1016万例文収録!

「おびひろ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おびひろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おびひろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 238



例文

人間ばん馬(ば)レース,帯(おび)広(ひろ)競馬場で開催例文帳に追加

Ningen Bamba Race Held at Obihiro Racetrack  - 浜島書店 Catch a Wave

帯広市という市例文帳に追加

a city in Japan called Obihiro  - EDR日英対訳辞書

オビクラゲ目で同一の広がりをもつ例文帳に追加

coextensive with the order Cestida  - 日本語WordNet

パスタの非常に広い平らな帯例文帳に追加

very wide flat strips of pasta  - 日本語WordNet

例文

帯を広げたような様子例文帳に追加

the condition of having or being spread out like an obi when it is not being worn  - EDR日英対訳辞書


例文

幅の広い帯状のはがね例文帳に追加

a long narrow band of steel  - EDR日英対訳辞書

北海道の帯(おび)広(ひろ)競馬場で,11月11日に「とかち人間ばん馬(ば)レース」が初めて開催された。例文帳に追加

At Obihiro Racetrack in Hokkaido, the first Tokachi Ningen Bamba Race (a human horserace) was held on Nov. 11.  - 浜島書店 Catch a Wave

7月16日に十勝国河西郡下帯広村(帯広市)を開墾予定地と定め鈴木は帯広に残り勉三は帰国した。例文帳に追加

On July 16, they determined Shimo-Obihiro Village (present-day Obihiro City), Kasai-gun County, Tokachi-no-kuni Province as a candidate site for cultivation, then Benzo went back to his hometown, leaving Suzuki behind in Obihiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月2日,とても長いピザが北海道帯(おび)広(ひろ)市の歩行者天国での祭りに登場した。例文帳に追加

A very long pizza was served at a festival at a pedestrian mall in Obihiro, Hokkaido, on Sept. 2.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

広幅帯状感光材料の裁断方法及び広幅帯状感光材料用裁断装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CUTTING WIDE-WIDTH STRIP PHOTOSENSITIVE MATERIAL - 特許庁

例文

帯広行きのバスはどこで乗るのですか。例文帳に追加

Where can I catch the bus for Obihiro? - Tatoeba例文

太郎は10年前から帯広に住んでいます。例文帳に追加

Taro has lived in Obihiro for ten years. - Tatoeba例文

私は2年前に帯広にいきました。例文帳に追加

I went to Obihiro two years ago. - Tatoeba例文

帯広畜産大学という国立大学例文帳に追加

a national university of Japan named the Obihiro Zoo Technical University of Japan  - EDR日英対訳辞書

亜熱帯地域を広く帯状に分布する高気圧例文帳に追加

in meteorology, a high pressure area that spreads over subtropical regions in the form of a band  - EDR日英対訳辞書

帯広行きのバスはどこで乗るのですか。例文帳に追加

Where can I catch the bus for Obihiro?  - Tanaka Corpus

太郎は10年前から帯広に住んでいます。例文帳に追加

Taro has lived in Obihiro for ten years.  - Tanaka Corpus

私は2年前に帯広にいきました。例文帳に追加

I went to Obihiro two years ago.  - Tanaka Corpus

ウィーナの怯えと疲労がつのってきました。例文帳に追加

Weena's fears and her fatigue grew upon her.  - H. G. Wells『タイムマシン』

白かピンクがかった小さな花の房と、幅広で広い先鋭、または丸みを帯びた葉を持つ沼沢植物例文帳に追加

marsh plant having clusters of small white or pinkish flowers and broad pointed or rounded leaves  - 日本語WordNet

最澄は俗名を三津首広野(みつのおびひろの)といい、天平神護2年(766年)、近江国滋賀郡(滋賀県大津市)に生まれた(生年は767年説もある)。例文帳に追加

Saicho's profane name was Hirono MITSUNOOBITO; and he was born in 766 (some accounts say 767) in the Shiga district of Omi province (present-day Shiga Prefecture, Otsu City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江国(滋賀県)滋賀郡古市郷(現在の大津市)に生れ、俗名は三津首広野(みつのおびひろの)。例文帳に追加

He was born in Furuichi Village, Shiga County, Omi Province (present day Otsu City, Shiga Prefecture), and his popular name was MITSU no Obito Hirono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4月14日函館に着いた一行は海陸二手に分かれ帯広に向かい、1ヶ月後の5月14日に帯広に到着した。例文帳に追加

The party which had arrived at Hakodate on April 14 was divided into two groups to take a sea route and a land route and left for Obihiro, then arrived at Obihiro just a month later: on May 14.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

用明天皇の皇女で、母は当麻倉首日呂(たぎまのくらのおびひろ)の娘、飯女之子(いひめのこ)とも(『古事記』。例文帳に追加

She was a daughter of Emperor Yomei and it is believed that her mother was a daughter of Tagimanokura no Obito Hiro, Ihimenoko (according to "Kojiki").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本と欧州の研究者のチームは,北海道帯(おび)広(ひろ)市(し)にある大正3遺跡で発見された土器片に付着した焦げかすを分析した。例文帳に追加

A team of Japanese and European researchers analyzed charred deposits on pieces of pottery found at the Taisho-3 ruins in Obihiro, Hokkaido. - 浜島書店 Catch a Wave

これにより、帯幅の一部となる紙幅が広がり、作成後の帯状パルプの幅全体を広げることができる。例文帳に追加

Thereby, the paper width as the part of the strip width is widened, enabling the whole width of the resulting pulp strip to be widened. - 特許庁

広幅帯状感光材料の裁断装置、広幅帯状感光材料の裁断方法及び上刃と下刃の周速比の制御方法例文帳に追加

CUTTING DEVICE AND METHOD FOR WIDE STRIP PHOTOSENSITIVE MATERIAL AND CONTROL METHOD OF CIRCUMFERENTIAL SPEED RATIO OF UPPER EDGE TO LOWER EDGE - 特許庁

馬の背を渡した広い帯で馬車の車軸を支えている例文帳に追加

a broad band that passes over the back of a horse and supports the shafts of a vehicle  - 日本語WordNet

シールドを横断する幅広い水平な帯からなるオーディナリ型自転車例文帳に追加

an ordinary consisting of a broad horizontal band across a shield  - 日本語WordNet

垂直方向に大きく広がる暗い雲で、電気を帯びている例文帳に追加

a dark cloud of great vertical extent charged with electricity  - 日本語WordNet

1枚の帯地の幅を二つに折って仕立てた,幅の広い礼装用女帯例文帳に追加

a formal sash folded in two widthwise worn by women  - EDR日英対訳辞書

帯状ユニットUが、幅広の部分U2と幅狭の部分U1とを有する。例文帳に追加

The band-like unit U comprises a wide portion U2 and a narrow portion U1. - 特許庁

『帝説』は葛城当麻倉首比里古(かづらきのたぎまのくらのおびひろこ)の女、伊比古郎女(いひこのいらつめ)と書く)、葛城直磐村(かづらきのあたひいはむら)の娘、広子(ひろこ)とも言われ(『日本書紀』)、同母兄に当麻皇子がいる。例文帳に追加

In "Jogu Shotoku Hooteisetsu (Biography of Shotoku Taishi)," it is recorded that her mother was a daughter of Kazuraki no Tagima no Kura no Obito Hiroko, Ihiko no Iratsume, while it is also said that she was a daughter of Kazurakinoatahi Ihamura, Hiroko (according to "Nihonshoki (Chronicles of Japan)"), and she had an older brother-uterine, Prince Toma.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帯状の透明のフィルム14は幅広部11と幅細部10とを有し、幅細部10は幅広部11の幅方向一方側に連なる。例文帳に追加

A belt-like transparent film 14 has a wide part 11 and a narrow part 10 and the narrow part 10 is connected to one side of the broad part 11 in its cross direction. - 特許庁

広々とした土地でさんさんと陽光を浴びて物みなすべて鮮明な色彩を帯びていた.例文帳に追加

In the full sunlight of the open country everything in view took on very bright colors.  - 研究社 新和英中辞典

北米産のイチモンジチョウで、青黒い羽に幅広い白い帯が横切っている例文帳に追加

North American butterfly with blue-black wings crossed by a broad white band  - 日本語WordNet

大部分の硬骨魚のように、脊柱の端を超えたところまで広がっている対称形の尾鰭例文帳に追加

symmetrical tail fin extending beyond the end of the vertebral column as in most bony fishes  - 日本語WordNet

帯留は、細い平打ち用のものが多いが、幅の広い平打ち用のものも、ある。例文帳に追加

Obidome is used by being passed through 'Obijime' which is usually a thin and flat string but sometimes wide and flat string.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞妓が使用する「ぽっちり」を通す帯締めの幅は、一般には出回らない広さがある。例文帳に追加

'Bottchiri', another name of 'obidome', which is used by maiko is passed through 'obijime' whose width is wider than ordinary obijime, so it is exclusive to maiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北海道開墾を目的として結成された「晩成社」を率い帯広市を開拓した。例文帳に追加

He reclaimed land to build Obihiro City as the leader of a group of pioneers named 'Banseisha' that was formed for the purpose of developing Hokkaido.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その頃の帯広にはアイヌが10戸程と大和民族が1戸あるのみだった。例文帳に追加

In Obihiro at that time, there were only ten households or so of the Ainu and one household of the Yamato race.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治16年帯広に入った一行をまず鹿猟の野火が襲い、次にイナゴの大群が襲った。例文帳に追加

The party that had settled in Obihiro in 1883, was firstly attacked by wildfire caused by deer hunting, then by locust army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帯広には木工場を作り然別村(現在の音更町)に牧場を開いた。例文帳に追加

He set up a woodwork factory in Obihiro, and opened a ranch in Shikaribetsu-mura Village (present-day Otofuke-cho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和16年(1941年)6月、中島武市によって帯広神社前に銅像が建立された。例文帳に追加

In June 1941, a bronze statue was set up in front of Obihiro-jinja Shrine by Buichi NAKAJIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帯広競馬場は現在,ばん馬レースを今でも開催している唯一の競馬場だ。例文帳に追加

Obihiro Racetrack is now the only racetrack that still holds bamba races.  - 浜島書店 Catch a Wave

高い曲げ疲労特性を有する銅合金線、棒、帯等の長尺体及びその製造方法例文帳に追加

COPPER ALLOY LONG BODY SUCH AS WIRE, BAND AND STRIP HAVING HIGH FLEXURAL FATIGUE CHARACTERISTIC, AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

プリント配線基板3は、幅広領域3aと幅の狭い帯状領域3bとを有している。例文帳に追加

The printed wiring board 3 comprises a broad region 3a and a strip region 3b of a narrow width. - 特許庁

押出成形機6から幅広の帯板状成形物7を押出成形する。例文帳に追加

A molding 7 in the shape of a wide belt plate is extrusion- molded from an extrusion molding machine 6. - 特許庁

第3に、ヒンジ片を両側が幅広で中央部が幅狭である横長の帯状とする。例文帳に追加

Thirdly, the hinge piece is made to be a strip wider on both sides and narrower in a central part. - 特許庁

例文

着弾した着色インクは相互に濡れ広がって合体し、帯状のインク層5を形成する。例文帳に追加

The impacting colored inks wet spread to each other and unite to form a belt-like ink layer 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS