1016万例文収録!

「いちよ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いちよに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いちよを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49990



例文

インサート14は骨片部14aと各骨片部14a同士を連結するセンターボンド部14bとを備える。例文帳に追加

The insert 14 is equipped with a sclerite part 14a and a center bond part 14b connecting each sclerite part 14a each other. - 特許庁

アッパレール10の前後の2箇所の位置には係止面部14F,14Fや係止面部14R,14Rが形成されている。例文帳に追加

Locking face parts 14F, 14F and locking face parts 14R, 14R are formed at two front and rear positions of the upper rail 10. - 特許庁

不整地用モーターサイクルタイヤ例文帳に追加

MOTORCYCLE TIRE FOR IRREGULAR GROUND - 特許庁

各電極2002は、接続片1406、1408を介して電極1402、1404に電気的に接触するように構成されている。例文帳に追加

Each electrode 2002 is so structured as to be in electric contact with electrodes 1402, 1404 through connection pieces 1406, 1408. - 特許庁

例文

第2の層14−2は、第1の層14−1上に設けられており、第1の層14−1より屈折率が大きい。例文帳に追加

The second layer 14-2 is provided on the first layer 14-1 and has a refractive index larger than that of the first layer 14-1. - 特許庁


例文

定着具本体14は、小径部1402と、小径部1402よりも直径の大きい大径部1404とを有している。例文帳に追加

An anchorage body 14 includes a small diameter part 1402 and a large diameter part 1404 which is larger in diameter than the small diameter part 1402. - 特許庁

カソード側セパレータ140はリブ141と、各リブ141の頂部に形成された複数の溝145を有する。例文帳に追加

A cathode-side separator 140 has ribs 141, and a plurality of grooves 145 formed on tops of the respective ribs 141. - 特許庁

板バネ141のうちアーマチャ140と対抗する部位141aにゴム製の第2ダンパー部材142をコーティングする。例文帳に追加

A member 141a opposing the armature 140 out of the leaf spring 141 is coated with a secondary member made of rubber 142. - 特許庁

複眼レンズ14は複数の小凸レンズ14a,14b,14c…からなり、この数だけの画像を結像させる。例文帳に追加

The compound eye lens 14 is constituted of plural small projecting lens 14a, 14b, and 14c and so on, and only this number of images can be picked up. - 特許庁

例文

nは1〜4の整数を表す。例文帳に追加

n represents an integer from 1 to 4. - 特許庁

例文

受け皿ユニット14には、受け皿14aの周縁に連なる上壁14bが受け皿14aの側方に設けられている。例文帳に追加

A saucer unit 14 is provided with an upper wall 14b extending on the peripheral edge of a saucer 14a on the side of the saucer 14a. - 特許庁

膜分離装置14は、選択透過気化膜14aで仕切られた液室14bとガス室14cを有する選択透過気化膜装置である。例文帳に追加

The membrane separation unit 14 is a selective pervaporization membrane unit having a liquid chamber 14b and a gas chamber 14c divided from each other by a pervaporization membrane 14a. - 特許庁

マグネットローラ133はローラ本体140とローラ本体140に埋設されたマグネットブロック141a,141bを備えている。例文帳に追加

The magnet roller 133 has a roller body 140 and magnet blocks 141a and 141b embedded in the roller body 140. - 特許庁

ゲート電極14を形成する。例文帳に追加

A gate electrode 14 is formed. - 特許庁

各締付用ボルト14a,14bの先端には、把持板15a,15bが締付用ボルト14a,14bの回転に対して自在に取り付けられている。例文帳に追加

Grasping plates 15a and 15b are installed at the tips of the tightening bolts 14a and 14b independently of turning of the tightening bolts 14a and 14b. - 特許庁

船体1に飽和石灰水供給用ホールド13、調合用ホールド14a、14b、14c、14dが設けられている。例文帳に追加

The ship body 1 includes a hold 13 for saturated lime water supply and holds 14a, 14b, 14c and 14d for preparation. - 特許庁

第1の排気ダクト141は第2の排気ダクト142に連通し、脱臭触媒144が第2の排気ダクト142内に配置されている。例文帳に追加

The first exhaust duct 141 is communicated with a second exhaust duct 142, and a deodorizing catalyst 144 is arranged in the second exhaust duct 142. - 特許庁

アンテナ14は、電波を受信する。例文帳に追加

An antenna 14 receives radio waves. - 特許庁

補助容量電極14は、第1領域14a、第2領域14b、および第3領域14cを有する。例文帳に追加

An auxiliary capacitance electrode 14 has a first area 14a, a second area 14a and a third area 14c. - 特許庁

有機層14は正孔供給層14A、発光層14Bおよび電子供給層14Cからなる。例文帳に追加

The organic layer 14 is composed of a hole supply layer 14A, a light-emitting layer 14B, and an electron supply layer 14C. - 特許庁

データメモリ14として、電話番号帳データメモリ14aと、中継FAXデータメモリ14bと、近接地域番号メモリ14cを設ける。例文帳に追加

The data memory 14 includes a telephone number directory data memory 14a, a relaying FAX data memory 14b and a neighboring area number memory 14c. - 特許庁

各小径部14h〜14kと対応する溝部14dに補強リブ14lをそれぞれ一体に形成する。例文帳に追加

Each groove part 14d corresponding to each small diameter part 14h-14k is integrally provided with a reinforcing rib 141. - 特許庁

一対のインダクタ導体141,142と、これらインダクタ導体141,142の両側に配置された基板101,102とを備える。例文帳に追加

The inductor component includes a pair of inductor conductors 141 and 142, and boards 101 and 102 that are arranged on both sides of the inductor conductors 141 and 142, respectively. - 特許庁

インクカートリッジ10のジョイント部140の、ジョイント穴145Yとジョイント穴145Mとの間に位置決め穴142が設けられている。例文帳に追加

A positioning hole 142 is provided between joint holes 145Y and 145M at a joint 140 of an ink cartridge 10. - 特許庁

第1のステータヨーク(磁心部)16a〜16dに、コイルボビン14a〜14dの磁心部用孔141a〜141dを挿入する。例文帳に追加

First stator yokes (core sections) 16a-16d are inserted into the core holes 141a-141d of coil bobbins 14a-14d. - 特許庁

ハンガー本体143を上下のフレーム143a,143bと前フレーム143cとで側面形状がコ字状になるように構成する。例文帳に追加

A side surface of a hanger main body 143 is constituted so as to be formed into a U-shape by upper and lower frames 143a and 143b and a front frame 143c. - 特許庁

切換ランド14A,14Bに隣接するポート穴15A,15C,16A,16Cには、切換ランド14A,14Bに向けて延びるノッチ19を形成する。例文帳に追加

On the port holes 15A, 15C, 16A, 16C adjacent to switching lands 14A, 14B, notches 19 extending toward the switching lands 14A, 14B are formed. - 特許庁

ただしNは1より大きい。例文帳に追加

Here, N is greater than 1. - 特許庁

計量ドラム12A、12B、12C、12Dには、その積載位置において、タイヤの構成部材14A、14B、14C、14Dが積載される。例文帳に追加

The tire component members 14A, 14B, 14C and 14D are loaded onto the measuring drums 12A, 12B, 12C and 12D at their loading positions. - 特許庁

線維芽細胞増殖因子14例文帳に追加

FIBROBLAST GROWTH FACTOR 14 - 特許庁

放熱板14の一方の面14eには、部分溝14aと部分突条部14bとが形成されている。例文帳に追加

Partial grooves 14a and partially protruding parts 14b are formed on the one surface 14e of the heat sink 14. - 特許庁

第1マスク141の開口141aおよび第2マスク142の開口142aそれぞれの概略形状は、略矩形であって互いに等しい。例文帳に追加

The aperture 141a of the first mask 141 and the aperture 142a of the second mask 142 are respectively formed almost in the rectangular shapes and are respectively identical. - 特許庁

抗CD14抗体融合蛋白質例文帳に追加

ANTI-CD14 ANTIBODY-FUSED PROTEIN - 特許庁

硬質陽極酸化皮膜14Eは、ベース部14Aとは反対側の表面に開口14Hを有する複数のポア14Gを含んでいる。例文帳に追加

The hard anode oxide film 14E includes a plurality of pores 14G, respectively having an opening 14H in the surface on a side opposite to the base portion 14A. - 特許庁

また、リフレクタ14の反射面14aを、境界線BLを境にして左右2つの反射領域14aA、14aBに区分けする。例文帳に追加

The reflecting surface 14a of a reflector 14 is divided into a left 14aA and a right reflection region 14aB by the boundary line BL. - 特許庁

コネクタ本体12の下面12aに円柱台14a,14b,14cからなる台座部14を形成する。例文帳に追加

A pedestal part 14 consisting of pillar blocks 14a, 14b, 14c is formed on the underside 12a of the connector main body 12. - 特許庁

プローブ・アセンブリとハウジングとの相対移動により、圧縮性エレメント144、145と146、147が圧縮力を加える。例文帳に追加

By the relative movement of the probe assemblies and a housing, compressive elements 144, 145, 146 and 147 add a compression force. - 特許庁

帯電ロール14は、導電性の芯材14Aの周囲にゴム層14B、最表面層14Cが形成されている。例文帳に追加

The electrifying roll 14 has a rubber layer 14B and an outermost surface layer 14C formed around a conductive core material 14A. - 特許庁

色データ出力部部14Y、14M、14C、14Kはスレーブメカコン22Y、22M、22C、22Kからの要求信号に応じて色データを出力する。例文帳に追加

Color data output sections 14Y, 14M, 14C, 14K output color data in response to request signals from slave mechanical completions 22Y, 22M, 22C, 22K. - 特許庁

チェンジレバー14のプッシュボタン16挿入用穴14aの底部14cに外部と連通する粉塵排出用穴14dを設けた。例文帳に追加

A dust discharging hole 14d communicating with the outside is provided to the bottom part 14c of a hole 14a for inserting a push button 16 of the change lever 14. - 特許庁

RAM14は、その和D15を記憶する。例文帳に追加

The RAM 14 stores the sum D15. - 特許庁

第2の層14−2は、第1の層14−1上に設けられており、第1の層14−1より屈折率が小さい。例文帳に追加

The second layer 14-2 is provided on the first layer 14-1 and has a refractive index smaller than that of the first layer 14-1. - 特許庁

不整地用四輪走行車例文帳に追加

FOUR-WHEEL TRAVEL VEHICLE FOR IRREGULAR GROUND - 特許庁

導波路140a,140bの各電波入射側には、それぞれ、誘電体棒142a,142bを嵌設する。例文帳に追加

Dielectric bars 142a and 142b are installed on the respective radio wave incident sides of the waveguides 140a and 140b. - 特許庁

ハウジング140にスプール弁部142とシーティング弁部144とを含み、ソレノイド146によって作動させられるようにする。例文帳に追加

The valve includes a spool valve 142 and a seating valve 144 in a housing 140, and is actuated by a solenoid 146. - 特許庁

ここで、アノード14では、透明電極層142が反射電極層141よりも発光積層体17の側に配されている。例文帳に追加

Here, the transparent electrode layer 142 in the anode 14 is arranged at a light-emitting laminate 17 side rather than a reflecting electrode layer 141. - 特許庁

νd11>45 ……(1) 1.0<|f1/fw|<2.1 ……(2)例文帳に追加

The inequality (1): νd11>45, and the inequality (2): 1.0<|f1/fw|<2.1. - 特許庁

整流器140とDC/DCコンバータ142との間の電力線対に抵抗146およびリレー148が直列に接続される。例文帳に追加

In the contactless power receiving apparatus, a resistor 146 and a relay 148 are connected in series with a power line pair between a rectifier 140 and a DC/DC converter 142. - 特許庁

蓄冷部材1は感温部14a、電線14b、温度表示部14cから構成される第1の温度計14を備えている。例文帳に追加

The cold storage member 1 has a first thermometer 14 composed of a temperature sensing section 14a, an electric wire 14b and a temperature display section 14c. - 特許庁

例文

封止部材140は、大きく分けて、金属からなる板状の板金部141と板金部141に貼付されたゲル部145とを有する。例文帳に追加

The sealing member 140 roughly comprises a plate-like sheet metal portion 141 made of metal and a gel portion 145 pasted on the sheet metal portion 141. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS