1016万例文収録!

「なんでもない」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なんでもないの意味・解説 > なんでもないに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なんでもないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8998



例文

話すことを学んでいる子どもは学ぶわけではない例文帳に追加

It isn't as if a child learning to talk studies.  - Tanaka Corpus

母国語についてはいくらたくさん学んでも十分ではない例文帳に追加

You cannot learn too much about your own language.  - Tanaka Corpus

今でも登山者の遭難事故は珍しいことではない例文帳に追加

Alpine climbing accidents are not rare, even today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1回ではないですよ。何回も開いていますよ。例文帳に追加

It is not just once, it has been held a number of times.  - 金融庁

例文

あの男は他人のアイディアを横取りすることなんて何とも思わない.例文帳に追加

He thinks nothing of stealing other people's ideas.  - 研究社 新和英中辞典


例文

彼女が何を言ったかなんて問題ではない例文帳に追加

It doesn't matter what she said. - Tatoeba例文

彼が何を言ったかなんて問題ではない例文帳に追加

It doesn't matter what he said. - Tatoeba例文

文句があるならなんでトムに直接言わないの?例文帳に追加

If you have a complaint, why don't you tell Tom directly? - Tatoeba例文

10月の末になるまでセーターを着ようなんて思わない例文帳に追加

Until the end of October, I don't think of wearing a sweater. - Eゲイト英和辞典

例文

「私に手を出せるなんて思わないことです」例文帳に追加

``Don't imagine that you can bully me,''  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

例文

「森を抜けだすなんて考えないでくださいな。」例文帳に追加

"Out of the wood do not desire to go,"  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

彼はまた遅れてきた, あいつの時間厳守なんてこんなものさ[とんでもない].例文帳に追加

He arrived late againso much for his punctuality!  - 研究社 新英和中辞典

勉強もしないくせに, それでいて大学には行くつもりなんだ.例文帳に追加

He hardly studies at all, but he still wants to go to college.  - 研究社 新和英中辞典

人はなんと言ってもどうしても本当でたまらないような心地する例文帳に追加

Whatever others may say, I feel that it is true.  - 斎藤和英大辞典

なんでも人のやることをコピっている人は、何も考えていないんだろうな。例文帳に追加

People who are constantly copying others do it because they can't think for themselves. - Tatoeba例文

勝つべくもない戦争に意図的に参加するなんて、自殺みたいなものである。例文帳に追加

Getting into a war you know you can't win is like suicide. - Tatoeba例文

なんでも人のやることをコピっている人は、何も考えていないんだろうな。例文帳に追加

People who are constantly copying others do it because they can't think (for themselves).  - Tanaka Corpus

この本の句点のつけ方なんてとくに、とっぴょうしもないものですよ」例文帳に追加

The punctuation of the book, in particular, is very eccentric.'  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

疑いもなく、こういったことはアターソン氏にはなんでもないことだった。例文帳に追加

No doubt the feat was easy to Mr. Utterson;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

なにものんでないなら、ゼロよりもっとのむなんてかんたんだぁ」と帽子屋さん。例文帳に追加

`it's very easy to take MORE than nothing.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

もちろんピーターは、自分のお母さんのことなんてなにも知りやしないのですが、例文帳に追加

Of course he knew nothing whatever about his mother;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

彼を見るのさえ嫌なのに、デートするなんてとんでもないことです。例文帳に追加

I don't want to see him, let alone go out with him.  - Tanaka Corpus

「トム長袖で暑くないの?」「むしろこれでも寒いくらいなんだけど」「マジで? 信じらんない例文帳に追加

"Tom, aren't you hot with long sleeves?" "It's better than freezing." "Really? Wow." - Tatoeba例文

いや実を言うと何とも申しあげられないのです.例文帳に追加

Why, truly, I cannot say.  - 研究社 新英和中辞典

彼はそれは一人ですることを何とも思ってない例文帳に追加

He thinks nothing of doing it by himself. - Tatoeba例文

予測できず、思ってもみない、あるいは驚異的な困難例文帳に追加

an unforeseen or unexpected or surprising difficulty  - 日本語WordNet

特に何とも思っていないような態度であるさま例文帳に追加

of a person, a quality of being uninterested in something  - EDR日英対訳辞書

もうこれ以上彼らの非難から君を守ることはできない例文帳に追加

I can't screen you from their blame anymore. - Eゲイト英和辞典

彼はそれは一人ですることを何とも思ってない例文帳に追加

He thinks nothing of doing it by himself.  - Tanaka Corpus

彼は,何が何でもそれを取り戻さなければならない例文帳に追加

Can Tim become a good father and protect his son from the evil power of Loki?  - 浜島書店 Catch a Wave

何度もピンポン鳴らしてみたんだけど、誰も出ないんだ。例文帳に追加

I rung the bell countless times, but nobody came. - Tatoeba例文

彼は器用で何でもできるが何事も深く研究しない例文帳に追加

He can turn his hand to anything, but he never goes deep into anything.  - 斎藤和英大辞典

でも、こんなつまらないことに、なんでそう熱くなるんだい」例文帳に追加

but I don't know why you should be so warm over such a trifle."  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

「でもきっとさ、法律の力でなんとかなるんじゃないのか?」例文帳に追加

``But surely,'' said I, ``the fellow must be within the grasp of the law?''  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

十分でない場合にも、リーダの采配でだいたいなんとかなる。例文帳に追加

When they do not, fiat of the project leader usually suffices.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

「でも、この曲ってぜったいにこの人ならではの発明なんかじゃないわ。例文帳に追加

`But the tune ISN'T his own invention,' she said to herself:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

これはプラチナの針金です。これは熱しても変化しない物質なんです。例文帳に追加

Here is a platinum-wire, a body which does not change by heat.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

価値観も違うし性別が違うとなかなか話が合わないなんてことも多いじゃないですか?例文帳に追加

They may have different values and there may be gender gaps. Don’t you talk with them on different wavelengths in many cases? - 厚生労働省

「どこにあるのかも知らないわ、カンザスなんて今まで聞いたこともないからねえ。例文帳に追加

"I do not know where Kansas is, for I have never heard that country mentioned before.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

この逃亡者が見るものに与える、容易に忘れられないなんともいいようがない奇形な感じという点で。例文帳に追加

and that was the haunting sense of unexpressed deformity with which the fugitive impressed his beholders.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

ソマリアではなんの罪科もないのに大勢の子供たちが餓死している.例文帳に追加

A lot of innocent children have been starving to death in Somalia.  - 研究社 新和英中辞典

それぐらいの金は何でもないよ. 何しろ彼は金持ちなんだから.例文帳に追加

That much is nothing to him, for he is a very rich man.  - 研究社 新和英中辞典

私もこの辺りは初めてなんです。お役に立てないと思います。例文帳に追加

I'm a stranger here myself. I'm afraid I can't help you. - Tatoeba例文

私の妻なんか、自分の子供でも、あまり可愛くないと見えますね。例文帳に追加

My wife doesn't seem to like even her own children. - Tatoeba例文

私もこの辺りは初めてなんです。お役に立てないと思います。例文帳に追加

I'm a stranger here myself. I'm afraid that I can't help you. - Tatoeba例文

なんで英語の代名詞"I"はいつも大文字表記なのかわからない例文帳に追加

I don't know why the English pronoun "I" always appears with a capital letter. - Tatoeba例文

われわれは中産階級とはなんら関係を持つつもりはないのです。例文帳に追加

We want no part of the middle class.  - R. Landor『カール・マルクス Interview』

《諺》 見るほど確かなことはない, 見るまでは何とも言えない, 「百聞は一見にしかず」.例文帳に追加

Seeing is believing.  - 研究社 新英和中辞典

彼女はけっして美人ではないが、何とも言えない愛敬がある。例文帳に追加

She is not at all a beauty, but she has an indescribable charm. - Tatoeba例文

例文

彼女はけっして美人ではないが、何とも言えない愛敬がある。例文帳に追加

She is not at all a beauty, but she has an unspeakable charm.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”INTERVIEW WITH KARL MARX”

邦題:『カール・マルクス Interview』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

by R・ランドール、訳:山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> リンクやコピーは黙ってどうぞ。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS