1016万例文収録!

「そしききゅうせい」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そしききゅうせいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そしききゅうせいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22340



例文

吸着シート、吸着素子およびその製造方法ならびにこれらの用途例文帳に追加

ADSORBING SHEET, ADSORBING ELEMENT, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, AND USE OF THE SAME - 特許庁

後宮十二司(こうきゅうじゅうにし)とは、日本の律令制において規定された宮人(くにん/くうにん/きゅうじん・後の女官)の組織である。例文帳に追加

The Kokyu junishi is an organization of 宮人(kunin/kyujin or court ladies, later called nyokan) prescribed in the Japanese ritsuryo system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

耐久性に優れたオゾン発生素子を得る。例文帳に追加

To obtain an ozone-generating element which is excellent in durability. - 特許庁

球状半導体素子の製造方法及び製造装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING SPHERICAL SEMICONDUCTOR ELEMENT - 特許庁

例文

布地の湿潤性と吸収性を高める酵素処理例文帳に追加

ENZYME TREATMENT TO ENHANCE WETTABILITY AND ABSORPTION ABSORBANCY OF TEXTILE - 特許庁


例文

球状半導体素子の製造方法および製造装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS OF MANUFACTURING SPHERICAL SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

球状弾性表面波素子およびその製造方法例文帳に追加

SPHERICAL ELASTIC SURFACE WAVE ELEMENT AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

球状弾性表面波素子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING SPHERICAL SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT - 特許庁

その輝度モードデータに基づいて、各発光素子9R,9G,9Bを発光制御するようにした。例文帳に追加

Emission control is performed to the respective emission elements 9R, 9G, 9B based on the luminance mode data. - 特許庁

例文

そして、ガスと共に吸引した揮発性汚染物質を活性炭タンク10によって吸着する。例文帳に追加

The volatile contaminants sucked together with the gas are adsorbed by an activated carbon tank 10. - 特許庁

例文

そして、請求明細データベースには、口振利用区分に応じて請求明細レコードが記録される。例文帳に追加

A charging details record is recorded in a charging details database according to the account transfer use classification. - 特許庁

そして異方性導電樹脂部材9は、導電性粒子92と、塩素イオン濃度が7ppm以下の熱硬化性樹脂91とで構成されている。例文帳に追加

The anisotropic conductive resin material 9 is composed of conductive particles 92 and a thermosetting resin 91 at 7 ppm or less of chlorine ion concentration. - 特許庁

そして他の画素を構成する素子の動作を、電源供給を止めることにより休止させる。例文帳に追加

Then, operations of elements constituting other pixels are stopped by stopping the supplying of power source. - 特許庁

本発明による相補信号生成回路は、複数のインバータ(901、904、905、906)を含む第1の信号伝達経路と、インバータ(901、907、908)と抵抗素子903を含む第2の伝達経路とを有する。例文帳に追加

The complementary signal generation circuit includes a first signal transfer route including a plurality of inverters (901, 904, 905, 906) and a second transfer route including the inverters (901, 907, 908) and a resistive element 903. - 特許庁

近赤外光吸収ガラス、近赤外光吸収素子、近赤外光吸収フィルターおよび近赤外光吸収ガラス成形体の製造方法例文帳に追加

NEAR-INFRARED ABSORPTION GLASS, ELEMENT AND FILTER AND PROCESS FOR MANUFACTURING MOLDED PRODUCT OF THE GLASS - 特許庁

光学素子のレーザー耐久性評価装置、光学素子のレーザー耐久性評価方法及び露光装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR EVALUATING OPTICAL ELEMENT LASER DURABILITY AND EXPOSING DEVICE - 特許庁

そして、その請求書データを、本来請求書を発行する側である受注側に向けて出力する。例文帳に追加

The bill data are outputted to the ordering side as a side which originally issues the bill. - 特許庁

光学素子のレーザ耐久性評価方法、光学素子のレーザ耐久性評価装置及び露光装置例文帳に追加

LASER DURABILITY EVALUATION METHOD AND DEVICE OF OPTICAL ELEMENT, AND EXPOSURE DEVICE - 特許庁

そして、請求マスタ7の各データおよび締日に基づいて請求書を発行する。例文帳に追加

Then, based on each data and the closing date in the billing master 7, a bill is submitted. - 特許庁

そして、受給電制御部140は、受給期間、電線1からの電力を受給電装置2に供給する。例文帳に追加

Then, the power reception/control unit 140 supplies the power via the cable 1 to the power receiver and supplier 2 in the reception/supply period. - 特許庁

再審理請求に関する訴訟手続に適用される規則例文帳に追加

Rules Governing Proceedings Concerning Requests for Review - 特許庁

生体組織(臓器)酸素供給システム例文帳に追加

SYSTEM FOR FEEDING OXYGEN TO BIOLOGICAL TISSUE (ORGAN) - 特許庁

液体供給装置および生体組織処理装置例文帳に追加

LIQUID FEEDING APPARATUS AND LIVING BODY STRUCTURE PROCESSING APPARATUS - 特許庁

球状弾性表面波素子と球状光素子、およびその製造方法と球状光素子を用いた環境測定方法例文帳に追加

SPHERICAL SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, SPHERICAL OPTICAL ELEMENT, MANUFACTURING METHOD AND ENVIRONMENT MEASURING METHOD USING SPHERICAL OPTICAL ELEMENT THEREFOR - 特許庁

そして、蓋1は容器9に適合して容器9を気密に閉じることが出来るように構成されている。例文帳に追加

Further, the lid 1 can be fitted to the container 9 so as to airtightly close the container 9. - 特許庁

イオン発生素子3に供給すべき駆動電圧を生成する。例文帳に追加

The drive voltage is formed which should be supplied to the ion generation element 3. - 特許庁

第2のスイッチ素子17とメモリ制御信号線19a,19bとの間に、それぞれ抵抗素子119a,119bを接続する。例文帳に追加

Resistance elements 119a, 119b are connected across a 2nd switch element 17 and memory control lines 19a, 19b, respectively. - 特許庁

アンテナホルダ(40)は、給電素子を保持する給電ホルダ部(41)と、無給電素子を保持する無給電ホルダ部(42)とから構成されている。例文帳に追加

The antenna holder (40) comprises a feed holder portion (41) which holds the feeder element and a parasitic holder portion (42) which holds the parasitic element. - 特許庁

高周波電流を給電する給電素子5と、それを給電しないループ状の無給電素子7と、によりアンテナを構成する。例文帳に追加

The antenna is constituted of: a power feeding element 5 which feeds a high frequency current; and a looped non-feeding element 7 which does not feed the high frequency current. - 特許庁

アンテナ実装基板(1,21,31,61)が備える無給電素子(13,35,73)を、第1給電素子(9,23,67)と、第1給電素子(9,23,67)と並ぶ第2給電素子(11,25,71)と、が共用可能に構成する。例文帳に追加

Parasitic elements (13, 35, 73) that are provided to antenna-mounted substrates (1, 21, 31, 61) are commonly used by 1st feed elements (9, 23, 67) and 2nd feed elements (11, 25, 71) which are disposed adjacently with the 1st feed elements (9, 23, 67). - 特許庁

行政機関における様々な階級の人々の組織例文帳に追加

the organization of people at different ranks in an administrative body  - 日本語WordNet

多くの事業や研究などを集めて組織的に作成する例文帳に追加

to gather and organize several businesses or studies  - EDR日英対訳辞書

国際基金に対する請求訴訟の管轄例文帳に追加

Jurisdiction of Lawsuit for Claim against International Fund  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、圧力式自動餃子焼機1は、鍋部3内に給水する給水部9、ヒーター部の制御を行なう制御部、給水部9の制御を行なう制御部、前記制御部の操作を行なう操作部を備えている。例文帳に追加

This pressure type automatic chaotzu dumpling frying machine 1 further includes a water supply part 9 for supplying water into the pan part 3, a control part for controlling the heater part, a control part for controlling a water supply part 9, and an operation part for operating the control parts. - 特許庁

そして、上供給孔18と接続される下供給孔19a,19bが、本体部材17の正転、逆転に略同期し、各下供給孔19a,19bの一方から他方に切換可能となる。例文帳に追加

The lower supply holes 19a, 19b connected to the upper supply hole 18 are approximately synchronized with the positive or reverse rotation of the body member 17 to permit the change-over from one of the lower supply holes 19a, 19b to the other. - 特許庁

そして、電力供給制御手段43は、これらの判断結果に基づき、電力供給の停止の可否を判断し、電力供給を制御する。例文帳に追加

A power supply control means 43 decides that power supply is to be stopped or not on the basis of these decision result to control power supply. - 特許庁

異方性球状材料の方向測定方法および球状弾性表面波素子の製造方法例文帳に追加

DIRECTION MEASURING METHOD OF ANISOTROPY SPHERICAL MATERIAL, AND MANUFACTURING METHOD OF SPHERICAL SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE - 特許庁

二色性色素組成物、光吸収異方性膜および偏光素子例文帳に追加

DICHROISM PIGMENT COMPOSITION, LIGHT ABSORBING ANISOTROPIC FILM AND POLARIZATION ELEMENT - 特許庁

生体吸収性多孔質補強組織インプラント及びその作製方法例文帳に追加

METHOD FOR PREPARATION OF BIOABSORBABLE POROUS REINFORCED TISSUE IMPLANT AND THE IMPLANT - 特許庁

生産性および耐久性に優れ、堅牢な液晶表示素子を提供する。例文帳に追加

To provide a robust liquid crystal display element excellent in productivity and durability. - 特許庁

二色性色素組成物、光吸収異方性膜及び偏光素子例文帳に追加

DICHROIC DYE COMPOSITION, LIGHT-ABSORBABLE ANISOTROPIC FILM, AND POLARIZING ELEMENT - 特許庁

そして、請求書発行システム20の管理コンピュータ21は、請求書データ記憶部23に蓄積された請求書データを、郵便番号によりソートし、ソート済の請求書データに基づいて請求書を印刷する。例文帳に追加

Then, a management computer 21 of the bill issuing system 20 sorts the bill data stored in the bill data storing part 23 according to their zip codes, and prints the bill based on the sorted bill data. - 特許庁

そして、携帯電話機1は、振動発生部99が振動しているときには、カウント数を変化させない。例文帳に追加

The portable phone 1 does not change the count number when the vibration generating part 99 vibrates. - 特許庁

そして、特性調整部11の形成パターンの選択によって、可動部4の振動特性(Q値)を要求特性(要求Q値)に調整する。例文帳に追加

The vibration characteristics (Q value) of the movable part 4 is adjusted to request characteristics (request Q value) by selection of a forming pattern of the characteristic adjustment part 11. - 特許庁

そして、補償ガラス層39に受容孔39hを形成し、ガラス基板30の機械的強度を補償する凸部39aを形成した。例文帳に追加

A reception hole 39h is formed in the compensation glass layer 39 and a protrusion 39a for compensating mechanical strength of the glass substrate 30 is formed. - 特許庁

そして、生成されたテープイメージをディスプレイに描画する(S9)。例文帳に追加

The generated tape image is drawn on the display (S9). - 特許庁

そして、これを登録し、再審査請求用のリストを作成している。例文帳に追加

A list for reexamination request is generated by registering them. - 特許庁

そして、形成する画像の背景濃度を調整する(S19)。例文帳に追加

Then, the control part adjusts the background density of an image to be formed (S19). - 特許庁

そして、受信したパスワードと、生成したパスワードとを照合する(S908)。例文帳に追加

The received password is collated with the generated password (S908). - 特許庁

例文

そして、基板保護プレート76の外面には、制御基板91とは別に、高アクセス頻度制御素子98a、98bが実装された第1補助基板98が装着される第1補助装着部79が形成されている。例文帳に追加

An outer face of the board protection plate 76 is provided with a first auxiliary mounting portion 79 for mounting a first auxiliary board 98 provided with the high access frequency-control elements 98a, 98b, independently from the control board 91. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS