1016万例文収録!

「エジ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エジを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1936



例文

エジェクタ方式の減圧装置およびこれを備えた冷凍サイクル例文帳に追加

EJECTOR TYPE DECOMPRESSION DEVICE AND REFRIGERATING CYCLE INCLUDING THE SAME - 特許庁

バ—ンイン装置およびそれを用いた半導体装置のエ—ジング方法例文帳に追加

BURN-IN APPARATUS AND METHOD FOR PERFORMING AGING SEMICONDUCTOR DEVICE USING THE SAME - 特許庁

逆止弁9の下流側には注水エジェクタ10が配設される。例文帳に追加

A water pouring ejector 10 is arranged on the downstream side of the valve 9. - 特許庁

エジェクタの吸引側に配置された蒸発器の性能向上を図る。例文帳に追加

To improve the performance of an evaporator arranged at the suction side of an ejector. - 特許庁

例文

エジェクタサイクルに適した除霜運転方法を提供する。例文帳に追加

To provide a defrosting operation method suitable of an ejector cycle. - 特許庁


例文

可変エジェクタ及びこれを備えた燃料供給システム例文帳に追加

VARIABLE EJECTOR AND FUEL SUPPLY SYSTEM WITH THE SAME - 特許庁

幅寸法の異なる蒸発器に対してエジェクタの互換性を確保する。例文帳に追加

To secure compatibility of an ejector to evaporators of various width dimensions. - 特許庁

エジェクタのノズル部上流側に冷媒の流れを分岐する分岐部を設けた構成のエジェクタ式冷凍サイクルにおいて、エジェクタのノズル部における回収エネルギー量を増加させて、エジェクタのディフューザ部における昇圧量を増大させる。例文帳に追加

To increase a pressure boosting amount in a diffuser portion of an ejector by increasing a recovered energy amount in a nozzle portion of the ejector, in an ejector type refrigerating cycle provided with a branch portion for branching the flow of a refrigerant, on an upstream side of the nozzle portion of the ejector. - 特許庁

エジェクター部の出口部には、輸送管3が接続される。例文帳に追加

A transportation pipe 3 is connected to an outlet opening of the ejector part. - 特許庁

例文

特にエジェクタの利用で水素ガスとの混合効率を上げた。例文帳に追加

When an ejector is used, the mixing efficiency of mineral-containing water and the hydrogen gas is enhanced. - 特許庁

例文

エジェクタ30と気液分離器50との間に蒸発器40を配置する。例文帳に追加

An evaporator 40 is arranged between an ejector 30 and a gas-liquid separator 50. - 特許庁

高真空を得ることのできるエジェクタ式の真空発生装置例文帳に追加

EJECTOR TYPE VACUUM GENERATOR CAPABLE OF PROVIDING HIGH VACUUM - 特許庁

補助緊急応答エ—ジェンシ—に警報する装置および方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR GIVING ALARM TO AUXILIARY EMERGENCY RESPONSE AGENCY - 特許庁

操作部材45の操作部45aを押して保持部材41を解除位置にすると、エジェクト機構50のエジェクトレバー57が回動してエジェクト部62で糸カセット5をエジェクトさせ、やや遅れて糸切り機構51を作動させて糸切りさせる。例文帳に追加

When putting a holding member 41 in a release position by pushing an operation part 45a of an operation member 45, an ejecting lever 57 of an ejecting mechanism 50 rotates, and ejects the thread cassette 5 by an ejecting part 62, and cuts thread by operating a thread cutting mechanism 51 by delaying a little. - 特許庁

冷却回路用のエジェクタおよび製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an ejector for cooling circuits and a manufacturing method of the ejector. - 特許庁

蒸気エジェクタによるガスエンジンの排熱利用方法とその装置例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR UTILIZING WASTE HEAT OF GAS ENGINE THROUGH VAPOR EJECTOR - 特許庁

エジェクタポンプおよびそれを用いた燃料電池システム例文帳に追加

EJECTOR PUMP AND FUEL-CELL SYSTEM IN WHICH THE PUMP IS USED - 特許庁

優れた耐久性を有し、より安価に製造できるエジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide an ejector improved in durability and produced inexpensively. - 特許庁

金型装置1は、エジェクタピン42をエジェクタプレート41に固定する一方でセンタピン46をエジェクタプレートに対して所定の距離後退可能に取り付けて、エジェクタロッド50が後退するときにそのセンタピンのみが後退するように構成する。例文帳に追加

The mold assembly 1 is constituted so that the ejector pin 42 is fixed to an ejector plate 41 while a center pin 46 is attached to the ejector plate so as to be retracted by a predetermined distance and on the center pin retreats when an ejector rod 50 is retracted. - 特許庁

エジェクタサイクルにおいて、冷媒量不足を早期に検出する。例文帳に追加

To readily detect shortage in the amount of refrigerant in an ejector cycle. - 特許庁

給水栓からエジェクタ15内の絞り管22へ水道水を導く。例文帳に追加

City water is introduced from a faucet to the throttle pipe 22 of the inside of the ejector 15. - 特許庁

エジェクタ55へは水移動を兼用するポンプ51から給水される。例文帳に追加

The water is fed from a pump 51 also used for the water movement to the ejector 55. - 特許庁

(※)G8 及びメキシコ、中国、インド、ブラジル、南アフリカ、エジプト例文帳に追加

(*) The G8 and Mexico, China, India, Brazil, South Africa and Egypt - 経済産業省

「あなたがとうとうエジプトに行くのは、私もうれしいよ、小さなツバメさん」例文帳に追加

"I am glad that you are going to Egypt at last, little Swallow,"  - Oscar Wilde『幸福の王子』

昨日あのエジプト人を殺したように,わたしを殺そうと思っているのか』。例文帳に追加

Do you want to kill me, as you killed the Egyptian yesterday?’  - 電網聖書『使徒行伝 7:28』

彼は起きて,夜のうちに幼子とその母を連れてエジプトに去って行った。例文帳に追加

He arose and took the young child and his mother by night, and departed into Egypt,  - 電網聖書『マタイによる福音書 2:14』

バイパスダクトと流体連通状態のエジェクタ239が、その内部から空洞を横切ってエジェクタノズル流256を導くエジェクタノズル241を含む。例文帳に追加

An ejector 239 in fluid communication with the bypass duct includes an ejector nozzle 241 for directing an ejector nozzle flow 256 from inside the ejector nozzle across the cavity. - 特許庁

制御部100は、エジェクタ機構8の駆動源であるエジェクタモータ102のトルクを所定の基準値と比較することにより、エジェクタ機構8の動作状態を判断するようになっている。例文帳に追加

A control part 100 judges an action state of the ejector mechanism 8 by comparing a torque of an ejector motor 102 being a drive source for the ejector mechanism 8 with a specific reference value. - 特許庁

これによれば、この際、エジェクタ3をボックス型膨張弁5に簡単に脱着できる構成とすることで、簡単な構成で可変エジェクタおよびエジェクタサイクルを構成することができる。例文帳に追加

The variable ejector and the ejector cycle are thereby constituted by the simple constitution, by constituting therein the ejector 3 to be easily attached detachably to the box type expansion valve 5. - 特許庁

型開きやエジェクト突き出しやエジェクト戻しにおいて、金型機構やエジェクト機構の破損を可及的に防止し、また、成形品の完全な離型が行えないという事態の発生を可及的に回避すること。例文帳に追加

To prevent the breakage of a mold mechanism and an eject mechanism in mold opening, ejection, and ejection return and to completely demold a molding. - 特許庁

すると、エジェクタ10がタング3から離間し、またエジェクタスプリングのばね力がエジェクタ10およびスライダ5を介してラッチ部材4に非ラッチ方向に効果的に加えられる。例文帳に追加

Then, the ejector 10 is separated from the tongue 3, and a spring force of an ejector spring is effectively applied to the latch member 4 in the non-latching direction via the ejector 10 and the slider 5. - 特許庁

成形品を排出するエジェクタ装置に関し、型閉じ工程において、最適なエジェクタ後退端位置を検出し、検出位置を射出成形機のエジェクタ装置の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ejector control unit of an injection molding machine, which detects an optimum ejector receding end position of an ejector for ejecting a molded article, in a mold closing step, and which stores the detected position. - 特許庁

吸水ポンプ10の吐出側には、攪拌部20、第1エジェクター部30、第2エジェクター部40及び第3エジェクター部50が、送液パイプ60により順次設けられている。例文帳に追加

On the delivery side of the suction pump 10, an agitation part 20, a first ejector part 30, a second ejector part 40, and a third ejector part 50 are sequentially mounted by a liquid feed pipe 60. - 特許庁

第1金型は、ランナー溝16内で固化した樹脂を突き出すランナーエジェクタピン32と、ランナーエジェクタピン32を作動させる第1金型用エジェクタプレートと、を備える。例文帳に追加

The first mold is equipped with: a runner ejector pin 32 for thrusting out a solidified resin in the runner groove 16; and an ejector plate for the first mold, for causing the runner ejector pin 32 to operate. - 特許庁

複数のゲートが成形面に形成された成形装置において、エジェクタピンを移動させるエジェクタ板の剛性を確保するとともに、エジェクタピンの配設位置の設定自由度を向上させる。例文帳に追加

To secure the rigidity of an ejector plate which moves an ejector pin and to improve flexibility in setting the arrangement position of the ejector pin in a molding machine wherein a plurality of gates are formed in a molding surface. - 特許庁

1つのエジェクタ昇降機構35と1つのエジェクタ駆動機構36によって複数のエジェクタ31のそれぞれに部品の押上動作を実行させることができるように部品押上機構24を構成した。例文帳に追加

A component pushup mechanism 24 is configured so that it can take a pushup action for a component on each of a plurality of ejectors 31 by an ejector lifting mechanism 35 and an ejector driving mechanism 36. - 特許庁

したがって、エジェクタ効果、つまりエジェクタ40での動力回収量を向上させて圧縮機10の消費動力を低減することができるので、エジェクタサイクルを効率よく運転することができる。例文帳に追加

Accordingly, consumption power of a compressor 10 is reduced by improving an ejector effect, that is, the power recovery amount by the ejector 40, so that an ejector cycle is efficiently operated. - 特許庁

一次流体の噴流によって二次流体の吸引および/または昇圧を行うエジェクタにおいて、エジェクタ本体1内に複数段のエジェクタ部10A、10Bを設ける。例文帳に追加

In the ejector performing suction and/or pressure raise of secondary fluid by jet of primary fluid, ejector parts 10A, 10B with a plurality of stages are provided in the ejector main body 1. - 特許庁

熱伝導性流体エジェクタキャリッジ装置を使用するための方法は、熱伝導性流体エジェクタキャリッジ装置を通って、流体エジェクタモジュールから大気まで熱流路を構築することを含む。例文帳に追加

A method for using the thermally-conductive fluid ejector carriage device comprises a step for constructing a heat flow passage from the fluid ejector module to the atmosphere through the thermally-conductive fluid ejector carriage device. - 特許庁

したがって、エジェクタサイクル全体で発生する熱損失及び圧力損失を低減することができるので、エジェクタサイクルの成績係数を向上することがきるとともに、エジェクタサイクルの小型化を図ることができる。例文帳に追加

Thus, the heat losses and the pressure losses generated in the total ejector cycle is reduced, the coefficient of performance of the ejector cycle is improved, and the ejector cycle is miniaturized. - 特許庁

上下金型1,2と、下金型2に昇降自在のエジェクタ3と、エジェクタ3を上方へ付勢するコイルバネ4と、エジェクタ3を上方へ突き上げる補助ピン5とを備える鍛造用金型装置である。例文帳に追加

A die unit for forging comprises: upper and lower dies 1, 2; the ejector 3 for freely ascending/descending in the lower die 2; the coil spring 4 for energizing the ejector 3 to the upper part; and the auxiliary pin 5 for raising the ejector 3 upward. - 特許庁

この発明のエジェクト機構は、エジェクトロッドをピストンとしてピストンシリンダ部材を構成し、型緩め移動時のエジェクトロッドの後退によりエアを圧縮し圧縮エアの供給源とする。例文帳に追加

In the ejection mechanism, the ejection rod is used as a piston to constitute a piston cylinder member and air is compressed by the retreat of the ejection rod at the time of mold loosensing movement to form a compressed air supply source. - 特許庁

複数のエジェクタ(3A,3B)は、ラバルノズル(36)の喉部(38)の開度をニードル弁(4)で制御することによって流量を調節可能な開度可変エジェクタ(3A)と、流量の調節が不能の開度固定エジェクタ(3B)とを含んでいる。例文帳に追加

The plurality of ejectors (3A, 3B) include a variable opening ejector (3A) which can regulate a flow rate by controlling an opening of a throat section (38) of a rubber nozzle (36) by a needle valve (4), and a fixed opening ejector (3B) which cannot regulate the flow rate. - 特許庁

このように複数のエジェクタ31が1つのエジェクタ昇降機構35と1つのエジェクタ駆動機構36を共用することで、部品押上機構24を構成する機構系の要素数を減らすことができる。例文帳に追加

Since a plurality of ejectors 31 share one ejector lifting mechanism 35 and one ejector driving mechanism 36 in this way, it is possible to reduce the number of the components of mechanisms that constitute the component pushup mechanism 24. - 特許庁

記録用トレイ32がエジェクトされた際に、該記録用トレイ32の上下左右方向及びエジェクト方向の位置決めを行うエジェクト位置決部を設ける。例文帳に追加

The system is provided with a section for positioning ejection which positions tray 32 for recording in vertical and lateral directions and ejection direction when the tray 32 for recording is ejected. - 特許庁

エジェクタピンを低速で動作させつつ、エジェクタロッドの動作を高速化して動作時間を短縮し、作業の効率化を図ることができる射出成形機のエジェクタ装置の動作制御方法を提供する。例文帳に追加

To enhance work efficiency by shortening an operation time by increasing the operation speed of an ejector rod while operating an ejector pin at a low speed. - 特許庁

エジェクト無効がRAMに記憶されている状態では、エジェクト用の押釦スイッチ21aを操作しても、エジェクト機構が作動されず、挿入口9からCDやDVDが排出されることがない。例文帳に追加

While the ejection disable is being stored in the RAM, an ejecting mechanism is not operated even if a push-button switch 21a for ejection is pushed, and consequently a CD and a DVD are not ejected from an insertion port 9. - 特許庁

リースフィルムを用いるモールド金型にエジェクタピンを設けて成形品の離型性を向上させると共に、金型パーティング面より突出するエジェクタピンを覆うリリースフィルムをエジェクタピンの先端突出部周りで当該金型パーティング面に倣って密着して吸着保持する。例文帳に追加

To improve mold releasability of a molding by installing an ejector pin in a mold using a lease film and to adsorb/hold a release film covering the ejector pin protruding from a mold parting surface by sticking it following the mold parting surface around the tip protrusion of the ejector pin. - 特許庁

キャビティCに対して所定の離型方向に沿って進退するように固定型33内に摺動自由に支持されるエジェクタピン12と、駆動装置による押し出し変位をエジェクタピンに伝達するエジェクタプレート13とを設ける。例文帳に追加

This mold releasing device is provided with an ejector pin 12 which is slidably supported in a fixed mold 33 so as to protrude from/recede into a cavity C along a prescribed mold-releasing direction, and an ejector plate 13 which transfers extrusion displacement, brought about by a driving unit, to the ejector pin. - 特許庁

例文

本発明の樹脂成形機のエジェクト方法によれば、サポートピラ8と可動側取付板9、押え板6と下型キャビティ3の間に適度な隙間10とバネ7を有することにより、エジェクト前に成形品とエジェクタピンを離型する構造を設けた。例文帳に追加

The method of ejection for a resin molding machine is characterized in that a structure to separate the ejector pins and the molded article before ejection is provided by installing an appropriate gap 10 and a spring 7 among the support pillar 8, the movable platen 9, the stationary platen 6 and the bottom mold cavity 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS