1016万例文収録!

「いぐち」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いぐちの意味・解説 > いぐちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いぐちを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2934



例文

トラップケース7の外面に排水受け部13に連通する排水口19を形成する。例文帳に追加

A drain port 19 communicates with the drain receiving part 13 is formed on the outer surface of the trap case 7. - 特許庁

本発明の液体調味料入れは、注ぎ口3と空気口4、そして中継口5を備える。例文帳に追加

The container is provided with the dispensing spout 3, the air inlet/outlet 4 and a transit 5. - 特許庁

貯水槽8の周壁23には、注排水バルブ16を備えた注排水口25を設ける。例文帳に追加

A peripheral wall 23 of the water storage tank 8 is provided with a water feed/discharge port 25 having a water feed/discharge valve 16. - 特許庁

開口22aの周囲部に表示デバイスを接触させるためのリブ22bを備える。例文帳に追加

The rib 22b to contact the display device is provided at the surrounding of the aperture 22a. - 特許庁

例文

載置部の中心位置には取水口12が備えられ、上には給水容器16が載置される。例文帳に追加

A feed water container 16 is mounted on the part 11. - 特許庁


例文

蒸発燃料は屈曲通路で複数回向きを変えて第2吸排口52へと抜ける。例文帳に追加

Evaporating fuel changes directions plural times in the bent passage and passes toward the second intake exhaust opening 52. - 特許庁

底皿部の上側表面は、排水口本体と同種の金属により覆われている。例文帳に追加

An upper side surface of the bottom pan part is covered with metal of the same kind as the drain port body. - 特許庁

開口31の奥に光学系33を介して発光素子アレイ35が設けてある。例文帳に追加

A light emitting element array 35 is provided at the inner part of an aperture 31 through an optical system 33. - 特許庁

取水口は道路の透水層と不透水層との境界部に位置させる。例文帳に追加

The intakes 23 and 24 are positioned at the boundary between a water permeable layer and a non-permeable layer of the road. - 特許庁

例文

排水管の排水口に設置してネズミ、虫類の侵入を防止する侵入防止具であって、排水口の最長径以上の径を有する排水口閉鎖部と、該排水口閉鎖部を排水管内から支持する支持部とを備えることを特徴とするネズミ、虫類の侵入防止具によって達成される。例文帳に追加

The tool for preventing invasion of rats and insects is installed in a water discharge port of a water discharge pipe and the tool is equipped with a closing part of the discharge port having a diameter not smaller than the longest diameter of the discharge port and a support part for supporting the closing part of the discharge port from the interior of the discharge pipe. - 特許庁

例文

トラップケース7の外面に排水受け部13に連通する排水口19を形成する。例文帳に追加

A drain port 19 communicating with the drain receiver 13 is formed on the outer surface of the trap case 7. - 特許庁

水貯留槽11の底部の排水口12に対応して開閉弁13が設けられる。例文帳に追加

A switching valve 13 is arranged in compliance with the water draining port 12 at a bottom part of the water storage tank 11. - 特許庁

開口51a,51bは共にヘッドホルダ3に形成され、吐出空間S1に開口している。例文帳に追加

Both the openings 51a and 51b are formed on the head holder 3, and are opened to the ejection space S1. - 特許庁

そして、フィニッシャ本体には、前記排水口に対応させて水抜き孔が形成されている。例文帳に追加

The finisher body has a drain hole formed corresponding to the outlet. - 特許庁

又、放流側ホース33の放水口にバグフィルタ35が設けられている。例文帳に追加

A bag filter 35 is provided in a water discharge port of the discharge side hose 33. - 特許庁

入水口34に対して第1逆止弁40と大気開放弁56が並列に配置されている。例文帳に追加

The first check valve 40 and the atmospheric open valve 56 are arranged in parallel opposed to a water inlet. - 特許庁

排水通路形成体20には筒形状の排水口形成壁21が一体形成されている。例文帳に追加

A cylindrical drain port forming wall 21 is formed integrally with the drain passage forming body 20. - 特許庁

所定量の洗浄水が排出し終わる前に排水口が閉塞されることを防止する。例文帳に追加

To prevent a drain port from being closed before a predetermined amount of flushing water is discharged. - 特許庁

(4)夫々の設備機器の排水口から設備機器に設定された色の検査片を投入する。例文帳に追加

(4) The inspection pieces each having a set color are fed to the apparatuses through the drain port of each apparatus. - 特許庁

ショーケース本体の底部に排水口11を有し、庫内で生じたドレンを排水口11から庫外に排出する冷蔵ショーケースにおいて、板ばね21のばね力により排水口11を遮断するとともに、ドレンの自重によりばね力に抗して開くフラッパ19からなる可動蓋17を排水口11に設ける。例文帳に追加

In the cool storage showcase having the drain port 11 at the bottom of a showcase body to discharge drain generated in the storage to the outside through the drain port 11, a movable lid 17 which interrupts the drain port 11 by spring force of a plate spring 21 and includes a flapper 19 which opens against the spring force by the dead weight of drain is provided on the drain port 11. - 特許庁

排水管5を排水口9に対してねじ込み構造により着脱自在に接続する。例文帳に追加

The water discharge pipe 5 is freely attachably and detachably connected to the water discharge port by a screwing structure. - 特許庁

開口13からは筐体11の内部に向けて略立方体の作業空間15が区画されている。例文帳に追加

An approximately cubic working space 15 is defined from an opening 13 toward the inside of a casing 11. - 特許庁

吸水路7の一部に、吸水口5に開口する溝状の呼び水通路9を設ける。例文帳に追加

A priming passage 9 in a state of a groove opening at a water sucking port 5 is provided at a part of the path 7. - 特許庁

この洗面器20の鉢面21の水は、排水口22、排水管23を介して排出される。例文帳に追加

Water on the bowl surface 21 of the washbasin 20 is discharged through a drain inlet 22 and a drain pipe 23. - 特許庁

開口3aを有する凹形状のパッケージ本体3は、固体撮像素子2を収容する。例文帳に追加

A package body 3 in a recessed shape provided with an opening 3a houses the solid-state imaging device 2. - 特許庁

液体タンク給水口及び排水口の為の開閉逆連動バルブ装置例文帳に追加

OPENING OR CLOSING INVERSE INTERLOCKING VALVE DEVICE FOR LIQUID TANK WATER SUPPLYING PORT AND WATER DRAIN PORT - 特許庁

排水口本体は、底面部と一体に金属プレスにより成形されている。例文帳に追加

The drain port body is integrally molded with the bottom surface part by press-forming of a metal. - 特許庁

排気管52の排水口(排気口52a)を後輪13より車体の側方に配設した。例文帳に追加

A drain hole (exhaust outlet 52a) of an exhaust pipe 52 is set at a sideway of the vehicle body from a rear wheel 13. - 特許庁

排水口7から排水トラップ8を有した排水管9を奥方に向けて延設する。例文帳に追加

The drain pipe 9 having a drain trap 8 is extended toward the innermost part from the drain port 7. - 特許庁

入水口34に対して第1逆止弁40と大気開放弁56が並列に配置されている。例文帳に追加

A first check valve 40 and the blowoff valve 56 are arranged in parallel in relation to a water inlet port 34. - 特許庁

排出口の詰まりによる機器への負荷を避けることができる排水口構造を提供する。例文帳に追加

To provide a drain outlet structure capable of avoiding a load on a device due to the clogging of a drain outlet. - 特許庁

洗濯機1の洗濯槽30に対し、給水口53より給水を行う。例文帳に追加

The water supply is executed from a water inlet 53 to a washing tub 30 of a washing machine 1. - 特許庁

この媒介金具本体2で消防ポンプの吸水口に消防用ホースを接続する。例文帳に追加

A fire hose is jointed to a water inlet of a fire pump with this mediation metal main body 2. - 特許庁

給水タンクへの給水の際に、排水口から水が排水されないようにする。例文帳に追加

To prevent the water from being discharged from a drain port in supplying the water to a water supply tank. - 特許庁

また、海底トンネル1の上部から海底4の上に延びる取放水口1aを設ける。例文帳に追加

An intake and discharge port 1a extended on the bottom of the sea 4 from the upper section of the undersea tunnel 1 is mounted. - 特許庁

副床面部1bを副排水口7側に向かって下り傾斜する傾斜面とする。例文帳に追加

The auxiliary floor surface part 1b is formed into a slope inclined downward toward an auxiliary drain hole 7 side. - 特許庁

陰イオン交換膜2で分離された各室は電解水の排水口11a、11bを有する。例文帳に追加

The compartments separated from each other by the membrane 2 have water discharge ports 11a and 11b for electrolyzed water. - 特許庁

開口51aは孔部47cよりも第2の所定距離d2だけ退いて開口する。例文帳に追加

The opening 51a opens by retreating from the hole 47c by second predetermined distance d2. - 特許庁

そして、配水管13の吸水口13aにフィルター19を設置した。例文帳に追加

A filter 19 is set at a water suction port 13a of the distributing water pipe 13. - 特許庁

水槽の底面部(3a)に設けられる排水口本体(5)を備えたキッチン用のシンク。例文帳に追加

This sink for the kitchen has a drain port body 5 arranged in the bottom surface part 3a of the sink body. - 特許庁

送水口装置3を通じて消火用配水管系2の耐圧性能を点検する。例文帳に追加

Pressure resistance of the fire-extinguishing water pipe system 2 is checked via the water supply port device 3. - 特許庁

開口101には通常の錠を支持する機構に用いられる開口を利用できる。例文帳に追加

An opening used for a mechanism for supporting an ordinary lock can be used for the opening 101. - 特許庁

また、前記樋62aに一箇所もしくは複数箇所排水口62fを設けた。例文帳に追加

One or a plurality of drain holes 62f are provided on the gutter 62a. - 特許庁

導入筒部10の上部には水槽1内の水を取り込む取水口14を設ける。例文帳に追加

A water intake 14 for taking in water in the water tank 1 is provided in the upper part of the introduction cylindrical part 10. - 特許庁

プール本体10の底面部13aにおける側面部13b近傍に排水口19を設けた。例文帳に追加

A drain inlet 19 is provided near a side surface part 13b, of a bottom surface part 13a of a pool body 10. - 特許庁

ポンプ3下に給口2と突起部6のついた排口1を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

This pump for kerosene stoves has an inlet port 2 and an outlet port 1 with a protruding unit 6 at a lower part of a pump 3. - 特許庁

また、取水管4には管軸C方向の間隔を隔てて複数の取水口12を設ける。例文帳に追加

A plurality of intakes 12 are provided in the intake pipe 4 at intervals in the direction of the pipe axis C. - 特許庁

本発明は、ろ過機能を有する排水口の清掃性を向上させることを目的としている。例文帳に追加

To improve cleaning performance of a drain outlet having the filtering function. - 特許庁

水貯留槽11の排水口12に対応して弁座41aとニードル42が設けられる。例文帳に追加

A valve seat 41a and a needle 42 are installed by corresponding to a drain port 12 of the tank 11. - 特許庁

例文

溝18は、床面部14から排水口15の垂下面部21に達する位置に形成されている。例文帳に追加

The groove 18 is formed in a position from the floor surface part 14 to a suspended surface part 21 of the drain inlet 15. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS