1016万例文収録!

「ならたて」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ならたてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ならたての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5279



例文

友人に対して義理を立てなければなら例文帳に追加

I must do my duty by my friend.  - 斎藤和英大辞典

金が要るならいくらでもご入用だけお役に立てる例文帳に追加

If you want money, I shall place at your disposal any sum you may need.  - 斎藤和英大辞典

無二無三に攻め立てる例文帳に追加

to attack the enemy hammer and tongsthrowfling, hurloneself upon the enemy―(相手個人なら)―make a dead set at a man―(相手仕事なら)―go to it, tooth and nail  - 斎藤和英大辞典

握った手を放す例文帳に追加

自分の放すのなら)to let go one's holdrelease one's hold―(人の放すのなら)―let go of one's handleave hold of one's handfree one's handdisengage one's hand  - 斎藤和英大辞典

例文

どうか話がつくなら事を表立てることは無い例文帳に追加

If we can come to an understanding, we need not bring the matter before the court.  - 斎藤和英大辞典


例文

親が子に生計の道を立ててやらなければならない例文帳に追加

The father must provide for his children.  - 斎藤和英大辞典

無二無三に攻め立てる例文帳に追加

to hurl oneself upon the enemy―(相手個人なら)―make a dead set at a man―(相手仕事なら)―go at it, tooth and nail  - 斎藤和英大辞典

経費に充てるため、基金を積み立てなければならない例文帳に追加

shall establish a fund to be allocated for covering the expenses  - 法令用語日英標準対訳辞書

彼女は自分で服を仕立て上げなければならなかった。例文帳に追加

She had to alter her dress by herself. - Tatoeba例文

例文

明日天気ならば私は散歩に出ます。例文帳に追加

I will go for a walk if it is nice tomorrow. - Tatoeba例文

例文

彼女は年金で生計を立てなければならない。例文帳に追加

She has to live on the pension. - Tatoeba例文

日本は経済の建て直しをはからなければならない。例文帳に追加

Japan has to reconstruct its economy. - Tatoeba例文

体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。例文帳に追加

To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth. - Tatoeba例文

新しいスーツを仕立ててもらわなければならない。例文帳に追加

I must get a new suit made. - Tatoeba例文

書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。例文帳に追加

If you are to make a success of writing, you have to work hard. - Tatoeba例文

私は彼に義理を立てなければならない。例文帳に追加

I have to do right by him. - Tatoeba例文

その橋は6ヶ月のうちに建てられねばならない。例文帳に追加

The bridge must be built in six months. - Tatoeba例文

この上着は仕立て直さなければならない。例文帳に追加

This coat must be altered. - Tatoeba例文

明日天気ならば私は散歩に出ます。例文帳に追加

I'll go for a walk if it's nice tomorrow. - Tatoeba例文

彼らは臨時支出の計画を立てなければならなかった例文帳に追加

they had to plan for contingent expenses  - 日本語WordNet

私はたまった手紙の返事を書いてしまわねばならない例文帳に追加

I must catch up on answering my mail. - Eゲイト英和辞典

家を建てる前に,その土地はまずならす必要がある例文帳に追加

The ground needs to be leveled first before you build a house on it. - Eゲイト英和辞典

彼は自分で生計を立てなければならない例文帳に追加

He has to make his own living. - Eゲイト英和辞典

私たちは建物全体をリフォームしなければならなかった例文帳に追加

We had to remodel the whole building. - Eゲイト英和辞典

明日天気ならば私は散歩に出ます。例文帳に追加

I will go for a walk if it is nice tomorrow.  - Tanaka Corpus

彼女は年金で生計を立てなければならない。例文帳に追加

She has to live on the pension.  - Tanaka Corpus

彼女は自分で服を仕立て上げなければならなかった。例文帳に追加

She had to alter her dress for herself.  - Tanaka Corpus

日本は経済の建て直しをはからなければならない。例文帳に追加

Japan has to reconstruct its economy.  - Tanaka Corpus

体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。例文帳に追加

To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.  - Tanaka Corpus

生計を立てるというのっぴきならぬ必要性。例文帳に追加

The pressing necessity of earning a livelihood.  - Tanaka Corpus

新しいスーツを仕立ててもらわなければならない。例文帳に追加

I must get a new suit made.  - Tanaka Corpus

書くことで身を立てれば、一生懸命書かねばならぬ。例文帳に追加

If you are to make a success of writing, you have to work hard.  - Tanaka Corpus

私は彼に義理を立てなければならない。例文帳に追加

I have to do right by him.  - Tanaka Corpus

もし明日天気なら私は出かけます。例文帳に追加

I will go out if it is fine tomorrow.  - Tanaka Corpus

その橋は6ヶ月のうちに建てられねばならない。例文帳に追加

The bridge must be built in six months.  - Tanaka Corpus

この上着は仕立て直さなければならない。例文帳に追加

This coat must be altered.  - Tanaka Corpus

奈良県奈良市柳生天之石立神社。例文帳に追加

Amanoiwadate-jinja Shrine in Yagyu, Nara City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西田幾多郎とならぶ京都学派の立役者。例文帳に追加

He was a luminary of the Kyoto school, along with Kitaro NISHIDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

転地療養も行ったが病状は良くならなかった。例文帳に追加

He had health resort therapy but did not recover.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冬以外の気候ならば南北方向に立てられる。例文帳に追加

When the products are grown other than winter, une is made from south and to north.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

排他的ライセンスは,明示的に合意されなければならない。例文帳に追加

An exclusive license shall be expressly agreed on.  - 特許庁

ライセンスは,排他的なものであってはならない。例文帳に追加

The license shall not be exclusive. - 特許庁

(1) 強制ライセンスは排他的であってはならない。例文帳に追加

(1) Compulsory licenses shall not be exclusive. - 特許庁

異議申立人は証拠を提出しなければならない例文帳に追加

Opponent must file evidence - 特許庁

優先日の申立書は,次のものを含まなければならない。例文帳に追加

A declaration on the priority dates shall contain: - 特許庁

この分割は,書面で申し立てなければならない。例文帳に追加

The division shall be made by a statement in writing.  - 特許庁

(2) 異議申立の通知は、次の通りでなければならない。例文帳に追加

(2) A notice of opposition must be: - 特許庁

(2) 異議申立は、次の要件を満たしていなければならない。例文帳に追加

(2) A notice of opposition: - 特許庁

粒子カセット、ならびにその組立方法およびキット例文帳に追加

PARTICLE CASSETTE, ASSEMBLING METHOD AND KIT THEREFOR - 特許庁

例文

撮像装置およびその組立方法ならびに撮像システム例文帳に追加

IMAGING DEVICE, ITS ASSEMBLING METHOD AND IMAGING SYSTEM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS