1016万例文収録!

「のり付け部」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > のり付け部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

のり付け部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5545



例文

ノド付け方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR SIZING THROAT - 特許庁

付けステーションには胴付け用マンドレル45と胴付け装置が配置され、フラップ糊付けステーションにはフラップ糊付け用マンドレル61とフラップ糊付け装置が配置されている。例文帳に追加

A body part gluing mandrel 45 and a body part gluing apparatus are arranged in the body part gluing station, and a flap gluing mandrel 61 and a flap gluing apparatus are arranged in a flap gluing station. - 特許庁

フラップ糊付けステーションにはフラップ糊付け用マンドレル45とフラップ糊付け装置が配置され、胴付けステーションには胴付け用マンドレル71と胴付け装置が配置されている。例文帳に追加

A flap gluing mandrel 45 and a flap gluing apparatus are arranged in a flap gluing station, and a body part gluing mandrel 71 and a body part gluing apparatus are arranged in a body part gluing station. - 特許庁

電子品接着用の両面テープの貼付け装置および貼付け方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR STICKING BOTH-SIDED TAPE FOR BONDING ELECTRONIC COMPONENT - 特許庁

例文

直線状をした主体7の両端にそれぞれ上記取着6に取付け可能な取付け8を設けて取付け材4を構成する。例文帳に追加

Each mounting member 4 is formed by arranging mounting portions 8 mountable on the fixing portions 6, on both edges of a linear main body 7. - 特許庁


例文

付け制御112および糊付け機構30Aは、設定された折りライン周辺の用紙表面に糊付けする。例文帳に追加

A glue applying control section 112 and a glue applying mechanism 30A apply glue onto the surface of the sheet near the set folding line. - 特許庁

挿入したねじ具6の先端を裏面板2の裏面のねじ具取付けに取付けた。例文帳に追加

A tip of the inserted screw 6 is fitted to the screw fitting part on the backside of the plate part 2. - 特許庁

製本用背糊付けの乾燥装置例文帳に追加

DRYING DEVICE FOR SPINE PASTING PART FOR BOOKBINDING - 特許庁

リニアモーター式駆動のリード線取付け構造例文帳に追加

LEAD WIRE FITTING STRUCTURE OF LINEAR MOTOR TYPE DRIVING PART - 特許庁

例文

大型電子品のリフローはんだ付け方法例文帳に追加

REFLOW-SOLDERING METHOD FOR LARGE ELECTRONIC COMPONENT - 特許庁

例文

航空機エンジン取付けシステムのためのリンク例文帳に追加

LINK PART FOR AIRCRAFT ENGINE FIXING SYSTEM - 特許庁

分糊ポップシールを容易に貼り付けできるようにする。例文帳に追加

To easily stick a partial paste pop sticker. - 特許庁

留め付け金具20aを、留め付け分20bとその両端から横方向に延出する躯体側への取り付け分30とで構成する。例文帳に追加

The latch 20a is constituted of a fixing part 20b and a mounting part 30 to a skeleton side extended in the horizontal direction from both ends of the fixing part. - 特許庁

作業機フレーム1の両側に取付けた一対の取付け主板2の下端にそれぞれプラウ体17を取付ける。例文帳に追加

Each plow body 17 is mounted on the bottom ends of a pair of main mounting plates 2 mounted on both ends of a frame 1 of a working machine. - 特許庁

付け材が、該取付け材および被取付け材の加熱状態で被取付け材側に加圧されて成る拡散接合構造において、拡散接合時に取付け材および被取付け材間に生じる塑性流動物の滑り速度および塑性流動物の量の増大を図り、充分な接合強度を得る。例文帳に追加

To obtain a high bonding strength in a diffusion bonding structure in which an attaching member is pressed against a member to be attached in a condition of heating both members, by increasing a slip speed and a volume of a plastically flowing substance between both members during diffusion bonding. - 特許庁

上下のリムロックとフレーム材との取り付け構造、及びその取り付け構造を有する眼鏡例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE FOR UPPER AND LOWER EYEWIRE LOCKS AND FRAME MEMBER AND SPECTACLES HAVING SUCH MOUNTING STRUCTURE - 特許庁

取り付け板42のリブ42aをRFID取り付け用凹41の内壁に溶接する。例文帳に追加

The ribs 42a on the mounting plate 42 are welded on the inner wall of the recessed part 41 for mounting the RFID. - 特許庁

電気機器のリード線端へのスリーブ端子組み付け方法及び組み付け装置例文帳に追加

SLEEVE TERMINAL ATTACHMENT METHOD TO LEAD LINE END PART OF ELECTRIC DEVICE AND ATTACHMENT DEVICE - 特許庁

貼り付け機構は、半導体ウェーハ21の裏面に第1の保持材22を貼り付ける。例文帳に追加

The attaching mechanism attaches a first holding member 22 to the backside of a semiconductor wafer 21. - 特許庁

押し付け板86は、伝熱材84を伝熱箇所82Aの裏面に押し付けている。例文帳に追加

A pushing plate 86 pushes the heat transmission member 84 against the rear surface of the heat transmission part 82A. - 特許庁

のり付けたい所から外れた場合は、のり付け部が下の通過穴(2)に落ち込み他を汚すことが無い。例文帳に追加

In the case when pasting gets out of a place desired to be pasted, the pasting part falls in a pass hole (2) in the lower part and does not smudge other places. - 特許庁

光制御装置は、シフト材のシフト範囲よりも外側の領域にてベース材に取り付けられる第1の取り付け5b,5cと、該貫通開口を通ってベース材に取り付けられる第2の取り付け5aとを有する。例文帳に追加

The light controller includes: first fitting parts 5b, 5c fitted to the base member in an area outside the shift range of the shift member; and a second fitting part 5a fitted to the base member through the penetrating opening. - 特許庁

切込線16と周縁12cの間に、糊付け20を有する。例文帳に追加

The label has a gluing part 20 between the cut line 16 and the peripheral edge 12c. - 特許庁

絶縁ボビンの両側の鍔には脚取付けをそれぞれ設ける。例文帳に追加

At each of collar portions on both sides of an insulation bobbin, a leg-mounting portion is provided. - 特許庁

ガイド材は、2枚のポリエステルシートの両端間に取り付ける。例文帳に追加

The guide member is mounted between the both ends of two polyester sheets. - 特許庁

ついで、糊硬化53が糊付け面の下を通過し、糊付け面の糊43に紫外線を照射して糊43を硬化させる。例文帳に追加

Then, a glue hardening section 53 passes under the gluing surface, irradiates the glue 43 on the gluing surface with an ultraviolet ray to harden the glue 43. - 特許庁

ホルダ12は、筐体1に取り付けるための略L型の取り付け15と、操作面11を取り付ける略平板状の取付面16とから成り、取り付け15と取付面16とをヒンジ17で連結する。例文帳に追加

The holder 12 is consisting of a mounting part 15 of a nearly L shape to be mounted on the cabinet 1, and a mounting face 16 of a nearly flat plate shape for mounting the operation face part 11, while the mounting part 15 and the mounting face 16 are coupled with a hinge part 17. - 特許庁

携帯電話あるいはPHSの側面に、耳掛け品を取付ける為の取付けを設け、その取付けに細長い帯状あるいは紐状の耳掛け品の両端を取付ける。例文帳に追加

An attaching part for attaching a ear hooking part is provided on a side face of the portable telephone or PHS, and both ends of a long and narrow band-shaped or string-shaped ear hanging part are attached to the attaching part. - 特許庁

付け装置は、片面に糊が付着した糊シート121の一を用紙に押し付けて糊を転写させる。例文帳に追加

The pasting device presses a part of a paste sheet 121 attached with paste on one side on paper to transfer the paste. - 特許庁

次に、取り付け34を折り曲げて取り付け孔16の周囲のリヤバンパーカバー10分に当て付け、取り付け34の分と環板26とでリヤバンパーカバー10の取り付け孔16の周縁分を挟持する。例文帳に追加

Then, the attaching plate part 34 is bent and abutted on the part of the rear bumper cover 10 around the attaching hole 16, and the peripheral edge part of the attaching hole 16 of the rear bumper cover 10 is held by the part of the attaching plate part 34 and the annular ring part 26. - 特許庁

クリップ10は、被取付けパネルの取付け孔周縁に当接する頭11と、該頭から延出されて前記取付け孔に挿入され、該取付け孔の裏面側の周縁に係合する脚12とを有する。例文帳に追加

This clip 10 has a head part 11 abutted on the peripheral edge of the fitting hole of a fitted panel and the leg part 12 extended from the head part to be inserted in the fitting hole and engaged with the peripheral edge of the back side of the fitting hole. - 特許庁

柄体22の先端には取付け17内に挿入される取付け23が突設され、その両側面には取付け保持凹溝19に嵌合する取付け保持突条24が突設されている。例文帳に追加

An attaching plate part 23 inserted into the attaching recess 17 is made to project at the tip of the handle body 22, and attaching holder projections 24 engaged with the attaching holder recess groove 19 are made to project on both sides of the plate part. - 特許庁

管体32に、円形の外周面をなす材取付けを設けるとともに、この取付けの両側に位置される位置決め35を設ける。例文帳に追加

The pipe body 32 is provided with a member attachment portion having a circular periphery and positioning portions 35 located on both sides of the attachment portion. - 特許庁

テーブル本体1の下面の両側にレール2、2が取付けられる。例文帳に追加

Rails 2 and 2 are mounted on both sides of the under face of a table body 1. - 特許庁

フォークリフト120の両側に一組のハンガー1を取り付ける。例文帳に追加

A pair of hangers 1 are mounted to both side parts of a forklift 120. - 特許庁

屈曲ガラス管12の両端に電極22を取り付ける。例文帳に追加

Electrodes 22 are mounted on both ends of the bent glass tube 12. - 特許庁

端子38のリード383が基板31にはんだ付けされる。例文帳に追加

The lead part 383 of the terminal 38 is soldered to the substrate 31. - 特許庁

材が、隣接補助材組立体の隣接する脚スタブを取り付ける。例文帳に追加

Leg members connect adjacent leg stubs of adjacent auxiliary member assemblies. - 特許庁

金属板2にリフロー半田付け用のリード4を一体に設ける。例文帳に追加

The reed part 4 for reflow soldering is integrally installed at a metal plate 2. - 特許庁

ベース1の裏面側には円筒状の支持体6が取り付けられる。例文帳に追加

A cylindrical support 6 is mounted on the back surface side of the base part 1. - 特許庁

外輪2に金属製のリング材4が取り付けられている。例文帳に追加

A metallic ring member 4 is installed in the outer race 2. - 特許庁

光素子のリードを基板27のスルーホール27aにはんだ付けする。例文帳に追加

The leads for the optical devices are soldered to the through-hole 27a of the substrate 27. - 特許庁

ターミナルの倒れ防止と半田付けの縮小化との両立を図る。例文帳に追加

To make the prevention of upset compatible with the shrinkage of a soldering part. - 特許庁

ベース1の裏面側には円筒状の支持体6が取り付けられる。例文帳に追加

A cylindrical support 6 is mounted to the back side of the base part 1. - 特許庁

シャフト14の両端には駆動ドラム15、16が取り付けられる。例文帳に追加

Driving drums 15 and 16 are attached to both ends of a shaft 14. - 特許庁

この配送ボックス10は、鞍乗型乗り物の後に取り付けられる。例文帳に追加

The delivery box 10 is mounted on the rear part of a saddle type vehicle. - 特許庁

陰極(28、30)は、真空管ハウジング(18)の両端に取付けられる。例文帳に追加

The cathodes (28, 30) are attached to both ends of a vacuum tube housing (18). - 特許庁

ベース1の裏面側には円筒状の支持体6が取り付けられる。例文帳に追加

A cylindrical support 6 is mounted on a rear side of the base section 1. - 特許庁

このリード取付19の所定の位置に電極リードを取り付ける。例文帳に追加

At a predetermined position of the lead mounting part 19, an electrode lead is mounted. - 特許庁

例文

取り付け300は、吸盤であって歯Tuの裏面に吸着される。例文帳に追加

The attaching section 300 is a sucker attached behind the tooth Tu. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS