1016万例文収録!

「グラファイト繊維」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > グラファイト繊維の意味・解説 > グラファイト繊維に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

グラファイト繊維の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

グラファイト繊維の製造方法及びグラファイト繊維の製造装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR PRODUCING GRAPHITE FIBER - 特許庁

繊維状中空グラファイトを含む砥石例文帳に追加

GRINDING WHEEL CONTAINING FIBROUS HOLLOW GRAPHITE - 特許庁

ゴルフで,カーボングラファイト繊維を使用したクラブシャフト例文帳に追加

a carbon graphite fiber-made golf club shaft  - EDR日英対訳辞書

グラファイト質ナノ繊維、その製造方法および製造装置例文帳に追加

GRAPHITE NANO-FIBER, ITS PRODUCTION AND PRODUCTION APPARATUS - 特許庁

例文

グラファイト面の角度が、繊維軸に対して5〜80゜の角度をなす。例文帳に追加

The angle of a graphite plane is 5-80° to the fiber axis. - 特許庁


例文

高温の液体Ga中にグラファイトを含有する炭素繊維を浸漬すると、炭素繊維の表面で分断していたグラファイト結晶に対するグラファイト化反応が進行し、グラフェン同士の接合が実現する。例文帳に追加

When a carbon fiber containing graphite is immersed in a high-temperature liquid Ga, the graphitization reaction of graphite crystals divided on the surface of the graphite fiber takes place to realize the joining of graphenes. - 特許庁

複数のカーボン繊維11と、前記複数のカーボン繊維11の間隙に位置するグラファイトと、前記グラファイトの中、又は前記グラファイトと前記カーボン繊維11との間に、インターカレートされた挿入種とを有することを特徴とする電気伝導線。例文帳に追加

The electric conduction wire has a plurality of carbon fibers 11, graphite located in the gap of the plurality of carbon fibers 11, and an insertion seed intercalated in the graphite or between the graphite and the carbon fibers 11. - 特許庁

合成樹脂(A)および有効量の極細グラファイト繊維(B)からなる樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition consists of a synthetic resin (A) and superfine graphite fibers (B) in an effective amount. - 特許庁

グラファイト系炭素とダイヤモンドとからなる粒子を含有する繊維及びそれを用いた寝具例文帳に追加

FIBER CONTAINING PARTICLES COMPRISING GRAPHITE-BASED CARBON AND DIAMOND, AND BEDDING USING THE SAME - 特許庁

例文

前記複数のカーボン繊維11は、前記グラファイトにより接合されていることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the plurality of carbon fibers 11 are jointed by the graphite. - 特許庁

例文

複数のグラファイト層が集束されて構成された炭素繊維であって、該炭素繊維の表面にグラファイト層のエッジ面が露出していることを特徴とする炭素繊維例文帳に追加

This carbon fiber formed by collecting a plurality of graphite layers is characterized by exposing the edge surfaces of graphite layers on the surface of the carbon fiber. - 特許庁

複数のグラファイト層が集束されて構成された炭素繊維であって、該炭素繊維端部に存在するグラファイト層がループ状で閉まった構造を有する炭素繊維例文帳に追加

This carbon fiber is provided by being constituted by bundling in a plurality of graphite layers and having a structure of closing the graphite layers existing at the end part of the carbon fiber in a loop-form. - 特許庁

グラファイト化はコイル状炭素繊維を1500〜3500℃の温度範囲内で0.01〜1000時間高温熱処理して行われ、コイル状炭素繊維の非晶質部分が全てグラファイト化する。例文帳に追加

The graphitization of coil carbon fiber is attained by heating at 1,500-3,500°C for 0.01-1,000 hours whereby the whole of the amorphous parts are graphitized. - 特許庁

炭素皮膜12において繊維軸11の方向へ沿ったグラファイト面が形成されることにより、繊維軸方向の熱伝導率が向上する。例文帳に追加

By forming a graphite surface along the direction of a fiber axis in the carbon coating film 12, the thermal conductivity in the direction of the fiber axis can be improved. - 特許庁

一方負極活物質が、球形、繊維状の人造グラファイト及び粒状、多角形の天然グラファイト、前記人造グラファイトに芳香族炭化水素をCVD法で被覆するかピッチ・フェノール樹脂等を表に被覆・炭化したものである。例文帳に追加

The negative electrode active material is formed by using spherical and fiber artificial graphite and granulated and polygonal natural graphite in such a manner that the artificial graphite is coated with aromatic hydrocarbon by CVD method or coated and carbonized with a pitch phenol resin. - 特許庁

グラファイト・エッジ面積が大きいコイン積層型グラファイト繊維を用いるので、従来の活性炭を用いた電気二重層キャパシタに較べて、単位面積あたりの静電容量が大きい電気二重層キャパシタが得られる。例文帳に追加

Since coin stacked graphite fiber having a large graphite edge area is employed, an electric double layer capacitor having a larger electrostatic capacity as compared with that of a conventional electric double layer capacitor employing active carbon is obtained. - 特許庁

層面が繊維軸11に対してある角度を持って配向する多数のグラファイト層10を積層してなる水素貯蔵用炭素繊維において、該炭素繊維は中空状であり、その内壁には、少なくとも一部がグラファイト化された炭素皮膜12が、各々のグラファイト層10をつなぐように連続して形成されている。例文帳に追加

In a hydrogen storage carbon fiber prepared by laying many graphite layers 10 the surface of each of which is oriented at a certain angle with a fiber axis 11, the carbon fiber is hollow, an at least partially graphitized carbon coating film 12 is continuously formed on the inner surface thereof so as to join the respective graphite layers 10 to each other. - 特許庁

炭素繊維又はグラファイト繊維からなるフェルト状の基材の一方の表面から、繊維径が5〜15μmのガラス繊維をニードルパンチにより打ち込んで形成した高抵抗層を有する正極集電体である。例文帳に追加

The positive current collector has a high resistance layer which is formed by implanting glass fiber having fiber diameter of 5-15 μm from the surface of one side in a felt-like matrix comprising of carbon fiber or graphite fiber with a needle punch. - 特許庁

炭化した繊維状体8の表面、繊維状体8の内部ならびに繊維状体8と繊維状体8の隙間に無数の超微小グラファイトフィラメント6を成長させたことを特徴とする。例文帳に追加

Indefinite number of ultrafine graphite filaments 6 are grown on the surface of a carbonized fibrous body 8, in the inside of the fibrous body 8 and in a gap between the fibrous bodies 8. - 特許庁

好ましくは、無機充填材は、グラファイト、タルク、マイカ、二硫化モリブデンおよびガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1つである。例文帳に追加

Preferably, the inorganic filler is at least one selected from a group of graphite, talc, mica, molybdenum disulfide and glass fiber. - 特許庁

炭素系フィラーとしては、カーボンブラック、炭素繊維、石油コークス、グラファイト、カーボンナノチューブ等を例示できる。例文帳に追加

As the carbon-based filler, carbon black, carbon fiber, petroleum coke, graphite, carbon nanotube and the like can be listed. - 特許庁

グラファイト構造の乱れや欠陥が少ない高強度のポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維を提供する。例文帳に追加

To provide a highly strong polyacrylonitrile (PAN)-based carbon fiber which scarcely has the turbulence and defects of graphite structure. - 特許庁

導電性をもつ基材繊維とアスペクト比が大きい薄片状のグラファイト粉末と結合材とを混合した材料を用いる。例文帳に追加

A material obtained by mixing conductive base material fibers, flake graphite powder having large aspect ratio, and a binder is used. - 特許庁

前記製造方法により製造され、グラファイト化度が3.0以上である気相成長炭素繊維である。例文帳に追加

The vapor growth carbon fiber is produced by the production method and has a graphitized degree of 3.0 or more. - 特許庁

グラファイト化度が高く、比表面積が大きい炭素繊維集合体から成る炭素電極を提供すること。例文帳に追加

To provide a carbon electrode consisting of a carbon fiber assembly having a high graphitization degree and a large specific surface area. - 特許庁

更にフィラーとして繊維状中空グラファイト6を樹脂結合相3中に3〜15vol%の範囲で分散配置する。例文帳に追加

Further, fibrous hollow graphite 6 is dispersed and disposed in the range of 3 to 15 vol.% as a filler. - 特許庁

超微小グラファイトフィラメントの数をさらに増加した繊維状固体炭素集合体およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fibrous solid carbon aggregate in which the number of ultrafine graphite filaments is increased, and a method of manufacturing the same. - 特許庁

板厚方向に延びるグラファイト繊維が平面方向に並んでなる放熱板を備えた半導体装置の熱抵抗を低減する。例文帳に追加

To enable a semiconductor device, equipped with a heat radiating plate made of graphite fibers arranged in a plate direction extending vertical to the main surface of the plate to be lessened in thermal resistance. - 特許庁

前記製造方法により製造され、グラファイト化度が3.0以上である気相成長炭素繊維である。例文帳に追加

The vapor-phase growth carbon fiber is manufactured by the method and has a graphitization degree of 3.0 or higher. - 特許庁

ガス拡散媒体は、樹脂粉末、結合剤材料、及び炭素繊維グラファイト繊維とそれらの組み合わせを含んでなる繊維材料を含んでなる水性分散液を調製し、担体上に該分散物の層を形成し、該層から水を除去して繊維層を形成し、該繊維層を成形し、そして該成形層を炭化又はグラファイト化することにより作製される。例文帳に追加

The gas diffusion media is made by: preparing an aqueous dispersion liquid composed by containing a powder resin, a binder material, and a fiber material composed by including carbon fibers, graphite fibers and those combinations; forming a layer of the dispersion product on a carrier; removing water from the layer to form a fiber layer; molding the fiber layer; and carbonizing or graphitizing the molded layer. - 特許庁

炭素繊維又はグラファイト繊維からなるフェルト状の基材の一方の表面側に、ガラス繊維をニードルパンチにより打ち込んで形成した高抵抗層を有する正極集電体である。例文帳に追加

This is a positive electrode current collector which has a high- resistance layer that is formed by punching glass fibers by needle punch on one surface side of felt-like base material consisted of carbon fiber or glass fiber. - 特許庁

従来に比しグラファイト化度が高い気相成長炭素繊維を低コストで容易に得ることのできる気相成長炭素繊維の製造方法および気相成長炭素繊維を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing vapor growth carbon fiber, capable of easily obtaining the vapor growth carbon fiber having a higher graphitized degree than that of conventionals, and to provide the vapor growth carbon fiber. - 特許庁

従来に比しグラファイト化度が高い気相成長炭素繊維を得ることのできる気相成長炭素繊維の製造方法および気相成長炭素繊維を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a vapor-phase growth carbon fiber capable of a vapor-phase growth carbon fiber having a graphitization degree higher than usual products and a vapor-phase growth carbon fiber. - 特許庁

水蒸気を含んだ窒素ガスをグラファイト粉末とグラファイト繊維に通じながら加熱するとともに、硫化亜鉛粉末と硫化カドミウム粉末の混合物を加熱することにより、カドミウム内含硫化亜鉛カドミウムナノケーブルおよび硫化亜鉛カドミウムナノチューブを製造する。例文帳に追加

The zinc sulfide cadmium nanocable and the zinc sulfide cadmium nanotube containing cadmium are manufactured by heating graphite powder and graphite fiber while leading nitrogen gas containing water vapor, into them, and heating a mixture of zinc sulfide powder and cadmium sulfide powder. - 特許庁

非晶質部分を含むコイル状炭素繊維の非晶質部分をグラファイト化し、さらにグラファイト化により得られる水素吸蔵材料を活性化処理することにより、水素を多量に吸蔵することができる水素吸蔵材料を得ることができる。例文帳に追加

A coil form of carbon fiber including amorphous parts is graphitized and the hydrogen occlusion material resultant from the graphitization is subjected to the activation treatment to give a hydrogen occlusion material that can occlude a large amount of hydrogen. - 特許庁

蒸留水に窒素ガスを吹き込んだ気流を通じながら、グラファイト粉末とグラファイト繊維を1500〜1700℃に加熱し、セレン化亜鉛粉末を1200〜1300℃に加熱することにより、セレン化亜鉛ナノワイヤーを製造する。例文帳に追加

While an air current formed by blowing a nitrogen gas into distilled water is flowing, a graphite powder and graphite fibers are heated to 1,500-1,700°C and simultaneously a zinc selenide powder is heated to 1,200-1,300°C; thus, the zinc selenide nanowire is produced. - 特許庁

竹は火を入れ焦がす事により、竹の繊維・維管束の主成分セルロースの結合が次第に強くなって行き、最終的にグラファイトをした天然の炭素繊維になる。例文帳に追加

By heating and scorching the bamboo with fire, the binding of cellulose, which is the main component of fiber and vascular bundles of the bamboo, becomes gradually stronger and transforms into a natural carbon based fiber with graphite in the end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

グラファイトの結晶構造が透過型電子顕微鏡(TEM)画像において、繊維軸方向に魚骨状配列構造を有したフィッシュボーン型炭素質微細繊維状体である。例文帳に追加

The fish-bone type carbonaceous microfiber body has a graphite crystal structure having a fish bone-like arrangement structure in the fiber axis direction in a transmission electron microscope (TEM) image. - 特許庁

導電性繊維または導電性粉末は、ステンレス鋼、ニッケル、銅、銀、炭素、グラファイト、またはメッキされた繊維もしくは粒子などとすることができる。例文帳に追加

For the conductive fibre or conductive powder, stainless steel, nickel, copper, silver, carbon, graphite, or a plated fibre or particle, etc., can be used. - 特許庁

導電性をもつ基材繊維100同士の間に薄片状のグラファイト粉末の粒子200が存在すれば、基材繊維100間の接触面積はかなり増加する。例文帳に追加

By making a flake graphite particle 200 present between conductive base material fibers 100, contact area between base material fibers is considerably increased. - 特許庁

衝撃波で合成されたSP3ダイヤモンド構造及びSp2グラファイト構造を有する複合炭素粒子を繊維に混入又は付着させて、赤外線放射機能及び荷電粒子放出機能を有する機能性繊維とした。例文帳に追加

The functional fiber having the infrared radiation power and the charged particle radiation power is obtained by mixing or attaching composite carbon particles having an SP3 diamond structure and SP2 graphite structure synthesized by shock wave, with or to a fiber. - 特許庁

炭素繊維の構造において、無機的なグラファイト構造をあまり成長させ過ぎずに、且つ一部に非晶構造を残した、高強度且つ高伸度のポリアクリロニトリル系炭素繊維及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polyacrylonitrile-derived carbon fiber which has a high strength and a high elongation and in whose structures inorganic graphite structures are not excessively grown and amorphous structures are partially left, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

得られた繊維ピッチバインダーは、不規則に配向した実質的に単一のモノ−フィラメントとして実質的に分散した約0.5〜約10.0重量%の炭素繊維を含み、炭素物体、例えばグラファイト電極、ピンストックまたは特殊なグラファイト製品の製造に結合剤として直接使用できる。例文帳に追加

The resulting fiber pitch binder contains about 0.5 to about 10.0 wt.% carbon fibers substantially dispersed as substantially single monofilaments which are randomly oriented, which may then be used directly as a binder for producing carbon bodies, for example, graphite electrodes, pin stock or specialty graphite articles. - 特許庁

コイン積層型グラファイト繊維からなる分極性電極と、電解液と、電解液のイオンのみを通過させるセパレータと、集電極とからなり、背面に集電極を有する一対のコイン積層型グラファイト繊維からなる分極性電極をセパレータを挟んで対向させた構造体に電解液を封入したセルからなる。例文帳に追加

The electric double layer capacitor comprises a polarizable electrode composed of coin stacked graphite fiber, electrolyte, a separator passing only ions of elctrolyte, and a collector electrode wherein the electrolyte is encapsulated in the structure of a pair of polarizable electrode composed of coin stacked graphite fiber provided with the collector electrode on the back and sandwiching the separator thus producing a cell. - 特許庁

燃料電池用電極触媒であって、表面に窒素、リン、酸素及び硫黄の少なくとも1種以上を含む炭素と、表面にグラファイトC面が露出した炭素繊維又は炭素と表面にグラファイトC面端部が露出した炭素繊維との混合物に触媒金属を担持したものである。例文帳に追加

The electrode catalyst for the fuel cell is characterized in that a catalytic metal is deposited on a mixture of carbon containing at least one of nitrogen, phosphorus, oxygen and sulfur on the surface with a carbon fiber on the surface of which a graphite C plane is exposed or another carbon fiber on the surface of which the edge of the graphite C plane is exposed. - 特許庁

樹脂粉末、結合剤材料、及び炭素繊維を含んでなる水性分散液を調製し、担体上に該分散物の層を形成し、該層から水を除去して繊維層を形成し、該繊維層を成形し、そして該成形層を炭化又はグラファイト化することにより作製される、燃料電池用拡散媒体。例文帳に追加

The diffusion medium for a fuel cell is made by preparing an aqueous dispersion comprising resin powder, a binder material, and carbon fibers, forming a layer of the dispersion on a support, removing water from the layer to form a fiber layer; molding the fiber layer; and carbonizing or graphitizing the molded layer. - 特許庁

充填材として、グラファイト粒子、Cu粉、カーボンファイバー、ZnOウィスカー等を採用すると共に、それらGr粒子及びCu粉の平均粒径を10μm以下とし、カーボンファイバー及びZnOウィスカーを、繊維径5μm以下且つアスペクト比(繊維長/繊維径)2以上とする。例文帳に追加

Graphite particles, Cu powder, carbon fiber, ZnO whisker or the like is applied as the filler, an average particle size of these Gr particles and Cu particles is 10 μm or less, and the carbon fiber and ZnO whisker has a fiber diameter of 5 μm or less, and an aspect ratio (fiber length/fiber diameter) of 2 or more. - 特許庁

1つの特定例では、混合物は、三酸化アンチモンおよび金属被覆グラファイト繊維と組み合わせたスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(Styrene-Ethylene-Butylene-Styrene:SEBS)プラスチック材料を含む。例文帳に追加

In one specific example, the mixture comprises a styrene-ethylene-butylene- styrene(SEBS) plastic material combined with antimony trioxide and a metal- coated graphite fiber. - 特許庁

また、限定されるわけではないが、炭素材料は、炭素繊維グラファイト、カーボンナノチューブ、カーボンオニオン、フラーレンから選ばれるいずれか1種、またはいずれか2種以上の組み合わせからなることが好ましい。例文帳に追加

The carbon material is preferably a material selected from carbon fiber, graphite, carbon nanotube, carbon onion and fullerene or a combination of two or more of the above materials, however, the invention is not restricted thereto. - 特許庁

例文

また、好ましくは、導電性炭素材料層に含まれる導電性炭素材料がカーボンブラック、無定形炭素、グラファイト繊維状炭素、ナノカーボンから選ばれる炭素化合物の少なくとも一種である。例文帳に追加

Desirably, the conductive carbon material contained in a conductive carbon material layer is at least one kind of carbons selected from carbon black, graphite, fiber-carbon, and nano carbon. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS