1016万例文収録!

「そしきちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そしきちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そしきちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34017



例文

組織の収支を記録する記帳方法例文帳に追加

a method for recording the accounts of money of an organization, called  - EDR日英対訳辞書

撮像素子傾き調整機構および撮像装置例文帳に追加

IMAGING ELEMENT TILTING ADJUSTING MECHANISM AND IMAGING APPARATUS - 特許庁

可変容量素子、共振器および変調器例文帳に追加

VARIABLE-CAPACITANCE ELEMENT, RESONATOR, AND MODULATOR - 特許庁

超音波モータ及び積層圧電素子及び電子機器例文帳に追加

ULTRASONIC MOTOR, LAMINATED PIEZOELECTRIC ELEMENT, AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

例文

高輝度かつ長寿命の有機EL素子を提供する。例文帳に追加

To provide an organic EL element having high brightness and a long life. - 特許庁


例文

高輝度で長寿命の有機EL素子を提供する。例文帳に追加

To obtain a high luminance and long service life organic EL element. - 特許庁

電界吸収型光変調器集積レーザ素子例文帳に追加

ELECTRICAL FIELD ABSORPTION TYPE OPTICAL MODULATOR INTEGRATED LASER DEVICE - 特許庁

該有機発光素子は、長寿命を有することができる。例文帳に追加

The organic light emitting element has a long lifetime. - 特許庁

発電素子を長期間使用することができるようにする。例文帳に追加

To enable to use a light-emitting element for a long period. - 特許庁

例文

高輝度で長寿命の有機EL素子を提供する。例文帳に追加

To provide an organic EL device having high luminescence and a long life. - 特許庁

例文

特許庁長官が訴訟参加した後に申請を行った場合にのみ,特許庁長官に費用を負担させることができる。例文帳に追加

Costs may be imposed on the President of the Patent Office only if he has made petitions after his intervention in the proceedings.  - 特許庁

リレー光学系23は、色変調素子及び輝度変調素子のいずれかの変調素子における光学像を他方の変調素子の光入射面で結像させる焦点調整機構を含む。例文帳に追加

The relay optical system 23 includes a focus adjusting mechanism that images an optical image at one modulating element between the color modulating element and the luminance modulating element on the light incident surface of the other modulating element. - 特許庁

そして、空気調和機1は、室外機2、室外空調ユニット5、給気・加湿ユニット4及び調湿制御部8fを備える。例文帳に追加

Also, the air conditioner 1 is provided with an outdoor unit 2, an outdoor air conditioner unit 5, an air supply/dehumidification unit 4, and a humidity conditioning/control section 8f. - 特許庁

比較的波長可変幅が広く比較的波長掃引速度が速い長発振波長の発振素子を提供する。例文帳に追加

To provide an oscillation element of which the wavelength variable width is relatively wide, wavelength sweeping velocity is relatively high, and an oscillation wavelength is long. - 特許庁

波長500nm以下のレーザー光を長期に渡って安定に変調可能な液晶光変調素子の提供。例文帳に追加

To provide a liquid crystal optical modulation element capable of stably modulating a laser beam having a wavelength of at most 500 nm for a long period of time. - 特許庁

本発明に係る超電導機器10は、超電導素子26を超電導性を示す温度まで冷却して超電導状態で用いたものである。例文帳に追加

In the superconducting appliance 10, a superconducting element 26 is cooled to the temperature whereat it exhibits superconductivity. - 特許庁

そして、前記送信用の光は、前記波長分波器を介して出力される。例文帳に追加

Then, the light for transmission is output through the wavelength demultiplexer. - 特許庁

液晶分子、液晶表示素子及び液晶光空間変調素子例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL MOLECULE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT AND LIQUID CRYSTAL OPTICAL SPATIAL MODULATION ELEMENT - 特許庁

素子冷却構造及びその素子冷却構造を備えた加熱調理器例文帳に追加

ELEMENT COOLING STRUCTURE AND HEATING COOKER EQUIPPED WITH ELEMENT COOLING STRUCTURE - 特許庁

調光体、光学的素子及び電気的素子、並びにその製造方法例文帳に追加

LIGHT CONTROLLING BODY, OPTICAL DEVICE, ELECTRIC DEVICE AND PRODUCTION OF THE SAME - 特許庁

そして、この長尺積層体は、ロール状の巻き物形態となっている。例文帳に追加

This long laminate is formed in a rolled shape of roll configurations. - 特許庁

量産時に調整が必要な場合に限って調整部材を螺着して撮像素子の傾き調整を行うようにして、調整する撮像素子の数量をできるだけ少なくした撮像素子調整機構。例文帳に追加

To provide an imaging device adjustment mechanism for minimizing the number of imaging devices to be adjusted to the utmost by fitting an adjustment member to the imaging device by screws so as to adjust a tilt of the imaging device only when the adjustment is required at mass-production. - 特許庁

そして、実朝暗殺事件までは、朝廷と鎌倉幕府の関係は一応の安定期に入る事となる。例文帳に追加

Relationships between the Imperial court and the Kamakura bakufu remained stable until MINAMOTO no Sanetomo was assassinated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今言いましたように、金融庁も一つ持っています。そして、復興庁も一つ持っています。例文帳に追加

The FSA has prepared a set of measures and the Reconstruction Agency has prepared another.  - 金融庁

光波長変換素子およびそれを用いた光波長変換素子の分極反転方法例文帳に追加

OPTICAL WAVELENGTH CONVERSION ELEMENT AND METHOD FOR POLARIZATION REVERSAL OF OPTICAL WAVELENGTH CONVERSION ELEMENT - 特許庁

そして、二次変調信号に基づいて特定波長を有する近赤外光を生体内に出射する。例文帳に追加

Moreover, a near-infrared ray having a specific wavelength exits in a living body based on a secondary modulating signal. - 特許庁

波長変換素子用薄膜基板の製造方法および波長変換素子の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING THIN FILM SUBSTRATE FOR WAVELENGTH CONVERSION ELEMENT AND METHOD FOR MANUFACTURING WAVELENGTH CONVERSION ELEMENT - 特許庁

そして、ダイオード検波器101は、受信された変調信号を、包絡線検波により復調する。例文帳に追加

Then a diode detector 101 demodulates the received modulated signal by envelope detection. - 特許庁

波長変換素子用薄膜基板の製造方法及び波長変換素子の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR THIN FILM SUBSTRATE FOR WAVELENGTH TRANSDUCER, AND MANUFACTURING METHOD OF WAVELENGTH TRANSFORMATION ELEMENT - 特許庁

半透過型液晶表示装置、位相変調素子、露光方法、及び位相変調素子の製造方法例文帳に追加

TRANSFLECTIVE LIQUID CRYSTAL DISPLAY, PHASE MODULATION ELEMENT, EXPOSURE METHOD, AND MANUFACTURING METHOD OF PHASE MODULATION ELEMENT - 特許庁

スピン注入型磁化反転素子、光変調素子および空間光変調器例文帳に追加

SPIN INJECTION TYPE MAGNETIZATION INVERSION ELEMENT, OPTICAL MODULATION ELEMENT AND SPATIAL LIGHT MODULATOR - 特許庁

そして、この重量調整パイプの内部、あるいは外部に、重量調整液を注入する。例文帳に追加

The weight regulation liquid is injected in the internal part or the external part of the weight regulation pipe. - 特許庁

そして、前記異常分散ファイバのファイバ長は、光ソリトンが形成される長さ以下にする。例文帳に追加

Therein, a fiber length of anomalous dispersion fiber is equal to or smaller than the length required for optical soliton formation. - 特許庁

スピン注入磁化反転素子による、光変調度を向上させた光変調素子を提供する。例文帳に追加

To provide an optical modulation element having improved optical modulation degree using a spin injection magnetization reversal element. - 特許庁

従来の欠点を克服した超電導素子及び超電導素子を作成するプロセスを提供する。例文帳に追加

To provide a superconductive element that overcomes conventional defects, and a process of producing the superconductive element. - 特許庁

そして、一方の膨張機はロータリバルブ(35)1回転当たり3サイクルの膨張動作を行う。例文帳に追加

One expansion unit performs 3 cycle expansion operation per single revolution of a rotary valve 35. - 特許庁

そして、開口の開口面積を調整可能とし、調整後、封印ねじ43を締め付けて固定する。例文帳に追加

The aperture has an adjustable aperture area, and is fixed by tightening the sealing screw 43 after adjustment. - 特許庁

そして、変調選択回路70が、端末装置で用いる変更用の変調方式を選定する。例文帳に追加

A modulation selecting circuit 70 selects the modulation method for change to be used by the terminal. - 特許庁

そして、前記加圧部材5の全長を該樹脂被覆ローラ1の全長よりも長くする。例文帳に追加

The total length of the pressure member 5 is made larger than that of the resin-coated roller 1. - 特許庁

そして、適宜、バスバー部12に余長が生じる場合、その余長分を切除して用いる。例文帳に追加

If the bus bar 12 has an excessive length, the excessive length is cut as necessary to be used. - 特許庁

そして、画像調整手段9は、第1の画像データに基づいて調整処理を行う。例文帳に追加

The image adjustment means 9 performs the adjustment processing on the basis of the first image data. - 特許庁

空間光変調素子、及び該空間光変調素子を備えた画像記憶装置例文帳に追加

SPATIAL OPTICAL MODULATION ELEMENT AND IMAGE STORAGE DEVICE PROVIDED WITH THE ELEMENT - 特許庁

そして、撮影画像中の特定した道路に強調画像61、62を重畳する.例文帳に追加

Then, highlighted images 61 and 62 are superimposed on the specified road in the photographed image. - 特許庁

そして、強調フィルタ適用部が、補間フレームを形成する画素ごとに、画素ごとに係数が調整された強調フィルタを適用する。例文帳に追加

An enhancement filter applying unit applies the enhancement filter whose coefficient is adjusted for each pixel, to each pixel forming the interpolation frame. - 特許庁

そして、増幅器105は、復調器106に接続され、復調器106は、増幅器105で増幅された電圧からデータ信号を復調する。例文帳に追加

In addition, the amplifier 105 is connected with a demodulator 106, and the demodulator 106 demodulates a data signal from a voltage amplified by the amplifier 105. - 特許庁

そして、水平面12に接する大腸内液体14および大腸内空気13のみを、大腸内領域と識別する。例文帳に追加

Then, the liquid 14 in the large intestine in contact with the horizontal face 12 and air 13 inside the large intestine are solely discriminated from the region inside the large intestine. - 特許庁

また、ピエゾ素子の伸長軸と、光学顕微鏡の光軸を厳しく平行にさせるために、ピエゾ素子の伸長軸は、自在に調整できる。例文帳に追加

Also, the extension axis of the piezoelectric element is freely adjustable in order to strictly parallel the extension axis of the piezoelectric element and the optical axis for the optical microscope. - 特許庁

そして、キャリア液調整槽65から混合比が調整されたキャリア液が調整槽74に排出される。例文帳に追加

Then, the carrier liquid adjusted in terms of the mixing ratio is discharged from the carrier liquid adjusting tank 65 to an adjusting tank 74. - 特許庁

そして、取得された調整の条件に基づいて、検出信号の大きさを調整する増幅器19−2の調整量を制御する。例文帳に追加

Then, the computer 22 controls the adjustment quantity of an amplifier 19-2 which adjusts the magnitude of the detection signal on the basis of the acquired adjustment condition. - 特許庁

例文

そして、液側調節弁(32)やガス側調節弁(34)の開度を調節することで、圧縮機(15)が吸入する冷媒の状態を変化させる。例文帳に追加

The state of the refrigerant to be sucked by the compressor 15 is changed by controlling the opening of the liquid side control valve 32 or the gas side control valve 34. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS