1016万例文収録!

「まごつぐ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まごつぐに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まごつぐの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2845



例文

しかし、戦国時代には相次ぐ家中の内乱に悩まされていた。例文帳に追加

They were suffered from the successive disturbances within the family during the Warring States period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

居留民保護のため1875年までは英仏軍隊も駐留していた。例文帳に追加

In order to protect the residents of the settlements, British and French troops were stationed in the settlements until 1875.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ダイヤモンド様骨格で結合された硬質グラファイト様材料例文帳に追加

HARD GRAPHITE-LIKE MATERIAL BONDED BY DIAMOND-LIKE FRAMEWORK - 特許庁

液溜まりDLの形成後、吐出口26からDIWが吐出される。例文帳に追加

The DIW is discharged from the outlet 26 after formation of the liquid sump DL. - 特許庁

例文

篠山市篠山伝統的建造物群保存地区兵庫県篠山市城下町例文帳に追加

Sasayama, Sasayama City Preservation District for a Group of Historic Buildings, Sasayama City, Hyogo Prefecture, castle town  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また、受け入れ口151Cと第2排出口151Bとの間に位置している廃トナーも、第1排出口151Aへと搬送されていく。例文帳に追加

Moreover, the waste toner located between the receiving port 151C and a second discharge outlet 151B is also transported to the first discharge outlet 151A. - 特許庁

本多重次(ほんだしげつぐ、1529年(享禄2年)-1596年8月9日(文禄5年7月16日(旧暦)))は、戦国時代(日本)から安土桃山時代にかけての徳川氏の家臣。例文帳に追加

Shigetsugu HONDA (1529-August 9th, 1596) was a vassal of the Tokugawa clan from the Sengoku Period (the Warring Period) to the Azuchi Momoyama Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、シェル5′の側面にシェル5′内外を連通する空気排出口15を設ける。例文帳に追加

The flank of the shell 5' is provided with an air discharge port 15 communicating the inside and outside of the shell 5'. - 特許庁

また、容器51の対向する側壁には、それぞれ、処理流体吐出口53a、53bが形成されている。例文帳に追加

Processed fluid delivery ports 53a, 53b are formed on opposing side walls of the vessel 51 respectively. - 特許庁

例文

また、外板54に外気取入れ口54c及び外気排出口54dを設ける。例文帳に追加

Also, an outside air intake port 54c and an outside air discharge port 54d are provided on the outside plate 54. - 特許庁

例文

ダクトの蓋又は連結具等の嵌合係止を容易にする嵌合係止構造。例文帳に追加

ENGAGED LOCKING STRUCTURE WHICH FACILITATES ENGAGED LOCKING OF LID OF DUCT OR CONNECTOR - 特許庁

第1端末群の端末は、基地局から自端末への下り信号を復号する。例文帳に追加

A terminal of the first group of terminals decodes a downlink signal from the base station to the terminal. - 特許庁

また、この排出口51〜54として、同一径を有する排出口51〜54を複数設け、一の排出口からモルタルを排出するとともに、他の排出口にモルタルの補給装置7を接続し、その排出口から連続的にモルタルを補給する。例文帳に追加

As the discharge ports, a plurality of the discharge ports 51 to 54 with an identical diameter are installed in the mortar injection device so that the mortar is discharged through one of the discharge ports and continuously supplied through another discharge port which is connected to a mortar supply device 7. - 特許庁

仏壇の内部及び、その周りに仏具を厳かに飾ることを、荘厳(しょうごん)という。例文帳に追加

To decorate solemnly inside of butsudan with butsugu is called shogon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

術具部と駆動部との間に術具側結合部61を設け、駆動部とこの術具側結合部間で術具を分離または連結可能とする。例文帳に追加

An operation unit side bonding part 61 is provided between the operation unit part and the driving part and the operation unit is made separable or connectable between the driving part and the operation unit side bonding part. - 特許庁

締結具を効率的に配置することで強度を確保したまま締結具の所要数を減らすことができる部材接合方法を提供する。例文帳に追加

To provide a member joining method capable of reducing the required number of fastening tools while securing the fastening strength by efficiently disposing the fastening tools. - 特許庁

流入口4から吐出口5の手前まで漸次拡大開口に形成するとともに、吐出口5の手前から吐出口5にかけた漸次縮小開口に形成した流体通路6を有するノズル本体2を備えている。例文帳に追加

The nozzle comprises a nozzle body 2 having a fluid passage 6 formed to gradually expand an opening from an inflow port 4 to a front side of a discharge port 5 and gradually contract the opening from the front side of the discharge port 5 to the discharge port 5. - 特許庁

アンモニアから生じた窒素の有機化合物群のいずれかに関係する、または、アンモニアから生じた窒素の有機化合物群のいずれかを含む例文帳に追加

pertaining to or containing any of a group of organic compounds of nitrogen derived from ammonia  - 日本語WordNet

今後、2010年までに4番線新設(上記参照)と1階改札口を廃止し、2階へ改札口の統合を行う予定。例文帳に追加

By the year 2010, Platform 4 (see above) will be newly constructed, and the ticket wicket on the first floor will be removed and integrated with the ticket wicket of the second floor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男子200メートルの決勝では,末(すえ)続(つぐ)慎(しん)吾(ご)選手が20秒38のタイムを出し,銅メダルを獲得した。例文帳に追加

In the men's 200 meters final, Suetsugu Shingo had a time of 20.38 seconds and also took a bronze medal.  - 浜島書店 Catch a Wave

側部吐出口が浸漬ノズルの中心に対し、下向き5度から25度の範囲に設け、底部吐出口3は、円、または楕円形状にする。例文帳に追加

The side part discharging holes are arranged in the range ofto 25° angle downward to the center of the immersion nozzle, and the bottom part discharging hole 3 is formed as a circle shape or an elliptic shape. - 特許庁

閉塞位置にスライドするバッテリ着脱口カバー31の嵌合部66がバッテリ着脱口30の縁部に嵌合し、バッテリ着脱口カバー31とバッテリ着脱口30の縁部との隙間をなくして外観を向上させる。例文帳に追加

An engaging part 66 of a battery aperture cover 31 sliding to the closed position is inserted and engaged with the fringe of the battery aperture 30, and the gap between the battery aperture cover and the fringe of the battery aperture 30 is eliminated to improve the outside appearance. - 特許庁

また、車室19内側側面に内気取入れ口50c,52c,54c、内気排出口50d,52d,54dを設ける。例文帳に追加

Also, inside air intake ports 50c, 52c, 54c, and inside air discharge ports 50d, 52d, 54d are provided on an inside face of the compartment 19. - 特許庁

その後は大成する前に早世する当主が相次ぐ。例文帳に追加

After the seventh generation, however, the heads of the family died young one after another before achieving greatness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際、重朝の後を継いだ息子の重次は、雑賀孫「市」と名乗っている。例文帳に追加

In fact, Shigetsugu, Shigetomo's son who succeeded Shigetomo, called himself Magoichi SAIKA using '.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父である正成の死後、伊賀同心200人の支配を引継ぐ。例文帳に追加

After his father, Masashige, died, Masanari succeeded him to control 200 members of the Iga-doshin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川四天王の一人である酒井忠次の孫である。例文帳に追加

He was the grandson of Tadatsugu SAKAI who was one of the Tokugawa-shitenno (four major generals serving Ieyasu TOKUGAWA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家督は西郷従道7男を養子に迎えて小松従志とした。例文帳に追加

He adopted the seventh son of Tsugumichi SAIGO, and Jushi KOMATSU succeeded to the family estate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

醍醐駅、烏丸御池駅を除くと、すべて改札口は1箇所である。例文帳に追加

Except for Daigo Station and Karasuma Oike Station, all other stations have only one ticket gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重野安繹(鹿児島藩)訳注『和訳万国公法』全三冊、1870年例文帳に追加

"Wayaku Bankoku Koho" three-volume book, translator's notes by Yasutsugu SHIGENO (Kagoshima Domain) in 1870.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出水麓(鹿児島県出水市):重要伝統的建造物群保存地区例文帳に追加

Izumifumoto (Izumi City, Kagoshima Prefecture): Important Preservation District for Groups of Historic Buildings  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入来麓(鹿児島県川内市):重要伝統的建造物群保存地区例文帳に追加

Irikifumoto (Sendai City, Kagoshima Prefecture): Important Preservation District for Groups of Historic Buildings  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

グリースに混ざった空気は空気排出口15から排出される。例文帳に追加

Air entrapped in the grease is discharged from the air discharge port 15. - 特許庁

ノズル29は、観察窓25に向いたただ一つの噴出口を備えている。例文帳に追加

The nozzle 29 includes only one injection port directed toward the observation window 25. - 特許庁

また秀長は高城川を隔てた根白坂に陣を構え、後詰してくる島津軍に備えた。例文帳に追加

In addition, Hidenaga set up defensive positions on Nejirozaka across the Takajo-gawa River to meet any Shimazu forces that were coming to join the fray.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、下位排出口25には遊技媒体の排出規制手段を設けて、他の遊技機島からの遊技媒体要求信号を受けた時に下位排出口25を閉鎖して遊技媒体を上位排出口26にまで揚送して送出する。例文帳に追加

The lower outlet 25 is provided with a discharge regulating means of the game media, when receiving a game media request signal from another game machine island, closing the lower outlet 25, and lifting and sending the game media to the upper outlet 26. - 特許庁

「如意仏具」とは僧侶の持つ孫の手のような仏具のことで、その如意が変化して生まれたのがこの妖怪とされる。例文帳に追加

Nyoi-butsugu' is a Buddhist altar article which looks like a magonote (backscratcher) and Nyoijizai specter was created by changing the Nyoi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石田正継(いしだまさつぐ、生年不詳-慶長5年9月17日(旧暦)(1600年10月23日))は、安土桃山時代の戦国武将。例文帳に追加

Masatsugu ISHIDA (birth date unknown - October 23, 1600) was a busho (Japanese military commander) of the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

篠山市篠山伝統的建造物群保存地区(兵庫県篠山市):重要伝統的建造物群保存地区例文帳に追加

Sasayama City Preservation District for Groups of Historic Sasayama Buildings (Sasayama City, Hyogo Prefecture): Important Preservation District for Groups of Historic Buildings  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

会津若松(会津位牌)、京仏具(京位牌)、名古屋(名古屋位牌)、和歌山(高野位牌)が主な産地である。例文帳に追加

Ihai are mainly produced in Aizu-wakamatsu (Aizu-ihai), Kyoto (Kyo-ihai), Nagoya (Nagoya-ihai), and Wakayama (Koya-ihai).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の浸漬平膜分離装置10は、濾過膜52の側方に吐出口58が形成されている。例文帳に追加

The dipping type flat membrane separation device 10 has a discharge port 58 formed at the side of a filter membrane 52. - 特許庁

その後、巻回機構部5によりおしぼりをロール状に巻き取り、排出口1cから排出する。例文帳に追加

After that, the towel is wound like a roll by the winding mechanism part 5 and discharged from the discharge port 1c. - 特許庁

各VPN装置40には、ユーザの端末51あるいは端末群50が接続されている。例文帳に追加

A user's terminal 51 or a group of terminals 50 are connected with the respective VPN devices 40. - 特許庁

また、混合器100には、気液混合体13を空間から吐出する吐出口3が設けられている。例文帳に追加

The mixer 100 is provided with a discharging hole 3 from which the gas-liquid mixed body 13 is discharged. - 特許庁

合伝流の弟子に西郷従道、高崎五六、淵辺群平、三島通庸がいる。例文帳に追加

Masaharu's pupils of the Goden school included Tsugumichi SAIGO, Goroku TAKASAKI, Gumpei FUCHIBE, and Michitsune MISHIMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、連結具25を外して、前側の容器12を引き出し5より取り出す。例文帳に追加

Then a connector 25 is released to put out the front container 12 from the drawer 5. - 特許庁

全体としての決算をご覧いただくと、赤字行が相次ぐなど、大変厳しい結果になっているというのはご案内のとおりでございます。例文帳に追加

As you know, the overall financial results are very severe, with many banks incurring losses.  - 金融庁

フレーム50の一部には網55とオイルクーラとの間の空間に溜まったゴミを排出するためのゴミ排出口59が設けられている。例文帳に追加

A trash discharge port 59 for discharging the trash collected in a space between the net 55 and the oil cooler is provided in a part of the frame 50. - 特許庁

吐出口列60は、末端吐出口25´を含む8個の吐出口25(両側で計16個)からなる第1の吐出口群50と、各第1の吐出口群50の間の中間部に位置する残りの吐出口25からなる第2の吐出口群51よりなる。例文帳に追加

An ejection opening array 60 comprises a first ejection opening group 50 consisting of eight ejection openings 25 on each side (total sixteen ejection openings) including an end ejection opening 25', and a second ejection opening group 51 consisting of the remaining ejection openings 25 located at the intermediate part between respective first ejection opening groups 50. - 特許庁

例文

伊勢の海人 朝な夕なに 潜つぐ 鮑の片思いにして--故事成語「アワビの貝の片想い(磯のアワビの片思い)」の元となった歌例文帳に追加

A male diver from Ise dives into the sea every morning and evening because he is in one-sided love just like the awabi -- this is the song from which the idiom 'one-sided love of awabi (on the seashore)' is said to originate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS