1016万例文収録!

「ろいべくちん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ろいべくちんの意味・解説 > ろいべくちんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ろいべくちんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7402



例文

動きベクトル10Vpi[3]と動きベクトル10Vbiを用いて、候補ベクトル算出手段111により、候補ベクトル10Cbpを求める。例文帳に追加

A candidate vector calculating means 111 finds a candidate vector 10Cbp, by using the motion vector 10Vpi[3] and motion vector 10Vbi. - 特許庁

また各補助アンテナ11,12,21の設置間隔をなるべく広く取る。例文帳に追加

Furthermore, the installation interval of the auxiliary antennas 11, 12, 21 is taken as wider as possible. - 特許庁

メチロフィラス属細菌のベクター例文帳に追加

VECTOR OF BACTERIUM OF GENUS METHYLOPHILUS - 特許庁

ボイラ炉壁管用検査装置例文帳に追加

INSPECTION DEVICE FOR FURNACE WALL TUBE OF BOILER - 特許庁

例文

壁クロス体験学習装置例文帳に追加

EQUIPMENT FOR EXPERIENCING AND LEARNING WALL CLOTH - 特許庁


例文

ブレイトンは後ろに下がるべく右足を宙に持ち上げた。例文帳に追加

Brayton lifted his right foot free of the floor to step backward.  - Ambrose Bierce『男と蛇』

使用に適した組み込みベクターには、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、トランスポゾンベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクターが含まれる。例文帳に追加

Suitable integrating vectors for use include retrovirus vectors, lentivirus vectors, transposon vectors, and adeno-associated virus vectors. - 特許庁

日本と台湾が3番目のチームを決めるべく争うだろう。例文帳に追加

Japan and Taiwan will compete against each other to determine the third team.  - 浜島書店 Catch a Wave

動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法、動きベクトル検出プログラム、及び記録媒体例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTOR, MOTION VECTOR DETECTION METHOD, MOTION VECTOR DETECTION PROGRAM AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

例文

動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法および動きベクトル検出プログラム記録媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DETECTING MOTION VECTOR, AND MOTION VECTOR DETECTING PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

次いで、各道路ベクトルに対し、道路ベクトル長を計算する。例文帳に追加

Next, a road vector length is calculated to each road vector. - 特許庁

複数の弁孔8,9に対抗して先に変位すべく小フロート19と、後に変位すべくフロート17をそれぞれ自由状態で配置する。例文帳に追加

A small float 19 to be first displaced against a plurality of valve holes 8, 9 and a float 17 to be displaced later are respectively disposed in the free state. - 特許庁

動きベクトル検出回路、動きベクトル検出装置、及び集積回路例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTING CIRCUIT, MOTION VECTOR DETECTING DEVICE, AND INTEGRATED CIRCUIT - 特許庁

また、浪人問題を解消すべく、多くの対策を打ち出した。例文帳に追加

He launched numerous measures to resolve the problems of masterless samurai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベクトル調整回路2は、一方の信号をベクトル調整する。例文帳に追加

A vector adjustment circuit 2 allows one signal to be subjected to vector adjustment. - 特許庁

移動ベクトル検出装置、移動ベクトル検出方法および移動ベクトル検出プログラム例文帳に追加

TRANSFER VECTOR DETECTING DEVICE, TRANSFER VECTOR DETECTION METHOD AND TRANSFER VECTOR DETECTION PROGRAM - 特許庁

日本はロシアの動きを牽制すべく、には、日英同盟を締結した。例文帳に追加

To slow the Russian movement, Japan and England signed the Anglo-Japanese Alliance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

単語ベクトル生成装置、単語ベクトル生成方法およびプログラム例文帳に追加

WORD VECTOR GENERATION DEVICE, WORD VECTOR GENERATION METHOD AND PROGRAM - 特許庁

動きベクトル保持選択回路18は1つの動きベクトルと動きベクトル保持回路17に保持されていた参照動きベクトルのいずれか一方を選択して参照動きベクトルとして動きベクトル保持回路17に保持させる。例文帳に追加

A motion vector holding and selecting circuit 18 selects either the one motion vector or the reference motion vector held in the motion vector holding circuit 17 and causes the motion vector holding circuit 17 to hold it as a reference motion vector. - 特許庁

ベクトルとベクトル空間の理論を扱う代数の一部例文帳に追加

the part of algebra that deals with the theory of vectors and vector spaces  - 日本語WordNet

動きベクトル検出方法,動きベクトル検出装置,及びデータ記録媒体例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION METHOD, DEVICE THEREFOR AND DATA RECORDING MEDIUM - 特許庁

動きベクトル計数手段102により動きベクトル数をカウントする。例文帳に追加

The number of movement vectors is counted by a movement vector counting means 102. - 特許庁

選択されたベクトルから候補ベクトルが生成される(ステップ102)。例文帳に追加

Candidate vectors are generated from the selected vector (step 102). - 特許庁

独自の煎茶法を広めるべく50歳の時に医者を廃業。例文帳に追加

He gave up his practice as a physician at the age of 50 to disseminate his unique Senchaho (method of green tea).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベクトル演算器110はベクトルマスクデータの有効マスクビットに対するベクトルデータの要素についてのみベクトル演算を実行する。例文帳に追加

The vector processor 110 executes processing of only the elements of the vector data corresponding to the effective mask bits. - 特許庁

識別ベクトル学習部230は、高次元の特徴ベクトルから、特徴ベクトルを線形分離可能な高次元の識別ベクトルを生成する。例文帳に追加

An identification vector learning part 230 generates the identification vector of high dimension capable of linearly separating the feature vector from the feature vector of the high dimension. - 特許庁

御註文は早速着手致させ可申候{ごちゅうもんはさっそくちゃくしゅいたさせもうすべくそうろう}例文帳に追加

Your order shall be put in hand without delay.  - 斎藤和英大辞典

単語ベクトル生成装置、単語ベクトル生成方法、プログラムおよびプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

WORD VECTOR GENERATION DEVICE, WORD VECTOR GENERATION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM RECORDED THEREIN - 特許庁

私はいろんな地域のお雑煮を食べ比べたいです。例文帳に追加

I want to taste and compare Ozoni from various different regions. - 時事英語例文集

最大値検出回路908は動きベクトルを求める。例文帳に追加

The maximum value detection circuit 908 obtains a motion vector. - 特許庁

ベクトル命令管理回路、ベクトル処理装置、ベクトル命令管理方法、ベクトル処理方法、ベクトル命令管理プログラム、および、ベクトル処理プログラム例文帳に追加

VECTOR INSTRUCTION MANAGEMENT CIRCUIT, VECTOR PROCESSOR, VECTOR INSTRUCTION MANAGEMENT METHOD, VECTOR PROCESSING METHOD, VECTOR INSTRUCTION MANAGEMENT PROGRAM, AND VECTOR PROCESSING PROGRAM - 特許庁

ベクタ画像分割手段102は、ベクタ画像101aの各部位ごとにベクタ画像を分割した分割ベクタ画像を、各部位ごとに設定されている優先順位にしたがって、順次ベクタ画像統合手段201に配信する。例文帳に追加

A vector image division means 102 successively distributes divided vector images into which a vector image 101a is divided per portion, to a vector image integrating means 201 in accordance with priorities set to respective portions. - 特許庁

ベクトル長算出部61は色差信号R−Y,B−Yのベクトル長VCを算出する。例文帳に追加

A vector length calculation section 61 calculates vector lengths VC of color difference signals R-Y, B-Y. - 特許庁

ベクトル検索装置、ベクトル検索方法、プログラムおよびプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

VECTOR RETRIEVING DEVICE, VECTOR RETRIEVING METHOD, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM RECORDED THEREIN - 特許庁

テストベクトル生成・追加手段112が新たなテストベクトルを生成してテストベクトルバッファ106に追加するごとに、テストベクトル得点計算手段114は、テストベクトルの性能を表す得点を計算する。例文帳に追加

Every time when a new test vector is generated and added to a test vector buffer 106 by a test vector generating/adding means 112, a test vector score calculating means 114 calculates a score showing the performance of the test vector. - 特許庁

金属板50は、コネクタ11を連結するときにモジュール型コネクタ10を補強すべく作用する。例文帳に追加

The metal plate 50 operates for reinforcing the module type connector 10 when connecting the connectors 11. - 特許庁

総和動きベクトル算出部26dは、第一の動きベクトルと第二の動きベクトルとから総和動きベクトルを算出する。例文帳に追加

A sum movement vector calculating section 26d calculates a sum movement vector from the first movement vector and the second movement vector. - 特許庁

スライダ70を戻すべく掴み部83(ロック片85)を掴むと、併せてロックが解除される。例文帳に追加

When the grip part 83 (lock piece 85) is gripped in order to return the slider 70, the lock is released as well. - 特許庁

ベクトル相関値を算出するベクトル相関値算出回路18と、ベクトル補間値を算出するベクトル補間値算出回路15と、算出された相関値および補間値より動きベクトルの信頼性を判定する動きベクトル信頼性判定回路19から構成される。例文帳に追加

The scanning line interpolation apparatus comprises: a vector correlation value calculation circuit 18 for calculating the vector correlation value; a vector interpolation value calculation circuit 15 for calculating the vector interpolation value; and a motion vector reliability discrimination circuit 19 for discriminating the reliability of the motion vector on the basis of the calculated correlation value and interpolation value. - 特許庁

次に、当該ベクター以外のベクターが登録されている場合には、当該ベクターの色値と他のベクターの色値とを、該当する所定の演算コード用いて論理演算合成して色値の計算を行う(ステップS43〜S46)。例文帳に追加

Then, in the case that vectors other than the above vector is registered, the color value of the vector and the color value of the other vectors are logically synthesized by using a prescribed arithmetic code to calculate color values (steps S43-S46). - 特許庁

金属製ワークピースのコンベクション式ろう付け装置例文帳に追加

CONVECTION TYPE BRAZING APPARATUS FOR METAL WORK PIECE - 特許庁

スロットの長さ寸法を受信波長の1/2にすべく導通用端子13,14を配する。例文帳に追加

Conduction terminals 13 and 14 are arranged, so that the longitudinal dimension of the slots becomes half of the received wavelength. - 特許庁

リンク端には、横断開口(134、137)が軸ロッド(35)を収容すべく整列配置される。例文帳に追加

Transverse openings 134, 137 are aligned and arranged to store the axis rod 35. - 特許庁

このベクトル演算装置30は、第1のベクトルデータを格納する第1のベクトルレジスタ31aと、第2のベクトルデータを格納する第2のベクトルレジスタ31bと、シフト演算部36と、を含む。例文帳に追加

This vector arithmetic unit 30 includes: a first vector register 31a in which first vector data are stored; a second vector register 31b in which second vector data stored; and a shift arithmetic part 36. - 特許庁

そして、制御装置40が、そのずれを修正すべく左右の駆動装置30の速度を調整する。例文帳に追加

A controller 40 adjusts the speed of left-right driving devices 30 for correcting the displacement. - 特許庁

単一の動きベクトル検出回路21は、相関検出回路3から出力される相関検出信号PV11から複数の動きベクトル候補を検出し、更に動きベクトルメモリ22から入力される1フレーム前の動きベクトルMV12を参照動きベクトルとし、その参照動きベクトルが示すベクトル方向に最も近いベクトル方向の動きベクトル候補を動きベクトルとして検出する。例文帳に追加

The single moving vector detection circuit 21 detects a plurality of moving vector candidates from a correlation detection signal PV11 output from a correlation detection circuit 3, uses a moving vector MV12 one frame before, which is input from a moving vector memory 22, as a reference moving vector and detects the moving vector candidate having a vector direction most close to a vector direction indicated by the reference moving vector as a moving vector. - 特許庁

送信ウエイトベクトル計算部100は、送信ウエイトベクトルを計算する。例文帳に追加

A transmission weight vector calculator 100 calculates a transmission weight vector. - 特許庁

マクロブロック動きベクトル検出器11では16×16画素のマクロブロックの動きベクトルを、ブロック動きベクトル検出器15では8×8画素のブロックの動きベクトルをそれぞれ検出する。例文帳に追加

A macro block motion vector detector 11 detects a motion vector of a macro block of 16×16 pixels and a block motion vector detector 15 detects a motion vector of a macro block of 8×8 pixels respectively. - 特許庁

通信量ベクトル生成部13は、各APについて通信量ベクトルを生成する(S105)。例文帳に追加

A traffic vector generation part 13 generates a traffic vector for each AP (S105). - 特許庁

例文

単語ベクトル推定方法、単語ベクトル推定装置、プログラムおよび記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR ESTIMATING WORD VECTOR, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS