1016万例文収録!

「ならたて」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ならたてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ならたての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5279



例文

磁気的に組み立てられた構造を備えたマイクロ技術デバイスならびに組立方法例文帳に追加

MICRO TECHNICAL DEVICE HAVING MAGNETICALLY ASSEMBLED STRUCTURE AND ASSEMBLY METHOD - 特許庁

登録出願に対する異議申立,並びに出願人及び異議申立人からの後続の提出書類は,3通を付属書類と共に特許庁に提出しなければならない。異議申立には,その理由を明記しなければならない。例文帳に追加

Any oppositions to applications for registration and any later communications from applicants and opponents shall be filed with the registering authority in triplicate, together with appendices. The grounds for the opposition shall be stated.  - 特許庁

第二百四十条 事業者は、型わく支保工を組み立てるときは、組立図を作成し、かつ、当該組立図により組み立てなければならない。例文帳に追加

Article 240 (1) The employer shall, when assembling concrete form shoring, prepare an erection diagram and assemble it under the said erection diagram.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百七十条 事業者は、土止め支保工を組み立てるときは、あらかじめ、組立図を作成し、かつ、当該組立図により組み立てなければならない。例文帳に追加

Article 370 (1) The employer shall, when assembling shoring, prepare in advance an erection diagram, and shall assemble it under the said erection diagram.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五百七十五条の五 事業者は、作業構台を組み立てるときは、組立図を作成し、かつ、当該組立図により組み立てなければならない。例文帳に追加

Article 575-5 (1) The employer shall, when erecting working platform, prepare an erecting diagram and build working platform by the said erection diagram.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

データ転送装置、データ転送方法、データ転送プログラム、ならびに、データ転送プログラムが記録された記憶媒体例文帳に追加

DATA TRANSFER APPARATUS, DATA TRANSFER METHOD, DATA TRANSFER PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM FOR RECORDING THE DATA TRANSFER PROGRAM - 特許庁

データ転送装置、データ送信装置、データ転送方法、データ転送プログラム、ならびに、データ転送プログラムが記録された記憶媒体例文帳に追加

DATA TRANSFER APPARATUS, DATA TRANSFER METHOD, DATA TRANSFER PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM FOR RECORDING THE DATA TRANSFER PROGRAM - 特許庁

立坑躯体の浮き上がりを抑止することができる立坑躯体および立坑ならびにセグメントおよび立坑の施工方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a shaft skeleton, a shaft, a segment and a construction method of the shaft, capable of suppressing floating of the shaft skeleton. - 特許庁

3 委員会は、異議の申立てを却下したときは、これを申立人に通知しなければならない。この場合においては、その理由を示さなければならない。例文帳に追加

(3) When the Commission has rejected an objection, it shall notify the petitioner. In this case, it shall indicate the grounds therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

小習(こならい)・習事(ならいごと)とは茶道の修道課程のひとつで、道具や状況に応じた手続きをまとめたもの。例文帳に追加

Konarai, or naraigoto, is a learning course of tea ceremony, which putting together the procedure of the use of each utensil and the procedures appropriate for the situations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

異議申立は,審判部に書面で提出しなければならず,適切な理由及び法の規定への言及によって立証されていなければならない。例文帳に追加

The opposition shall be filed with the Board of Appeal in writing, substantiated by appropriate arguments and references to the provisions of law. - 特許庁

同一紙面上の図はすべて同一の向きに配置しなければならず,なるべく縦長に配置して読めるように記載しなければならない。例文帳に追加

All views on the same sheet must stand in the same direction and must, if possible, stand so that they can be read with the sheet held in an upright position. - 特許庁

排他的実施権者による法的手続においては,特許権者はその手続の当事者にならなければならない。例文帳に追加

In proceedings by an exclusive licensee, the patentee must be a party to the proceedings.  - 特許庁

特許法第24条による異議申立は,ノルウェー工業所有権庁に提出されなければならず,次のものを含まなければならない。例文帳に追加

An opposition in accordance with section 24 of the Patents Act must be filed with the Norwegian Industrial Property Office and shall contain: - 特許庁

同通知書にはその提出の理由(異議申立理由)を示さなければならず,かつ,証拠書類を添付しなければならない。例文帳に追加

It must indicate the grounds on which it is submitted (grounds for opposition) and documentary evidence shall be annexed. - 特許庁

用紙は縦方向に,かつ,片面のみを使用しなければならない。タイプは1.5のスペースとしなければならない。例文帳に追加

The sheets shall be used in upright position. Only one side of the sheets shall be used; the typing shall be 1 1/2 spaced.  - 特許庁

各用紙においては,合理的な範囲を超えて消してはならず,また,訂正,重ね書き及び行間挿入を行ってはならない。例文帳に追加

Each sheet shall be reasonably free from erasures and shall be free from alterations, overwritings and interlineations.  - 特許庁

激しく息を吐き出すことにより、鼻を鳴らしている音をたて例文帳に追加

make a snorting sound by exhaling hard  - 日本語WordNet

ソレノイド組立用の位置決め部材並びにソレノイドの組立方法例文帳に追加

POSITIONING MEMBER FOR ASSEMBLING SOLENOID, AND METHOD OF ASSEMBLING SOLENOID - 特許庁

ケーシング組立方法及び組立装置並びに内視鏡用バルブ例文帳に追加

CASING ASSEMBLY METHOD AND CASING ASSEMBLY APPARATUS, AND VALVE FOR ENDOSCOPE - 特許庁

建物構成用ユニット並びにユニット建物及びその施工方法例文帳に追加

BUILDING FORMING UNIT, UNIT BUILDING, AND METHOD FOR CONSTRUCTING THE SAME - 特許庁

パネル組立装置及びパネル組立方法、並びに液晶パネル例文帳に追加

PANEL ASSEMBLY DEVICE, PANEL ASSEMBLY METHOD, AND LIQUID CRYSTAL PANEL - 特許庁

データ転送方法、データ転送処理部、描画装置並びにシステム例文帳に追加

DATA TRANSFER METHOD, DATA TRANSFER PROCESSING PART, DRAWING APPARATUS AND SYSTEM - 特許庁

記録ディスクカートリッジおよびその組立方法並びに組立装置例文帳に追加

RECORDING DISK CARTRIDGE, ITS ASSEMBLING METHOD, AND ASSEMBLING APPARATUS - 特許庁

データ送信装置及びデータ転送装置並びにデータ転送方法例文帳に追加

DATA TRANSMISSION DEVICE AND DATA TRANSFER DEVICE AND DATA TRANSFER METHOD - 特許庁

建物の復位装置及び方法並びに建物の設置構造例文帳に追加

REPOSITION DEVICE AND METHOD OF BUILDING AND INSTALLATION STRUCTURE OF BUILDING - 特許庁

スクロ—ル圧縮機並びにその組立方法および組立装置例文帳に追加

SCROLL COMPRESSER AND ASSEMBLING METHOD AND ASSEMBLING DEVICE THEREFOR - 特許庁

磁気コアおよびその組立て用ケース並びにその組立て方法例文帳に追加

MAGNETIC CORE, CASE FOR ASSEMBLING THE SAME, AND METHOD FOR ASSEMBLING THE CORE - 特許庁

ステータ鉄心構造及びステータ鉄心巻線方法並びに回転検出器例文帳に追加

STATOR CORE STRUCTURE, STATOR CORE-WINDING METHOD, AND ROTATION DETECTOR - 特許庁

データ転送装置及びデータ転送方法、並びにコンピュータ・プログラム例文帳に追加

DATA TRANSFER DEVICE, DATA TRANSFER METHOD AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

組立部材付き光コネクタ及びその組立方法並びに光コネクタ例文帳に追加

OPTICAL CONNECTOR WITH ASSEMBLY MEMBER, METHOD OF ASSEMBLING THE SAME, AND OPTICAL CONNECTOR - 特許庁

データ提供装置及びデータ提供方法並びにプログラム例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR PROVIDING DATA AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁

立坑における梯子の垂設方法並びに立坑における梯子の垂設装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR HANGING LADDER IN VERTICAL SHAFT - 特許庁

データ転送装置及びデータ転送方法、並びにデータ配布方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DATA TRANSFER AND METHOD FOR DATA DISTRIBUTION - 特許庁

網仕立用ロープ及びそれを用いた網並びに網の仕立方法例文帳に追加

ROPE FOR FISH NET MAKING, NET USING THE SAME, AND NET KNITTING - 特許庁

電気コネクタ及びその組立体、並びに電気コネクタの組立方法例文帳に追加

ELECTRIC CONNECTOR, ITS ASSEMBLY, AND ASSEMBLY METHOD OF ELECTRIC CONNECTOR - 特許庁

免震建物のロック装置および制御装置並びに免震建物例文帳に追加

LOCK DEVICE AND CONTROL DEVICE FOR BASE ISOLATION BUILDING AND BASE ISOLATION BUILDING - 特許庁

電気コネクタ及びその組立体、並びに電気コネクタの組立方法例文帳に追加

ELECTRIC CONNECTOR, ITS ASSEMBLY, AND ASSEMBLING METHOD OF ELECTRIC CONNECTOR - 特許庁

データ転送装置及びデータ転送方法、プログラム並びに記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DATA TRANSFER, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

データ転送装置及びそのデータ転送方法並びにプログラム例文帳に追加

DATA TRANSFER SYSTEM, ITS DATA TRANSFER METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

建物連結補強方法および構造並びにユニット建物例文帳に追加

BUILDING CONNECTION REINFORCING METHOD, STRUCTURE AND UNIT BUILDING - 特許庁

建物の防蟻構造及び防蟻工法、並びにその建物例文帳に追加

TERMITE PREVENTING STRUCTURE AND TERMITE PREVENTING METHOD FOR BUILDING, AND THE BUILDING - 特許庁

データ転送装置及びデータ受信装置並びにデータ転送システム例文帳に追加

DATA TRANSFER DEVICE, DATA RECEIVING DEVICE AND DATA TRANSFER SYSTEM - 特許庁

壁・床用芯材並びに建物の壁・床構造及び建物例文帳に追加

CORE MATERIAL FOR WALL/FLOOR, WALL/FLOOR STRUCTURE OF BUILDING, AND BUILDING - 特許庁

建物の合成梁及びラーメン構造並びにユニット建物例文帳に追加

COMPOSITE BEAM OF BUILDING, RIGID-FRAMED STRUCTURE, AND UNIT BUILDING - 特許庁

首相は演説の中でさかんに数字を並べ立てた.例文帳に追加

The prime minister flourished a lot of figures in his speech.  - 研究社 新和英中辞典

通りの両側には宏壮な建物が並んでいる.例文帳に追加

Magnificent buildings stand on both sides of the street.  - 研究社 新和英中辞典

通りの両側には宏壮な建物が並んでいる.例文帳に追加

The street is lined on both sides with fine buildings.  - 研究社 新和英中辞典

つまらないことを並べ立てる例文帳に追加

to make an imposing array of trivial mattersgive “a beggarly account of empty boxes  - 斎藤和英大辞典

例文

館内にて談話並びに喫煙するを許さず例文帳に追加

It is not allowed to talk or smoke in the hall.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS