1016万例文収録!

「このほか」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > このほかの意味・解説 > このほかに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

このほかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4608



例文

その殺人事件はほかならぬこの部屋で起こった例文帳に追加

The murder happened in this very room. - Eゲイト英和辞典

このBBB反応器はほかのところにも記述されている(3-6)。例文帳に追加

The BBB reactor has been described elsewhere3-6). - 英語論文検索例文集

このBBB反応器は,ほかのいくつもの論文に記述されてきた(3-7)。例文帳に追加

The BBB reactor has been described elsewhere3-7). - 英語論文検索例文集

この事に加えて、ほかにもまだ理由がある。例文帳に追加

In addition to this, there are other reasons.  - Tanaka Corpus

例文

この花は黄色だが、ほかの花はみな青い。例文帳に追加

This flower is yellow, but all the others are blue.  - Tanaka Corpus


例文

このケースはほかのケースにも当てはまる。例文帳に追加

This case is true of other cases.  - Tanaka Corpus

このほかのブレークポイントを設定してみましょう。例文帳に追加

Try setting other breakpoints.  - NetBeans

Page1.jsp には、このほかにも選択的処理の要件があります。例文帳に追加

Page1.jsp also has an additional selective processing requirement.  - NetBeans

さらに、この規則のほかにも数多くの RFC が存在します。例文帳に追加

Furthermore there are a number of RFC's that followed these group regulations.  - PEAR

例文

このほか語りが入る曲は非常に少ない。例文帳に追加

Other than that, pieces that have narratives are extremely rare.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このほか佐久盆地では花豆を使用している。例文帳に追加

Moreover, hanamame (a kind of kidney beans) are used in the region of the Saku basin in Nagano Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、毛氈と呼ばれる下敷きも多用される。例文帳に追加

Moreover, a felt mat called Mosen is heavily used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、『三国志演義』が多く参照されている。例文帳に追加

Apart from those stated above, "Romance of the Three Kingdoms" is often quoted in "Hakkenden."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、位分資人・職分資人なども与えられた。例文帳に追加

In addition, servants were also provided based upon the rank or official post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか馬術、自動車の運転にも秀でている。例文帳に追加

In addition, he excels not only at equestrianism, but also in driving a car.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか長男蒲生氏俊がいるが、廃嫡したとされる。例文帳に追加

There was another elder son, Ujisato GAMO but he was disinherited.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、台湾に出兵したという逸話もある。例文帳に追加

There are also anecdotes about him campaigning in Taiwan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、他家に嫁いだ娘が5人いる。例文帳に追加

Also, there were five daughters who married into other families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか男子某が切腹時に処刑されている。例文帳に追加

A certain boy was executed at the time of his seppuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか日置流、荒木流馬術も学んでいた。例文帳に追加

He also learned Heki-ryu school of Japanese archery and Araki-ryu school of horse-back archery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、細部にわたる改革については枚挙に暇がない。例文帳に追加

He also made innumerable minor reforms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、大阪商船の再建などにも参画した。例文帳に追加

He also took part in the reconstruction of the Osaka Shosen (OSK Lines).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか二上山、金剛山との縦走路がある。例文帳に追加

Besides, there is a traverse route from Mt. Nijyo to Kongo-san mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、軍神、武神としても信仰されている。例文帳に追加

Further, he is believed to be gunshin or bushin (the god of war).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

史料はこのほかに『二中歴』『海東諸国記』などがある。例文帳に追加

Apart from the book, the historical materials include "Nichureki," "kaitoshokoku ki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この国には都会のほかに美しいいなかもある。例文帳に追加

The country has beautiful countryside as well as urban areas.  - 浜島書店 Catch a Wave

CPU4は、このほか、割り込み演算も行う。例文帳に追加

The CPU 4 performs interrupt operation also. - 特許庁

この事故を主人に話すほかなかった。例文帳に追加

that he could not avoid telling his master what had occurred,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

この森にはほかにライオンはいるのか?」例文帳に追加

"Are there any other lions in this forest?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

この事件は、ワトソン、ほかに何もなくとも金にはなるよ。」例文帳に追加

There's money in this case, Watson, if there is nothing else."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

それはこのままこの部屋で保管しておきます。例文帳に追加

That is kept in this room like this.  - Weblio Email例文集

それをこの先もこの部屋で保管しておきます。例文帳に追加

I save that in this room in the future too.  - Weblio Email例文集

このほか、加熱温度が容器の各個の内部に満遍なく投与される。例文帳に追加

The heating temperature is evenly distributed all over the inner part of each of the containers. - 特許庁

保管倉庫の在庫数調整方法例文帳に追加

STOCK NUMBER ADJUSTING METHOD FOR STORAGE WAREHOUSE - 特許庁

自動倉庫の荷保管方法例文帳に追加

LOAD STORING METHOD FOR AUTOMATIC WAREHOUSE - 特許庁

ほかに流派ごとに様々な好み物がある。例文帳に追加

Each school has its own favorites.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのほか、園芸・陶芸・竹細工の製作も好んだ。例文帳に追加

He also liked craft making, pottery, and making bamboo craft.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この接続にプロキシサーバーを使用するこの設定はほかの接続には適用されません例文帳に追加

Use a proxy server for this connection These settings will not apply to other connections.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

して、この雇用の質には、このほか、人事労務管理全般が含まれると考えられる。例文帳に追加

This quality of employment may also include the overall personnel and human resource management. - 厚生労働省

「なぜこの人はこのような冒とくを語るのか。神おひとりのほか,だれが罪を許せるだろうか」。例文帳に追加

“Why does this man speak blasphemies like that? Who can forgive sins but God alone?”  - 電網聖書『マルコによる福音書 2:7』

このスーツは今まで私の持っていたほかのどれより長もちしている.例文帳に追加

This suit has outworn all my others.  - 研究社 新英和中辞典

彼はほかの過失は自白するがこの欠点だけはどうしても自白しない例文帳に追加

He owns other faults, but I can not get him to own to this fault.  - 斎藤和英大辞典

私はこのジャガイモの袋のほかりんごも全部運ばなくてはならない。例文帳に追加

I have all these apples to carry, not to mention this bag of potatoes. - Tatoeba例文

よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。例文帳に追加

For better or worse, there is nothing for it but to leave the matter in his hands. - Tatoeba例文

よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。例文帳に追加

For better or worse, there is nothing to do but to leave the matter in his hands. - Tatoeba例文

この文章はそう解釈するよりほかに解釈の仕様がない。例文帳に追加

The passage admits of no other interpretation. - Tatoeba例文

この島はまるで天国だ.ほかのどこにも住みたいとは思わないね例文帳に追加

This island is like heaven! I want to live nowhere else. - Eゲイト英和辞典

このドレスはとても美しく,しかもほかでは決してお目にかかれませんよ例文帳に追加

This dress is very beautiful and one of a kind. - Eゲイト英和辞典

一度このシャンプーを使い始めたらほかのは使わないだろう例文帳に追加

Once you start using this shampoo, you will use no other. - Eゲイト英和辞典

例文

私はこのジャガイモの袋のほかりんごも全部運ばなくてはならない。例文帳に追加

I have all these apples to carry, not to mention this bag of potatoes.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS