1016万例文収録!

「すぽろとりこーしす」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すぽろとりこーしすに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すぽろとりこーしすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7560



例文

この場合、シリコンインタポーザ20は、ベース基板とは別に製造することができることから、配線パターンを微細パターンとすることができる。例文帳に追加

In this case, the silicon interposer 20 can be manufactured separately from the base substrate, thereby making a wiring pattern into a micropattern. - 特許庁

さらには、ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体がポリアミド系重合体中に溶融物または粒状物として分散して存在することや、ポリアミド系共重合体がポリアルキレングリコール類を含有することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the polyether-ester-amide block copolymer is present in the polyamide-based polymer by being dispersed as a melt or granules, and the polyamide-based copolymer contains polyalkylene glycols. - 特許庁

新規ポリオルガノシロキサン及びそれを架橋剤として含有する室温硬化性シリコーン組成物例文帳に追加

NEW POLYORGANOSILOXANE AND ROOM TEMPERATURE-CURABLE SILICONE COMPOSITION CONTAINING THE SAME AS CROSSLINKING AGENT - 特許庁

自動機10が持つ振込みカードの読取り/書込み機構101を用いて,振込みカード20のカード媒体と同種のカード媒体にポイント情報を記録することにより,ポイントに応じて付加的なサービスを提供するためのポイントカード30を発行する。例文帳に追加

By recording point information on the card medium of the same type as the card medium of a remittance card 20 while using a reading/ writing mechanism 101 of the remittance card that an automatic machine 10 has, a point card 30 for providing the additional service corresponding to the point is issued. - 特許庁

例文

次に、ポリシリコン膜14をパターニングしてゲート電極16を形成する。例文帳に追加

The polysilicon film 14 is patterned to form a gate electrode 16. - 特許庁


例文

次に、貫通ホール30を介してウェットエッチングを行い、ノンドープドポリシリコン層を除去する。例文帳に追加

The non-doped polysilicon layer is removed by wet etching through the through-hole 30. - 特許庁

リグニン系物質を1〜60重量%含有するポリエステルポリオール組成物であって、該ポリエステルポリオールが、芳香族カルボン酸を含むカルボン酸成分と、分子量又は数平均分子量が100〜600のポリエチレングリコールを含むアルコール成分とのエステル化反応で得られるものであるポリエステルポリオール組成物及びこれを用いた硬質ウレタンフォームを提供する。例文帳に追加

The polyester polyol composition containing 1-60 wt.% of a lignin-based substance is characterized in that this polyester polyol is a product obtained by the esterifying reaction of a carboxylic acid component containing an aromatic carboxylic acid with an alcohol component containing a polyethylene glycol of a molecular weight or number-average molecular weight of 100-600; and there is provided the rigid urethane foam using this. - 特許庁

好ましい組成物は、少なくとも1種のブロックコポリマー(例えば、P188または別のポロキサマー)およびポリエチレングリコール(PEG)の存在下でプロポフォールを含む。例文帳に追加

Preferred compositions contain propofol in the presence of at least one block copolymer (for example, P188 or another poloxamer) and a polyethylene glycol (PEG). - 特許庁

熱収縮性ポリエステル系フィルムにおいて、多価アルコール成分100モル%のうち、1,4−シクロヘキサンジメタノール成分を10〜50モル%とし、ポリテトラメチレンエーテルグリコール成分を0.3〜15モル%とする。例文帳に追加

In the film, a 1,4-cyclohexane dimethanol component is 10-50 mol% and a polytetramethylene ether glycol component is 0.3-15 mol% based on a polyhydric alcohol component of 100 mol%. - 特許庁

例文

(a)ポリアクリル酸またはその金属塩 0.01〜3.0質量%と、(b)アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.01〜1.0質量%と、(c)平均分子量1000以上50000以下のポリエチレングリコール 1.0〜10.0質量%を配合する。例文帳に追加

The skin care preparation is produced by compounding (a) 0.01-3.0 mass% polyacrylic acid or its metal salt, (b) 0.01-1.0 mass% alkyl-modified carboxyvinyl polymer and (c) 1.0-10.0 mass% polyethylene glycol having an average molecular weight of 1,000-50,000. - 特許庁

例文

また、基材シートが、クロロトリルオキシプロピオン酸ポリグリコールエステルを含有するアスファルト状物質を含浸している防根資材。例文帳に追加

The root prevention material has the base sheet into which the asphalt-like matter containing chlorotolyloxypropionic acid polyglycol ester is impregnated. - 特許庁

ジヒドロキシナフタレン類とエピハロヒドリンとを反応させて得られるエポキシ樹脂であって、該エポキシ樹脂中のα−グリコール量が0.005〜0.025ミリ当量/gであるエポキシ樹脂(A)、及び硬化剤(B)を必須成分とすることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition essentially comprises (A) an epoxy resin obtained by reaction of a dihydroxynaphthalene with an epihalohydrin, wherein the α-glycol content of the epoxy resin is 0.005-0.025 milliequivalent/g, and (B) a curing agent. - 特許庁

トレハロース及び/又はポリエチレングリコールを有効成分として含有することを特徴とする菌用凍結保存液とする。例文帳に追加

This freeze-preserving liquid for bacteria is characterized by containing trehalose and/or a polyethylene glycol as active ingredients. - 特許庁

特に、有機チタネートが、イソプロピルトリイソステアロイルチタネートであり、シリコーン系界面活性剤がポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン及び/又はポリオキシアルキレンアルキル共変性オルガノポリシロキサンであり、シリコーン油が揮発性シリコーンである。例文帳に追加

Especially, the organic titanate is isopropyl isostearoyl titanate, the silicone-based surfactant is a polyoxyalkylene-modified organopolysiloxane and/or a polyoxyalkylene alkyl co-modified organopolysiloxane and the silicone oil is a volatile silicone. - 特許庁

ハードウエア依存コンポーネント56が、割り込みスタック58を選択し、次いで管理コンポーネント60をコールし、ソフトウエア割り込み処理を管理するように動作可能である。例文帳に追加

A hardware-depending component 56 selects an interruption stack 58, calls the management component 60 and it can be operated so that a software interruption processing is managed. - 特許庁

ポリマー粒子を含む組成物であり、このポリマー粒子は30〜300nmの平均粒子直径、および100〜700Kgf/mm^2のビッカーズスケール硬度を有する。例文帳に追加

A composition contains the polymeric particles which have an average particle diameter from 30 to 300 nm and a Vicker's scale hardness from 100 to 700 Kgf/mm^2. - 特許庁

たとえば、ゲートトレンチ12内にポリシリコンを埋め込んでダミー電極16を形成した後、ゲッター処理などの高温熱処理工程を実施する。例文帳に追加

For example, after forming dummy electrodes 16 by filling gate trenches 12 with polysilicon, a high temperature heat treatment such as gettering is conducted. - 特許庁

互いに非相溶の2種以上のポリマーブロックからなるブロックコポリマーまたはグラフトコポリマーをミクロ相分離構造として有する記録層を備え、前記ミクロ相分離構造の一部の相に光重合性モノマーが含有されることを特徴とするホログラム型光記録媒体。例文帳に追加

A hologram type optical recording medium has a recording layer having as a micro phase separation structure a block copolymer or graft copolymer consisting of two or more kinds of incompatible polymer blocks and contains a photopolymerizable monomer in some phases of the micro phase separation structure. - 特許庁

ポリアルキレングリコールとシリコーンオイルとを基油とし、さらに増稠剤を含み、好ましくは(シリコーンオイル/ポリアルキレングリコール)で表される質量比が、10/90〜40/60、又は60/40〜90/10の範囲内であるグリース状潤滑剤である。例文帳に追加

This grease-like lubricant is provided by using a polyalkylene glycol and a silicone oil as base oils, containing further a thickening agent, and having preferably the (10/90) to (40/60), or (60/40) to (90/10) range of a mass ratio expressed by (the silicone oil/the polyalkylene glycol). - 特許庁

主として芳香族ジカルボン酸成分とグリコール成分とからなる繰り返し単位を有する芳香族系ポリエステルとトリエチレングリコールが0.01ppmから10000ppmでなおかつアセトアルデヒドの含有量が30ppm以下であることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition comprises an aromatic polyester which has a repeating unit comprising an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component as principal components, and triethylene glycol of 0.01-10,000 ppm, the composition containing an acetaldehyde content of30 ppm. - 特許庁

ジカルボン酸、グリコール及びジカルボン酸に対しトリオール0.01〜10モル%を縮合させた脂肪族ポリエステルに、分子の鎖延長のためにポリイソシアネートを付加反応させて得られたポリエステルポリウレタンである。例文帳に追加

The polyester polyurethane has a weight-average molecular weight of at least 400,000, a melting point of -10°C or lower and a glass transition temperature of -30°C or lower. - 特許庁

(a)電子伝導性ポリマーと、(b)数平均分子量(ポリエチレングリコール換算)が1,000〜3,000と1,000,000以上のシロキサン系重合体の混合物を含有する導電性コーティング組成物である。例文帳に追加

The electroconductive coating composition contains (a) an electroconductive polymer and (b) a mixture of siloxane-based polymers having 1,000-3,000 and ≥1,000,000 number average molecular weights (expressed in terms of polyethylene glycol). - 特許庁

0.1〜10モル%の金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分と0.1〜5.0重量%の重量平均分子量400〜6000のポリオキシアルキレングリコール成分を共重合した共重合ポリエステル樹脂組成物に、RSiO_1.5(Rは有機基)で示される構造単位を少なくとも含有するシリコーン系化合物を含有することを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition is obtained by adding a silicone-based compound containing at least a structural unit represented by formula RSiO_1.5 (R is an organic group) to a copolyester resin composition obtained by copolymerizing an isophthalic acid component containing 0.1-10 mol% metal sulfonate group with 0.1-5.0 wt.% polyoxyalkylene glycol component having 400-600 weight average molecular weight. - 特許庁

熱可塑性ポリエステル樹脂(A)に、平均粒径0.3〜1.0μmのシリコーン系グラフト共重合体(B)が分散されたポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

This polyester resin composition contains (B) a silicone-based graft copolymer having 0.3-1.0 μm average particle diameter dispersed in (A) a thermoplastic polyester resin. - 特許庁

インナーリング11にポートバッグ8を装着すれば、ポートバッグよりも長尺の工具等は押込環21の内部を通せるから、グローブポート3を利用してグローブボックス1内に送り込むことができる。例文帳に追加

If the port bag 8 is attached to the inner ring 11, tools longer than the port bag can be inserted inside the pushing ring 21, and so transferred in the glove box 1 using a globe port 3. - 特許庁

試料吸着層3は、有機シリコン系ポリマー、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリウレタン、二酸化珪素からなる群から選択される少なくとも1種の材料からなる。例文帳に追加

The sample adsorption layer 3 comprises at least one kind of material selected from a group comprising organic silicone-based polymers, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyurethane, and silicon dioxide. - 特許庁

ビニル基含有直鎖状オルガノポリシロキサン(A)、直鎖状オルガノハイドロジェンポリシロキサン(B)、及び、分岐状オルガノハイドロジェンポリシロキサン(C)を含有することを特徴とする、シリコーンゴム系硬化性組成物。例文帳に追加

The silicone rubber-based curable composition contains a linear organopolysiloxane (A) having vinyl groups, a linear organohydrogenpolysiloxane (B), and a branched organohydrogenpolysiloxane (C). - 特許庁

このとき、ポリシリコン膜5において、ポリシリコン膜7よりもリン濃度が高い領域では、ポリシリコン膜7よりもエッチングスピードが速くなるため、ゲート電極10p,40n,40pの側面の底部にノッチが形成される。例文帳に追加

At this time, the polysilicon film 5 is etched faster in the area, higher in phosphorus concentration than the polysilicon film 7, than the polysilicon film 7, so notches are formed at bottom parts of flanks of the gate electrodes 10p, 40n, and 40p. - 特許庁

軸体の外周面上にスポンジ層が設けられてなるスポンジロールにおいて、前記スポンジ層を、アルケニル基含有オルガノポリシロキサン、オルガノハイドロジェンポリシロキサン、有機アゾ化合物及び酸化防止剤を含むシリコーン材料を発泡せしめてなる発泡体にて形成した。例文帳に追加

In the sponge roll in which a sponge layer is formed on the periphery of a shaft body, the sponge layer is formed from a foam body, obtained by foaming a silicone material which contains organo polysiloxane, containing an alkenyl group, organo hydrogen polysiloxane, organic azo compound, and antioxidant. - 特許庁

傾斜地1側の端部に位置する発泡体ブロック3aを、その他の発泡体ブロック3bより硬質とする。例文帳に追加

The foaming body block 3a is positioned in end part on the slope 1 side, and is formed harder than its other foaming body block 3b. - 特許庁

振込処理が終了した場合、管理コンピュータ21は、表示データ記憶部34に記録されたポイント数に相当する割引額を算出する。例文帳に追加

When the transfer processing ends, the management computer 21 calculates the amount of discount corresponding to the points recorded in the display data storage part 34. - 特許庁

(D)は(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)エチレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールフェニルエーテル、(ポリ)プロピレングリコールアルキルエーテルカルボン酸エステル及びカルボン酸エステルからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。例文帳に追加

The film-forming auxiliary (D) is preferably at least one kind selected from the group consisting of a (poly)ethylene glycol alkyl ether, a (poly)ethylene glycol alkyl ether carboxylate, a (poly)propylene glycol alkyl ether, a (poly)propylene glycol phenyl ether, a (poly)propylene glycol alkyl ether carboxylate and a carboxylate. - 特許庁

少なくとも一方の面同士の動摩擦係数が μd≦0.27、範囲R≦0.05 、より好ましくは動摩擦係数 μd≦0.25、範囲R≦0.03であることを特徴とするポリエステル系熱収縮性フイルム。例文帳に追加

This film has a coefficient of dynamic friction of μd ≤ 0.27 between at least the faces of one side and its range of R ≤ 0.05, preferably a coefficient of dynamic friction of μd ≤ 0.25 and its range of R ≤ 0.03. - 特許庁

たとえばポリエチレングリコールジアクリレート、オクトキシポリエチレングリコールポリプロピレングリコールモノアクリレート等のグラフトモノマーおよび光重合開始剤を含む処理液に化粧用スポンジパフを含浸するか、あるいは該処理液を化粧用スポンジパフの表面に塗布したのち、紫外線を照射し化粧用スポンジパフの表面にグラフトモノマーをグラフト重合させる。例文帳に追加

For example, the sponge puff is impregnated with a treatment liquid containing a graft monomer such as a polyethylene glycol diacrylate, octoxy polyethylene glycol polypropylene glycol monoacrylate, and a photopolymerization initiator, or after the treatment liquid is applied onto the surface of the sponge puff, the surface of the puff is irradiated with ultraviolet light to effect graft polymerization of the graft monomer on the surface of the puff. - 特許庁

管理コンピュータ41は、ポイントマスタデータ記憶部42から取得した顧客の保有ポイント数と付与可能ポイント数との合計ポイント数が基準値以上である場合には、合計ポイントを仮登録して、現金自動預払機10に対してポイントの通知を行う。例文帳に追加

The management computer 41 temporarily registers total points and notifies the automatic teller machine 10 of the point when a sum total of the number of held points of the customer acquired from the point master data storage part 42 and the number of applicable points is equal to or over a reference value. - 特許庁

切り込み部15よりも下方のスペーサー13Bが回路装置14の側面に当接して変形することにより、回路装置14をサポートする。例文帳に追加

The circuit device 14 is supported by spacers 13B kept in contact with the circuit device 14 while being deformed, the spacers 13B being located lower than the cut parts 15. - 特許庁

ゲート電極6は、CMP法によりポリシリコンが露出しない位置まで、ポリシリコン上に形成されたマスク層の一部を除去し、その後、マスク層を除去してポリシリコン層を露出し、ポリシリコン層をシリサイド化して形成したシリサイドで構成されている。例文帳に追加

The gate electrode 6 is composed of silicide formed by removing one portion of a mask layer formed on polysilicon up to a position, where the polysilicon is not exposed by a CMP method, then, by removing the mask layer for exposing the polysilicon layer, and by silicifying the polysilicon layer. - 特許庁

このコンタクトとフローティングゲート用ポリシリコンFGとの間にカップリングのための誘電膜102を形成してフローティングゲート用ポリシリコンFGとコンタクトを通じてカップリングを実施する。例文帳に追加

A dielectric film 102 for coupling is formed between the contact and a polysilicon FG for floating gate, for performing coupling through the polysilicon FG for floating gate and the contact. - 特許庁

化粧品的に許容可能な媒体中に、少なくとも一つのシリコーン/アクリル酸コポリマーと、非シリコーン有機モノマーとグラフトされたポリシロキサン骨格を含む、少なくとも一つのグラフトシリコーンポリマーとを含む化粧品組成物を提供すること。例文帳に追加

The cosmetic composition contains at least one silicone/acrylate copolymer and at least one silicone graft polymer containing a polysiloxane skeleton grafted to a non-silicone organic monomer in a cosmetically acceptable medium. - 特許庁

硬化性シリコーン組成物の温度を−40〜0℃に保持するように、 包装された該硬化性シリコーン組成物と蓄冷材とを第一の容器に梱包し、 該第一の容器とドライアイスとを第二の容器に梱包することを特徴とする硬化性シリコーン組成物の梱包方法。例文帳に追加

There is provided a method for packaging curing silicone composition characterized in that both a packaged curing silicone composition and regenerative material are packaged within a first container to keep the temperature of the curing silicone composition at -40°C to 0°C, and both the first container and dry ice are packaged in a second container. - 特許庁

ポリアリレート成分(A)95〜5質量%とポリカーボネート成分(B)5〜95質量%とを合わせて100質量%となるようにしたポリマー樹脂組成物100質量部と、特定構造のグリシジル基を有するシリコーン化合物(C)0.01〜1質量部からなる樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition consists of 100 pts.mass polymer resin composition obtained by bringing (A) 95-5 mass % polyarylate component and (B) 5-95 mass % polycarbonate component together to make 100 mass %, and (C) 0.01-1 pt.mass silicone compound having glycidyl group of a specific structure. - 特許庁

次に、ポリシリコン膜5をパターニングすることにより、ゲート電極を4つの領域101n、102n、102p及び101pに形成する。例文帳に追加

Thereafter, the polysilicon film 5 is subjected to patterning for forming gate electrodes in the four regions 101n, 102n, 102p and 101p. - 特許庁

(a)芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対し、(b)酸化チタン3〜30重量部、(c)シリコーン系化合物0.1〜10重量部、(d)ポリテトラフルオロエチレン0.1〜1重量部、(e)板状無機充填剤0.5〜15重量部を含有することを特徴とする難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The flame-retardant polycarbonate resin composition comprises (a) 100 pts.wt. aromatic polycarbonate resin, (b) 3-30 pts.wt. titanium oxide, (c) 0.1-10 pts.wt. silicone compound, (d) 0.1-1 pt.wt. polytetrafluoroethylene, and (e) 0.5-15 pts.wt. plate inorganic filler. - 特許庁

1,4シクロヘキサンジメタノール変性コポリエステルと、イソフタル酸変性コポリエステル、及びポリテトラメチレングリコール成分を含有するポリブチレンテレフタレートとを各々特定量含有する中間層と内外層の少なくとも3層からなるポリエステル多層収縮フィルムとする。例文帳に追加

an inner layer, and an outer layer. - 特許庁

さらに、各々の高可用性システムを用いて、監視コントローラが、クラスタ管理コントローラが特定のコンポーネントのステータスに対応した時を検出し、該高可用性システムの多数のコンポーネントの状態を検出する。例文帳に追加

In addition, with each high availability system, a monitoring controller detects when the cluster management controller reacts to the status of the particular component and detects a condition of a multiple components of the high availability system. - 特許庁

2個以上のチオール基を有するポリサルファイドポリマーとポリオキシアルキレングリコールの(メタ)アクリレートとの反応により得られる、主鎖中にポリスルフィド結合を有し、末端にヒドロキシ基を有する変性ポリサルファイドポリマーと金属触媒とを含む第1液と、ウレタンプレポリマーを含む第2液とを有する2成分形変性ポリサルファイド系シーリング材組成物。例文帳に追加

The two-component type modified polysulfide-based sealing material composition includes: a first liquid including a metal catalyst and a modified polysulfide polymer having a polysulfide bond in the principal chain and a hydroxy group at a terminal obtained by reaction of a polysulfide polymer having two or more thiol groups and a (meth)acrylate of a polyoxyalkylene glycol; and a second liquid including a urethane prepolymer. - 特許庁

尚、全体制御装置10は、CPU10a、ROM10b、RAM10c、入出力ポート(I/Oポート)10d及びこれらを結ぶバスライン10eなどからなる周知のマイクロコンピュータにより構成されている。例文帳に追加

The overall control unit 10 is composed of a known microcomputer comprising a CPU 10a, a ROM 10b, a RAM 10c, an input/output port (I/O port) 10d, a bus line 10e connecting them, etc. - 特許庁

尚、全体制御装置10は、CPU10a、ROM10b、RAM10c、入出力ポート(I/Oポート)10d及びこれらを結ぶバスライン10eなどからなる周知のマイクロコンピュータにより構成されている。例文帳に追加

Further, the entire controller 10 consists of a conventional microcomputer comprising: a CPU 10a; a ROM 10b; a RAM 10c; an input/output port (I/O port) 10d and a bus line 10e interconnecting the above components or the like. - 特許庁

製紙機械用ベルト10は、基体30とポリウレタン20とからなり、ポリウレタン20が、末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーと、ジメチルチオトルエンジアミンを含有する硬化剤とにより構成される。例文帳に追加

This belt 10 for the paper machine is composed of a base fabric 30 and a polyurethane 20, wherein the polyurethane comprises a urethane prepolymer having isocyanate groups at its terminals and a curing agent containing dimethylthiotoluenediamine. - 特許庁

例文

ジフェニルメタンジイソシアネートと数平均分子量が1000〜5000のポリオキシテトラメチレングリコールを反応させて得られるNCO基末端プレポリマーを主成分とする主剤とペンタエリスリトール系の水酸基価が25〜25のポリエーテルポリオールからなる硬化剤とからなる組成物であって、架橋剤濃度が0.10〜0.25mmol/grである熱硬化性ポリウレタン組成物により解決する。例文帳に追加

The thermosetting polyurethane composition comprises a main agent mainly composed of an NCO group-ended prepolymer, obtained by reacting diphenylmethane diisocyanate with polyoxytetramethylene glycol having a number-average molecular weight of 1,000-5,000, and a curing agent comprising a pentaerythritol-based polyether polyol having a hydroxyl value of 25-35, and has a crosslinking agent concentration of 0.10-0.25 mmol/g. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS