1016万例文収録!

「こがちがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こがちがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こがちがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14758



例文

すると若いカニが、ちょっときつくこたえます。「うっさいわね、母さん。例文帳に追加

`Hold your tongue, Ma!' said the young Crab, a little snappishly.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

どういうわけで鵞鳥に宝石をしこみ、どういうわけでその鵞鳥が市場に出回ったんだ?例文帳に追加

How came the stone into the goose, and how came the goose into the open market?  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

良い考えがちょうど私の心に浮かんだ。例文帳に追加

A good idea occurred to me just then. - Tatoeba例文

良い考えがちょうど私の心に浮かんだ。例文帳に追加

A good idea occurred to me just then.  - Tanaka Corpus

例文

男が近づいて私に話しかけた。例文帳に追加

A man came up and spoke to me. - Tatoeba例文


例文

(電話や交通機関が)直接に通じる例文帳に追加

to contact someone directly  - EDR日英対訳辞書

男が近づいて私に話しかけた。例文帳に追加

A man came up and spoke to me.  - Tanaka Corpus

身体の弱い少年にはありがちのことだが、彼は学問にこりたがる例文帳に追加

As is often the case with boys of weak constitution, he will fling himself into books.  - 斎藤和英大辞典

あの男がそんな高言を吐くとはおへそが茶をわかす例文帳に追加

The idea of his talking in lofty strain!  - 斎藤和英大辞典

例文

あの男がそんな高言を吐くとはおへそが茶をわかす例文帳に追加

Just think of his talking in such a lofty strain!  - 斎藤和英大辞典

例文

これが、地下のわが家でのとても家庭的な風景でした。例文帳に追加

It had become a very familiar scene,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

困ったことに我々はみな目的意識が違う例文帳に追加

The problem is that we each have different purposes. - Eゲイト英和辞典

軌道が地球の軌道の外に横たわる惑星のどれか例文帳に追加

any of the planets whose orbit lies outside the earth's orbit  - 日本語WordNet

降交点という,惑星の軌道が地球の軌道と交わる点例文帳に追加

a point in a planetary orbit called {dragon's tail}  - EDR日英対訳辞書

説くのはやさしいが、いざ実行となるとわけが違う例文帳に追加

It is easy to preach it; but when one comes to practise it, it is another thing.  - 斎藤和英大辞典

怨念の叫びが地からわき起こることはなかった。例文帳に追加

No blood cried from the ground.  - Melville Davisson Post『罪体』

赤道は地球上一番暑い所と思われがちだが, それは間違いだ.例文帳に追加

It is often assumed that the equator is the hottest place on earth, but this is not true.  - 研究社 新和英中辞典

人との交際をいやがり自分の考えだけにとらわれがちな人例文帳に追加

a person who tends to shrink from social contacts and to become preoccupied with their own thoughts  - 日本語WordNet

そしてアリスがちょうど「こんどこそいけるわ——」とつぶやいたとたん、例文帳に追加

and she was just saying, `I really SHALL do it this time--'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。例文帳に追加

Karisome (the act of mowing the grass), Ugachizome (the act of leveling the land), Kuwaire (the act of plowing the land), and the like are performed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だがおれはジミーがおれと会うためにここにくるのがちゃんと分かってるんだ。例文帳に追加

But I know Jimmy will meet me here  - O Henry『二十年後』

弱い子どもにはありがちのことだが彼はたいそう学問にこった例文帳に追加

He flung himself into books, as children of weak constitution will.  - 斎藤和英大辞典

身体の弱い子どもにはありがちだが彼はたいそう学問にこりたがる例文帳に追加

He will fling himself into books, as boys of weak constitution will.  - 斎藤和英大辞典

私の姉がちょうどその窓を開けたところです。例文帳に追加

My older sister has just now opened that window.  - Weblio Email例文集

君だということがちょっと分からなかった.例文帳に追加

I didn't recognize you for the moment.  - 研究社 新和英中辞典

事務多忙だととかく仏のことは忘れがちなにる例文帳に追加

Press of business makes one forgetful of religion.  - 斎藤和英大辞典

女性はささいなことに大騒ぎをしがちだ。例文帳に追加

Women tend to fuss over trifling matters. - Tatoeba例文

私たちは過去を後悔しがちである。例文帳に追加

We are given to regretting our past. - Tatoeba例文

これがちょうど私の欲しい型の車だ。例文帳に追加

This is just the type of car I want. - Tatoeba例文

女性はささいなことに大騒ぎをしがちだ。例文帳に追加

Women tend to fuss over trifling matters.  - Tanaka Corpus

私たちは過去を後悔しがちである。例文帳に追加

We are given to regretting our past.  - Tanaka Corpus

これがちょうど私の欲しい型の車だ。例文帳に追加

This is just the type of car I want.  - Tanaka Corpus

これは本物だ、例の怪しいダイヤとはわけが違う例文帳に追加

This is a genuine article. It is none of your flashy diamonds.  - 斎藤和英大辞典

運動が健康の鍵であるのを私たちはとかく忘れがちだ。例文帳に追加

We tend to forget that exercise is a key to good health. - Tatoeba例文

運動が健康の鍵であるのを私たちはとかく忘れがちだ。例文帳に追加

We tend to forget that exercise is a key to good health.  - Tanaka Corpus

この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。例文帳に追加

You can adjust this desk to the height of any child. - Tatoeba例文

複数が力を合わせ,強敵に対抗すること例文帳に追加

the action of joining forces against a powerful enemy  - EDR日英対訳辞書

この机は子どもに合わせて高さが調節できます例文帳に追加

You can adjust this desk to the height of any child. - Eゲイト英和辞典

今までのところわがチームで最高のラインアップ例文帳に追加

the best line‐up yet formed in our team - Eゲイト英和辞典

この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。例文帳に追加

You can adjust this desk to the height of any child.  - Tanaka Corpus

電話のせいで会話が中断される事が多い。例文帳に追加

A phone call often interrupts your conversation. - Tatoeba例文

戦争が近いうちに終わる事が望まれる。例文帳に追加

It is hoped that the war will end before long. - Tatoeba例文

炭火焼の蛸は皮に歯ごたえがあるが、中は柔らかい。例文帳に追加

Charcoal-grilled octopus is crunchy outside, tender within. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

電話のせいで会話が中断される事が多い。例文帳に追加

A phone call often interrupts your conversation.  - Tanaka Corpus

戦争が近いうちに終わる事が望まれる。例文帳に追加

It is hoped that the war will end before long.  - Tanaka Corpus

身体の弱い少年にはありがちのことだが、彼はたいそう学問にこる例文帳に追加

He fling himself into books, as boys of weak constitution will.  - 斎藤和英大辞典

そこが私たちの意見が違うところです例文帳に追加

That's where we differ. - Eゲイト英和辞典

われわれが地域の方々に積極的に活動の支援を行います例文帳に追加

We actively support work in other regions.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

アリスに言わせると、それは子ネコがちゃんと腕組みしないからだそうです。例文帳に追加

principally, Alice said, because the kitten wouldn't fold its arms properly.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

《諺》 共同責任は無責任(になりがちだ).例文帳に追加

Éverybody's búsiness is nóbody's bùsiness.  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS