1016万例文収録!

「もひら」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もひらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もひらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49902



例文

彼らもいつか幸福になる日もあろう。例文帳に追加

They may yet be happy.  - Tanaka Corpus

彼らは昼も夜も実験を続けた。例文帳に追加

They continued the experiment day and night.  - Tanaka Corpus

誰にも秘密をもらすなよ。例文帳に追加

Don't give the secret away to anyone.  - Tanaka Corpus

USBメモリを持ち歩く人も見られた。例文帳に追加

Some of the females carried USB memory sticks.  - 経済産業省

例文

『古事記』では阿比良比売(あひらひめ)。例文帳に追加

In "Kojiki" (The Records of Ancient Matters), she was mentioned as Ahirahime (阿比).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

垂紐という,包装用の平たい紐例文帳に追加

flat cord used for wrapping packages  - EDR日英対訳辞書

そこは人がもっとも住みよい場所で、雪も降らず大嵐も来ず雨も降らないが、例文帳に追加

No snow comes thither, nor great storm, nor any rain;  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

京都にある東(とう)寺(じ)の東(ひがし)大(だい)門(もん)は「不開(あかずの)門(もん)」としても知られている。例文帳に追加

The Higashidaimon Gate of Toji Temple in Kyoto is also known as "Akazunomon" (the unopened gate).  - 浜島書店 Catch a Wave

私はもうひとつお知らせがあります。例文帳に追加

I have another announcement. - Weblio Email例文集

例文

私はもうひとつお知らせがあります。例文帳に追加

I have one more announcement. - Weblio Email例文集

例文

あなたはひらがなをとても綺麗に書く。例文帳に追加

You write hiragana very prettily. - Weblio Email例文集

ひとそろいのものを分ける, ばらで売る.例文帳に追加

break a set  - 研究社 新英和中辞典

ひょっとしたら本当かもしれない.例文帳に追加

It might be true.  - 研究社 新英和中辞典

彼はひと言もしゃべらなかった.例文帳に追加

He spoke never a word.  - 研究社 新英和中辞典

もしひょっとして彼に会ったら….例文帳に追加

If peradventure you meet him  - 研究社 新英和中辞典

証拠のひとかけらもない.例文帳に追加

There's not a scintilla of evidence.  - 研究社 新英和中辞典

彼は猟犬をひもから放した.例文帳に追加

He slipped the hound from the leash.  - 研究社 新英和中辞典

人に黙秘を誓って守らせる.例文帳に追加

swear a person to silence  - 研究社 新英和中辞典

彼はひと言もしゃべらなかった.例文帳に追加

He didn't utter a syllable.  - 研究社 新英和中辞典

シャツからボタンをひとつもぎ取る.例文帳に追加

wrench a button off a shirt  - 研究社 新英和中辞典

ぜひその理由を聞かせてもらいたい.例文帳に追加

I must know your reason without fail.  - 研究社 新和英中辞典

昨夜子どもがひっきらず泣いた例文帳に追加

The child cried without intermissionkept crying―all night.  - 斎藤和英大辞典

ひょっとしたら行くかも知れぬ例文帳に追加

I may possibly go.  - 斎藤和英大辞典

ひょっとしたら本当かも知れぬ例文帳に追加

It may possiblyby some possibilitybe true.  - 斎藤和英大辞典

彼女は、ひとこともわからなかった。例文帳に追加

She failed to understand a single word. - Tatoeba例文

死んだ人は秘密をもらさない。例文帳に追加

Dead men tell no tales. - Tatoeba例文

もうひとつ別のを試してごらん。例文帳に追加

Try on another one. - Tatoeba例文

ひょっとしたら勝つかもしれない。例文帳に追加

I may win by some chance. - Tatoeba例文

ひょっとしたら明日は雨かも。例文帳に追加

Perhaps it will rain tomorrow. - Tatoeba例文

ひょっとしたら、トム勝てるかも。例文帳に追加

Perhaps Tom can win. - Tatoeba例文

多量の結び目をつくられたひも例文帳に追加

a mass of knotted string  - 日本語WordNet

他の人たちから引きこもる行為例文帳に追加

the act of secluding yourself from others  - 日本語WordNet

不評に不評をもたらされるさま例文帳に追加

being unjustly brought into disrepute  - 日本語WordNet

その包みはひもで縛られていた例文帳に追加

the bundle was tied with a cord  - 日本語WordNet

ある人よりも後から来た人例文帳に追加

a person who arrives later than someone else  - EDR日英対訳辞書

足もとが定まらず,足をひょろつかす例文帳に追加

to take tottering steps  - EDR日英対訳辞書

彼は子どもをひざに座らせた例文帳に追加

He settled the child in his lap. - Eゲイト英和辞典

あれはまったくひどい子どもらだった例文帳に追加

The children were simply terrible. - Eゲイト英和辞典

ひげをそってもらえますか?例文帳に追加

Could you shave my beard? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

もし私が被害を引き起こしたら?例文帳に追加

What if I cause the damage? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼女は、ひとこともわからなかった。例文帳に追加

She failed to understand a single word.  - Tanaka Corpus

死んだ人は秘密をもらさない。例文帳に追加

Dead men tell no tales.  - Tanaka Corpus

もうひとつ別のを試してごらん。例文帳に追加

Try on another one.  - Tanaka Corpus

ひょっとしたら勝つかもしれない。例文帳に追加

I may win by some chance.  - Tanaka Corpus

がひとつも与えられなかった場合には、例文帳に追加

arguments are given,  - JM

引数が一つも与えられないと、例文帳に追加

If no arguments are given, it  - JM

平盛兼:伊勢平氏盛兼流。例文帳に追加

TAIRA no Morikane: Ise-Heishi (Taira clan) of Morikane's lineage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄は平知章、平知忠。例文帳に追加

His brothers were TAIRA no Tomoakira and TAIRA no Tomotada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

——また稲妻のひらめきもなかった。例文帳に追加

- nor was there any flashing forth of the lightning.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

例文

「あのひとはなにも知らないの。例文帳に追加

"She's not to know about it.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS