1016万例文収録!

「エンジン発電機」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エンジン発電機の意味・解説 > エンジン発電機に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エンジン発電機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1379



例文

投光・コンプレッサー・発電などの駆動源としてエンジンを搭載するエンジン駆動式作業用等の装置において、防音手段10を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

In this device for engine-driven type work or the like, mounting an engine as the drive source for liquid projector, compressor, generator, etc., the device is characterized by providing a sound insulating means 10. - 特許庁

エンジンとモータとを併用するハイブリッド駆動システムを搭載するハイブリッド車両で、車両の停車中に補を動作させても車両走行用モータ用の発電駆動エンジンを停止させておく車両を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid vehicle with a hybrid drive system that simultaneously uses an engine and a motor which, can suspend a generator drive engine for a vehicle traveling motor even if an auxiliary machine is operated during the stop of the vehicle. - 特許庁

エンジンE/Gと発電Gと差動歯車装置Pは、同軸に配置され、電動Mとディファレンシャル装置Dの出力軸は、エンジンE/Gと発電Gと差動歯車装置Pの軸と並行するそれぞれ異なる軸上に配置され、エンジン及び発電側動力伝達系は、電動側動力伝達系を介してディファレンシャル装置Dに駆動連結される。例文帳に追加

The engine and generator side power transmitting system is drivingly connected with the differential device D via the motor side power transmitting system. - 特許庁

コントロールユニット10は、エンジン1の燃料カットが行われているか否か判定し、燃料カット時の電動の回生電力の目標値を算出し、燃料カット時のエンジンブレーキトルクをエンジン回転速度に基づき算出し、燃料カット時の発電の目標回転速度を目標電動回生電力とエンジンブレーキトルクとに基づき算出する。例文帳に追加

A control device 10 determines whether an engine 1 is driven to fuel cut, calculates target regenerative power of the electric motor in fuel cut, calculates braking torque of the engine in fuel cut based on rotational speed of the engine and calculates target rotational speed of the generator in fuel cut based on the target regenerative power of the electric motor and the braking torque of the engine. - 特許庁

例文

駆動系10は、発電/モーター14に選択的に接続されて動作し、発電が発生する反応トルクを補充し、それにより、発電/モーター14と協働して広い範囲のエンジン動作状態でエンジン12のアイドル速度を制御するのに有効なブレーキ又はクラッチ組立体34を含む。例文帳に追加

The drive system 10 includes a brake or clutch assembly 34 operable via selective connection to the generator/ motor 14 and effective in supplementing reaction torque generated by the generator to thereby control an idle speed of the engine 12 in a wide range of engine operating states in cooperation with the generator/motor 14. - 特許庁


例文

そして、アシスト有無判定部によって、発電電動エンジントルクアシスト作用させると判定した場合には、発電電動指令値切り替え部がT側、つまりモジュレーション処理部側に切り替えられて、発電電動エンジントルクアシスト作用させる。例文帳に追加

When the assist function judgment part judges that engine torque assist of the generator-motor is functioned, a generator-motor command change over part is changed over to T side, namely a modulation process part side and engine torque assist of the generator-motor is functioned. - 特許庁

エンジンの出力軸にポンプと発電電動を連結し、電動モータを備えたハイブリッドショベルにおいて、レバー操作信号等をもとに演算したエンジン目標回転数(Nt)を、発電電動の目標回転数として発電電動コントトローラ33へ指令する。例文帳に追加

In a hybrid excavator including a pump and a generator-motor which are connected to the output shaft of an engine, and an electric motor, a target engine speed (Nt) calculated based on a lever operation signal or the like is instructed to be input into a generator-motor controller 33 as a target rotational speed for the generator-motor. - 特許庁

エンジン制御システムは、エンジン10の動力により駆動される発電41と、発電41により生じた電力により充電されるバッテリ44と、発電41又はバッテリ44の少なくとも一方からの給電により駆動される電気的負荷42とを備える。例文帳に追加

This engine control system has a generator 41 driven by motive power of the engine 10, a battery 44 charged with electric power generated by the generator 41, and an electric load 42 driven by power supply from at least one of the generator 41 or the battery 44. - 特許庁

背負い式エンジン作業は、発電22と刈刃を駆動するための出力軸8とを備えるエンジン6と、発電22により充電されるバッテリ24と、エンジン6とバッテリ24とを支持する背負フレーム5と、背負フレーム5に取付けられ発電22またはバッテリ24から給電される照明装置7とを備える。例文帳に追加

The backpack type engine working machine includes: an engine 6 in which a power generator 22 and an output shaft 8 for driving a cutting blade are provided; a battery 24 charged by the power generator 22; a backpack frame 5 for supporting the engine 6 and the battery 24; and an illumination device 7 mounted on the backpack frame 5 for supplying electricity from the power generator 22 or the battery 24. - 特許庁

例文

従って、前記長時間駐車状態後におけるエンジン10の暖運転の際には蓄電装置46に充電余地が生じているので、エンジン10の暖運転と共に発電することで、エンジン効率ηegを高めるようにエンジン負荷を調節し、車両6の燃費悪化を抑制することができる。例文帳に追加

Accordingly, deterioration of the fuel consumption of the vehicle 6 can be controlled by adjusting the engine load to improve the engine efficiency ηeg by generating electricity with the warming-up of the engine 10, because the charge room is caused in the power storage device 46 in the warm-up operation of the engine 10 after the long time parking state. - 特許庁

例文

過給が組み付けられるエンジンと、これに駆動されるジェネレータとを備えるハイブリッド車両の制御装置において、エンジンを停止させる際には、過給のタービン温度Ttに基づいてエンジン停止前の冷却時間Tcが設定され(ステップS4)、バッテリの充電状態SOCに基づいてエンジン停止前の発電時間Tgが設定される(ステップS7)。例文帳に追加

In a control device for a hybrid vehicle provided with an engine having a supercharger built therein and a generator driven by the same, cooling time Tc before engine stop is set based on turbine temperature Tt of the supercharger (step S4) and power generation time Tg before engine stop is set based on battery charge condition SOC (step S7) when the engine is stopped. - 特許庁

エンジン作業1は、ディーゼルエンジン2と、ディーゼルエンジン2により駆動する発電3と、ディーゼルエンジン2に燃料を供給する高さの異なる複数の燃料タンク4,5と、該複数の燃料タンク4,5を連通させる連通管6とを備え、複数の燃料タンク4,5の上部には、燃料供給部7,10が形成される。例文帳に追加

The engine working machine 1 is provided with a diesel engine 2, a generator 3 driven by the diesel engine 2, a plurality of fuel tanks having different heights supplying fuel to the diesel engine 2, and a communication tube 6 establishing communication between the plurality of fuel tanks 4, 5, and the fuel supply parts 7, 10 are formed at upper parts of the plurality of fuel tanks. - 特許庁

筒内噴射エンジン1を制御する制御装置11は、発電16の発電中に現在の燃焼モードが維持されるように発電16の発電量(ひいては発電トルク)を上下限のガード値にて制限する。例文帳に追加

A controller 11 for a cylinder injection engine 1 limits power generation (and thereby power generation torque) of a generator 16 by upper/lower limit guard values such that current combustion mode is sustained during power generation of the generator 16. - 特許庁

発電時にエンジン回転数を所定範囲に収束させるため、発電に出力されるモータトルク操作量MV_cの応答特性を高くする一方、変速時にエンジン回転数を同期させるため、発電に出力されるモータトルク操作量MV_hの応答特性を低くする。例文帳に追加

The responsiveness of a motor torque control amount MV_c output to the generator is enhanced to converge the engine rotation speed in a specified range in generating power, while the responsiveness of the motor torque control amount MV_h output to the generator is lowered to synchronize the engine rotation speed in changing speed. - 特許庁

動力ユニット3は、エンジン25と、エンジン25の動力によって発電する発電27と、この発電27が発生する電力を蓄積する蓄電ユニット55と、この蓄電ユニット55に蓄積された電力によって動力を発生する電動モータ26とを備えている。例文帳に追加

A power unit 3 is provided with: an engine 25; a power generator 27 for generating a power with the power of the engine 25; an electricity accumulation unit 55 for accumulating a power to be generated by the power generator 27; and an electric motor 26 for generating a power with electricity accumulated by the electricity accumulation unit 55. - 特許庁

エンジン駆動発電10は、エンジン発電ユニット12を支持可能に形成されたアンダカバー25と、アンダカバー25の前端部近傍に鉛直フレーム26と、鉛直フレーム26の上部中央およびアンダカバー25の他端中央部に架け渡され、エンジン発電ユニット12の上方に配置されたセンタフレーム27とを備えている。例文帳に追加

This engine-driven generator 10 includes an under cover 25 capable of supporting an engine/generator unit 12, a vertical frame 26 near the front end of the under cover 25, and a center frame 27 installed between the upper center of the vertical frame 26 and the other end center of the under frame 25 and disposed above the engine/generator unit 12. - 特許庁

同時に、電動発電した電力が発電7に供給されることで、当該発電7を電動状態となって、発電7からエンジン2側にトルクを出力する。例文帳に追加

Simultaneously, a generator 7 is made a motor by supplying power generated by the motor to the generator 7 so that torque is outputted from the generator 7 to an engine 2. - 特許庁

エンジントルクを精度よく検出し、エンジン及び電動発電の駆動トルク制御を好適に行うことのできるハイブリッド車両の駆動トルク制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drive torque control device for a hybrid vehicle capable of suitably performing drive torque control of an engine and a motor generator by accurately detecting engine torque. - 特許庁

エンジンEgの稼働時には、エンジンEgからの動力伝達によって、圧縮CPが駆動され冷媒の圧縮が行われるとともにモータ・ジェネレータMGが駆動され発電が行われる。例文帳に追加

During operation of the engine Eg, with the power transmission from the engine Eg the compressor CP is driven for compression of a cooling medium and a motor generator MG is driven for electric generation. - 特許庁

この発明の目的は、エンジンに接続された電動発電によりエンジンのアシスト作動を行うハイブリッド自動車の減速時に、燃料カット時間を長くして燃料消費量を低減させることにある。例文帳に追加

To reduce fuel consumption by prolonging the fuel cut time during deceleration of a hybrid automobile performing assist operation of an engine through a motor/generator connected with the engine. - 特許庁

そして、ガスボンベGとガスエンジン2とはゴムホースRを介して接続されていて、ガスエンジン2はガスボンベGからの液化石油ガスの供給を受けて運転され、発電3を駆動する。例文帳に追加

The gas cylinder G is connected with the gas engine 2 through a rubber hose R, and the gas engine 2 is driven by supply of liquefied petroleum gas from the gas cylinder G to drive the generator 3. - 特許庁

これにより、エンジンの始動直後に徐励の解除にともなって発生する車両用発電2の駆動トルクの急変を抑え、エンジンの停止を防止できる。例文帳に追加

Consequently, sudden change in driving torque of the generator 2 for vehicle occurring as gradual excitation is released immediately after starting the engine is suppressed and shutdown of engine can be prevented. - 特許庁

同時空転数が所定数より少なければ、エンジン24をアシストする発電電動22の出力トルクを増やしてエンジン出力トルクを補強させて、駆動輪76L,R〜82L,Rに伝達されるトルクを増大させる。例文帳に追加

If the number of simultaneous slipping wheels is smaller than the prescribed value, the output torque of a generator motor 22 for assisting an engine 24 is increased to enhance engine output torque and thereby increase torque transmitted to the driving wheels 76L, R to 82L, R. - 特許庁

内燃エンジン発電及び高電圧バッテリーパックを有するハイブリッド電気パワートレーンを備えた車両の内燃エンジンを始動させる方法が提供される。例文帳に追加

There is provided a method for starting the internal combustion engine for a vehicle including a hybrid electric power train having the internal combustion engine, the power generator and a high voltage battery pack. - 特許庁

2サイクルエンジンの回転数が低下し、発電の出力電圧が低下しても、電源電圧が中央処理装置のリセット電圧より低下するのを防止できるバッテリレス2サイクルエンジンの電源回路を得る。例文帳に追加

To prevent a drop in an electric source voltage than the reset voltage of a central processing unit, even if the speed of 2cycle engine drops and the output voltage of a generator drops. - 特許庁

回転子の回転位置に関わらず、エンジンの回転が逆転するとエンジンの点火を確実に防止する磁石発電式点火装置を提供する。例文帳に追加

To provide a permanent magnet generator type igniter capable of surely preventing ignition of an engine when rotation of the engine is reversed regardless of a rotary position of a rotor. - 特許庁

エンジン発電とバッテリと駆動モータとを備えたシリーズハイブリッド車両のエンジン制御装置において、燃費効率を向上するとともに、ドライバビリティも向上することにある。例文帳に追加

To improve drivability while improving fuel consumption efficiency in an engine control device of a series hybrid vehicle that is provided with an engine, an electric generator, a battery, and a driving motor. - 特許庁

ハイブリッド自動車100は、エンジンENGの出力軸に回転軸が械的に結合されるモータジェネレータMG1により発電が行なわれるので、従来のエンジン車に搭載されているオルタネータを備えていない。例文帳に追加

In the hybrid automobile 100, power is generated by a motor generator MG1 having a rotary shaft mechanically connected to an output shaft of an engine ENG, and an alternator mounted in an existing engine vehicle is not provided. - 特許庁

燃料液の残量が少なく、液化ガスボンベの装着作業性がよく、長時間運転時の使い勝手がよいガスエンジン及びガスエンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide a gas engine and a gas engine generator capable of reducing amount of remaining fuel liquid and realizing excellent mounting work efficiency of a liquefied gas cylinder and excellent ease of use during operation for many hours. - 特許庁

可変容量式油圧ポンプ14の出力をエンジン11の最大出力より大きく設定して運転する際に、電動発電12でエンジン11を補助する。例文帳に追加

When the variable displacement oil pressure pump 14 is operated by setting its output larger than the maximum output of the engine 11, the motor generator 12 assists the engine 11. - 特許庁

エンジン回転数の急激な変動を抑制するとともに、排気浄化装置の再生に適切な排気ガスの温度を保つエンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide an engine generator capable of suppressing an abrupt engine speed variation and also keeping an exhaust gas temperature suitable for regenerating an exhaust emission control device. - 特許庁

エンジン始動時における電気加熱式触媒への積算通電電力量を、発電を駆動するエンジンの回転数変動に拘わらず過不足のないように制御する。例文帳に追加

To optimally control the integrated current-carrying watt-hour to be supplied to the electric heating type catalyst at the time of starting an engine independently of fluctuation of a rotational frequency of the engine for driving a generator. - 特許庁

制御部は、メインスイッチにてエンジンを始動してからエンジンが始動完了するまでの始動所要時間が経過するまで、発電のロータコイル17bへの通電を実施せぬ非通電制御をする。例文帳に追加

The control part performs no-current control for keeping no current to a rotor coil 17b of the generator during the elapse of a required starting time after starting the engine with the main switch before completing the start of the engine. - 特許庁

ハイブリッド式駆動装置(クレーン制御装置)において、エンジン発電機の燃費の向上を図り、また、エンジンの回転数制御を簡単にする。例文帳に追加

To provide a hybrid drive device, a crane control device and a crane device capable of improving fuel consumption of an engine generator and simplifying control of the rotational speed of an engine in relation to the hybrid drive device (crane control device). - 特許庁

失火という外乱の影響を受けることなく、エンジン暖気を早め、回転数変動や振動を抑制することができるエンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide an engine generator capable of quickening warming-up of the engine and suppressing fluctuation of engine speed and vibrations without being influenced by a turbulence as misfire. - 特許庁

リコイルスタータで始動されるエンジン1に使用される燃料噴射装置の駆動電力を、エンジン1で駆動される単相2極発電22の出力からとる。例文帳に追加

The drive power of a fuel injection device used for an engine started by a recoil starter is taken from the output of a single-phase double-pole generator 22 driven by the engine 1. - 特許庁

交流出力電流に応じてエンジンの回転数を制御するインバータ式発電において、エンジンの振動を抑制して大きな騒音が発生しないようにする。例文帳に追加

To suppress engine vibration and prevent large noises from being produced, in an inverter generator for controlling an engine rotation frequency corresponding to an AC output current. - 特許庁

エンジン始動後所定期間に、エンジンにより駆動される発電の負荷がまず増大され、次に吸気マニフォールド圧力を目標圧力まで低減するために、吸気が絞られる。例文帳に追加

During a certain period of time after engine start, the load of an electrical generator driven by an engine is increased and then, air intake is throttled to reduce an intake manifold pressure to a target pressure. - 特許庁

可搬性を損なうことなく、エンジンの吸気音や排気音を抑えるとともに、ケースの温度を下げることができるエンジン駆動発電を提供する。例文帳に追加

To provide an engine-driven power generator apparatus capable of suppressing exhaust noise and intake noise of an engine and reducing the temperature of a case without degrading portability. - 特許庁

エンジンの回転数制御が正常に行われないような場合にも発電の過回転を確実に防止できるようにした、ハイブリッド電気自動車用エンジン制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an engine controller for a hybrid electric vehicle, which can prevent the overrevolution of a generator even in such a case that the revolution control of an engine is not performed normally. - 特許庁

制御は、(例えばドライバーの要求に基き)エンジン20を停止させ、パワートレインへの分離クラッチ24を解放し、エンジン20への燃料供給を中止し、モーター/発電22の所望速度を予測する。例文帳に追加

The control causes an engine 20 to stop (for example, according to driver's requests), releases a separated clutch 24 to a power train, halts fuel to the engine 20, and predicts a desired speed of a motor/generator 22. - 特許庁

エンジン駆動発電10は、運搬用の車輪31,32が車軸113を介してアンダカバー25に設けられ、エンジン21がケース17の内部に収容され、ケース17に牽引用の牽引ハンドル125が設けられている。例文帳に追加

In this engine-driven generator 10, wheels 31, 32 for transportation are attached to an under cover 25 through an axle 113, an engine 21 is stored in a case 17, and a towing handle 125 for towing is attached to the case 17. - 特許庁

ステップモータを上限ステップまで動作させた際のエンジンの回転数にばらつきが生じないように、前記ステップモータの可動範囲を決定することができるエンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide an engine generator which determines the movable range of a step motor so that a variation in the number of revolutions of an engine is not generated when the step motor is operated up to the upper limit of the motor. - 特許庁

本発明は、航空エンジン及び発電設備のガスタービンエンジン構成要素などの高温用途の耐熱合金、及び高温用途の物品を修復する方法に関する。例文帳に追加

To provide a high temperature alloy for high temperature uses such as the components for an aircraft engine and a gas turbine engine in power generation equipment, and to provide a method for repairing an article for high temperature uses. - 特許庁

発電の回転を拘束することでエンジン出力を車両駆動系統に伝達することができるので、エンジン出力に基づいて車両の走行を継続することができる。例文帳に追加

Since engine output can be transmitted to a vehicle drive system by restricting rotation of the generator, travel of the vehicle can be continued based on engine output. - 特許庁

油圧ショベル51は、エンジン2と油圧ポンプ4と発電モータ1とを一体化したエンジンユニット40と車体フレーム部65とマウント部41,42とを備えている。例文帳に追加

A hydraulic shovel 51 includes an engine unit 40 having an engine 2, a hydraulic pump 4 and a generator motor 1 integrated, a vehicle body frame part 65, and mount parts 41, 42. - 特許庁

排気温度,一次冷却水温度などのエンジン関が異常になった場合、エンジンの運転継続が可能であれば制御ロジックにより簡単かつ自動で発電出力を降下させ運転の継続を図ることにある。例文帳に追加

To sustain operation by lowering a power generation output simply and automatically by a control logic if the continuous operation of an engine is possible when a exhaust gas temperature, a primary cooling water temperature or the like of the engine is abnormal. - 特許庁

リコイルスタータ41でエンジンを回転させるとエンジンに直結されている発電の出力が増大し、タイミングt0でCPU27がリセットされる。例文帳に追加

When the engine is rotated by a recoil starter 41, output of a generator directly connected to the engine increases and CPU 27 is reset at timing t0. - 特許庁

また、エンジン発電機21を駆動するエンジン22の回転数を「アイドリング(低回転数)」または「出力(定格回転数)」のいずれかの状態のみで運転する。例文帳に追加

Further, the operation is performed only in such a state that the rotational speed of an engine 22 for driving the engine generator 21 is either "idling (low rotational speed)" or "output (rated rotational speed)". - 特許庁

例文

エンジン210のクランク軸211は、車両の幅方向に配置され、発電270、モータ230及び動力分配装置250は、エンジン210のクランク軸211に対して平行な一つの別軸上に配置される。例文帳に追加

A crank shaft 211 of the engine 210 is disposed in a vehicular width direction, and the generator 270, the motor 230, and the power distribution device 250 are disposed on another shaft parallel with the crank shaft of the engine 210. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS