1016万例文収録!

「ぞてぴん」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぞてぴんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぞてぴんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49963



例文

PDPの製造ラインの搬送路11に沿って、検査装置5を設ける。例文帳に追加

An inspection device 5 is installed along a conveyance passage 11 of a PDP manufacturing line. - 特許庁

ステッピングモータ及びステッピングモータを製造する鋼板例文帳に追加

STEPPING MOTOR AND STEEL PLATE USED TO MANUFACTURE STEPPING MOTOR - 特許庁

溶存水素量が20ppbを超えるとORPは急激に低下して35ppbで180mV程度に至る。例文帳に追加

When the dissolved hydrogen exceeds 20 ppb, the ORP drastically decreases and reaches about 180 mV at 35 ppb. - 特許庁

このパッド電極SSPを四隅隅で座標検出端子PDT1乃至PDT4に接続する。例文帳に追加

The pad electrodes SSP are connected to coordinate detection terminals PDT1 to PDT4 at four corners. - 特許庁

例文

常温LPGは、LPG冷却器35で冷却し、低温LPGタンク22に低温で貯蔵する。例文帳に追加

LPG of ordinary temperature is cooled by an LPG cooler 35 and stored at a low temperature in a low temperature LPG tank 22. - 特許庁


例文

ATPスルフリラーゼとAPSキナーゼと用いてATPからPAPSを製造する方法において、ATPの代わりにAMP、ポリリン酸、ポリリン酸キナーゼ及びアデニル酸キナーゼからなるATPの供給・再生系を使用することを特徴とするPAPSの製造法に関する。例文帳に追加

This method for producing PAPS from ATP using ATP sulfurylase and APS kinase comprises using an ATP-supplying/regenerating system consisting of AMP, polyphosphate, polyphosphate kinase and adenylate kinase in place of ATP. - 特許庁

所定の待ち時間を超えても再送がなければ、画像データP1、P2、P3Eは印刷される。例文帳に追加

If no page is resent even after the lapse of the predetermined waiting time, the image data P1, P2, P3E are printed. - 特許庁

パーソナルコンピュータのCPUに負荷をかけないPC内蔵型画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a PC built-in type image processor which does not apply a load to the CPU of a personal computer. - 特許庁

1,3—ジアルキルピラゾ—ル—4—カルボン酸エステルの製造法例文帳に追加

PRODUCTION OF 1,3-DIALKYLPYRAZOLE-4-CARBOXLIC ACID ESTER - 特許庁

例文

SVRは、プライマリ圧Pin>セカンダリ圧Poutの時はライン圧PLをPinに依存した値に設定するPiセレクト状態に、Pout>Pinの時はPLをPoutに依存した値に設定するPoutセレクト状態に、機械的に切り換えられる。例文帳に追加

An SVR is mechanically switched to a Pi select state setting line pressure PL in a value depending on primary pressure Pin when the primary pressure Pin is larger than secondary pressure Pout, and mechanically switched to a Pout select state setting the PL in a value depending on the Pout when the Pout is larger than the Pin. - 特許庁

例文

抵抗R1が、D級アンプAmp2からスピーカSpに出力される信号を検出するためにスピーカSpに直列接続されている。例文帳に追加

A resistor R1 is connected to the speaker Sp in series in order to detect a signal output from the class-D amplifier Amp2 to the speaker Sp. - 特許庁

プラズマディスプレイパネル(PDP)の製造時において、PDPのディメンジョンを容易にチェック検査を行うことができ、PDP製造における歩留まりを向上したPDPを提供する。例文帳に追加

To provide a plasma display panel (PDP) allowing the dimension of the PDP to be easily checked and inspected in manufacturing the PDP and capable of improving a yield in manufacturing the PDP. - 特許庁

これらの光強度に応じた電気的信号P1、P2を電気的に増減させてP1’、P2’とした後、第3の演算装置38で(P1’−P2’)/(P1+P2)の値を演算する。例文帳に追加

After electrical signals P1 and P2, corresponding to the light intensities are electrically changed into electrical signals P1' and P2', a value of (P1'-P2')/(P1+P2) is calculated by a third operating device 38. - 特許庁

PTC導電性塗料の製造方法、PTC面状発熱体の製造方法、PTC導電性塗料及びPTC面状発熱体例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING PTC CONDUCTIVE PAINT, METHOD FOR PRODUCING PTC PLANAR HEATING ELEMENT, PTC CONDUCTIVE PAINT, AND PTC PLANAR HEATING ELEMENT - 特許庁

良好な画像表示を行うことができるPDPを、多面取りによって製造することを可能とするPDPの製造方法を実現する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a plasma display panel (PDP) capable of manufacturing, by gang printing, the PDP capable of carrying out good image display. - 特許庁

アデノシン(シチジン)−5’,5’’’−P1,P4−テトラリン酸の製造方法例文帳に追加

ADENOSINE (CYTIDINE) 5'5"'-P1,P4-TETRA-PHOSPHATE - 特許庁

アデノシン(ウリジン)−5’,5’’’−P1,P4−テトラリン酸の製造方法例文帳に追加

ADENOSINE(URIDINE)-5'5'''-P1,P4-TETRA-PHOSPHATE - 特許庁

アデノシン(チミジン)−5’,5’’’−P1,P4−テトラリン酸の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF ADENOSINE (THYMIDINE)-5',5'''-P1,P4- TETRAPHOSPHORIC ACID - 特許庁

シリンダピストン型ダンパのピストンの製造コストを低減する。例文帳に追加

To reduce the manufacturing cost of a piston of a cylinder piston type damper. - 特許庁

給電点P1〜P4の各々には給電線が接続される。例文帳に追加

A feeding line is connected to each of feeding points P1-P4. - 特許庁

レンチキュラレンズL2に含まれる合成画像サブピクセルには、合成画像ピクセルP1及びP2に対応する原画像ピクセルのサブピクセルの輝度をそれぞれ2/4倍して足した値を設定する。例文帳に追加

A value obtained by multiplying the brightness of the sub pixel of the original image pixel corresponding to the synthesis image pixels P 1 and P2 by 2/4 each before addition is set to the synthesis image sub pixel included in a lenticular lens L2. - 特許庁

レンチキュラレンズL2に含まれる合成画像サブピクセルには、合成画像ピクセルP1及びP2に対応する原画像ピクセルのサブピクセルの輝度をそれぞれ2/4倍して足した値を設定する。例文帳に追加

A value is set for each synthetic image sub-pixel included in a lenticular lens L2 by obtaining the sum of two fourths of the luminance of sub-pixels in the original image pixels corresponding to the synthetic image pixels P1 and P2. - 特許庁

36 か国が参加、産品数はそれぞれの空港展で約380 品目を数えている。例文帳に追加

The market is being participated in by 36 countries, which are exhibiting approximately 380 items. - 経済産業省

接続先切り替え部10は、選択信号によってCPU2〜4,DSP5〜8とJTAG端子P1,P2との接続を任意に切り換える。例文帳に追加

A connection destination switching part 10 arbitrarily switches a connection between CPUs 2 to 4 and DSPs 5 to 8, and JTAG terminals P1, P2 according to the selective signal. - 特許庁

SIPサーバ10は、それぞれ、EP40のうちで自身が管轄するEPの通話状態を特定し、全てのAP30に送信する。例文帳に追加

Each SIP (Session Initiation Protocol) server 10 specifies speech states of EPs (End Point) governed by the SIP server itself among EPs 40 and transmits speech state information to all of APs (access point) 30. - 特許庁

成功したコピーライターは、ぴったりとして喚起する言語心像の熟練者である例文帳に追加

the successful copywriter is a master of apposite and evocative verbal images  - 日本語WordNet

各IP電話機20は、PC用インターフェース23を介してPC30に接続可能である。例文帳に追加

Each IP phone 20 is connectable to each of PCs 30 via a PC interface 23. - 特許庁

コピア本体20は、ネットワーク13を介して管理コンピュータ(PC)11に接続される。例文帳に追加

The copier body 20 is connected to the management computer (PC) 11 through a network 13. - 特許庁

複数の配線層P1〜P3をそれぞれ個別に形成する工程と、形成した各配線層P1〜P3をそれぞれ検査する工程と、各配線層P1〜P3の検査結果に応じて、各配線層P1〜P3を選択して貼り合わせる工程と、を有する。例文帳に追加

The manufacturing method has a step of individually forming the wiring layers P1-P3; a step of inspecting each of the formed wiring layers P1-P3; and a step of selecting the wiring layers P1-P3 depending on a result of inspection of the wiring layers P1-P3, and bonding each of the selected wiring layers. - 特許庁

VPN設定システムは、VPN接続要求を受け付け、受け付けたVPN接続要求に基づいて、VPN接続要求にて指定された拠点それぞれを収容するVPN終端装置を特定し、かつ、転送制御装置を特定する。例文帳に追加

A VPN setting system receives a VPN connection request, specifies a VPN termination device accommodating each base designated by the VPN connection request based on the VPN connection request and specifies a transfer control device. - 特許庁

PTPバス構造を持つクロッキングシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide clocking system/method having PTP bus structure. - 特許庁

PDPの電気的構造を利用して放熱性を高めること。例文帳に追加

To enhance the heat radiation of a plasma display by utilizing an electric structure of a PDP. - 特許庁

P1及び両P2の中央天板部12には溝20が設けられている。例文帳に追加

A groove 20 is provided on the central ceiling parts 12 of both P1 and P2. - 特許庁

他方のピエゾ素子P2は一端のみがベース部材1に固定されている。例文帳に追加

Only one end of the piezo element P2 is fixed on the base member 1. - 特許庁

](3)その際、ポリエステルに可溶なチタン化合物のチタン金属元素濃度Ti(ppm)とリン化合物のリン元素濃度P(ppm)とが、0.65≦P/Ti≦5,10≦Ti+P≦200を満足する。例文帳に追加

(3) The concentration Ti (ppm) of titanium metal element of a titanium compound soluble in a polyester and the concentration P (ppm) of phosphorus element of the phosphorus compound satisfy 0.65≤P/Ti≤5 and 10Ti+P≤200. - 特許庁

差動増幅器42は、非反転入力端子PIN1と反転入力端子PIN2と反転出力端子POUT1と非反転出力端子POUT2とを有する。例文帳に追加

A differential amplifier 42 includes a non-inverted input terminal PIN1, an inverted input terminal PIN2, an inverted output terminal POUT1, and a non-inverted output terminal POUT2. - 特許庁

PDCPがLSR動作を遂行する時、PDCPが安定的に動作するようにPDCP SDUバッファーを有する新しいPDCP構造を提供して、前記PDCP構造に基づいて効率的な節次および該節次に必要なプリミティブ(Primitive)およびパラメータを提供すること。例文帳に追加

To provide a new PDCP structure equipped with a PDCP SDU buffer so as to enable PDCP to operate stably when PDCP executes an LSR operation, and to provide an efficient procedure, a primitive and parameters necessary for attaining the efficient procedure on the basis of the above PDCP structure. - 特許庁

PDCPがLSR動作を遂行する時、PDCPが安定的に動作するようにPDCP SDUバッファーを有する新しいPDCP構造を提供して、前記PDCP構造に基づいて効率的な節次および該節次に必要なプリミティブ(Primitive)およびパラメータを提供すること。例文帳に追加

To obtain an efficient node and a primitive parameter required for the node based on a PDCP structure by providing the novel PDCP structure including a PDCP SDU buffer for stably operating a PDCP when the PDCP carries out an LSR operation. - 特許庁

PH回転及びPOP回転のそれぞれについて、最大ピークのピーク値及び次数が算出される。例文帳に追加

The peak value and the order of the maximum peak are calculated for each of PH rotation and POP rotation. - 特許庁

本発明の固体撮像装置においては、P^+領域105、105′の深さPa、Pbが異なっている。例文帳に追加

In this solid-state camera, the depths Pa and Pb of P+ regions 105 and 105' are different. - 特許庁

CRP測定用プロゾーン現象抑制剤、CRPの測定方法、及びCRP測定試薬例文帳に追加

PROZONE-PHENOMENON INHIBITOR FOR CRP MEASUREMENT, MEASURING METHOD FOR CRP, AND CRP MEASURING REAGENT - 特許庁

R,G,Bレーザ光の点像SPR,SPG,SPBは楕円形状とされている。例文帳に追加

The point images SPR, SPG, SPB of R, G, B laser rays are elliptical. - 特許庁

カーボン−高分子系PTCヒータのPTC効率増強剤及びPTCヒータ組成物例文帳に追加

PTC EFFICIENCY ENHANCEMENT AGENT FOR CARBON-POLYMER PTC HEATER AND PTC HEATER COMPOSITE - 特許庁

半導体チップの同一平面に複数個形成されたパッドP11、P12,P21、P22,P31、P32と、パッドP11とP12、パッドP21とP22、パッドP31とP32の間を接続したワイヤW1、W2、W3を備えている。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a plurality of pads P11, P12, P21, P22, P31 and P32 formed on the same plane of a semiconductor chip, and wires W1, W2 and W3 connecting between the pads P11 and P12, between the pads P21 and P22, and between the pads P31 and P32. - 特許庁

ポリプロピレンテレフタレート及びポリプロピレンテレフタレートの製造方法例文帳に追加

POLYPROPYLENE TEREPHTHALATE AND PROCESS FOR PRODUCING POLYPROPYLENE TEREPHTHALATE - 特許庁

PTFE粉末及びPTFE成形用粉末製造方法例文帳に追加

PTFE POWDER AND METHOD FOR MANUFACTURING POWDER FOR PTFE MOLDING - 特許庁

PTCインク組成物の製造方法及びPTCインク組成物例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING PTC INK COMPOSITION, AND PTC INK COMPOSITION - 特許庁

一方、アノードは異なるPNPトランジスタ24,25に接続されている。例文帳に追加

On the other hand, anodes of them are connected to different PNP transistors 24 and 25. - 特許庁

コンピュータシステム及びコンピュータシステムの製造方法例文帳に追加

COMPUTER SYSTEM AND MANUFACTURING METHOD OF COMPUTER SYSTEM - 特許庁

例文

後筐体は、PDPの背面を覆って前筐体に接続される。例文帳に追加

A rear housing is connected to the front housing to cover the rear of the PDP. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS