1016万例文収録!

「インターネットを通じた通信」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > インターネットを通じた通信に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

インターネットを通じた通信の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 127



例文

インターネットを通じた通信例文帳に追加

Internet communications  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

その後インターネット等の通信網を通じて販売者へ注文する。例文帳に追加

Thereafter the purchaser gives an order to the seller through the communication network like the Internet. - 特許庁

サーバ装置1と、携帯電話端末2と、インターネットテレビ3とは、公衆通信網10、インターネット網20を通じて接続され、インターネットテレビ3には、VTR5が接続される。例文帳に追加

The server device 1, a mobile telephone terminal 2 and an Internet television 3 are interconnected through a public communication network 10 and the Internet 20 and a VTR 5 is connected to the Internet television 3. - 特許庁

無線データ通信網と有線インターネットデータ通信網を使用し、単一のハードウェア的な回路を通じてデータ通信を必要とする他の装置及び機器に接続し、インターネットデータ通信を行う方法を実現する。例文帳に追加

To obtain a method of performing internet data communication with the other apparatus and equipment needing data communications after connecting them via a single hardware-like circuit, using a wireless data communication network and a wired internet data communication network. - 特許庁

例文

近距離無線通信機能を備えた携帯電話など携帯端末の近距離無線通信機能を介してインターネットに接続し、通話情報をインターネット上の情報に変換して、インターネット通じて相手方と通話できるようにすることを課題とする。例文帳に追加

To make a call with another party through the Internet by connecting a portable terminal such as a portable telephone provided with a short-range radio communication function to the Internet by using this function, and converting call information into information on the Internet. - 特許庁


例文

商品の輸送,流通及び情報,言語並びに商品又はサービスの供給者との通信に係るインターネットリンクを考慮に入れた上での,インターネットで商標を使用する者のエストニアにいる者にインターネット通じて商品又はサービスを提供する意図例文帳に追加

the intention of the person who uses the trade mark on the Internet to offer goods or services to persons in Estonia via the Internet, taking into consideration the transportation of goods, the currency and information, the language and Internet links relating to communication with the provider of goods or services  - 特許庁

インターネット網を通じた無線通信機器の加入者にメッセージを伝送するメッセージ伝送方法、およびインターネットを利用したメッセージシステム例文帳に追加

MESSAGE TRANSMITTING METHOD FOR TRANSMITTING MESSAGE TO SUBSCRIBER OF RADIO COMMUNICATION UNIT THROUGH INTERNET AND MESSAGE SYSTEM UTILIZING INTERNET - 特許庁

インターネットには直接接続されないプライベートネットワーク内のユーザコンピュータを、インターネット通じた攻撃から完全に防御することを可能にするネットワーク通信システムの提供。例文帳に追加

To provide a network communication system for perfectly preventing a user computer in a private network that is not directly connected to the Internet from attacks through the Internet. - 特許庁

インターネット等の電気通信回線を通じて、人件費をかけずにクーポン券を配布し、それにより、インターネット上のホームページ等による宣伝広告の効果を向上させ、それを持続させる。例文帳に追加

To improve and maintain the effect of advertisement using a homepage, etc., on the Internet by distributing coupon tickets through an electronic communication line such as the Internet without any labor cost. - 特許庁

例文

本章中で「インターネット等」とは、電気通信回線を通じて技術情報を提供するインターネット、商用データベース、メーリングリスト等全てを示す。例文帳に追加

Internet etc.mentioned in this chapter refers to all means that provide technical information through electric telecommunication lines, including the Internet, commercial databases, and mailing lists.  - 特許庁

例文

ファイヤウォール3,4によりインターネット2から保護されたイントラネットInt A,Int B内に各々設置された2つのコンピュータ5,6ではアプリケーション5A,6A間の通信インターネット2を通じて行われる。例文帳に追加

Communication between applications 5A, 6A is conducted on two computers 5, 6, each of which is installed inside the intranets IntA, IntB, both of which are protected from the internet with firewalls 3, 4. - 特許庁

顧客が所有するインターネット端末1から、インターネット通信網2を通じてWEBサーバ3にアクセスされることで地域情報が閲覧される地域情報提供システムを構築する。例文帳に追加

An Internet terminal 1 which a user has is made to access a WEB server 3 via the Internet 2 to construct a regional information providing system allowing regional information to be browsed. - 特許庁

インターネット通信回路50は、IP電話網を通じて携帯端末と情報およびデータを通信する。例文帳に追加

The Internet communication circuit 50 communicates information and data with the mobile terminal through an IP telepnone network. - 特許庁

プッシュされる情報は、インターネット通じて、あるいは、ケーブルや無線(ラジオ)システムのような他の通信チャネルを通じて、伝送される。例文帳に追加

The pushed information is transmitted through the Internet, or through other communication channel such as cables or radio systems. - 特許庁

携帯電話機等の携帯通信機器を用いインターネット通じてプライベートネットワークに接続するに際してのセキュリティを高める。例文帳に追加

To improve security when connecting to a private network via the Internet while using a portable communication apparatus such as a cellular phone. - 特許庁

音声情報受信部14は、インターネット200を通じて、情報通信端末から送信された音声データを受信する。例文帳に追加

A voice information reception part 14 receives voice data sent from an information communication terminal through the Internet 200. - 特許庁

電子メール機能を備えた複数のアクセス端末1と、ホストサーバー2とがインターネット通じて相互に通信可能とされる。例文帳に追加

A plurality of access terminals 1 having electronic mail functions are connected through the Internet to a host server 2 so as to communicate with each other. - 特許庁

ゲーム方法又はインターネット等の通信回線を通じて端末上で操作可能なゲームシステムを構成するサーバ例文帳に追加

GAME METHOD OR SERVER FORMING GAME SYSTEM OPERABLE ON TERMINAL THROUGH COMMUNICATIONS NETWORK SUCH AS INTERNET - 特許庁

住居移転の際に個人に適した地域情報を生成し、個人の専用の情報としてインターネット通信網を通じて提供する。例文帳に追加

To generate regional information suitable for a person when the person removes, and to provide this information as his or her private information via the Internet. - 特許庁

携帯ストラップの販売に際し、その販売に係る携帯ストラップの所有者に関する情報を、インターネット等の通信回線を通じて管理する。例文帳に追加

The strap is to be attached to the portable communication device. - 特許庁

ローカルホストを使用して、インターネットなどのネットワークを通じてユーザマシンとリモートサーバとの間のネットワーク通信を容易にする。例文帳に追加

To facilitate network communication between a user machine and a remote server through a network, such as the Internet by using a local host. - 特許庁

通信可能な電子機器装置でインターネット網を通じ、簡単且つ安全にオンラインショッピングを実現する。例文帳に追加

To realize online shopping easily and safely with an electronic instrument device capable of communication via the Internet. - 特許庁

ここでユーザ情報をインターネット設定用に整理して、デジタル固定通信網1を通じてISPWeb装置13に転送する。例文帳に追加

In such a case, the user information is arranged for the Internet setting and transferred to an ISP Web device 13 through a digital fixed communication network 1. - 特許庁

インターネット等の通信媒体を通じて制御プログラムの入れ替えが可能な組合せ秤及び組合せ秤システムを提供する。例文帳に追加

To provide combined scales in which the exchange of a control program is possible through a communicating medium such as the Internet and a combined scale system. - 特許庁

また、条件付注文管理システム10は、インターネット等の通信ネットワークを通じて顧客端末20に接続されている。例文帳に追加

The conditional order management system 10 is connected to a customer terminal 20 via a communication network such as the Internet. - 特許庁

インターネット等の通信網を通じて、オンラインゲーム上のアイテムなど仮想的な商品を正当に売買する。例文帳に追加

To justly buy and sell a virtual commodity such as an item on an online game via a communication network such as the Internet. - 特許庁

制御ユニット2は汎用通信機器3を通じインターネットINTを介して事業者B側のサーバー4に接続される。例文帳に追加

The control unit 2 is connected to a server 4 on the side of a business organizer B through an internet INT using a universal communication equipment 3. - 特許庁

制御ユニット2は汎用通信機器3を通じインターネットINTを介して事業者B側のサーバー4に接続される。例文帳に追加

The control unit 2 is connected to a server 4 on the side of an operation company B through an internet INT using a universal communication equipment 3. - 特許庁

購入者より、通信可能な電子機器装置101にてインターネット網102を通じて、業者サーバ108に商品の購入要求が出される。例文帳に追加

A buyer places a commodity purchase request with a dealer server 108 with the electronic instrument device 101 capable of communication via Internet network 102. - 特許庁

ファクシミリ装置2の制御部21は、ファクシミリ通信部22を介してファクシミリ装置1からのインターネット4を利用する旨のポーリング要求を受け取ると、電話回線3を切断し、ポーリングデータをインターネット通信部23からインターネット4を通じてファクシミリ装置1へ電子メール送信する。例文帳に追加

When the polling request that the Internet 4 is used from the facsimile apparatus 1 is received via a facsimile communication part 22, a control part 21 of facsimile apparatus 2 disconnects the telephone line 3 and transmits polling data from an Internet communication part 23 to the facsimile apparatus 1 by electronic mail through the Internet 4. - 特許庁

インターネット通じて提供されるサービスを、パソコンのスペックが低い場合や外出先などにおいても、自由自在にそのサービスを利用することができ、インターネットの双方向通信性を有効利用することのできる制御通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication control system, capable of using freely service provided via the Internet and using effectively interactive communications in the Internet, even if accessing by a personal computer with low-level specifications or from the road. - 特許庁

自分に似合うファッション等の情報を専門家から得たいと望む個人が、自分のプロフィール等を画像にしてこれをインターネット通じて提供すると、その結果がインターネット通じて得られるシステム及び、このシステムを利用した通信販売方法が一般に利用できるようにする。例文帳に追加

To enable general people to use a system, which enables an individual who wants to obtain information on fitting fashion from an expert to obtain a result through the Internet by providing his or her profile, etc., in the form of an image through the Internet, and a mail-order method using the system. - 特許庁

基地局19に無線接続して通信を行う予定の移動局16は、事前にインターネットによる電子メールを通じて、前記制御局に希望する“サービスエリア”と“通信時間帯と通信チャネル(以下、通信枠)”を通知する。例文帳に追加

A mobile station 16 expected to wirelessly connect to a base station 19 for communication previously informs a control station of a desired "service area" and "a communication time zone and a communication channel (communication frame)" by e-mail over the internet. - 特許庁

インターネットに接続されたWebサイト14と、該Webサイト14とインターネット通じてアクセスが可能とされたコンピュータ16と、該コンピュータ16と無線によって通信可能とされた携帯型情報端末18とを具備した通信システムであって、携帯型情報端末18とWebサイト14とをコンピュータ16を介して通信可能となるように構成する。例文帳に追加

This communication system is provided with a Web site 14 connected with the Internet, a computer 16 to which access can be performed through the Web site 14 and the Internet, and a portable information terminal 18 capable of communicating with the computer 16 by radio, and communication between the portable information terminal 18 and the Web site 14 can be realized through the computer 16. - 特許庁

ファクシミリ装置1の制御部11は、ファクシミリ通信部12から電話回線3を通じてファクシミリ装置2とファクシミリ通信し、ファクシミリ装置2がインターネット4を利用した通信能力を有する旨を確認後、インターネット4を利用する旨のポーリング要求を送り、電話回線3を切断する。例文帳に追加

A control part 11 of the facsimile apparatus 1 performs facsimile communication with facsimile apparatus 2 from a facsimile communication part 12 through a telephone line 3, transmits a polling request that the Internet 4 is used after confirming that the facsimile apparatus 2 has a communication ability using the Internet 4 and disconnects the telephone line 3. - 特許庁

この音声符号化方式0に変換された音声データが移動通信網1を介してインターネット4に送出されると、ゲートウェイ7は、その音声データをアナログの音声に変換し、変換された音声をアナログ通信網3を通じて電話装置3bに伝送して、携帯端末装置10と電話装置3bとのインターネット通話が行われる。例文帳に追加

When voice data converted into the voice coding form 0 is sent to the internet 4 via the mobile communication network 1, a gateway 7 converts the voice data into analogue voice, then transmitting the converted voice to a telephone device 3b through a analogue communication network 3, and thereby the internet phone-calling between the portable terminal 10 and the telephone device 3b are performed. - 特許庁

ISPWeb装置13が、ユーザアカウント、パスワードを生成し、接続情報提供のためにデジタル固定通信網1を通じて、インターネット設定ファイル生成装置10に転送し、ここでユーザ環境に対応したインターネット設定用ファイルを作成して公衆電話網5を通じてユーザ端末12に転送する。例文帳に追加

The ISP Web device 13 generates a user account and a password, transfers them to the Internet setting file generator 10 through the digital fixed communication network 1 for providing access information, create a file for Internet setting corresponding to user environment and transfers it to the user terminal 12 through the public telephone network 5. - 特許庁

インターネット等のオープンネットワークを通じ通信において、無線ネットワーク等のローカルネットワークによって通信を行ったことがある通信相手に限定して、メッセージの送受信等の通信を許可する通信制御プログラム等を提供する。例文帳に追加

To provide a communication control program for permitting the communication such as the transmission and reception of a message by limiting communication through an open network such as the Internet to the other party of communication with which communication has been performed through a local network such as a radio network. - 特許庁

一方、FAX200に対するインターネット300を介したデータ通信が不可能と判断した場合には、受信したデータを、予め登録されたFAX200のFAX番号を用いて、公衆回線400を通じて送信する。例文帳に追加

When the FAX 100 discriminates that data communication via the Internet 300 is impossible, the FAX 100 transmits the received data through a public line 400 by using a FAX number of the FAX 200 registered in advance. - 特許庁

ユーザが所定のゲームを楽しむ場合、ネットワークを通じクレジットによりユーザが使いたい分のみゲームを行うことができるPCゲームのインターネット通信を用いた課金方式を提供する。例文帳に追加

To provide a charging system using Internet communication of a PC game enabling a user to play the game only by the part which the user wants to use, with a credit through a network when the user enjoys the specified game. - 特許庁

インターネット等の通信ネットワークを通じて求人を行っている団体を自動的に収集し、収集された団体に対する求職手続きを、簡単な操作により一括して行う。例文帳に追加

To automatically collect a group performing a job offer via a communication network such as the Internet, and to perform a job hunting procedure to the collected group in a lump by easy operation. - 特許庁

金融機関を通じて送金する手間や振込手数料の負担を小さくでき、インターネット上の商品売買を促進させることができる、通信ネットワークを利用した預託システムを提供する。例文帳に追加

To provide a deposit system, using a communication network, which can reduce the labor and time for remittance through a financial institution and the burden of transfer charge and promote article selling and buying over the internet. - 特許庁

インターネット網を含むコンピュータ通信通じて、使用者自分及び相手の個人情報を共有し、前記共有する情報を容易に管理するための情報管理システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an information management system for sharing the personal information on a user himself (or herself) and an opposite party through computer communication including the internet network and easily managing the shared information. - 特許庁

また、データ通信インターフェースを通じインターネット上のサーバーに接続してデータ、ゲームプログラム、歌などをダウンロードすることができ、つがいにするときに相手が異性であるかを判別することもできる。例文帳に追加

Additionally, it is possible to download a data, a game program, a song, etc., by connecting it to a server on an Internet through a data communication interface, and it is also possible to discriminate whether the object is the opposite sex or not at the time of making the pair. - 特許庁

高度な編集機能を備えた最新の写真自動販売機に代え、インターネットを利用し、写真を通じてコミュニケーションを図る写真通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a photography communication system which uses an Internet replacing the newest photography automatic vending machine with advanced editing functions, and offers communication through photography. - 特許庁

通信ネットワークを通じて送信される電子メールが受信できたか否かをユーザが容易に確認することができ、的確な対処をすることができるインターネットファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an internet facsimile machine, by which a user can easily confirm whether electronic mail which is sent through a communication network has been received, and can properly take countermeasures. - 特許庁

各種図面および各種書類にファイリング加工を施した上で、無線通信・電話回線・インターネット等を通じて、各種図面・各種書類データの共有管理を支援するシステムを提供する。例文帳に追加

To obtain a system for aiding the shared management of various drawing/document data through a radio communication, a telephone line, the Internet, or the like after applying filing work to various drawings or various documents. - 特許庁

インターネット通じてユーザが自分のディジタル通信端末機のベル音を広告ベル音に代替し、これに対するインセンティブを提供するシステム及びその方法の提供。例文帳に追加

To provide a system and its method for allowing a user to substitute the bell sound of his/her digital communication terminal with advertising bell sound through the Internet to provide an incentive to this. - 特許庁

通信ネットワークを通じた電子メール受信時に、受信エラーが発生しても、その受信態様によりユーザが適切な対応をとることのできるインターネットファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an Internet facsimile machine in which a user can properly cope with the occurrence of a reception error depending on the mode of reception while receiving an electronic mail through a communication network. - 特許庁

例文

商品の情報を分かり易い形で提供でき、しかもクライアント端末装置上での表示機能にも優れたインターネットなどの情報通信網を通じて情報交換が可能な商品情報表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a merchandise information display device which can provide merchandise information in an easily understandable manner, has an excellent display function on a client terminal device and can exchange information through an information communication network such as the Internet. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS