1016万例文収録!

「エレベータホール」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エレベータホールに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エレベータホールを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

エレベータホールランタン例文帳に追加

ELEVATOR HALL LANTERN - 特許庁

エレベータホールドア例文帳に追加

ELEVATOR HALL DOOR - 特許庁

エレベータホールの案内装置例文帳に追加

GUIDE DEVICE FOR ELEVATOR HALL - 特許庁

エレベータホール監視装置例文帳に追加

ELEVATOR HALL MONITORING DEVICE - 特許庁

例文

エレベータホール案内装置例文帳に追加

ELEVATOR HALL GUIDING DEVICE - 特許庁


例文

エレベータホール用音声案内装置例文帳に追加

VOICE GUIDE DEVICE FOR ELEVATOR HALL - 特許庁

会議室は2階エレベータホールを左手に進んだ突き当たりにございます。メールで書く場合 例文帳に追加

Get out of the elevator at the second floor and turn left. You will find the conference room at the end of the corridor.  - Weblio Email例文集

エレベータホールにおけるエレベータの運転状態を解りやすく表示する。例文帳に追加

To legibly display the operation state of an elevator at an elevator hall. - 特許庁

利用者で混雑する階のエレベータホールの利用者の待ち時間を短縮する。例文帳に追加

To shorten a user's waiting time in an elevator hall in a story crowded with users. - 特許庁

例文

各階のエレベータホールには、かご2を呼ぶために操作するかご呼びボタンを有する操作盤11、及びエレベータホールでかごを待つ乗客の有無を検知する人感センサ13が設けられている。例文帳に追加

The elevator hall on each floor is provided with an operation panel 11 having a car call button to be operated for calling a car 2, and a human sensor 13 for detecting the existence of passengers waiting for the car on the elevator hall. - 特許庁

例文

エレベータホールでかごを待つ利用客は、案内パネル8を見ることでかごの通過を予め知ることができる。例文帳に追加

The users who wait for the cage in the elevator hall can see the guide panel 8, thereby knowing the passage of the cage in advance. - 特許庁

エレベータホール1には、複数の戸開延長ボタン19a,19bと、戸開残り時間表示灯21が設けられている。例文帳に追加

The elevator hall 1 includes a plurality of door opening time prolonging buttons 19a, 19b and a display lamp 21 for displaying the time left in opening the door. - 特許庁

通常時には、操作孔6を前記蓋体8で密閉し、エレベータホールから昇降路への空気の流通を遮断する。例文帳に追加

At the time of normal operation, the operational bore 6 is closed tightly with the cover body 8 to cut off flow of air from the elevator hall to the shaft. - 特許庁

エレベータホールで点検中のエレベータの利用を希望して待機している利用者がいることを、点検員に通報する。例文帳に追加

To report to a checker that there is a user wanting and waiting to use an elevator in inspection checking in an elevator hall. - 特許庁

エレベータホールに個人認識装置CRを設置し、エレベータが到着してからかご呼び登録を許可するようにした。例文帳に追加

The personal identification device CR is installed at an elevator hall, and after an elevator arrives, a car call registration is allowed. - 特許庁

エレベータホールでかごを待つ利用客に対して、そのエレベータホールをかごが通過する条件のときに、そのかごの通過を予め利用客に案内して利用客の不快感、不満感を軽減し、利用客に対するサービス性を高めることができるエレベータの情報案内装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information guide apparatus of an elevator which guides a passage of a cage to users in advance at the time of a condition that the cage passes an elevator hall for the users who wait for the cage in the elevator hall, reduces the user's displeasure and dissatisfaction, and can enhance serviceability for the users. - 特許庁

ピットはしご装置のはしご9は、エレベータの昇降路2の下部に設けられたピットとエレベータホール4との間の昇降に使用される。例文帳に追加

The ladder 9 for a pit ladder device is used for up-and-down movement between the pit provided at the lower part of the elevator shaft 2 of the elevator and the elevator hall 4. - 特許庁

発光ダイオード21を点灯し、その光が前記接触部分からエレベータホール5側に漏れるか否かを判定することで、その遮煙性能を確認する。例文帳に追加

The smoke insulation performance is checked by lighting the light emitting diode 21, and determining whether or not the light leaks from the contact part to the elevator hall 5 side. - 特許庁

各ケージ12は、エレベータホール13側に乗降用の開閉ドア12aおよび区画用の防火ドア12bを有し、反対側の面は吹き抜け空間11に面している。例文帳に追加

Each cage 12 has an opening/closing door 12a for passengers getting on/off and a fire door 12b for blocking at an elevator hall 13 side, and a surface on the opposite side faces the stairwell space 11. - 特許庁

ある階のエレベータホールが混雑するときに、その混雑を速やかに解消するようにエレベータを効率よく運行することができるエレベータの運行システムを提供する。例文帳に追加

To provide an elevator operating system for efficiently operating an elevator to quickly avoid the jam-up of an elevator hall when jammed up on a certain floor. - 特許庁

エレベータシステムは、3以上の階床間を昇降する複数の乗りかご、エレベータホールに設置された操作盤、および、乗りかごの運転を制御する運転制御装置を備えている。例文帳に追加

The elevator system includes a plurality of cars lifted between three or more floors; operation panels installed at elevator halls, and an operation control device for controlling the operation of the cars. - 特許庁

かごが混雑している時に、エレベータホールからの乗車、あるいはかご奥からの降車をスムーズに行えるように案内を行う安価なエレベータの制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive control device for an elevator, for guiding passengers to smoothly get in an elevator from an elevator hall and get out of the elevator from the rear of a car, when the car is crowded. - 特許庁

この発明は、かごの行先階毎に複数のホールが区分されている場合に利用者が戸惑う可能性を低減させることができるエレベータホール案内装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an elevator hall guiding device capable of reducing possibility that a user is puzzled when a plurality of halls are provided for respective destination floors of cars. - 特許庁

炎が接近しているようなエレベータホールへの着床を防止できるエレベータシステムの救出運転方法及びエレベータシステムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a rescue operation method of an elevator system and the elevator system by which floor landing to an elevator hall to which a fire comes near can be prevented. - 特許庁

作業員がはしごを利用してエレベータホールからピットに安全かつスムーズに移動できるようにし、なおかつ昇降路内の省スペース化が図れるようにする。例文帳に追加

To allow a worker to safely and smoothly move from an elevator hall to a pit utilizing a ladder, and to save space in an elevator shaft. - 特許庁

エレベータホール2には、ホール側出入口ドア3を保持するホール側ドア枠4上方に、垂直方向に摺動自在なホール側ドア枠ケース5が設けられている。例文帳に追加

A hall side door frame case 5 capable of sliding in a vertical direction is provided to each elevator hall 2 above a hall side door frame 4 holding a hall side entrance/exit door 3. - 特許庁

エレベータ等の複数の運搬手段に対する乗客等の振り分け情報をエレベータホール等の入り口等で表示し、効率的な振り分けを可能とするID情報による振り分けシステムの提供。例文帳に追加

To provide a distribution system using ID information for efficient distribution by displaying information about distribution of passengers to several transport means such as elevators in an entrance such as an elevator hall. - 特許庁

地震等の異常が生じた場合、エレベータのかご室がエレベータホールに停止し、かご室扉が開いた状態において、かご室を簡易に機械的に保持することができるエレベータのかご室保持システムを提供する。例文帳に追加

To provide a car holding system of an elevator capable of simply and mechanically holding a car under a condition that the car of the elevator stops at an elevator hall and a door of the car is opened when abnormal incidents like an earthquake occur. - 特許庁

エレベータ制御システムは、各エレベータホールに設置され、利用者の携帯端末と通信する第1基地局と、エレベータの各カゴに設置され、利用者の携帯端末と通信する第2基地局と、を備える。例文帳に追加

The elevator control system includes a first base station installed at respective elevator halls and communicated with a portable terminal of the user; and a second base station installed in respective cars of the elevator and communicated with the portable terminal of the user. - 特許庁

乗り込もうとする乗客の安全を図りつつ、より安価に確実に実施し得る、エレベータのホール状況をかご内から監視するためのエレベータホール監視装置を提供する。例文帳に追加

To provide an elevator hall monitoring device for monitoring the elevator hall state from inside of the car, capable of monitoring reliably at reduced costs while looking to safety of passengers getting into the elevator. - 特許庁

エレベータホール2の所定の領域を柵3で包囲し、その入場口及び退場口にそれぞれ開閉制御が可能な扉4,5を設け、さらに、入場口の近傍に入場許可確認装置6を設ける。例文帳に追加

A predetermined region of an elevator hall 2 is surrounded by a fence 3, doors 4, 5 capable of being opened, closed, and controlled are provided at its entrance port and leaving port, respectively, and an entrance permission confirmation device 6 is provided in the vicinity of the entrance port. - 特許庁

乗籠の出入口が一つだけのエレベータにおいて、乗客の乗降時におけるエレベータホールの人の流れをスムーズにすることができるエレベータのドア装置を提供する。例文帳に追加

To provide an elevator door device smoothening the flow of people when passengers get on and off, in an elevator having only one car doorway. - 特許庁

エレベータホールにおいて、乗客が戸開時間を予め所望の時間に設定したり、ドアの戸開残り時間を確認しながら乗りかごに安全に利便性よく乗り込むことができるエレベータの戸開制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a door opening controller for an elevator enabling a passenger in an elevator hall to set door opening time to the desired time in advance and get in a car safely and conveniently while confirming the time left in opening the door. - 特許庁

エレベータホール100は、乗りかご20に乗ろうとする乗客8のための領域110と、降りようとする乗客6のための領域120が区別されて、案内板192が設けられる。例文帳に追加

The elevator hall 100 is provided with a guide plate 192 by separating the area 110 for the passenger 8 who gets in the car 20 from the area 120 for the passenger 6 who gets out. - 特許庁

本発明によるエレベータシステムは、複数階のエレベータホール2毎に停止自在のエレベータ1のかご室9と、このかご室9を駆動する駆動機構9aとを備えている。例文帳に追加

This elevator system comprises a car room 9 of an elevator 1 capable of freely stopping every elevator hall 2 in a plurality of floors, and a driving mechanism 9a driving the car room 9. - 特許庁

エレベータシステムにおいて、乗りかごから降りようとする乗客と、乗りかごに乗ろうとする乗客によるエレベータホールの混雑を緩和することである。例文帳に追加

To relieve the congestion of passengers in an elevator hall who are going to get in/off the car of an elevator system. - 特許庁

住戸の採光を妨げずに、多目的に活用できるテラスを設けるとともに、エレベータホール等の共用部分の採光及び/又は通風を可能にする。例文帳に追加

To install a terrace capable of being utilized in a multipurpose manner without disturbing the daylighting of a dwelling unit while the daylighting and/or ventilation of a common section such as an elevator hall is carried out. - 特許庁

はしご9を回転させると、昇降路2壁に近くて、はしご未使用時の保管に便利な位置と、昇降路2壁から離れてエレベータホール4から昇降しやすい使用に便利な位置とに移動することになる。例文帳に追加

The rotation of the ladder 9 permits movement between a position close to the wall of the elevator shaft 2 and convenient for storing the ladder, when not used, and a position apart from the wall of the elevator shaft 2 and easy of up-and-down movement from the elevator hall 4 and convenient in use. - 特許庁

エレベータホールに設置されているテンキーを使用することにより、セキュリティーを確保しながら来客がエレベータを利用しやすくなる制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device convenient for users to use an elevator, while securing security, by using ten keys provided in an elevator landing. - 特許庁

表示体及び光源装置の盗難を防止しつつ、表示体の取り外しの利便性を向上させることができるエレベータホールランタンを提供する。例文帳に追加

To provide an elevator hall lantern capable of improving removal convenience of a display body, while preventing a theft of the display body and a light source device. - 特許庁

住戸の採光を妨げずに、多目的に活用できるテラスを設けるとともに、エレベータホール等の共用部分の採光及び/又は通風を可能にする。例文帳に追加

To provide a terrace free to use for multiple purposes without interferring natural lighting of a dwelling unit and to realize natural lighting and/or ventilation of a shared part of an elevator hall, etc. - 特許庁

作業員が容易に手の届く箇所に設置されるピットはしごを使用してエレベータホールとピットとの間を昇降できるようにし、また、昇降路内の機器のレイアウトの自由度を向上させるピットはしご付きエレベータかごを提供する。例文帳に追加

To provide an elevator car with a pit ladder capable of performing lifting between an elevator hall and a pit using a pit ladder installed at a position where a worker easily reaches and further enhancing freedom of layout of equipment in a shaft. - 特許庁

したがって、たとえエレベータ2a〜2fを利用する意志の無い利用者がエレベータホール内に立ち入ったとしても、その利用者がエレベータを利用するか否かを自動的に判定して、エレベータの無駄な動作をできるだけ排除でき、エレベータの運転効率を向上できる。例文帳に追加

Accordingly, even if a user not intending to use elevators 2a-2f enters the elevator hall, whether or not the user uses the elevators is automatically determined, the wasteful operation of the elevators can be minimized, and the operation efficiency of the elevator can be improved. - 特許庁

消費電力や発生電力の使用量の予測を、乗りかごもしくは例えばエレベータホールのような利用に供する位置に表示することで、利用者に対して省エネルギーを明示することができるエレベータシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide an elevator system capable of clearly expressing energy-saving to users by displaying the estimation of power consumption or the using amount of generated power at a position available for use such as a car or, for example, an elevator hall. - 特許庁

フック4は固定金具5aに押し込みにより嵌め込まれるので、作業員は、例えば最上階のエレベータホールから把持部材72を持って、簡単に係止作業を行うことができ、作業用ゴンドラ等の昇降路内への据付け工事の効率化と作業の安全性を高めることができる。例文帳に追加

The hook 4 is fitted in a fixture 5a by pressing-in, so that a worker can easily conduct locking by holding the gripping portion 72 from, for example, an elevator hall on the highest floor, which improves the efficiency of installing work of a gondola for working into an elevater shaft and the safety of the work. - 特許庁

各受電部12a、12bは電力供給線14との間で電磁誘導により非接触で受電して信号変換回路3a、3bを介してカゴ内制御ユニット15及びエレベータホール制御ユニット9に必要な電力の供給及び制御信号の伝達を行なう。例文帳に追加

The respective power receiver parts 12a, 12b are received power in non-contact across the power feeder line 14 by electromagnetic induction and feed power and transmit control signals necessary for a car control unit 15 and an elevator hall control unit 9 via signal converter circuits 3a, 3b. - 特許庁

エレベータホールにエレベータのかご室が停止し、ホール側出入口ドアおよびかご室側出入口ドアが開いた状態において、不測の事態によりかご室が昇降した場合においても、かご室の昇降を確実に停止することができるエレベータシステムを提供する例文帳に追加

To provide an elevator system capable of surely stopping elevation of a car room even when the car room of the elevator stops at an elevator hall and the car room is elevated because of an unexpected accident while a hall side entrance/exit door and a car room side entrance/exit door are opened. - 特許庁

携帯端末34の第2の無線通信部56及び設備機器制御装置10の無線通信部14は微弱な電磁波で無縁通信を行う機能を有し、無線通信部14を含む無線通信ユニット12は建築物の各階のエレベータホール及びケージの室内に各々設けられている。例文帳に追加

A wireless communication section 56 of a mobile terminal 34 and a wireless communication section 14 of a facility equipment controller 10 have a function of implementing wireless communication by using a very weak electromagnetic wave, and a wireless communication unit 12 including the wireless communication section 14 is installed in an elevator hall of each floor and an interior of a cage in a building. - 特許庁

乗りかご20の乗り口扉30に対応する乗場扉150が設けられる乗り口壁面130と、降り口扉40に対応する乗場扉160が設けられる降り口壁面140は、エレベータホール100において張り出すように配置される。例文帳に追加

An entrance wall face 130 having a boarding door 150 for the entrance door 30 of the car 20 and an exit wall face 140 with a boarding door 160 for the exit door 40 are disposed so as to overhang an elevator hall 100. - 特許庁

例文

既設のエレベータに対しても、大幅な改造を要することなく、安価に、短期間で、美観を損ねることなく、エレベータホールと昇降路との間の気密性を高めて火災発生時における昇降路の煙突化を防止することができるエレベータのホールドア装置を提供する。例文帳に追加

To provide an elevator hall door device capable of preventing an elevator shaft from forming an funnel at the time of fire by increasing gastightness between the elevator hall and the shaft applicable to an exciting elevator, with a reduced cost and time without impairing aesthetic appearance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS