1016万例文収録!

「わくいず」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わくいずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わくいずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7505



例文

複数種オリゴ糖の糖接合体型の細菌性髄膜炎ワクチン例文帳に追加

MULTI-OLIGOSACCHARIDE GLYCOCONJUGATE BACTERIAL MENINGITIS VACCINE - 特許庁

接着剤58は第4レンズ54を第1枠50に固定する。例文帳に追加

The fourth lens 54 is fixed to the first frame 50 with the adhesive 58. - 特許庁

枠13からは縄上に編まれた水抜き紐14が垂下している。例文帳に追加

A draining cord 14 knitted in a rope shape is hung down from the frame 13. - 特許庁

フライアイレンズ12,13はフライアイレンズユニット20の保持枠21,22に保持される。例文帳に追加

The fly-eyes lenses 12 and 13 are held by the holding frames 21 and 22 of the fly-eye lens unit 20. - 特許庁

例文

枠体部40とレンズ部30とは、一体に形成されてレンズアレイモジュールとされている。例文帳に追加

The frame 40 and the lens part 30 are formed integrally as a lens array module. - 特許庁


例文

また、レンズ部30と枠体部40cとは、一体化されレンズアレイモジュールを形成している。例文帳に追加

The lens part 30 and the frame body part 40c are integrated with each other to form a lens array module. - 特許庁

また、レンズ部30と枠体部40とは、一体化されレンズアレイモジュールを形成している。例文帳に追加

The lens section 30 and the frame section 40 are integrated to form a lens array module. - 特許庁

サーボデータが上書きされず、かつ再生信号が弱くなることのない磁気記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic recording medium in which servo data is not overwritten and a reproducing signal does not decrease. - 特許庁

レンズ駆動装置は、レンズ枠2と案内軸1と駆動体3と回路部とで構成されている。例文帳に追加

This lens driving device comprises a lens frame 2, guiding shafts 1, drivers 3 and a circuit part. - 特許庁

例文

本発明では、フォーカスレンズ18が2枚のレンズ18A、18Bから構成され、これらのレンズ18A、18Bがレンズ保持枠34に保持される。例文帳に追加

A focus lens 18 is composed of the two lenses 18A, 18B, which are held on the lens holding frame 34. - 特許庁

例文

1本の駆動シャフトに結合させた、フォーカスレンズを保持するフォーカスレンズ保持枠と、ズームレンズを保持するズームレンズ保持枠とを、光軸上の目標にそれぞれ位置させるために各レンズ枠に駆動シャフトとの結合状態を制御する結合状態切替機構を設けた。例文帳に追加

In order to locate a focal lens holding frame and a zoom lens holding frame connected to one driving shaft to respective target positions on an optical axis, a connection state switching mechanism which controls connection state to the driving shaft is attached to each lens frame. - 特許庁

エンコーダ枠組み、ビデオ・フレーム内におけるピクセル・ブロックのループ内ノイズ低減方法、およびエンコーダ枠組み内のノイズ低減ループ例文帳に追加

ENCODER FRAMEWORK, METHOD OF IN-LOOP NOISE REDUCTION FOR PIXEL BLOCK WITHIN VIDEO FRAMEWORK, AND NOISE REDUCTION LOOP WITHIN ENCODER FRAMEWORK - 特許庁

また、トリミング枠TFが拡縮後のコマ画像PC内において表示可能な最大サイズとなるようにトリミング枠表示サイズを算出する。例文帳に追加

A trimming frame display size is calculated so that a trimming frame TF becomes the maximum displayable size in the frame image PC after enlargement and reduction. - 特許庁

取扱枠4は水種菓子容器2の外周を囲繞する枠状で、水種菓子容器2をほぼ水平に支持し得るよう形成する。例文帳に追加

The treating frame 4 has a frame shape surrounding the outer periphery of the watery confectionery container 2, and is formed so as to nearly horizontally support the watery confectionery container 2. - 特許庁

本発明の建具用枠体の形成方法は、まず、支持棒を、枠体を形成する位置の近傍に鉛直方向に配置する。例文帳に追加

In the formation method of the frame body for the fixture of this invention, a support rod is arranged in the vertical direction near a position to form the frame body first. - 特許庁

危険を伴わず、体力の消耗も少なく、楽な姿勢で木枠の解体作業を行なうための木枠解体治具を提供する。例文帳に追加

To provide a wooden frame demolition tool for performing the demolition work of a wooden frame without risk or physical consumption of a worker in an easy posture. - 特許庁

迷惑メール抑制システムにおいて、余り開発コストをかけずとも、ユーザが、迷惑メールと判定された電子メールを参照できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to refer to an e-mail determined as a junk mail, with little development expense in a junk mail suppression system. - 特許庁

まず、世界経済危機への対応として、IMFや世界銀行による融資枠(流動性供給枠)拡大の動きがみられた。例文帳に追加

Firstly, IMF and the World Bank took measures against the global financial crisis and expanded the loan commitment to increase liquidity supply. - 経済産業省

ドア枠の下枠1に、下枠1の上面の浴水が流入する排水溝2をその長手方向に沿って設ける。例文帳に追加

The drainage ditch 2 for allowing the inflow of the bath water of an upper surface of the lower frame 1 is arranged in the longitudinal direction in the lower frame 1 of the door frame. - 特許庁

出入り部2に設けるドア枠4の下部枠4aに、下部枠4aの長手方向に長い起倒水止め部材5を装着する。例文帳に追加

A sill 4a of a door frame 4 arranged in the entrance 2 has an erecting/laying cut-off member 5 installed thereon, which member 5 is long in the longitudinal direction of the sill 4a. - 特許庁

ドア枠4の下枠4bに下枠4bの長手方向に長い水止め部材38を上下に起倒自在に装着する。例文帳に追加

A long water stop member 38 is mounted on the lower frame 4b of the door frame in the longitudinal direction of the lower frame 4b in rising-up and falling-down relation. - 特許庁

最下段の木枠5はこの段部2aの上に支持され、立ち上り部2bは木枠外面に接して、木枠5が横にズレるのを防止している。例文帳に追加

The lowermost wooden frame 5 is supported on the step portion 2a, and the rising portion 2b is brought into contact with an outer surface of the wooden frame, so as to prevent the horizontal displacement of the wooden frame 5. - 特許庁

好適には、枠体の上枠4が散水機能を有し、下枠5が散水された水を回収する水回収機能を有し、また、上記枠体の散水機能を有する枠の内部又は/及び枠体の長手方向に設けた凹部に、その長手方向に沿って散水管7が配されている。例文帳に追加

Favorably, an upper frame 4 of the frame body has a water sprinkler function, a bottom frame 5 has a water collecting function for collecting water to be sprinkled, and a sprinkling pipe 7 is laid in a recess section provided inside of a frame having the sprinkler function of the frame body or/and in the longitudinal direction of the frame body along the longitudinal direction thereof. - 特許庁

沈胴鏡筒100は、レンズ11を保持するレンズ枠1と、レンズ12を保持するレンズ枠2と、撮影光学系の光軸OA1と垂直方向に回転軸3aを有するレンズ補助枠3と、第3のレンズ13を保持する固定筒4とを備える。例文帳に追加

The collapsible lens barrel 100 is equipped with: a lens frame 1 holding a lens 11; a lens frame 2 holding a lens 12; a lens auxiliary frame 3 having a rotary shaft 3a in the direction perpendicular to the optical axis OA1 of a photographic optical system; and a fixed barrel 4 holding a third lens 13. - 特許庁

しかしながら、財政面や有力者の思惑などから手付かずのまま推移していった。例文帳に追加

However, the business was never started due to its financial aspect and speculation by powerful persons in the village.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和与の和訓は「あまなひあたふ(和(あまな)い与える)」という語であったと考えられている。例文帳に追加

Wayo is believed to have been read in the Japanese way as "amanahi atafu (amanai ataeru)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無枠のフロントレンズ部(1)と一体になっている、サイドレンズ部(2)を設ける。例文帳に追加

The anti-dazzle spectacles are provided with side lens parts (2) integrated with a rimless front lens part (1). - 特許庁

各防災枠2は、鋼板、アルミ板又は硬質合成樹脂のいずれかの中空体からなる。例文帳に追加

Each disaster preventing frame 2 consists of a hollow body made of a steel board, an aluminum board or a hard synthetic resin. - 特許庁

文字画素サイズ特定部128は、枠領域に含まれる文字の画素サイズを特定する。例文帳に追加

A character pixel size-identifying part 128 identifies the pixel size of a character included in the frame area. - 特許庁

液滴吐出装置1は、液滴吐出ユニット11と、ヘッドホルダ12と、枠部材13とを備える。例文帳に追加

The droplet ejection device 1 includes a droplet ejection unit 11, a head holder 12, and a frame member 13. - 特許庁

固定治具16には、保持部12にレンズ10が嵌め込まれたレンズ枠11が装着される。例文帳に追加

The lens frame 11 with the lens 10 inserted in a support part 12 is attached to a fixing tool 16. - 特許庁

レンズ保持枠12は、レンズ11を保持し、ガイド軸受け部121を有する。例文帳に追加

The lens holding frame 12 holds the lens 11, and includes a guide shaft bearing part 121. - 特許庁

木枠を必要とせず、かさばらないで旅行時の携帯性が良好な油絵セットを提供する。例文帳に追加

To provide an compact oil painting set of a good portability in traveling without requiring any crate. - 特許庁

これにより、本体枠2が手首15との間がずれることで起因する雑音信号がおこらない。例文帳に追加

Therefore, noise signals, caused by the slippage of a main body frame 2 of the sphygmomanometer on the wrist 15, will not be generated. - 特許庁

第3レンズ枠14は外周で第2レンズ枠12の回転止めを行い、また、第2レンズ枠12は外周で前筒11の回転止めを行っている。例文帳に追加

The third lens frame 14 stops the rotation of the second lens frame 12 on its periphery, and the second lens frame 12 stops the rotation of the front barrel 11 on its periphery. - 特許庁

前記第2状態のとき、前記第2レンズ枠は前記第1の範囲内に配置されており、前記第1レンズ枠の移動可能な範囲は前記第2レンズ枠によって制限されている。例文帳に追加

In the second state, the second lens frame is disposed within the first sphere, and a sphere, in which the first lens frame can be moved, is limited by the second lens frame. - 特許庁

第1レンズ保持枠8に保持された第1レンズL1と第2レンズ保持枠10に保持された第2レンズL2の間に、レンズ面にガイドされる環状弾性部材11を設置する。例文帳に追加

Between the first lens L1 and second lens L2 held by the first lens holding frame 8 and second lens holding frame 10 respectively, an annular elastic member 11 guided by the lens faces is set. - 特許庁

レンズ枠10に第1のネジ101を形成するとともにレンズホルダに第2のレンズ1001を形成して双方のネジを螺合することによりレンズホルダ100をレンズ枠10に外嵌めする。例文帳に追加

A first screw 101 is formed on a lens frame 10, a second screw 1001 is formed on a lens holder, and both the screws are threadably engaged with each other to fit the lens holder 100 around the lens frame 10. - 特許庁

セラミックスで形成されたCCD枠1の開口端内周面には、ステンレス製のレンズ枠2が嵌合し、このCCD枠1のレンズ枠2と嵌合する部位には、メタライズ処理部8が形成され、このメタライズ処理部8でCCD枠1とレンズ枠2とは半田付け固定され、気密が確保されている。例文帳に追加

A lens frame 2 made of stainless steel is fitted to the inner peripheral surface of the opening end of a CCD frame 1 formed of ceramics and a metallized treatment part 8 is formed to the region fitted to the lens frame 2 of the CCD frame 1, and the CCD frame 1 and the lens frame 2 are fixed by soldering in this metallized treatment part 8 and airtightness is ensured. - 特許庁

豚丹毒・豚マイコプラズマ肺炎経口投与型多価ワクチン例文帳に追加

ORAL ADMINISTRATION-TYPE MULTIVALENT VACCINE FOR SWINE ERYSIPELAS AND SWINE MYCOPLASMAL PNEUMONIA - 特許庁

板状枠体付きUIMとミニサイズUIM用アダプター例文帳に追加

PLATE-FRAMED UIM, AND ADAPTER FOR MINI SIZE UIM - 特許庁

インターロイキン−12とともに処方された髄膜炎菌のワクチン例文帳に追加

MENINGOCOCCAL VACCINE FORMULATED WITH INTERLEUKIN-12 - 特許庁

枠11は開口12を有し、レンズ2〜4を収納する。例文帳に追加

A frame 11 is provided with an opening 12 so as to house the lenses 2 to 4. - 特許庁

また、基板300には、レンズ枠300Cが形成されている。例文帳に追加

A lens frame 300C is formed on the substrate 300. - 特許庁

そして、決定した印刷用紙サイズに対応するトリミング枠を表示する。例文帳に追加

A trimming frame corresponding to the determined printing paper size is displayed. - 特許庁

レンズ保持枠21を、透明カバー13の内面に取り付ける。例文帳に追加

A lens retaining frame 21 is attached to the inner face of the transparent cover 13. - 特許庁

結像レンズ27及びCCD28は、枠体29の外部に配置される。例文帳に追加

An image forming lens 27 and a CCD 28 are arranged outside the frame 29. - 特許庁

簡素な構成で、覆い部材が支持枠から外れることを防ぐ。例文帳に追加

To prevent a cover member from removing from a support frame by a simple structure. - 特許庁

前側レンズ群に対する後側レンズ群の位置精度を正確に確保できるとともに、第2のレンズ枠に対する移動レンズ枠のガタ付きを軽減させて、移動レンズ枠の摺動性を向上させることのできる構成を具備する対物レンズユニットを提供する。例文帳に追加

To provide an objective lens unit ensuring positioning accuracy of a rear side lens group relative to a front side lens group, and reducing backlash of a moving lens frame relative to a second lens frame, thereby improving sliding property of the moving lens frame. - 特許庁

例文

第三レンズ枠4の後ろ側に配置されて第三レンズ枠4を保持する保持枠100と、保持枠100のさらに後ろ側に配置されて、繰込動作に伴って、第三レンズ枠4が当接する突起部103とを備えている。例文帳に追加

The lens barrel driving mechanism is equipped with a holding frame 100 which is arranged on the rear side of a third lens frame 4 and holds the third lens frame 4, and a projection part 103 which is arranged on the rear side of the holding frame 100 further and on which the third lens frame 4 abuts with withdrawing operation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS