1016万例文収録!

「てるたがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てるたがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てるたがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12554



例文

あなたは私たちが泊るホテルを予約できますか。例文帳に追加

Can you reserve the hotel that we will stay in?  - Weblio Email例文集

私が泊まったホテルはとてもよかった。例文帳に追加

The hotel that I stayed in was very good. - Weblio Email例文集

私は井上氏がそのホテルに泊まったと聞いた。例文帳に追加

I hear Mr Inoue has put up at that hotel. - Tatoeba例文

私は井上氏がそのホテルに泊まったと聞いた。例文帳に追加

I heard that Mr. Inoue has stayed at that hotel. - Tatoeba例文

例文

これが当時私たちの泊まったホテルです。例文帳に追加

This is the hotel at which we stayed at that time. - Tatoeba例文


例文

これが当時私たちの泊まったホテルです。例文帳に追加

This is the hotel where we stayed that time. - Tatoeba例文

これがそのとき私たちの泊まったホテルです。例文帳に追加

This is the hotel where we stayed that time. - Tatoeba例文

私は井上氏がそのホテルに泊まったと聞いた。例文帳に追加

I hear Mr Inoue has up at this hotel.  - Tanaka Corpus

これが当時私たちの泊まったホテルです。例文帳に追加

This is the hotel at which we stayed at that time.  - Tanaka Corpus

例文

「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」例文帳に追加

"There's an apostrophe missing. It's and its are different." "I know. It was a typing error." - Tatoeba例文

例文

昨日の夜、庭でコオロギが鳴いていたよ。秋が近付いてきてるんだね。例文帳に追加

Last night I heard a cricket chirping in the garden. Autumn is approaching, isn't it? - Tatoeba例文

カーネルが必要なリソースの全てを割り当てることができなかった。例文帳に追加

The kernel could not allocate all resources required.  - JM

でも死人がおまえの首にひき臼みたいにぶらさがってるのを忘れるな」例文帳に追加

But the dead men, sir, hang about your neck like mill-stones."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

わしはフリントが生きてるときでさえ恐くなかったぞ、誓ってな、わしは死んでるフリントとも顔をあわせてもいいぜ。例文帳に追加

I never was feared of Flint in his life, and, by the powers, I'll face him dead.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」例文帳に追加

"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here." - Tatoeba例文

神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」例文帳に追加

"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."  - Tanaka Corpus

実際、私がもう一方の名前を尋ねないのも、私には分かってるからなんだよ。例文帳に追加

The fact is, if I do not ask you the name of the other party, it is because I know it already.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

というのも、ワニが待ち構えていることを知らせないように、わたしたちはわざとチクタクと音をたてる時計を止めたのです。例文帳に追加

for we purposely stopped the clock that this knowledge might be spared him:  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

標章を侵害したと思われる者が,容易に証拠を隠滅する虞があることを申し立てる例文帳に追加

stating a doubt or worry that the party allegedly committed the infringement of mark will be able to easily eliminate evidence; and  - 特許庁

もし僕の心の中をのぞくことができたなら,僕が君のことを愛してるってことがわかるだろう例文帳に追加

If you could see into my heart, you would know that I love you. - Eゲイト英和辞典

私は、何かお役にたてる事があるかもしれないと思い応募しました。例文帳に追加

I thought that I could possibly be of assistance with something, so I applied.  - Weblio Email例文集

隣の家の犬は私が通りかかるたびにキャンキャン吠えたてる例文帳に追加

My neighbor's dog yaps at me every time I walk by.  - Weblio英語基本例文集

トムが駅前で私たちを待ってるんじゃないかと思った。例文帳に追加

I thought that Tom might be waiting for us in front of the station. - Tatoeba例文

トムが駅前で私たちを待ってるんじゃないかと思った。例文帳に追加

I thought Tom might be waiting for us in front of the station. - Tatoeba例文

彼らは市長に新しい公園をたてるように騒がしく要求した例文帳に追加

They clamored the mayor into building a new park  - 日本語WordNet

このため、極めて簡単に箱体4を組み立てることができる。例文帳に追加

Accordingly, the box body 4 can be assembled in an extremely easy manner. - 特許庁

こないだ貸した漫画、弟も読みたがってるから読み終わったら返してね。例文帳に追加

My little brother wants to read the manga I lent you the other day, so give it back when you're done. - Tatoeba例文

私はあなたが愛してると言ってくれる限り頑張れます。例文帳に追加

I can work hard and do my best as long as you say that you love me.  - Weblio Email例文集

私はあなたの書いている文章がちょっと間違ってると思う。例文帳に追加

I think that the essay that you are writing is a little wrong.  - Weblio Email例文集

あなたはいつも私が早く家に帰って欲しいと願ってるのですか。例文帳に追加

Are you always hoping that I will come home early? - Weblio Email例文集

忠輝とは仲睦まじかったが子供は生まれなかったと言われている。例文帳に追加

It is said although she and Tadateru were a loving couple, they had no children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

老婦人がたった一言でもいえば、テームズ川の川辺に素敵な家をたてることもできたでしょう。例文帳に追加

It would have cost her but a word, and a brilliant house would have arisen for her on the banks of the Thames  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

そのため、分割構造の車体側ブラケットに比べて車体側ブラケット120を組み立てる手間と、組み立てるための部品とを省くことができる。例文帳に追加

Thus, labor to assemble the body side bracket 120 and also components for assembling is saved as compared with a body side bracket of a split structure. - 特許庁

私はそれを見てると笑顔になります。例文帳に追加

I smile when I am looking at that.  - Weblio Email例文集

私はその翻訳の意味を間違えてるかもしれません。例文帳に追加

I may be mistaken about the meaning of that translation.  - Weblio Email例文集

間違い電話は目くじらを立てるほどのことではない.例文帳に追加

A wrong number is not something to get angry about.  - 研究社 新和英中辞典

彼は勝てると思っており、私もそう願っている。例文帳に追加

He hopes he'll win and I hope so too. - Tatoeba例文

私、すごく頑張って勉強してるんだよ。例文帳に追加

I'm studying very hard. - Tatoeba例文

私以外の会員は皆、トムの言うことを信用してるよ。例文帳に追加

Every member but me believes what Tom says. - Tatoeba例文

和船の両舷に柵のように立てる例文帳に追加

a rail that is on both sides of a Japanese ship  - EDR日英対訳辞書

(学問や政治などの)主流から分かれて一派を立てる例文帳に追加

to build a party, leaving the main function of studies or politics - EDR日英対訳辞書

彼は勝てると思っており、私もそう願っている。例文帳に追加

He hopes he'll win and I hope so too.  - Tanaka Corpus

チャネルに対して適切な数のフィンガを割り当てること。例文帳に追加

To assign an appropriate number of fingers to a channel. - 特許庁

「私の心眼は開いてるんじゃないでしょうか?例文帳に追加

"Why not open my mind's eye for me?  - G.K. Chesterton『少年の心』

この宮殿から外に出たら、やがて臣民たちはわしが魔法使いでないのを知って、だましたわしに腹をたてるだろう。例文帳に追加

If I should go out of this Palace my people would soon discover I am not a Wizard, and then they would be vexed with me for having deceived them.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

京都東急ホテル(正面は反対側の堀川通)例文帳に追加

Kyoto Tokyu Hotel  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カテーテル用ガイドワイヤのワンタッチトルクデバイス例文帳に追加

ONE-TOUCH TORQUE DEVICE OF GUIDE WIRE FOR CATHETER - 特許庁

合わせガラス用ポリエステルフィルムおよびその積層体例文帳に追加

POLYESTER FILM FOR LAMINATED GLASS, AND ITS LAYERED PRODUCT - 特許庁

私は小さい頃からこのホテルで働くのが夢でした。例文帳に追加

It's been my dream to work at this hotel since I was small.  - Weblio Email例文集

例文

ワーテルローの戦いがナポレオン戦争を終結させた.例文帳に追加

The Battle of Waterloo brought the Napoleonic Wars to an end.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS