1016万例文収録!

「すぽろとりこーしす」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すぽろとりこーしすに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すぽろとりこーしすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7560



例文

シーリング材用ポリマー(A)(シリコーン系ポリマー、ポリサルファイド系ポリマー、変成ポリサルファイド系ポリマー、アクリルウレタン系ポリマー、柔軟性含フッ素系ポリマーまたは反応性ケイ素基を有するイソブチレン系ポリマー)、およびポリフルオロアルキル基を有する重合単位(1)と光硬化性官能基とを有する重合単位(2)を有する含フッ素共重合体(B)を含有するシーリング材。例文帳に追加

This sealing material contains a polymer for a sealing material (A) (a silicone polymer, a polysulfide polymer, a modified polysulfide polymer, an acrylic urethane polymer, a flexible fluorine-containing polymer or an isobutylene polymer containing a reactive silicon group), and a fluorine- containing copolymer (B) having a polyfluoroalkyl group-containing polymer unit (1) and a photocurable functional group-containing polymer unit (2). - 特許庁

小切手収納部10は収納ポケット13と小切手6を収納ポケット13へ送り込むための送り込みローラ40を有する。例文帳に追加

The check storage unit 10 has a storage pocket 13 and a feed-in roller 40 for feeding a check 6 in the storage pocket 13. - 特許庁

基板102上にゲート絶縁膜104を介してポリシリコン膜パターン106を形成する。例文帳に追加

A polysilicon film pattern 106 is formed on a substrate 102 through a gate insulating film 104. - 特許庁

ICカードR/W端末44は、そのポイント付与条件に従ってポイントを付与しICカード20にポイント数を記録するとともに、預り証を出力し、さらに、ポイント付与情報を管理コンピュータ31に送信する。例文帳に追加

The IC card R/W terminal 44 provides points in accordance with the point providing conditions, it records the number of points in the IC card 20, it outputs a claim tag, and it sends point provision information to the management computer 31. - 特許庁

例文

テレフタル酸を含有するポリカルボン酸成分とポリオール成分とを反応させてポリエステルポリオールを製造するに当たり、ポリオール成分としてエチレングリコールをポリオール成分全体の0.02〜30重量%使用することを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the polyester polyol comprises reacting the polycarboxylic acid component including terephthalic acid with a polyol component, where ethylene glycol is used as the polyol component in an amount of 0.02-30 wt% of the whole polyol component. - 特許庁


例文

このとき、上層となるポリシリコン層10bは下層となるポリシリコン層10aよりもポリシリコン粒径が小さくなる条件で形成して、ポリシリコン層10bのゲッタリング能力をポリシリコン層10aと比較して高くする。例文帳に追加

Here, the polysilicon layer 10b which is to be an upper layer is formed in such conditions as the polisilicon layer 10a, which is to be a lower layer is smaller for polysilicon particle size, so that the gettering ability of the polysilicon layer 10b is enhanced more than that of the polysicon layer 10a. - 特許庁

第2ポリシリコン層40及び第1ポリシリコン層39をエッチバックして島パターン38の側壁にのみ第2ポリシリコン層40及び第1ポリシリコン層39を残し、これをキャパシタの記憶ノードの周壁とする。例文帳に追加

The second plysilicon layer 40 and the first polysilicon layer 39 are etched back and are allowed to remain merely on the side-wall of the island pattern 38, and for providing a peripheral wall of the storage node of a capacitor. - 特許庁

リコーンスポンジローラ及び定着ベルトの耐久性を高める。例文帳に追加

To increase durability of a silicone sponge roller and a fixing belt. - 特許庁

各抽選コースの当選者1人に付与される当選ポイント数は、ブロンズコースからダイヤモンドコースまで順に、1万ポイント、10万ポイント、100万ポイント、1000万ポイント、1億ポイントであり、これが対価物に換算されて支給される。例文帳に追加

A winning point number imparted one prizewinner of each lot course is 10,000 points, 100,000 points, 1,000,000 points, 10,000,000 points, and 100,000,000 points in turn from the bronze course to the diamond course, and is converted into the consideration object and supplied. - 特許庁

例文

次いで、シリコン酸化膜120等の上に、ベース引出部144となるポリシリコン膜を形成する。例文帳に追加

Next, a polysilicon film to be a base extraction part 144 is formed on the silicon oxide film 120 and the like. - 特許庁

例文

二酸化炭素を用いたシリコーンスポンジゴムローラの製造方法であって、低硬度のシリコーンスポンジゴムを構成することが可能なシリコーンスポンジゴムローラの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a silicone sponge rubber roller using a carbon dioxide which can construct a silicone sponge rubber roller having low hardness. - 特許庁

水酸基価が150以下のポリビニルアセタール樹脂100質量部と、プロピレングリコール構造を少なくとも50質量%以上含有するポリプロピレングリコール10〜1000質量部からなるシート。例文帳に追加

The sheet comprises 100 pts.mass of a polyvinyl acetal resin having a hydroxyl value of 150 or below and 10-1,000 pts.mass of a polypropylene glycol containing at least not less than 50 mass% of a polypropylene glycol structure. - 特許庁

日本のトップスピードスケート選手,清水宏(ひろ)保(やす)選手は,男子500メートルで2位に終わり,この種目の5連覇を逃した。例文帳に追加

Japan's top speedskater Shimizu Hiroyasu finished second in the men's 500-meter race and missed his fifth consecutive title in the event.  - 浜島書店 Catch a Wave

連続相として油相を構成要素とする乳化化粧料に1)非ブロックコポリマーである、ジメチルシリコーンポリオキシアルキレンラバーと、2)ブロックコポリマーである、ジメチルポリシロキサンポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマーとを含有させる。例文帳に追加

The emulsified cosmetic comprising as a constituent thereof an oil phase as a continuous phase includes (1) a dimethylsilicone polyoxyalkylene rubber, a kind of non-block copolymer, and (2) a dimethylpolysiloxane polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymer, a kind of block copolymer. - 特許庁

BiCMOSプロセスと一体化されたポリシリコン−ポリシリコン間キャパシタを形成する方法が、CMOSトランジスタのゲート電極の付着の間に、ポリシリコン−ポリシリコン間キャパシタの下部プレート電極を形成するステップと、ヘテロ接合バイポーラ・トランジスタのSiGeベース領域の成長の間に、上部SiGeプレート電極を形成するステップとを含む。例文帳に追加

The method, which is integrated with a Bi CMOS process and which forms the polysilicon-to-polysilicon capacitor, comprises a step in which the lower-part plate electrode of the capacitor is formed, while the gate electrode of a CMOS transistor is stuck and a step in which an upper-part SiGe plate electrode is formed, while the SiGe base region of a heterojunction bipolar transistor is grown. - 特許庁

学習リモコン10には、USBポート11が設けられており、このUSBポート11に通信ケーブル20を介してパソコン30のUSBポート31を接続する。例文帳に追加

The learning remote controller 10 is provided with a USB port 11, and a USB port 31 of a personal computer 30 is connected to the USB port 11 via a communication cable 20. - 特許庁

主鎖骨格の異なるブロックポリマー化合物を含有する組成物例文帳に追加

COMPOSITION CONTAINING BLOCK POLYMER COMPOUND HAVING DIFFERENT MAIN CHAIN BACKBONE - 特許庁

ゲート酸化膜16上に、ポリシリコン膜17を形成する。例文帳に追加

A polysilicon film 17 is formed on a gate oxide film 16. - 特許庁

具体的には、この離間寸法Sを、2.0〜5.0mm、より好ましくは、2.5〜3.0mmに設定する。例文帳に追加

More specifically, the distance S is set to be 2.0-5.0 mm, preferably, 2.5-3.0 mm. - 特許庁

用紙先端センサ3に接続された割り込み信号ポート6と、I/Oポート9を併用して割り込み信号を検出する。例文帳に追加

An interruption signal port 6 connected to a paper edge sensor 3 and an I/O port 9 are used together for detecting the interruption signal. - 特許庁

少なくとも10,000の数平均分子量(Mn)を有するポリ(トリメチレン−エチレンエーテル)グリコール・ブロックコポリマーを、ポリエチレンオキシドと、ポリトリメチレンオキシドとから製造する。例文帳に追加

A poly(trimethylene-ethylene ether) glycol block copolymer having at least 10,000 number average molecular weight (Mn) is produced by using a polyethylene oxide and a polytrimethylene oxide. - 特許庁

一般式(1)で表されるポリアルキレングリコールを含有することを特徴とする水性フロアーポリッシュ組成物とする。例文帳に追加

This aqueous floor polish composition contains a polyalkylene glycol expressed by general formula (1). - 特許庁

ポリシロキサン構造を有する基(a)と、ブロック化された酸性基(b)とを有する含シリコン樹脂(A)。例文帳に追加

The silicon-containing resin (A) comprises a polysiloxane structure-containing group (a) and a blocked acidic group (b). - 特許庁

変性シリコーンポリマーを20〜50重量%、ポリブテンを1〜30重量%、炭酸カルシウムを20〜60重量%、さらに硬化触媒を変性シリコーンポリマー100重量部に対して0.1〜10重量部含むことを特徴とする変性シリコーン系シーリング材組成物。例文帳に追加

This modified silicone sealing material composition is characterized as comprising 20-50 wt.% of a modified silicone polymer, 1-30 wt.% of polybutene, 20-60 wt.% of calcium carbonate and further a curing catalyst in an amount of 0.1-10 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the modified silicone polymer. - 特許庁

フルオロポリエーテル油とシリコーン油を均一かつ安定に分散したオルガノポリシロキサン組成物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an organopolysiloxane composition in which a fluoropolyether oil and a silicone oil are dispersed uniformly and stably. - 特許庁

エポキシ樹脂、硬化剤及びフェノール性水酸基含有芳香族ポリアミド−ポリブタジエン−アクリロニトリル共重合体を含有することを特徴とするエポキシ樹脂組成物であって、Bステージでエポキシ樹脂が島となる海島構造(ミクロ相分離構造)を有することを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition contains an epoxy resin, a hardening agent and a phenolic hydroxyl-bearing aromatic polyamide-polybutadiene-acrylonitrile copolymer and the epoxy resin constitutes the islands at the B-stage. - 特許庁

イソシアネートと、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はポリテトラメチレングリコール等のポリオールと、ポリシロキサンカルビノール変性等のシリコン型ポリオールとを重合して得られ、ガラス転移温度0〜40℃の範囲で酸素及び二酸化炭素に対する選択透過性が大きく変化することを特徴とする。例文帳に追加

The freshness keeping gas permselective membrane is obtained by polymerizing an isocyanate, a polyol such as polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, or the like and a silicone type polyol such as modified polysiloxane carbinol or the like and characterized in that the permselectivity to oxygen and carbon dioxide is largely changed within a glass transition temperature range of 0-40°C. - 特許庁

メルトフローレート値が9〜60g/10minのポリアセタール樹脂と数平均分子量が1000〜20000のポリアルキレングリコールで構成されたポリアセタール樹脂製光ディスク用摺動部品。例文帳に追加

This sliding part made from the polyacetal resin, and used for the optical disc is constituted by the polyacetal resin having 9-60 g/10 min melt flow rate and a polyalkylene glycol having 1,000-20,000 number-average molecular weight. - 特許庁

ポリマー原料として用いるのに十分な純度を有するスピログリコールを製造する。例文帳に追加

To produce a spiroglycol having sufficient purity to be used as a raw material for polymers. - 特許庁

少なくとも、下記一般式(A)[式中、R^1は水素原子又はメチル基を表し、R^2は炭素数12〜18のアルキル基、イソボルニル基、シクロヘキシル基、ジシクロペンタニル基、ジシクロペンテニル基、ジシクロペンタニルオキシエチル基、ジシクロペンテニルオキシエチル基、又はp−ノニルフェノキシポリアルキレングリコール(ポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール又はポリプロピレングリコール−ポリエチレングリコールである。)の脱水素残基を表す。例文帳に追加

The hardenable vibration-damping material for a speaker edge can be obtained from at least a conjugated diene copolymer of (meta-)acrylate and aromatic vinyl indicated by the following general formula (A). - 特許庁

脂肪族ポリエステル系樹脂の発泡体からなり、そのポリマー主鎖における繰り返し単位中の酸素含有量が20%〜60%であることを特徴とする消失性鋳造用発泡体であり、当該脂肪族ポリエステル系樹脂が、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、グリコール酸と乳酸の共重合体、ポリアルキレンアジピン酸エステル、ポリ(ε−カプロラクトン)等からなるものである。例文帳に追加

In this foamed body for foam lost casting composed of a foamed body of an aliphatic polyester resin, in which the content of oxygen in the repeated unit in the main chain of the polymer is 20 to 60%, the aliphatic polyester resin is composed of polyglycolic acid, polylactic acid, a copolymer of glycolic acid and lactic acid, polyalkylene adipic ester, poly(ε-caprolactone) or the like. - 特許庁

高炉やキューポラの炉底部を構成する耐火物として好適であり、高炉やキューポラの耐用寿命の長期化に寄与することができる。例文帳に追加

The invention is suitable as refractories composing the furnace bottom parts of a blast furnace and a cupola, and can contribute to the elongation of the service lives of a blast furnace and a cupola. - 特許庁

ツボ刺激用トルマリン含有ローデンポリエステル及びシリコン樹脂板例文帳に追加

TOURMALINE-CONTAINING LOW-DENSITY POLYESTER AND SILICON RESIN PLATE FOR STIMULATING EFFECTIVE SPOT - 特許庁

芳香族ポリカーボネート樹脂(a−1)及び/又はシリコーン共重合ポリカーボネート(a−2)からなるポリカーボネート樹脂(A)100質量部に対し、ナノポーラスカーボン(B)0.01〜30質量部を含有する芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形体である。例文帳に追加

This aromatic polycarbonate resin composition contains 0.01 to 30 pts.mass nano porous carbon (B) based on a 100 pts.mass polycarbonate resin (A) consisting of (a-1) an aromatic polycarbonate resin and/or (a-2) a silicone copolymerized polycarbonate, and the molded article of the same is also provided. - 特許庁

反応に伴い熱を生じる硬化型発泡性液状組成物と、熱により発泡する発泡性ポリスチレンビーズとから得られる複合発泡体を製造するにあたり、前記硬化型発泡性液状組成物と、温度が周囲温度より高く、70℃以下である前記発泡性ポリスチレンビーズとを混合することにより硬化型発泡性組成物と発泡性ポリスチレンビーズからなる複合発泡体を生成せしめることを特徴とする。例文帳に追加

In producing composite foam from a curable and foamable liquid composition generating heat accompanying reaction and foamable polystyrene beads foamed by heat, the curable and foamable liquid composition and the foamable polystyrene beads of which the temperature is higher than the circumferential temp. but lower than 70°C are mixed. - 特許庁

(1)ポリウレタン樹脂(U)を構成するポリオール成分のうち、ポリカーボネートジオールが90重量%以上であり、好ましくはポリテトラメチレングリコールが2〜6重量%である。例文帳に追加

(1) Polycarbonate diol content is90 wt.% and polytetramethylene glycol content is preferably 2-6 wt.% in a polyol component constituting the polyurethane resin (U). - 特許庁

油脂としてはパーフルオロポリエーテル、シリコーンなどの撥水性に優れるものが好ましく例示できる。例文帳に追加

The oils and fats are preferably those showing excellent water repellency such as perfluoropolyether and silicone. - 特許庁

ポスト取込みトリガ回路125が第2トリガ条件に基づいてデータ記録からポスト取込みトリガ・イベントを検出し、ポスト取込みトリガ・イベントの時点に適合するように波形を自動調整する。例文帳に追加

A post acquisition trigger circuit 125 detects a post-acquisition trigger event in the data record based on a second trigger criterion where the waveform is automatically adjusted to be adapted to the time point of the post-acquisition trigger event. - 特許庁

ゲル化剤と、平均分子量が2000〜40000であるポリエチレングリコールと、アルコール20〜80質量%とを含有する皮膚化粧料。例文帳に追加

This skin cosmetic comprises a gelling agent, a polyethylene glycol having 2,000-40,000 average molecular weight and 20-80 mass % of an alcohol. - 特許庁

このポリウレタンプレポリマーは、ポリカプロラクトン系エステルグリコールと、p−フェニレンジイソシアネートとの反応生成物である。例文帳に追加

The polyurethane type prepolymer is a reaction product of the polycaprolactone type ester glycol with p-phenylene diisocyanate. - 特許庁

炭素数5〜1000の水溶性ポリエーテルとしては、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコールジメチルエーテル等が挙げられる。例文帳に追加

As the water soluble 5-1000C polyether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, triethylene glycol dimethyl ether, polyethylene glycol dimethyl ether and the like are cited. - 特許庁

好ましいポリマーは、ポリ(D,L−ラクチド−co−グリコリド)であり、より好ましくは、40:60〜60:40の範囲にあるラクチド/グリコリドモル比を有しかつ20,000ダルトン〜70,000ダルトンの範囲にある分子量を有するポリ(D,L−ラクチド−co−グリコリド)である。例文帳に追加

A preferred polymer is poly(D,L-lactide-co-glycolide), more preferably a poly(D,L-lactide-co-glycolide) having a lactide/glycolide molar ratio ranging from (40:60) to (60:40) and having a molecular weight ranging from 20,000 to 70,000 Daltons. - 特許庁

各ポリシリコン層61−63の上にシリコン酸化膜,ポリシリコン膜,ON膜,ポリシリコン膜を順次形成した後、パターニングして、制御ゲート電極4,容量絶縁膜17,浮遊ゲート電極50,トンネル酸化膜を、各ポリシリコン層61−63に跨って形成する。例文帳に追加

After forming successively a silicon oxide film, a polysilicon film, an ON film, and a polysilicon film on the respective polysilicon layers 61-63, a control gate electrode 4, a capacity insulation film 17, a floating gate electrode 50, and a tunnel oxide film are formed by patterning them so that they extend over the respective polysilicon layers 61-63. - 特許庁

三次元架橋したエポキシ基含有シリコーン樹脂の分散相とエポキシ樹脂の連続相とからなるエポキシ/シリコーン混合物と、マイクロバルーンと、硬化剤とを含有するエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition contains an epoxy/silicone mixture consisting of a dispersed phase of a three-dimensionally crosslinked epoxy group-containing silicone resin, and a continuous phase of an epoxy resin, microballoons and a curing agent. - 特許庁

ポリエーテル変性シリコーン及びポリグリセリン脂肪酸エステルを0.5〜9.0質量%と、ジヒドロキシアセトン0.2〜20.0質量%と、無機顔料1.0〜30.0質量%とを、含有することを特徴とする化粧料である。例文帳に追加

The cosmetic contains 0.5-9.0 wt.% polyether-modified silicone and glycerol fatty acid ester, 0.2-20.0 wt.% dihydroxyacetone and 1.0-30.0 wt.% inorganic pigment. - 特許庁

芯金の周囲にシリコーンスポンジ弾性体層を少なくとも一層設けた定着器用ローラにおいて、シリコーンスポンジ弾性体層が充填剤の分散促進剤としてフェニル基を含まない分散促進剤を使用し、かつフェニル基を含まないジオルガノポリシロキサンをベースポリマーとした熱硬化性シリコーンゴム組成物を加硫、発泡させたシリコーンスポンジを用いたことを特徴とする。例文帳に追加

The fixing unit roller has at least one elastic silicone sponge layer formed on the periphery of a core bar, regarding the elastic silicone sponge layer, dispersion accelerator not containing a phenyl group is used as dispersion accelerator for filler, and also, silicone sponge obtained by curing and foaming thermosetting silicone rubber composite using diorganopolysilixane not containing a phenyl group as base polymer is used for the elastic layer. - 特許庁

ポリビニルアルコールおよび/またはデンプン、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート・アジペート、ポリカプロラクトン、酢酸セルロース、ポリ乳酸から選ばれた少なくとも1つの成分を混合するバインダーの水溶液と繊維質物質とを混練して発泡成形した発泡成形体とその製造装置。例文帳に追加

In the form molding and production device therefor, at least one component selected from polyvinyl alcohol and/or starch, propylene glycol, carboxymethylcellulose, polyethylene succinate, polybutylene succinate, polybutylene succinate adipate, polycaprolactone, cellulose acetate, polylactic acid is kneaded with a mixing binder of aqueous solution and fibrous substance to execute the foam molding. - 特許庁

本発明は梱包補助具に関し、特に荷づくり用の段ボール等をロープやひもで梱包する際使用する梱包補助具に関し、特に段ボールや雑誌、書籍等を確実に縛り、梱包できる梱包補助具を提供するものである。例文帳に追加

To provide a packing aid to be used in particular for packing corrugated fiberboards for packaging or the like with a rope or a string, which allows the corrugated fiberboards, magazines, books or the like in particular to be reliably bound for packing. - 特許庁

次いで、フォトレジスト17をマスクとして、ポリシリコン膜16、ONO膜15及びポリシリコン膜13を順次エッチングにより除去する。例文帳に追加

Then the photoresist 17 is used as a mask to successively remove the polysilicon film 16, an ONO film 15 and a polysilicon film 13 by etching. - 特許庁

例文

ヒトエリトロポエチンの本来のグリコシレーション部位と異なる部位に炭水化物鎖を有するヒトエリトロポエチン誘導体を提供すること。例文帳に追加

To provide a human erythropoietin analog having a hydrocarbon chain at a different site from the natural glycosylation site of the human erythropoietin. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS