1016万例文収録!

「ぞにさみど」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぞにさみどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぞにさみどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49964



例文

連通口24から溝30に供給された不活性ガスの一部は第1溝31および第2溝36に沿って螺旋状に流れる。例文帳に追加

A part of an inert gas fed from a communicating port 24 to grooves 30 is made to flow spirally along a first groove 31 and a second groove 36. - 特許庁

補間フルバンド構造算出ユニット5は、半導体素子中の歪みを応力・歪み入力手段1より入力し、歪みフルバンド構造ライブラリ2と補間フルバンド構造計算手段3により、応力・歪みに基づいた補間を用いて、歪みを直接考慮したフルバンド構造を算出する。例文帳に追加

An interpolation full-band structure calculation unit 5 receives strain within the semiconductor element from a stress-strain input means 1 and calculates the full-band structure directly considering strain with a strain full-band structure library 2 and an interpolation full-band structure calculation means 3 through interpolation based on stress-strain. - 特許庁

胴部8は溝6に装着され、各ビーム9、10は平行溝上に配置される。例文帳に追加

The barrel part 8 is mounted on the groove 6, each beam 9, 10 are arranged on the parallel grooves. - 特許庁

チューブ42は、チューブ空気通路43を有し、サイドウォール溝126の溝面に配置されている。例文帳に追加

The tube 42 has a tube air passageway 43, and arranged at a groove side of a sidewall groove 126. - 特許庁

例文

フランジ7には取付溝9が形成され、取付溝9にはスピードナット8を挟持させている。例文帳に追加

The flange 7 is formed with a fixing groove 9, which supports a speed nut 8 in a sandwiching manner. - 特許庁


例文

アルミニウムパイプ形同軸ケーブルの再接続方法および再接続構造例文帳に追加

METHOD AND STRUCTURE FOR RECONNECTING ALUMINUM PIPE COAXIAL CABLE - 特許庁

空気流入溝34の底壁341には吸い込み口36が垂直通路31と空気流入溝34とを連通するように形成されており、空気流入溝35の底壁351には吸い込み口37が垂直通路31と空気流入溝35とを連通するように形成されている。例文帳に追加

An intake 36 is formed in a bottom wall 341 of the air flow-in groove 34 to communicate the vertical passage 31 with the air flow-in groove 34, and an intake 37 is formed in a bottom wall 351 of the air flow-in groove 35 to communicate the vertical passage 31 with the air flow-in groove 35. - 特許庁

その後、キー操作部による画像読取操作がなされると(#3でYES)、スキャンモータをそのとき既に設定されている回転速度で回転駆動させて、画像読取動作を実行し(#4)、この画像読取動作により読取った画像の画像信号を基に、画像読取センサの送り精度を検査する(#5)。例文帳に追加

Afterward, when the image reading operation is performed with the key operation part (YES in #3), the scan motor is rotated and driven at the previously set rotating speed to execute the image reading operation (#4), and examines the feeding precision of the image reading sensor based on an image signal of the image read by the image reading operation (#5). - 特許庁

外側浅溝26は、周溝16よりもトレッド端側のトレッド外側領域OEに形成されており、内側浅溝27は周溝16よりも中央周溝14側のトレッド内側領域IEに形成されている。例文帳に追加

The outer shallow groove 26 is formed in a tread outer area OE on a tread end side from a circumferential groove 16, and the inner shallow groove 27 is formed in a tread inner area IE on a center circumferential groove 14 side from the circumferential groove 16. - 特許庁

例文

接続されたメモリカードへのデータ書き込みを禁止する禁止モードが設定されている場合にメモリカードが接続されると、設定されている動作モードをメモリカードへデータの書き込みを行わない動作モードに変更する(S23)。例文帳に追加

When a memory card is connected while a prohibition mode prohibiting data writing to the connected memory card is set, the set operation mode is changed to an operation mode not performing data writing to the memory card (S23). - 特許庁

例文

また、圧電素子23の厚みTaを0.125〜5μmに、振動板22の厚みTpを0.5〜10μmにそれぞれ設定する。例文帳に追加

The thickness Ta of the piezoelectric element 23 is set to 0.125-5 μm and the thickness Tp of the vibrating plate 22 is set to 0.5-10 μm respectively. - 特許庁

イミダゾ[2,1−b]−1,3,4−チアジアゾールスルホンアミド例文帳に追加

IMIDAZO[2, 1-B]-1, 3, 4-THIADIAZOLE SULFONAMIDE - 特許庁

画像読取装置、読取解像度確認方法及びイメージセンサ例文帳に追加

IMAGE READING APPARATUS, READ RESOLUTION CONFIRMING METHOD, AND IMAGE SENSOR - 特許庁

3−(4−置換アミノフェニルアゾ)ピラゾロピリミジン−7−オン誘導体例文帳に追加

3-(4-SUBSTITUTED AMINOPHENYLAZO)PYRAZOLOPYRIMIDIN-7-ONE DERIVATIVE - 特許庁

現在は江戸時代後期に再建された本堂、地蔵堂、大師堂のみが残る。例文帳に追加

All that remains now is the main hall, Jizo-do (hall dedicated to Jizo) and Daishi-do (hall dedicated to Kukai) that were all rebuilt during the latter part of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その撮像領域1A内の密度は、画素配列密度より小さければ、どのようにしてもよい。例文帳に追加

The density inside the imaging region 1A may be any value so long as it is lower than the pixel array density. - 特許庁

第1被ガイド部、第2被ガイド部、第3被ガイド部が、それぞれ第2ハウジングの第1ガイド溝、第2ガイド溝、第3ガイド溝に挿入されることにより、第1ハウジングは第2ハウジングに取り付けられる。例文帳に追加

The first, the second, and the third guided section are respectively inserted into a first, a second, and a third guiding groove of the second housing, so that the first housing is attached to the second housing. - 特許庁

ガイド部材40aは、第1のガイド溝31aに対向する第2のガイド溝41を有する。例文帳に追加

The guide member 40a has a second guide groove 41 opposed to the first guide groove 31a. - 特許庁

次に、読み出したランド座標のランドを撮像し、2値化したランド画像を生成する。例文帳に追加

Next, an image of the land at the read-out land coordinates is picked up, and a binarized land image is formed. - 特許庁

画像入力手段2によって原稿画像を読み取る際に、原稿に厚さに起因する影も同時に読み取る。例文帳に追加

When reading an original image, an image input means 2 reads a shadow due to the thickness of the original at once. - 特許庁

ガイド部材26は、光素子モジュール24に設けられた溝部30に上方から組み込まれる。例文帳に追加

The guide member 26 is assembled, from above, into the groove 30 that is provided in the optical element module 24. - 特許庁

取付部材11A〜11Dは、それぞれ第2ガイド溝1e〜1hに挿入された状態では、第2ガイド溝1e〜1hに沿って摺動可能である。例文帳に追加

Installation members 11A-11D can slide along second guide grooves 1e-1h in a state of being respectively inserted into the second guide grooves 1e-1h. - 特許庁

表示装置10によれば、加筆画像8をスキャナなどの読取装置に読み取らせる場合には、読み取りモード手段により、元画像5が消去されるので、元画像5と加筆画像とが重なることがなく、スキャナなどの読取装置により加筆画像8を精度高く読み取らせることができる。例文帳に追加

When the reader such as a scanner is made to read the retouched image 8, a read mode means erases the original image 5, which never overlaps the retouched image, so that the display device 10 can precisely reads the retouched image 8 by the reader such as the scanner. - 特許庁

手動走査型の画像読取装置においてその画像読取精度を向上させる。例文帳に追加

To provide a manual scanning type image reading apparatus the image reading accuracy of which is improved. - 特許庁

手動走査型の画像読取装置においてその画像読取精度を向上させる。例文帳に追加

To improve image read precision of a manual scan type image reader. - 特許庁

以下同様に、それぞれの基板に形成させる溝の深さに応じてエッチングマスク層に対応した深さの溝を形成する。例文帳に追加

Similarly to above, grooves whose depths are corresponding to those of the grooves which are cut in the substrate 21 are provided to the etching mask layer 22. - 特許庁

二次元コードを読み取るときには、ミラーを介さずに二次元コードからの反射光を結像レンズ27を通して受光センサ23で撮像する。例文帳に追加

Reflected light from a two-dimensional code is photographed by the light-receiving sensor 23 through an imaging lens 27 without passing through a mirror when reading the two-dimensional code. - 特許庁

位置規制板14にガイド溝16が形成されると共に、ガイド溝16に案内されるガイド凸部17が取付板12に形成される。例文帳に追加

A guide groove 16 is formed in the position regulator plate 14 and a guide projection 17 guiding to the guide groove 16 is formed on the attaching plate 12. - 特許庁

凹溝23は揺動部材20に形成してある。例文帳に追加

The recession groove 23 is formed on a pivot member 20. - 特許庁

窓障子に設けたトラック(3)に長溝(4)を設ける。例文帳に追加

A track 3 provided on a window sash has a long groove 4. - 特許庁

ポリアルケニルコハク酸イミドの改良された製造方法例文帳に追加

IMPROVED METHOD OF PRODUCING POLYALKENYLSUCCINIC ACID IMIDE - 特許庁

ドープされたポリアニリン水分散体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING AQUEOUS DISPERSION OF DOPED POLYANILINE - 特許庁

これにより、第二部材22のガイド突起25が第一部材31の回転ガイド溝33の後端33bに挿入され、このガイド突起25は回転ガイド溝33に係合しながら組み付け位置33sまで移動する。例文帳に追加

Thereby, the guide projection 25 of the second member 22 is inserted into the rear end 33b of the rotary guide groove 33 of the first member 31, and is moved to the assembling position 33s while being engaged with the rotary guide groove 33. - 特許庁

画像入力時、利用者が意図した通りに読み込みなどが行われたかどうかを確認することができる画像入力サーバを提供する。例文帳に追加

To provide an image input server capable of confirming whether or not reading is performed as intended by a user at the image input. - 特許庁

ガイド軸40はアウタプレート32のガイド溝3202に挿入され、カム軸42はカムプレート34のカム溝3410に挿入される。例文帳に追加

The guide shaft 40 is inserted to a guide groove 3202 of an outer plate 32, and the cam shaft 42 is inserted to a cam groove 3410 of a cam plate 34. - 特許庁

撮像素子を囲む枠状板が鏡胴からはみ出る長さを短くできるようにする。例文帳に追加

To shorten the projection length of a frame-shaped plate surrounding an image sensor from the lens-barrel. - 特許庁

読み出し動作を高速化し、かつ書き込みに利用可能なフリーブロックを増加させる。例文帳に追加

To increase the speed of read operation and increase the number of free blocks available for writing. - 特許庁

同日、師仲・頼朝・源希義(頼朝の同母弟)もそれぞれ配流先に下っていった。例文帳に追加

That same day, the destinations to which Moronaka, Yoritomo, and MINAMOTO no Mareyoshi (Yoritomo's younger brother by the same mother) were to be exiled were announced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縦溝27及び横溝28は、導電体24をプレス加工して形成するので、縦突条30は縦溝27に重なるように同時に形成され、横突条31は横溝28に重なるように同時に形成される。例文帳に追加

Since the grooves 27 and the grooves 28 are formed by pressing the conductor 24, the stripes 30 are formed simultaneously so as to be superposed with the grooves 27, and the stripes 31 are formed simultaneously so as to be superposed with the grooves 28. - 特許庁

感光層21は、潜像形成領域22における第1の端部22Aの厚みまたは動的押し込み硬さが、潜像形成領域22における第2の端部22Bの厚みまたは動的押し込み硬さに比べて大きい。例文帳に追加

In the photosensitive layer 21, thickness or dynamic indentation hardness at the first end 22A in the latent image forming area 22 is larger than thickness or dynamic indentation hardness at the second end 22B in the latent image forming area 22. - 特許庁

ガーベイさんは民族のプライドをはっきりと口に出します。例文帳に追加

Garvey speaks up for racial pride. - Tatoeba例文

政治的に国土や民族が分断されている国家例文帳に追加

a nation whose land or people are divided politically  - EDR日英対訳辞書

この水のpHと温度が連続的に観測された。例文帳に追加

The water was monitored continuously for pH and temperature. - 英語論文検索例文集

愛染明王像-本堂脇陣に安置されている。例文帳に追加

Statue of Aizen Myoo: Housed in the side sanctuary of the main hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芳香族ポリアミドにより被覆された窒化ホウ素ナノチューブ例文帳に追加

BORON NITRIDE NANOTUBE COATED WITH AROMATIC POLYAMIDE - 特許庁

光ガイド本体10には溝14が形成される。例文帳に追加

The light guide body has grooves 14 formed. - 特許庁

半導体基板11に溝が形成されている。例文帳に追加

In a nonvolatile semiconductor memory device, a groove is formed in a semiconductor substrate 11. - 特許庁

メッキ厚さは、電流密度分布に依存する。例文帳に追加

Plating thickness depends on current density distribution. - 特許庁

メッキ厚さは、電流密度分布に依存する。例文帳に追加

The thickness of the plating is dependent on a current density distribution. - 特許庁

例文

これにより、配線溝のエッチング精度を向上させる。例文帳に追加

As a result, the etching accuracy of a wiring groove is improved. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS