1016万例文収録!

「いやがって」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いやがっての意味・解説 > いやがってに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いやがっての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

辛い仕事をいやがって怠ける例文帳に追加

to spare oneself the trouble of doing something  - EDR日英対訳辞書

みんな嫌がっているのに。例文帳に追加

Nobody likes it. - Tatoeba例文

みんな嫌がっているのに。例文帳に追加

Nobody likes it.  - Tanaka Corpus

女王さんがとびあがって、ぎゃあすか言いやがってさ、例文帳に追加

`when the Queen jumped up and bawled out,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

どいつもこいつも不平ばかり言いやがって例文帳に追加

All those bastards do is complain. - Tatoeba例文


例文

これらの問題に取り組むのをいやがってはいけない例文帳に追加

Don't be afraid to tackle these problems. - Eゲイト英和辞典

その女の子は学校に行くのをとてもいやがっ例文帳に追加

The girl dreaded going to school. - Eゲイト英和辞典

どいつもこいつも不平ばかり言いやがって例文帳に追加

All those bastards do is complain.  - Tanaka Corpus

「しかし、あの人はいやがっているようには見えなかったが。」例文帳に追加

"But the wretched creature did not seem to be making any resistance,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

だれもが私のことを身震いするほどいやがっている。例文帳に追加

whom all men shudder at,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがった。例文帳に追加

He showed a great reluctance to help me. - Tatoeba例文

彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがっ例文帳に追加

He showed a great reluctance to help me. - Eゲイト英和辞典

彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがった。例文帳に追加

He showed a great reluctance to help me.  - Tanaka Corpus

先人たちが語った厳しい言葉をいやがってはいけません。例文帳に追加

nor be displeased at the hard sayings of older men than thou,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

でもその前の二年間ときたら、ぞっとするぜ、飢えていやがったんだ!例文帳に追加

but for two year before that, shiver my timbers, the man was starving!  - Robert Louis Stevenson『宝島』

だれもがトムのことを天才だと言うが, トムはそう言われるのをいやがっている.例文帳に追加

Everybody calls Tom a genius, but he doesn't like to be so called.  - 研究社 新英和中辞典

あなたは人が嫌がってることをしてはいけません。例文帳に追加

You mustn't hate people.  - Weblio Email例文集

少年は恥ずかしがってテレビカメラを嫌がった。例文帳に追加

The little boy shied away from the TV camera. - Tatoeba例文

少年は恥ずかしがってテレビカメラを嫌がった。例文帳に追加

The little boy shied away from the TV camera.  - Tanaka Corpus

いい加減にしろっつの。恵子さん、嫌がってるだろ。例文帳に追加

I said 'Quit it'. Can't you see Keiko hates that? - Tatoeba例文

彼女は彼と結婚するのを嫌がっている。例文帳に追加

She is reluctant to marry him. - Tatoeba例文

彼女は結婚するのを嫌がっている。例文帳に追加

She is not about to get married. - Tatoeba例文

ビルは父親がたばこをたくさん吸うのを嫌がっている。例文帳に追加

Bill hates his father smoking heavily. - Tatoeba例文

ビルは父親がたばこをたくさん吸うのを嫌がっている。例文帳に追加

Bill doesn't like the fact that his father smokes a lot. - Tatoeba例文

ビルは父親がたばこをたくさん吸うのを嫌がっている。例文帳に追加

Bill hates that his father smokes heavily. - Tatoeba例文

彼らは、たいてい人付き合いをすることを嫌がった例文帳に追加

they were usually reluctant to socialize  - 日本語WordNet

いい加減にしろっつの。恵子さん、嫌がってるだろ。例文帳に追加

I said 'Quit it'. Can't you see Keiko hates that?  - Tanaka Corpus

彼女は彼と結婚するのを嫌がっている。例文帳に追加

She is reluctant to marry him.  - Tanaka Corpus

彼女は結婚するのを嫌がっている。例文帳に追加

She is not about to get married.  - Tanaka Corpus

ビルは父親が煙草をたくさん吸うのを嫌がっている。例文帳に追加

Bill hates his father to smoking heavily.  - Tanaka Corpus

私分るわ、あなたが嫌がっているのが。」例文帳に追加

I feel I'm horrible to you.'  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

彼は天井を塗装するのを嫌がった例文帳に追加

he hated painting the ceiling  - 日本語WordNet

家庭や学校を離れた実社会で行われる教育例文帳に追加

the education that is done within society  - EDR日英対訳辞書

彼はパーティに来るのを嫌がったが,それもそのはずだ例文帳に追加

John refused to come to the party, and no wonder. - Eゲイト英和辞典

審判の方をちらりと睨むが、審判は涼しい顔して鼻クソをほじっていやがった。「ちくしょう、八百長かよ・・・」例文帳に追加

I glared briefly in the referee's direction but he was putting on a calm face while picking his nose. "Dammit, the fight's a fixup!?" - Tatoeba例文

審判の方をちらりと睨むが、審判は涼しい顔して鼻クソをほじっていやがった。「ちくしょう、八百長かよ・・・」例文帳に追加

I glared briefly in the referee's direction but he was putting on a calm face while picking his nose. "Dammit, the fight's a fixup!?"  - Tanaka Corpus

彼は手を離すのを嫌がっていたと見ることもできたかもしれない。例文帳に追加

One might have seen that he was reluctant to lose his hold.  - Ambrose Bierce『男と蛇』

彼は聡明であるのに、自分の意見を述べることをいつも嫌がっている。例文帳に追加

For all his cleverness, he is always reluctant to give his views. - Tatoeba例文

ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。例文帳に追加

George is reluctant to take on that difficult job. - Tatoeba例文

彼は聡明であるのに、自分の意見を述べることをいつも嫌がっている。例文帳に追加

For all his cleverness, he is always reluctant to give his views.  - Tanaka Corpus

ジョージはその困難な仕事を引き受けるのを嫌がっている。例文帳に追加

George is reluctant to taken on that difficult job.  - Tanaka Corpus

そして、その中でも嫌がって飲まないものを選び、それらを調合したものを飲ませることにした。例文帳に追加

He selected some drugs from those that the mouth had rejected, and gave a mixture of them to the patient.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家庭や学校で栽培できる移動可能な観賞用小型水耕栽培ユニット例文帳に追加

MOVABLE WATER CULTIVATION UNIT FOR ADMIRATION, CAPABLE OF CULTIVATING IN HOME OR SCHOOL - 特許庁

銅粉を陶土に混ぜて焼成し、還元ガス雰囲気中で前記焼成により酸化された銅粉を還元することにより虫害忌避容器を製造すれば、土中の湿気で銅イオンを発生しナメクジがいやがって寄ってこない。例文帳に追加

This container for repelling the worm, produced by baking a potter's clay mixed with a copper powder and reducing the copper powder oxidized by the baking in a reducing gas atmosphere can generate a copper ion by the moisture in the soil to repel the slug. - 特許庁

家庭や学校等で、簡単な操作で手軽に口唇力を測定可能な口唇力測定器具を、簡易な構成で廉価に形成する。例文帳に追加

To provide a lip force measuring tool in which lip force can be easily measured by a simple operation at home or in a school, or the like and which is of a simple constitution and inexpensive. - 特許庁

女は分らないもので、最初は嫌がっていたお梅もそのうちに自分から芹沢の元へ通うようになった。例文帳に追加

As unpredictable as a woman could be, Oume, who was reluctant at first, soon went to see Serizawa willingly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、廃城処分とは大蔵省の普通財産に所管換えし、地方団代や学校敷地等として売却するための用地となったものである。例文帳に追加

Castles that were disposed of were placed under the management of Okura-sho as ordinary properties and became sites to be sold for local organizations, schools, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自分が発生させた音声や楽器音の、他の音に対する音程を正確に、かつ容易に認識できる表示手段を提供する。例文帳に追加

To provide a display means by which a user can correctly and easily recognize musical intervals of his voice or sound of instrument played by the user related to another voice or sound. - 特許庁

日本において最も馴染み深い花であることから、一般的に国花の一つとされ(法的に定められたものではない)、明治時代以降軍隊や学校の制帽や階級章に桜を象った紋章が用いられている。例文帳に追加

Because it is the most familiar blossom for the Japanese people, it is considered one of the national flowers in general (not defined by law), and since the Meiji period the crests of cherry blossom have been attached to army and school caps and also used as badges of rank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

パケット通信網を介して提供される音声や楽曲等の音声系のIPパケットメディアサービスの品質を端末側で客観的に評価できる受聴品質評価方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a listening quality evaluation method and apparatus which enable a terminal side to objectively evaluate a quality of IP packet media service of sounds such as voice and music which is provided through a packet communication network. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS