1016万例文収録!

「すぽろとりこーしす」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すぽろとりこーしすに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すぽろとりこーしすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7561



例文

ポリオール成分とポリカルボン酸成分を重縮合させるポリエステル樹脂の製法において、ポリカルボン酸成分の少なくとも一部として、ポリカルボン酸の1,2−プロピレングリコールエステルを用い、1,2−プロピレングリコールを脱離させることを特徴とするポリエステル樹脂の製法。例文帳に追加

This method for producing the polyester resin, comprising polycondensing a polyol component with a polycarboxylic acid component, is characterized by using the 1,2-propylene glycol ester of the polycarboxylic acid as at least one part of the polycarboxylic acid component, and releasing the 1,2-propylene glycol. - 特許庁

また、(B)シリコーン系樹脂が、(B1)ポリオルガノシロキサンと、(B2)ポリオルガノ水素シロキサンと、(B3)エポキシ変性シリコーンと、(B4)シランカップリング剤とを含有することが好ましい。例文帳に追加

The (B) silicone resin preferably includes (B1) polyorganosiloxane, (B2) polyorgano hydrogen siloxane, (B3) an epoxy-modified silicone and (B4) a silane coupling agent. - 特許庁

(A)レシチン、(B)ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、(C)液状油とを含有することを特徴とする低刺激性クレンジング化粧料。例文帳に追加

The low-irritating cleansing cosmetics contain (A) lecithin, (B) polyoxyethylene polyoxypropylene glycol, and (C) a liquid oil. - 特許庁

ポリプロピレン系樹脂積層発泡シートの少なくとも一方の面に、シリコーンオイルエマルジョンをベースオイル換算で0.001〜0.2g/m^2塗布することにより、適度な滑り性を有する成形体を成形しうるポリプロピレン系樹脂積層発泡シートを得ることができる。例文帳に追加

The polypropylene resin laminated foamed sheet capable of being molded into the molded object having proper slip properties can be obtained by coating at least one side of the polypropylene resin laminated foamed sheet with a silicone oil emulsion in an amount of 0.001-0.2 g/m^2 in terms of base oil. - 特許庁

例文

(a)カルボキシビニルポリマー又はアルキル変性カルボキシビニルポリマー、(b)ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレングリコール、及び(c)水を含有することを特徴とするゲル状シェービング化粧料組成物とする。例文帳に追加

This gel-like shaving cosmetic composition is characterized by comprising (a) a carboxyvinyl polymer or an alkyl-modified carboxyvinyl polymer, (b) polyoxyethylene-polyoxypropylene glycol, (c) water, and further preferably (d) a polyhydric alcohol having a mol. - 特許庁


例文

加圧ローラ2は,円筒状の芯金2aの周囲にスポンジ層2b(例えば,シリコンからなる発泡材)が形成されたローラとする。例文帳に追加

The pressure roller 2 is a roller in which a sponge layer 2b (e.g., a foam material made of silicon) formed around the cylindrical metal core 2a. - 特許庁

ドアポケット収納容器20は、ケース11と、インナーパネル12を有しており、この部品によりドアポケット収納容器20の容量が決まる。例文帳に追加

This door pocket storage container 20 has a case 11 and an inner panel 12, and capacity of the door pocket storage container 20 is determined by these parts. - 特許庁

〕で示されるエポキシ変性低分子量シリコーンからなることを特徴とするエポキシ樹脂用添加剤、及びこのエポキシ樹脂用添加剤をエポキシ樹脂100質量部に対して0.1〜10質量部配合してなるエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition is obtained by formulating 0.1-10 pts.mass additive for epoxy resins with 100 pts.mass epoxy resin. - 特許庁

ポリスチレン系樹脂発泡シートの少なくとも一方の面に、少なくとも1層の熱可塑性樹脂非発泡フィルムを積層してなるポリスチレン系樹脂積層発泡シートの、少なくとも一方の面に、ベースオイルの動粘度が2000mm^2/s以上のシリコーンオイルエマルジョンが塗布されていることにより、滑り性に優れた容器を成形可能なポリスチレン系樹脂積層発泡シート。例文帳に追加

The polystyrene resin laminated foamed sheet which can be formed into the container excellent in slipping properties is obtained by applying a silicone oil emulsion the base oil of which has kinematic viscosity of 2,000 mm^2/s or above on at least one surface of the polystyrene resin laminated foamed sheet produced by laminating a non-expanded thermoplastic resin film of at least one layer on at least one surface of a foamed polystyrene resin sheet. - 特許庁

例文

動的ポート優先割当能力を有しているメモリコントローラーを提供すること。例文帳に追加

To provide a memory controller having dynamic port priority allocation capability. - 特許庁

例文

芯金の外周に発泡シリコーンゴム層を被覆し、さらに該発泡シリコーンゴム層を、より発泡度が低い低発泡度シリコーンゴム層で被覆した2層被覆構造の定着用ロールとする。例文帳に追加

The fixing roll has a two-layer coating structure formed by coating the periphery of a core metal with an expanded silicone rubber layer and further coating this expanded silicone rubber layer with a silicone rubber layer having a lower expansion degree. - 特許庁

本発明の防曇剤組成物は、(a)平均分子量2,000〜20,000のウレタン重合体と、(b)環状構造を有するジアクリレートと、(c)ポリアルキレングリコールアクリレートと、(d)アルキルポリオールポリアクリレートおよび(e)光硬化触媒を含有することを特徴とする。例文帳に追加

This antifogging composition comprises (a) a urethane polymer with an average molecular weight of 2,000-20,000, (b) a diacrylate bearing a cyclic structure, (c) a polyalkylene glycol acrylate, (d) an alkylpolyol polyacrylate and (e) a photosetting catalyst. - 特許庁

(イ)ポリアルキレングリコールエーテルをソフトセグメントとするポリエステル系熱可塑性エラストマー (ロ)スチレン系樹脂 (ハ)ポリカーボネート樹脂又は脂肪族ポリエステル樹脂 (ニ)平板状無機フィラー例文帳に追加

Herein, component (1) is a polyester thermoplastic elastomer containing a polyalkylene glycol ether as a soft segment, component (2) is a styrenic resin, component (3) is a polycarbonate resin or an aliphatic polyester resin and component (4) is a flat sheetlike inorganic filler. - 特許庁

ポリウレタン組成物が、ポリオール成分として、ポリプロピレングリコール、ポリジエチレンアジペート、ポリジプロピレンアジペート、ポリネオペンチレンアジペート、およびポリ(1,2−ブタジエン)、ポリ(1,4−ブタジエン)からなる群から選択される少なくとも一種を含有する。例文帳に追加

The polyurethane composition, as a polyol component, contains at least one kind selected from a group composed of polypropylene glycol, polydiethylene adipate, polypropylene adipate, polyneo penthylen adipate, poly (1,2-butadiene), and poly (1,4-butadiene). - 特許庁

リコーン塗料組成物のための曇り防止添加剤としてのアルケニル基を有するシロキサンコポリマー例文帳に追加

ALKENYL-FUNCTIONAL SILOXANE COPOLYMER AS ANTIMISTING ADDITIVE FOR SILICONE COATING MATERIAL COMPOSITION - 特許庁

かかる複合体において、ポリオールとしてプロピレングリコールを使用することは非常に好ましい。例文帳に追加

The use of propylene glycol as the polyol in such complexes is strongly preferred. - 特許庁

リコーンパウダーを含有するポリ乳酸を少なくとも一成分とする繊維であって、繊維質量に対してシリコーンパウダーを0.1〜10質量%含有することを特徴とするポリ乳酸繊維。例文帳に追加

This fiber includes at least one polylactic acid including silicon powder as one component wherein the content of the silicon power is 0.1 to 10 mass% par the fiber mass. - 特許庁

ポーリング処理装置は、割り込み処理を行うCPU10とROM11と割り込み信号を検知する割り込み検知部13とを備える。例文帳に追加

The polling processor has a CPU 10 which performs the interruption processing, a ROM 11 and an interruption detection part 13 which detects an interruption signal. - 特許庁

アルキレングリコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、分子量100〜1000のポリエチレングリコールが適す。例文帳に追加

As the alkylene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol or a polyethylene glycol having a molecular weight of 100-1,000 is suitable. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂発泡シート(a)の少なくとも一方の表面に、ポリエチレングリコール(G1)及び曇点が30℃以上のポリエチレングリコール型非イオン性界面活性剤(G2)から選択される1種又は2種以上からなる化合物(G)を塗布してなることを特徴とする発泡シート。例文帳に追加

The foamed sheet is obtained by applying a compound (G) comprising polyethylene glycol (G1) and one or two or more selected from polyethylene glycol-type nonionic surfactants (G2) having a cloud point of 30°C or more to at least one surface of a polyolefin-based resin foamed sheet (a). - 特許庁

コンピュータ実行可能コンポーネントは、ファイルシステムについてのブートパラメータを指定するためのブートパラメータコンポーネントと、ファイルシステムに関連するファイルアロケーションテーブルを定義するためのファイルアロケーションテーブルコンポーネントと、ファイルシステムのルートディレクトリ中のデータを指定するための1次ディレクトリエントリコンポーネントと、1次ディレクトリエントリコンポーネントに対応し、1次ディレクトリエントリコンポーネントに関連するメタデータを定義する少なくとも1つの2次エントリコンポーネントとを含む。例文帳に追加

A computer-executable component includes: a boot parameter component for designating a boot parameter for a file system; a file allocation table component for defining a file allocation table associated with the file system; a primary directory component for designating data in a root directory of the file system; and at least one secondary entry component for defining metadata corresponding to the primary directory component and associated with the primary directory component. - 特許庁

コンピュータ実行可能コンポーネントは、ファイルシステムについてのブートパラメータを指定するためのブートパラメータコンポーネントと、ファイルシステムに関連するファイルアロケーションテーブルを定義するためのファイルアロケーションテーブルコンポーネントと、ファイルシステムのルートディレクトリ中のデータを指定するための1次ディレクトリエントリコンポーネントと、1次ディレクトリエントリコンポーネントに対応し、1次ディレクトリエントリコンポーネントに関連するメタデータを定義する少なくとも1つの2次エントリコンポーネントとを含む。例文帳に追加

A computer-executable component comprises: a boot parameter component for designating a boot parameter for a file system; a file allocation table component for defining a file allocation table associated with the file system; a primary directory entry component for designating data in a root directory of the file system; and at least one secondary entry component for defining metadata corresponding to the primary directory entry component and associated with the primary directory entry component. - 特許庁

各スポーク14が外側端部50部分を有しており、この部分がスポーク装着開口部36、1つずつに連結される。例文帳に追加

Each spoke 14 has an outer end part 50, and this part is connected to each of the spoke fitting opening parts 36. - 特許庁

発泡剤や脱水素反応型シリコーンゴムを用いなくとも、低コストでセル径の揃ったシリコーンゴム発泡体及びシリコーンゴム発泡OAロールを提供する。例文帳に追加

To obtain a silicone rubber foam and a silicone rubber expanded OA roll each with uniform cell size at low cost even if using no foaming agent and dehydrogenation reaction-type silicone rubber. - 特許庁

ラジエータ18を保持するラジエータサポート16は、車両前方側から受けた荷重により後退して、エネルギー吸収する作用を有している。例文帳に追加

A radiator support 16 to hold a radiator 18 is retracted by a load added from the front side of a vehicle to absorb energy. - 特許庁

ポリエステル系エラストマーとしては、ポリブチレンテレフタレート系エラストマーが好ましく、ポリブチレンテレフタレートと非結晶性もしくは低結晶性の芳香族系ポリエステルとのブロック共重合体がより好ましい。例文帳に追加

The polyester-based elastomer preferably comprises a polybutylene terephthalate-based elastomer, and more preferably comprises a block copolymer comprising polybutylene terephthalate and an amorphous or lowly crystalline aromatic polyester. - 特許庁

ポリスルホンポリマー(疎水性ポリマー)とポリビニルピロリドンのような親水性ポリマーとの共注型により親水性を付与すると共に、製膜時の空気暴露条件、凝固温度の選択により、高表面多孔度(高有孔密度)と明確な不斉を有するスルホンポリマー膜を得る。例文帳に追加

By selecting aeration conditions and freezing point when manufacturing membranes, sulfone polymer membranes having high surface porosity (high pore density) and distinctive asymmetry can be obtained. - 特許庁

ポリアリレート樹脂(A)10〜80質量%とテレフタル酸/エチレングリコールを主成分とする共重合ポリエステル樹脂(B)90〜20質量%からなるポリエステル樹脂を含有する金属線被覆用樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition comprises a polyester resin consisting of 10 to 80 mass% of (A) a polyacrylate resin and 90 to 20 mass% of (B) a copolyester resin containing terephthalic acid/ethylene glycohol as the main component. - 特許庁

少なくとも、多価アルコール及び/又はその誘導体、好ましくは、ポリグリセリン、ポリアルキレングリコール、ポリオキシアルキレングリセリルエーテル、ポリオキシプロピレンソルビットのうちから選ばれる1種以上の20〜80重量%と、ポリエーテル変性シリコーン、好ましくは、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体とを含有することを特徴とする頭髪用化粧料とする。例文帳に追加

This hair cosmetic comprises at least 20 to 80 wt.% of a polyhydric alcohol and/or its derivative, preferably one or more selected from a polyglycerol, a polyalkylene glycerol, a polyoxyalkylene glyceryl ether, and polyoxypropylene sorbitol, and a polyether-modified silicone, preferably polyxoyethylene-methylpolysiloxane copolymer. - 特許庁

タングステン酸化合物とポリビニルアルコール及び水からなる複合化合物にエチレングリコール,プロピレングリコール,ジエチレングリコール,ジプロピレングリコール,ポリエーテル,グリセリンから選択した少なくとも一種類を添加する。例文帳に追加

At least one kind selected from ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, polyether and glycerin is added to the composite compound comprising a tungstic acid compound, polyvinyl alcohol and water. - 特許庁

(a)ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル 1〜30質量%と、(b)ジイソステアリン酸ポリエチレングリコールのようなポリエチレングリコール脂肪酸ジエステル 1〜10質量%とを配合し、好ましくは、さらに(d)カルボキシビニルポリマー 0.02〜2.0質量%を配合する。例文帳に追加

The skin cleansing agent includes (a) 1-30 mass% polyoxyethylene coconut oil fatty acid glyceryl and (b) 1-10 mass% polyethylene glycol fatty acid diester such as diisostearic acid polyethylene glycol, and preferably further includes (d) 0.02-2.0 mass% carboxyvinyl polymer. - 特許庁

アルデヒド基を有する水溶性ポリマーの水溶性ポリマー部分が、デキストラン、ポリ(N−ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、プロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシド共重合体、ポリオキシエチル化ポリオールおよびポリビニルアルコールからなる群から選択されるポリマーである上記製造方法。例文帳に追加

A method according to the above method wherein the water soluble polymer segment of the water soluble polymer having an aldehyde group is selected from the group consisting of dextran, poly(N-vinylpyrrolidone)polyethyleneglycol, a propyleneglycol homopolymer, a propyleneoxide/ethyleneoixde copolymer, a polyoxyethylated polyol and polyvinyl alcohol is also disclosed. - 特許庁

紫外線吸収剤と、ポリプロピレングリコール又は極性油分又はポリブチレングリコールとを含有する化粧料。例文帳に追加

The cosmetics include an ultraviolet absorber as well as polypropylene glycol, polar oil component, or polybutylene glycol. - 特許庁

好ましくは、ポリオール全量を100重量%としたとき、(ポリテトラメチレングリコールの重量%):(ポリプロピレングリコールの重量%)=80:20〜20:80とし、かつ発泡ポリウレタンの総重量を100重量%としたとき、ポリアクリロニトリル系粒子を5〜17重量%含有するものとする。例文帳に追加

Preferably, assuming that the total amount of the polyol is 100 wt.%, [polytetramethylene glycol (wt.%)]:[polypropylene glycol (wt.%)]=80:20 to 20:80, and assuming that the total amount of the foamed polyurethane is 100 wt.%, 5-17 wt.% of the polyacrylonitrile-based particles are contained. - 特許庁

さらに造膜助剤(E)を含有することが好ましく、造膜助剤(E)は(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールフェニルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。例文帳に追加

Preferably the coating material further contains a film-forming auxiliary (E), and the film-forming auxiliary (E) is preferably at least one selected from the group consisting of a (poly)ethylene glycol alkyl ether, a (poly)ethylene glycol alkyl ether carboxylate, a (poly)propylene glycol alkyl ether, a (poly)propylene glycol phenyl ether, a (poly)propylene glycol alkyl ether carboxylate and a carboxylate. - 特許庁

ポリオキシアルキレン基の末端がOH基又はNH_2基であるポリオキシアルキレン基を1〜4個有する変性シリコーンと、 反応性OH基又はNH_2基を1〜4個有する変性シリコーンであってかつ末端封鎖ポリオキシアルキレン基によっても変性されている変性シリコーンの少なくとも一方を0.001〜10重量%含有するポリウレタン、及びこれらの変性シリコーンを含有する油剤が1〜10重量%付与されている弾性繊維。例文帳に追加

The elastic fiber comprises 1-10 wt.% of a finish oil comprising the modified silicone and applied thereto. - 特許庁

管理コンピュータ21は、販売担当者端末10から受信した初期不良レポートを初期不良レポート記憶部22に記録する。例文帳に追加

A management computer 21 records an initial failure report received from a sales officer terminal 10 in an initial failure report storing part 22. - 特許庁

店舗端末300はICカード100のICカード固有IDを読み取り、交通機関サーバ400にICカード固有ID,店舗ID,ユーザの売り上げに応じたポイント数を送信する。例文帳に追加

A store terminal 300 reads the IC card unique ID from the IC card 100 and transmits the IC card unique ID, store ID and the number of points corresponding to user's purchase amount. - 特許庁

シース3をなす組成物にシリコーングラフトポリエチレンなどのシリコーン化合物を0.05〜2重量%配合する。例文帳に追加

A silicone compound such as silicone-grafted polyethylene is compounded by 0.05 to 2 wt.% to the composition constituting the sheath 3. - 特許庁

ガラス転移温度が50℃以上のポリエステルAに、融点が140℃以下の結晶性を有するポリエステル(B)及び/又はポリアルキレングリコールを共重合したポリエステル(C)を配合した組成物であることを特徴とする。例文帳に追加

The composition comprises a polyester (A) having a glass transition temperature of at least 50°C and, incorporated therewith, a crystalline polyester (B) having a melting point of not higher than 140°C and/or a polyester (C) having copolymerized therewith a polyalkylene glycol. - 特許庁

(A)カチオン性界面活性剤と、(B)炭素数12〜24の長鎖脂肪族アルコールと、(C)両性界面活性剤と、(D)ポリオキシエチレンセトステアリルヒドロキシミリスチレンエーテル、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジイソステアリン酸ポリエチレングリコール、及びジオレイン酸ポリエチレングリコール)から選択される少なくとも1種であるHLB3〜17のノニオン性界面活性剤と、を含有する毛髪洗浄剤組成物に関する。例文帳に追加

The hair shampoo composition includes: (A) a cationic surfactant; (B) a 12-24C long-chain aliphatic alcohol; (C) an amphoteric surfactant; and (D) at least one nonionic surfactant having an HLB of 3-17 selected from the group consisting of polyoxyethylene cetyl/stearyl hydroxymyristylene ether, polyethylene glycol dilaurate, polyethylene glycol distearate, polyethylene glycol diisostearate, and polyethylene glycol dioleate. - 特許庁

リコン基板1上にHfAlOx膜5とポリシリコンゲルマニウム膜6を積層する。例文帳に追加

An HfAlOx film 5 and a polysilicon germanium film 6 are laminated on a silicon substrate 1. - 特許庁

少なくとも非晶性ポリエステルポリオール(a1)、液状ポリエステルポリオール(a2)、ポリプロピレングリコール(a3)を含むポリオール組成物(A)と、多官能イソシアネート化合物(B)を反応させて得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを含有し、80℃溶融粘度が1000〜30000mPa・sであることを特徴とする湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤。例文帳に追加

The moisture-curable type reactive hot melt adhesive includes an isocyanate-terminated urethane prepolymer, obtained by reacting a polyol composition (A) containing at least an amorphous polyester polyol (a1), a liquid polyester polyol (a2) and a polypropylene glycol (a3), and a polyfunctional isocyanate compound (B), and is characterized in that the melt viscosity at 80°C is 1,000-30,000 Pa s. - 特許庁

ポリグリセロール化されたシリコーンエラストマーを含有する化粧品用組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING SILICONE ELASTOMER BOUND TO POLYGLYCEROL - 特許庁

ポリグリセロール化されたシリコーンエラストマーを含有する化粧品組成物の提供。例文帳に追加

To provide a cosmetic composition containing a polyglycerolated silicone elastomer. - 特許庁

また、グループ宛先のエクスポートまたはインポートが指示されたとき、インポート/エクスポート部36が、選択されたグループ宛先の指定フォルダへの出力、選択されたフォルダのグループ宛先の取り込みを実行する。例文帳に追加

Furthermore, when it is instructed to export or import the group destination, an import/export unit 36 outputs the selected group destination to a designated folder and captures the group destination from a selected folder. - 特許庁

次に、第1のポリシリコン層20を覆って、ノンドープの第2のポリシリコン層22を形成し、その後、第2のポリシリコン層22に、第1のポリシリコン層20に拡散したものと同じ不純物を、第1のポリシリコン層20と同じ不純物濃度となるよぅに拡散する。例文帳に追加

Then a non-doped second silicon layer 22 is formed covering the first polysilicon layer 20 and the same impurity as that diffused in the first polysilicon layer 20 is diffused in the second polysilicon layer 22 to the same impurity density with the first polysilicon layer 20. - 特許庁

ゼロクロスポイント順序監視回路6により、コンパレータから得るゼロクロスポイントの相順を監視し、その異常にはゲート制御を抑止し、正常であれば相順に合わせたゼロクロスポイント出力を許容する。例文帳に追加

A zero-crossing point sequence monitoring circuit 6 monitors the phase sequence of the zero-crossing point obtained from the comparator 3 to restrain gate control if an abnormality is detected and to permit the output at the zero-crossing point in accordance with the phase sequence when in order. - 特許庁

割り込み機構36は、ソフトウエア割り込み処理の間、少なくとも1つのソフトウエア割り込みプロセスを管理し、システム・パラメータを割り込みスタック内にバッファするソフトウエア割り込み管理コンポーネント60を含む。例文帳に追加

An interruption mechanism 36 contains a software interruption management component 60 managing at least one software interruption process during a software interruption processing and buffers a system parameter in an interruption stack. - 特許庁

例文

また、現像器10のシール部材26又は前記ハウジングのシール部材として、EPDMスポンジやシリコンスポンジを用いる。例文帳に追加

Then, EPDM sponge or silicone sponge is used as a sealing member 26 for the device 10 or a sealing member for the housing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS