1016万例文収録!

「おんさわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おんさわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おんさわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1430



例文

超音波探触子の内部にプリアンプを収容する際に、従来必要とされてきた送受分離回路が不要となり、経済的及び性能的に優れた超音波探触子を提供することができる。例文帳に追加

A transmitting receiving separating circuit which is required up to now is not required when housing the preamp in the inside of the ultrasonic diagnostic probe thereby it becomes possible to provide the ultrasonic probe excellent in economy and performance. - 特許庁

超音波探触子を自動的に走査して探傷データを取得する場合に、超音波探触子と被検体とが正しくカップリングされていることを確認するための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for checking that an ultrasonic probe and a tested body are accurately coupled together when acquiring flaw detection data by performing an automatic scan by using the ultrasonic probe. - 特許庁

小さい管径でも超音波探触子による測定が可能で、管径毎に探触子の中心間距離を補正する必要のない超音波測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic measurement device capable of measuring with an ultrasonic probe even for a small pipe diameter without correction of center distance for every pipe diameter. - 特許庁

本発明は、探触子径を抑えつつ、容易に多チャンネル化を図ることができる超音波探触子、及びそれを用いた超音波診断装置を得ることを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe facilitating multi-channelization while restraining the probe diameter, and also to provide ultrasonic diagnostic apparatus using the same. - 特許庁

例文

振動子ユニットが機械的に走査される超音波探触子において、カップリング媒体による振動子ユニットへの抵抗を緩和し、また超音波探触子を軽量化する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe which reduces resistance to an oscillator unit by a coupling medium and reduces weight of the ultrasonic probe in the ultrasonic probe having the oscillator unit performing scan mechanically. - 特許庁


例文

超音波診断装置100は、端末装置4と、端末装置4との間で信号を送受信する超音波探触子3とを備え、超音波探触子3と端末装置4との間での信号の送受信は無線により行われ、超音波探触子3は、電気信号と超音波信号との間で相互に信号を変換する圧電素子と、D級増幅器とを有する。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus 100 includes terminal equipment 4 and the ultrasonic probe 3 for transmitting and receiving signals to/from the terminal equipment 4, the signals are transmitted and received between the ultrasonic probe 3 and the terminal equipment 4 wirelessly, and the ultrasonic probe 3 includes a piezoelectric element for mutually converting the signals between electric signals and ultrasonic signals, and a class D amplifier. - 特許庁

超音波診断装置Sは、超音波を送受信する圧電振動子を有する超音波探触子2と、装置本体1と、装置本体1および超音波探触子2を電気的に連結するケーブル3とを備え、ケーブル3内には管状体が設置され、超音波探触子2内と装置本体1内とが管状体により連結されている。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus S has the ultrasonic probe 2 having a piezoelectric vibrator for sending and receiving the ultrasound, an apparatus body 1, a cable 3 for electrically coupling the apparatus body 1 and the ultrasonic probe 2, and a tubular body is mounted in a cable 3, and the inside of the ultrasonic probe 2 and the apparatus body 1 are coupled by the tubular body. - 特許庁

超音波探触子と、超音波探触子を介して被検体に超音波を送信する送信部と、超音波探触子を介して被検体から受波信号を受信する受信部と、受波信号のドプラ周波数偏移に基づいてドプラ画像を生成するドプラ画像生成部と、ドプラ画像を表示する表示部とを有してなる超音波診断装置を対象とする。例文帳に追加

This ultrasonic diagnostic equipment has an ultrasonic probe, a transmission part transmitting an ultrasonic wave to a test subject through the ultrasonic probe, a reception part receiving a wave reception signal from the test subject through the ultrasonic probe, a Doppler image generation part generating a Doppler image on the basis of a Doppler frequency shift of the wave reception signal, and a display part displaying the Doppler image. - 特許庁

そこで1879年、伊沢修二の主唱で文部省は音楽取調掛(のちの東京音楽学校)を創設した。例文帳に追加

Therefore, the Monbusho (Ministry of Education) established Ongaku Torishirabe-Gakari (later Tokyo Music School) at the instance of Shuji IZAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

処理サブシステムは、探触子からの超音波データを受信し、超音波データに基づいて1つまたは複数の画像を生成する。例文帳に追加

The processing subsystem receives the ultrasound data from the probes and creates one or more images based on the ultrasound data. - 特許庁

例文

ペロブスカイト型酸化物単結晶及びその製造方法、複合圧電材料、圧電振動子、超音波探触子、並びに、超音波診断装置例文帳に追加

PEROVSKITE-TYPE OXIDE SINGLE CRYSTAL AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, COMPOSITE PIEZOELECTRIC MATERIAL, PIEZOELECTRIC VIBRATOR, ULTRASONIC PROBE, AND ULTRASONIC DIAGNOSTIC APPARATUS - 特許庁

超音波の送受信感度を向上し、任意の広帯域の周波数特性にすることができる超音波探触子を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic wave probe capable of enhancing transmission/reception sensitivity for an ultrasonic wave and obtaining a frequency characteristic with an optional broadband. - 特許庁

被検体との間の接触状態に応じて、超音波の送受信を制御することができる超音波探触子等を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe capable of controlling the transmission and reception of ultrasonic waves correspondingly to the contact state with a subject. - 特許庁

メカニカルセクタ型超音波探触子などにおいて、バッキング層における超音波の反射などを抑制する。例文帳に追加

To suppress ultrasonic wave reflection or the like from a backing layer in a mechanical sector type ultrasonic probe or the like. - 特許庁

被疲労度測定物を伝播する超音波の伝播速度を正確に測定できる超音波探触子を提供すること。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe capable of accurately measuring the propagation speed of the ultrasonic wave propagated through a fatigue degree measuring target. - 特許庁

超音波の送信又は受信を行う探触子20と板波を伝搬する試験体100との間で超音波を伝搬させる。例文帳に追加

An ultrasonic wave is propagated between a probe 20 for transmitting and receiving an ultrasonic wave and the test target 100 for propagating the sheet wave. - 特許庁

エコー測定部52は、複数の周波数の超音波の各々につき、探触子2が発振して受信した超音波のエコー高さを測定する。例文帳に追加

The echo measuring unit 52 measures, for each of the ultrasonic waves of the plurality of frequencies, the echo height of the received ultrasonic wave that the probe 2 transmits. - 特許庁

探触子は、エコーに基づいて超音波データを生成し、超音波データを無線送信するように構成される。例文帳に追加

The probes are configured to generate ultrasound data based on echoes and to wirelessly transmit the ultrasound data. - 特許庁

有機圧電材料、有機圧電体膜の製造方法、有機圧電体膜それを用いた超音波振動子及び超音波探触子例文帳に追加

ORGANIC PIEZOELECTRIC MATERIAL, METHOD FOR MANUFACTURING ORGANIC PIEZOELECTRIC SUBSTANCE FILM, AS WELL AS ORGANIC PIEZOELECTRIC SUBSTANCE FILM AND ULTRASONIC VIBRATOR AND ULTRASONIC PROBE USING THE SAME - 特許庁

有機圧電材料、有機圧電体膜の製造方法、それらを用いた超音波振動子及び超音波探触子例文帳に追加

ORGANIC PIEZOELECTRIC MATERIAL, METHOD OF MANUFACTURING ORGANIC PIEZOELECTRIC BODY FILM, AND ULTRASONIC VIBRATOR AND ULTRASONIC PROBE USING THE SAME - 特許庁

微細酸化物構造体及びその製造方法、複合圧電材料、積層型圧電振動子、超音波探触子、並びに、超音波診断装置例文帳に追加

OXIDE MICROSTRUCTURE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, COMPOSITE PIEZOELECTRIC MATERIAL, LAMINATED PIEZOELECTRIC VIBRATOR, ULTRASONIC PROBE, AND ULTRASONIC DIAGNOSTIC APPARATUS - 特許庁

畳込み手段25は、超音波探触子で検出された光音響信号に基づく受信波形に対し、取得された参照波形を畳み込む。例文帳に追加

A convolution means 25 convolves the acquired reference waveform with a received waveform based on the photoacoustic signal detected by the ultrasonic probe. - 特許庁

超音波探触子の水平方向への走査を必要とすることなく超音波探傷の精度及び信頼性が低下するのを防ぐこと。例文帳に追加

To prevent deterioration of accuracy and reliability of ultrasonic flaw detection without requiring scanning of ultrasonic probes in the horizontal direction. - 特許庁

超音波探触子14の操作装置22のスイッチ等の操作により、モータ28を制御して、超音波の走査面の向きを変更する。例文帳に追加

The direction of the ultrasonic scanning plane is changed by controlling a motor 28 by the operation of a switch or the like of an operating device 22 of an ultrasonic probe 14. - 特許庁

コミュニティの参加者は、公開された画像のBGMに相応しい音楽データを、音楽候補リストから選択し、それに対して投票を行う。例文帳に追加

Participants of the community select music data suitable as BGM for the disclosed image from the music candidate list and perform betting to the music data. - 特許庁

創外固定器で固定されている骨に対して、より信頼性の高い超音波診断ができる超音波探触子保持具を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe holding device which enables more reliable ultrasonic diagnosis of a bone fixed with an external fixator. - 特許庁

送信信号に対応した受信エコー信号を、超音波探触子1および音響走査手段2を介して前置増幅手段15、16に入力する。例文帳に追加

Input echo signals corresponding to transmit signals are inputted to preamplification means 15, 16 via the ultrasonic probe 1 and the acoustic scan means 2. - 特許庁

音声データ付きの動画ファイルの音声発生場面に相応しい装飾画像データを、自動的に動画ファイルに合成すること。例文帳に追加

To automatically combine a moving image file with decorating image data suitable in voice generating scene of moving image file with voice data. - 特許庁

第1プローブ11と第2プローブ12は、骨に対して超音波を送受波する超音波探触子である。例文帳に追加

A first probe 11 and a second probe 12 are ultrasonic probes for sending/receiving ultrasonic waves relative to the bone. - 特許庁

これにより、骨と超音波探触子18との相対的位置関係を保つことができ、骨に対して、より信頼性の高い超音波診断ができる。例文帳に追加

Thereby, a relative positional relation between the bone and the ultrasonic probe 18 can be retained, more reliable diagnosis can be made to the bone. - 特許庁

積層型圧電素子および積層型圧電素子の製造方法、超音波探触子ならびに超音波診断装置例文帳に追加

LAMINATED PIEZOELECTRIC DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING LAMINATED PIEZOELECTRIC DEVICE, ULTRASONIC PROBE AND ULTRASONOGRAPHIC DEVICE - 特許庁

このために、翼環1において、連絡通路12を有する部分の温度と連絡通路12が無い部分の温度差が小さい。例文帳に追加

Thereby, in the blade ring 1, the temperature difference between the temperature of parts having the communication passage 12 and the temperature of parts having no communication passage 12 is low. - 特許庁

被検体に空気を介して対向配設され受信超音波探触子(13)で被検体を伝搬した超音波を透過波信号(b)に変換する。例文帳に追加

A receiving ultrasonic probe (13) opposed to the analyte via air converts ultrasonic waves transmitted through the analyte into transmitted-wave signals (b). - 特許庁

超音波探触子10は、直線周波数変調した送信波形の超音波ビームを被検体内に繰り返し送信する。例文帳に追加

An ultrasonic probe 10 repeatedly transmits an ultrasonic beam of a transmitted waveform with straight line frequency modulation into a subject. - 特許庁

超音波振動子を機械的に駆動する超音波探触子において、ギア機構で生ずる金属性の摩耗粉が磁気センサに到達しないようにする。例文帳に追加

To provide an ultrasonic search unit mechanically actuating an ultrasonic vibrator in which metallic attrition powder produced by a gear mechanism does not reach a magnetic sensor. - 特許庁

超音波探触子102により、被検体101の表面101Aに対して垂直方向に縦波超音波を入射させる。例文帳に追加

An ultrasonic probe 102 makes longitudinal ultrasonic waves incident in a direction perpendicular to a surface 101A of a specimen 101. - 特許庁

アレイの形に配列させた複数のトランスジューサ素子を含む超音波探触子及び超音波撮像システムである。例文帳に追加

The ultrasound probe and the ultrasound imaging system include a plurality of transducer elements arranged in an array. - 特許庁

アレイの形に配列させた複数のトランスジューサ素子を含む超音波探触子及び超音波撮像システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an ultrasound probe and an ultrasound imaging system including a plurality of transducer elements arranged in an array. - 特許庁

超音波探触子30に備えた集束型の振動子31から、超音波UTを、管体1の内周面1inに向けて出力する。例文帳に追加

Ultrasonic wave UT is output from a focusing type vibrator 31 disposed in an ultrasonic probe 30 toward the inner peripheral surface 1in of the narrow pipe 1. - 特許庁

受信する超音波における高調波成分は減少させず、かつサイドローブの影響を低減できる超音波探触子を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe reducing influence of side lobes without reducing higher harmonic components in received ultrasonic waves. - 特許庁

ケーブル同士が絡みにくい状態で複数の超音波探触子を保持できる操作性の良い小型の超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small-sized ultrasonic diagnostic apparatus with excellent operability, which holds a plurality of ultrasonic probes in a state where cables are not easily entangled with each other. - 特許庁

つまり、光音響信号取得時は、超音波信号取得時よりも探触子の素子ピッチが数倍大きくても良い。例文帳に追加

That is, when acquiring the photoacoustic signal, an element pitch of a probe can be several times as large as that when acquiring the ultrasonic signal. - 特許庁

装置本体に無線で通信接続されている超音波探触子の位置を容易に知ることができる超音波診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic diagnosis device capable of easily knowing the position of the ultrasonic probe communicatively connected to a system body by a radio system. - 特許庁

部品間の音響インピーダンスを整合し、良好な周波数感度特性を実現した超音波探触子を安価に提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic probe for matching the acoustic impedance between components and achieving proper frequency sensitivity characteristics, at low cost. - 特許庁

探傷器10は、探触子42による超音波送受信を制御するとともに、受信超音波信号から探傷データを抽出する。例文帳に追加

The flaw detector 10 controls ultrasonic wave transmission/reception by a probe 42, and extracts flaw detection data from received ultrasonic signals. - 特許庁

超音波探触子の被検査材に対する押圧力を一定にして探傷を行うことができる超音波探傷方法を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic flaw detecting method which detects a flaw while keeping a constant pressing force to a material to be inspected of an ultrasonic probe. - 特許庁

電子セクタ走査などがなされる超音波探触子において、超音波ビームの偏向角が大きい場合においても良好な送受波を行う。例文帳に追加

To perform excellent transmission-reception even when a deflection angle of an ultrasonic beam is large in an ultrasonic probe for performing electronic sector scanning or the like. - 特許庁

温度センサワークの温度特性を測定する際に掛かる検査時間を短縮することができる検査装置および検査方法を提供する。例文帳に追加

To provide an inspecting apparatus and an inspecting method, capable of shortening an inspecting time taken when measuring a temperature characteristic of a workpiece of a temperature sensor. - 特許庁

超音波探触子10は、所定の三次元データ取込領域に対して超音波ビームを走査し、該領域の各点のエコー情報を取得する。例文帳に追加

An ultrasonic probe 10 scans an ultrasonic beam in a designated three-dimensional data take-in area to obtain echo information on each point in the area. - 特許庁

例文

超音波撮像装置100は、装置本体1と超音波探触子3とが接続ケーブル5により接続されて構成される。例文帳に追加

The ultrasonic imaging apparatus 100 comprises a mainframe 1 and an ultrasonic probe 3 connected by a connecting cable 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS