1016万例文収録!

「ささつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ささつの意味・解説 > ささつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ささつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49842



例文

外部機器で分割されたファイルを検索する操作や再生する操作を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To facilitate the operation of retrieving files divided in an external device and also the operation of reproducing them. - 特許庁

音叉型圧電振動片30は、連結部36を折ることにより、枠部38から分離される。例文帳に追加

The tuning fork piezoelectric vibration chip 30 is separated from the frame 38 by breaking off the connection parts 36. - 特許庁

多孔質材3はリブ21a,21a間に形成された挿設部23に挿設される。例文帳に追加

A porous material 3 is inserted into an insertion part 23 formed between ribs 21a and 21a. - 特許庁

ロッド16はロッド挿通孔33に挿通され、その一端は真空領域に突出されている。例文帳に追加

The rod 16, inserted into an inserting hollow 33 for the rod, projects its one end into a vacuum area. - 特許庁

例文

それと共に、時計2が搭載され、その出力は画像化装置3により画像とされる。例文帳に追加

At the same time, a clock 2 is mounted, and its output is converted to an image by an imaging device 3. - 特許庁


例文

作像ユニットにおける主走査倍率の誤差に左右されない正確なレジスト補正を実行する。例文帳に追加

To provide precise resist correction without being influenced by the deviation of main scanning magnification in an image forming unit. - 特許庁

ドアハーネス35と渡り部32とは電線16aが分割されることなく一体に形成されている。例文帳に追加

The door harness 35 and the transition portion 32 are formed integrally, without dividing a wire 16a. - 特許庁

収集されたこれらの信号は解析されて、構造物内の異常が特定される。例文帳に追加

These collected signals are analyzed to identify an anomaly within the structure. - 特許庁

さらに、コネクタ22が電極48と電気的に接続されることにより、プロセッサ30が起動する。例文帳に追加

The processor 30 is started by electrically connecting the connector 22 to electrodes 48. - 特許庁

例文

開閉弁20にはパイロット弁30が付設され、2個の差圧弁20,30は、差圧値が相違する。例文帳に追加

The opening and closing valve 20 is provided with a pilot valve 30, and two differential pressure regulating valves 20, 30 have different differential pressure values. - 特許庁

例文

設定部303は、取得部301により取得された撮影設定データを設定する。例文帳に追加

A setting section 303 establishes the photographing setting data acquired by the acquisition section 301. - 特許庁

撮影された画像データは、発信元情報と関連付けしてサーバ4に記録・管理される。例文帳に追加

The server 4 records and manages photographed image data by correlating the data with source information. - 特許庁

アイコン画像は、レリーズボタンの押下に応じて撮影された画像データに基づいて作成される。例文帳に追加

The icon image is created based on image data photographed in response to the depressing of the release button. - 特許庁

CPU50は、受信されたパケットに対して、算出された時間差に応じた処理を行う。例文帳に追加

The CPU 50 performs processing according to the calculated time difference to the received packet. - 特許庁

偏光ビームスプリッタ3で反射された光は、信号再生系8で検出される。例文帳に追加

The lights reflected on the polarized beam splitter 3 are detected by a signal reproducing system 8. - 特許庁

釜炊きされた米飯1は、容器4に移載される前に釜2内で冷却される。例文帳に追加

Boiled rice 1 boiled in a cooker is cooled in the cooker 2 before transferred to a container 4. - 特許庁

同抗酸化剤には、抗酸化活性を有する有機化合物がさらに含有されている。例文帳に追加

This antioxidant contains additionally an organic compound having an antioxidant activity. - 特許庁

記憶媒体7には、ユーザによって加工され、次いで暗号化されたパラメータが記憶される。例文帳に追加

A sound source board 3 for testing generates the musical tones based on the parameter (after encryption) after the processing. - 特許庁

粉砕室(34)は、粉砕補助体(37)で少なくとも部分的に満たされている。例文帳に追加

The grinding chamber (34) is at least partially filled with the auxiliary grinding bodies (37). - 特許庁

9値記号代数が使用され、目標が割当決定図内で識別された部分毎に決定される。例文帳に追加

Nonary symbolic algebra is used to determine a target for each part identified within the assignment decision diagram. - 特許庁

研磨用組成物は、表面段差抑制剤、二酸化ケイ素、酸及び酸化剤が含有される。例文帳に追加

The polishing composition comprises a surface level difference-suppressing agent, silicon dioxide, an acid and an oxidizing agent. - 特許庁

作成されたレポートは送信結果の通知先アドレスに対して送信される。例文帳に追加

The generated report is transmitted to the transmission result notice destination address. - 特許庁

ブラシ16は、ブラシ長さが異なる凸部と凹部とが繰り返された櫛歯状に形成されている。例文帳に追加

The brush 16 is formed in a comb-toothed shape in which projected parts and recessed parts with different brush lengths are formed repeatedly. - 特許庁

小さい消費電力で、信号レベルを減衰させることなく出力信号をシフトさせていく。例文帳に追加

To shift an output signal without attenuating a signal level with less power consumption. - 特許庁

軸からカッター部材までの長さは軸から彫刻針までの長さと同一とされている。例文帳に追加

The length from the axis to the cutting member is the same as that from the axis to an engraving needle. - 特許庁

これにより、フロアパネル6が、車体の骨格部材3,33,34の活用により補強される。例文帳に追加

Thus, the floor panel 6 can be reinforced by utilizing the skeleton members 3, 33, 34 of the car body. - 特許庁

タービンから排出される燃焼ガスは、部分的に、コンプレッサに再循環される。例文帳に追加

The combustion gas discharged from the turbine is partially re-circulated into the compressor. - 特許庁

亜硝酸化合物を酸と反応させることで亜硝酸を経て一酸化窒素ガスを生成する。例文帳に追加

A nitrite compound is reacted with an acid to produce nitrogen monoxide gas via nitrous acid. - 特許庁

半導体基板の表面を熱酸化させることで、酸化膜が形成された半導体基板を形成する。例文帳に追加

A semiconductor substrate provided with an oxide film is formed by thermally oxidizing the surface of the semiconductor substrate. - 特許庁

金属板3は、パッド3aと、パッド3aに接続されたリード配線3bとを有する。例文帳に追加

The metal plate 3 has a pad 3a and a lead wiring 3b connected to the pad 3a. - 特許庁

途中参加手段(54)は、選出された待機ユーザを前記ゲームに途中参加させる。例文帳に追加

A midway participation means (54) makes the selected standby user participate in the game in the middle. - 特許庁

さらに、磁性コア3は、その全体にわたって連結コア部3oの樹脂により一体化されている。例文帳に追加

Furthermore, the magnetic core 3 is integrated in its entirety by the resin of the connecting core part 3o. - 特許庁

検査装置100で撮像された光学画像はビットマップに変換される。例文帳に追加

The optical image imaged by the inspection device 100 is converted to a bitmap. - 特許庁

デジタルカメラ1に内蔵されているイメージセンサには多数の撮像用画素が形成されている。例文帳に追加

On an image sensor built in a digital camera 1, there are formed many imaging pixels. - 特許庁

各サーバに要求される負荷を効率よく分散させることが可能なバスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a bus system capable of efficiently distributing loads to be required for each server. - 特許庁

これらの変数からは、大腿シャフト2に作用点を有する、合成された力ベクトルが算出される。例文帳に追加

The combined force vector having a working point in the thigh shaft 2 is computed from these variables. - 特許庁

ケース14の側壁14Aには、波状の凹凸面32が形成されたラック30が配設されている。例文帳に追加

A side wall 14A of the case 14 is disposed with a rack 30 formed with a wavelike uneven surface 32. - 特許庁

モニタ27には、カメラ3によって撮影された画像がその運行位置と関連付けて表示される。例文帳に追加

The monitor 27 displays the image acquired by the camera 3 associated with the operational location of the image. - 特許庁

前記凹部は、ペルチェ素子の冷却面が埋設されないよう深さが設定されていることが好ましい。例文帳に追加

The recess preferably has its depth set so that a cooling surface of the Peltier element may not be buried. - 特許庁

計算速度とメモリの利用効率を低下させることなく、ネクストポップの検索速度を向上させる。例文帳に追加

To increase a retrieval speed of a next hop without lowering a calculation speed and memory utilization efficiency. - 特許庁

サイド・ギヤと摺動する摩擦部材の係合部に入力されるトルクを小さくする。例文帳に追加

To reduce the torque input to an engaging portion of a friction member sliding on a side gear. - 特許庁

くさび表面は、結合電気コネクタによって接触されてレールを偏倚するようにされる。例文帳に追加

The wedge surface is adapted to be contacted by the mating electrical connector to deflect the rail. - 特許庁

反射防止膜30の厚さは、金属ナノ粒子34の平均粒子径に応じて設定される。例文帳に追加

The thickness of the antireflection film 30 is set according to the average particle size of the metal nanoparticles 34. - 特許庁

FET(MN3)は、ノードOUTに接続され、そのゲートに信号IN3が供給される。例文帳に追加

The FET (MN3) is connected to the node OUT, and a signal IN3 is supplied to the gate thereof. - 特許庁

サイクロン筒から排出される塵埃を低減させることができるサイクロン式掃除機を提供する。例文帳に追加

To provide a cyclonic cleaner which can reduce dust discharged from a cyclone cylinder. - 特許庁

各バーナユニットを最小燃焼させ算出された給水流量(y1)で湯張り運転を行う。例文帳に追加

The minimum combustion of each burner unit is performed and hot water filling operation is performed at the calculated water supply flow rate (y1). - 特許庁

さらにノズル本体41は、冷却され、熱硬化性液状成形材料の硬化8が防止される。例文帳に追加

Furthermore, the nozzle body 41 is cooled and the thermosetting liquid molding material 8 is prevented from curing. - 特許庁

吸着部33は基体部31とほぼ垂直に、基体部31の天面に形成されている。例文帳に追加

The suction part 33 is formed on the top surface of the base part 31 substantially perpendicularly thereto. - 特許庁

第3の主回路130は、トランスTRの2次側と第3の電圧V3の間に配置される。例文帳に追加

A third main circuit 130 is arranged between the secondary side of the transformer TR and a third voltage V3. - 特許庁

例文

作業部(9)上に厚みの低減された領域(23)が設けられたシンカー(2)が提案される。例文帳に追加

Proposed is a sinker (2) provided with a region (23) of reduced thickness on its working part (9). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS