the pinions 59, 60 and 61 is installed. - 特許庁

固体潤滑剤6は超音波振動子にエポキシ樹脂により固着する。例文帳に追加

The solid lubricant 6 is fixed to a ultrasonic vibrator with an epoxy resin. - 特許庁

第2温度センサによる第2検出温度T2についても、同様に制御する。例文帳に追加

As for a second detection temperature T2 detected by a second temperature sensor, the similar control is applied. - 特許庁

音叉型振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法並びにその方法によって周波数調整された音叉型振動子例文帳に追加

FREQUENCY ADJUSTING DEVICE FOR TUNING FORK OSCILLATOR AND ITS METHOD AND FORK OSCILLATOR WHOSE FREQUENCY IS ADJUSTED BY THE SAME METHOD - 特許庁

音叉型振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法、並びにその方法によって周波数調整された音叉型振動子例文帳に追加

FREQUENCY ADJUSTER AND ADJUSTING METHOD OF TUNING FORK OSCILLATOR, AND TUNING FORK OSCILLATOR SUBJECTED TO FREQUENCY ADJUSTMENT BY THAT METHOD - 特許庁

この録音が終了した後、自動的に入力音声データの再生を行う(F206)。例文帳に追加

After the recording is finished, reproduction of the input speech data is automatically performed (F206). - 特許庁

熱伝導材料は、温度20℃において約100W/m・K以上の熱伝導率を有している。例文帳に追加

The thermally conductive material has thermal conductivity of about 100 W/(m K) or more at 20 °C temperature. - 特許庁

そして、制御部102において、音声/非音声データ同時通信を行う場合も通信の属性を音声で呼を設定し、音声通信中にネゴシエーションを行ってから音声/非音声同時通信中とするように制御する。例文帳に追加

Then a control section 102 sets attribute of communication in voice in the case of simultaneous communication of voice/ non-voice data and controls setting of simultaneous communication of voice/non- voice data after negotiation in the voice communication. - 特許庁

同軸ケーブルが振動した際に、周囲の構造物との衝突時に発生する騒音を低減する。例文帳に追加

To provide a coaxial cable reducing noise generated when the coaxial cable vibrates and collides with a surrounding construction. - 特許庁

動作電流が低く、高温出力時においても安定して発振する半導体レーザを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser which is low in operating current and stably oscillates even during high-temperature output. - 特許庁

例文

前記呼吸指導手段は、映像、音響、接触圧等によって呼吸を指導する。例文帳に追加

The breathing leading means leads the breathing by an image, sound, contact pressure and so on. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS