1016万例文収録!

「ディスク アレイ」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディスク アレイの意味・解説 > ディスク アレイに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディスク アレイを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1189



例文

セカンダリサイト2のディスクアレイ装置21では、受信手段2111が転送されてきたパッキングデータを受信バッファ2113に受信し、コピー手段2112がパッキングデータ内の更新データをパッキング順に1多重でキャッシュ212にコピーする。例文帳に追加

In the disk array device 21 in the secondary site 2, a reception means 2111 receives transferred packed data into a reception buffer 2113, and a copy means 2112 multiply copies the update data in packed data into a cache 212 in the order of packing. - 特許庁

既存のアレイ内に新規にHDDを追加して論理ディスク容量を拡張する際に、バックアップ装置を必要とせず、オンラインにて迅速にディスク容量を拡張することができるディスクアレイ装置の論理ディスク容量拡張方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a logical disk capacity expansion method for a disk array device which quickly expands a disk capacity by online without a backup device when an HDD is newly added to the inside of an existing array to expand a logical disk capacity. - 特許庁

ディスクアレイ装置50は、アレイ状に配置された複数のディスクドライブ2と、これらディスクドライブの列の一方端側に設けた送風ファンと、複数のディスクドライブと送風ファンとを収容する筺体1とを備える。例文帳に追加

The disk array device 50 is provided with a plurality of disk drives 2 arranged in an array state, a ventilation fan provided at one side end side of these disk drives, and a case 1 housing the plurality of disk drives and the ventilation fan. - 特許庁

ファン制御部142は送られてきたデータを元に現状の実装状況において過不足無くディスクアレイ装置を冷却するために必要なファン回転数を計算し、現状のファン回転数を過不足無い回転数に変更する。例文帳に追加

The fan control unit 142 calculates the revolutions of fans necessary for moderate cooling of the disc array device under the present mounting state in accordance with the transmitted data and changes the present fan revolutions to proper revolutions. - 特許庁

例文

ソフトウェア障害が発生しても連続稼動可能であり、障害発生前の制御状態まで戻りハードウェア障害やソフトウェア障害に対応した状態まで復旧し、継続運用が可能なディスクアレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk array apparatus continuously operable even if trouble with software occurs and successively operable by returning to the state of control before the trouble occurs and recovering to such a state that copes with trouble with hardware and trouble with the software. - 特許庁


例文

本発明に係るディスクアレイ構成プログラムを実行するコンピュータは、ファイルをハードディスクからフラッシュメモリに再配置する際に、ファイルサイズがフラッシュメモリのブロックサイズより小さい場合は、ファイルをフラッシュメモリに即座に書き込まずにキャッシュメモリに格納しておく。例文帳に追加

A computer that executes a disk array constitution program when relocating a file from a hard disk to a flash memory, stores the file in a cache memory instead of immediately writing it to the flash memory when the file size is smaller than the block size of the flash memory. - 特許庁

ディスクアレイ装置は、第1のディスクと、第1のディスクよりも書込み速度が低速な第2のディスクと、各ディスクの書き込みを制御する制御部と、外部から受信したデータが一時的に書き込まれるキャッシュメモリと、を備える構成である。例文帳に追加

The disk array device includes: a first disk; a second disk having a writing speed lower than that of the first disk; a control unit for controlling writing into each disk; and a cache memory for tentatively storing externally received data. - 特許庁

また、RAID対応NAS100は、新たなHDD4の追加後に新たなデータをディスクアレイ170に記憶させる場合に、新たなデータと当該新たなデータに対応する誤り訂正符号とを既存の各HDD1〜3及び新たなHDD4に分散させて記憶させる。例文帳に追加

When the RAID-supporting NAS 100 stores new data on the disk array 170 after addition of the new HDD 4, it distributes and stores the new data and the error correction code corresponding thereto, on the existing HDDs 1 to 3 and the new HDD 4. - 特許庁

ディスクアレイ装置100のRAIDコントローラ130は、上位装置から受信したホストデータより冗長データを生成し、当該ホストデータと冗長データについて冗長符号を生成し、当該ホストデータと冗長データを磁気ディスク120に書き込む。例文帳に追加

A RAID controller 130 of a disk array device 100 generates redundancy data from host data received from a host device, and generates a redundancy code about the host data and the redundancy data, and writes the host data and the redundancy data in a magnetic disk 120. - 特許庁

例文

ディスクアレイ装置の制御方法において、第1の制御モジュールのCPUが、第2の制御モジュールのバッテリ及び不揮発性メモリによる、第2の制御モジュールのキャッシュメモリについてのデータ退避可否を示す他系状態情報を取得する。例文帳に追加

In the control method for the disk array apparatus, a CPU of a first control module acquires other system state information which is decided by a battery and a nonvolatile memory of a second control module and indicates the data saving possibility of the cache memory of the second control module. - 特許庁

例文

ケーブル内の一部レーンに障害が生じた場合に通常処理の中断を生じずに復旧処理が可能なディスクアレイ装置の故障診断システム、故障診断方法および故障診断プログラム、ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide a failure diagnosis system of a disk array device for recovering from a failure in any of lanes in a cable, without interrupting normal processing, and to provide a failure diagnosis method, a failure diagnosis program, and a disk device. - 特許庁

ディスクアレイ装置は、コントローラと、オリジナルデータを格納する第1ディスクと、第1ディスクとミラー構成であり、且つ、オリジナルデータを重複を排除して格納する第2ディスクと、ライト又はリード対象となったオリジナルデータを一時的に格納するキャッシュメモリと、を有する。例文帳に追加

A disk array device includes: a controller; a first disk that stores original data; a second disk that forms a mirror configuration with the first disk and stores the original data while eliminating multiplicity; and a cache memory that temporarily stores the original data subjected to writing or reading. - 特許庁

2以上の冗長性を有するRAIDグループを備えるディスクアレイ装置において、前記RAIDグループに含まれる失われた冗長性と同数の記憶装置に故障が発生した場合、前記RAIDグループを冗長性の有る状態に速やかに復帰させる。例文帳に追加

To promptly return a RAID (Redundant Arrays of Independent Disks) group to a state that the RAID group has redundancy when failure occurs in storage devices of the same number as the number of pieces of the lost redundancy included in the RAID group, in a disk array device including the RAID group having two or more pieces of redundancy. - 特許庁

分配/集合部24は、例えば10チャンネル分の圧縮されたSDIデータを複数に分割して、1チャンネル分をディスクアレイ部28の8つの光磁気ディスク装置D_1,D_2・・D_7及びD_8に相当するように分配する。例文帳に追加

A distributing/collecting part 24 divides compressed SDI data for ten channels, for example, into a plurality of data, and distributes the data for one channel to eight magnetooptical disk devices D_1, D_2 to D_7, and D_8 of a disk array part 28. - 特許庁

シフト実施部14は、ディスクアレイ装置1が認識している論理ディスクに割り当てられている論理アドレス空間を、ホスト計算機200が認識しているホスト論理ディスクの先頭部分に設けられている管理領域のサイズだけ、後方にシフトする。例文帳に追加

A shift execution part 14 shifts a logical address space assigned to a logical disk recognized by the disk array device 1 backward by size of a management area provided at the head part of a host logical disk recognized by a host computer 200. - 特許庁

第1パリティ演算部及び第2パリティ演算部におけるパリティ演算は、組となって設けられた第1DRAM又は第2DRAMから光入出力部を介してディスクアレイにパリティ演算する分のブロック単位のデータを送信している間に行なう。例文帳に追加

The parity operation is performed in the first parity operation part or the second parity operation part while the corresponding data to the parity operation is sent in a block through an optical input-output part to the disk array from the first DRAM or the second DRAM provided in a pair with each parity operation part. - 特許庁

ハードディスク装置の1台に故障が発生したとき、論理ユニットの修復用の領域とユーザが使用している領域を備えているハードディスク装置を使用し、自動修復を可能とする制御をおこなうディスクアレイ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk array controller for operating control capable of automatic restoration by using a hard disk device equipped with a region for restoring a logical unit and a region which is being used by a user when one of hard disk devices breaks down. - 特許庁

ディスクアレイ装置では、基本筐体のコントローラモジュール、電源モジュール、バッテリモジュール、増設筐体のエンクロージャモジュール及び電源モジュールに、その挿抜及び固定する操作のための共通化された操作レバー5を備える。例文帳に追加

This disk array device is provided with a controller module of a basic casing, an electric power source module, and a battery module, an enclosure module for the basic casing, and an operation lever 5 common for operations of insertion/extraction and fixation for the modules, in the electric power source module. - 特許庁

ECCデコーダ4は、ECCエンコーダ5によって予めエラー訂正符号が付加されてディスクアレイ装置8に記録された情報信号の再生信号を入力信号とするので、該エラー訂正符号を用いてエラー訂正を行うことができる。例文帳に追加

An ECC decoder 4 of this data recording and reproducing device receives a reproduced information signal, to which an error correction code is added by an ECC encoder 5 in advance and which is recorded in a disk array device 8, as its input signal, then the ECC decoder 4 corrects an error by using the error correction code. - 特許庁

ディスクアレイ装置1は、発熱体であるハードディスクドライブ(HDD)4を有する複数のHDDユニット3と、通風によりHDD4を冷却する通風機構6と、各HDD4を冷却する空気の流量を調節する風量調節機構5とを備える。例文帳に追加

A disk array device 1 is provided with: a plurality of HDD units 3 each having a hard disk drive (HDD) 4 as the heating element; a ventilation mechanism 6 for cooling the HDD 4 by ventilation; and air quantity regulating mechanisms 5 for regulating the flow rate of air for cooling the respective HDDs 4. - 特許庁

ディスクアレイ10は、夫々がハードディスクユニット38を搭載した複数の薄型筐体12をラック11にスライド自在に収容し、上位装置からの信号に応答してハードディスクユニット38へのデータの書込み又は読出しを行う。例文帳に追加

In this disk array 10, a plurality of thin cases 12 incorporating respectively a hard disk unit 38 are stored freely sliding in a rack 11, and write-in and read-out of data for the hard disk unit 38 is performed responding to a signal from a host device. - 特許庁

テスト開始時間を計測するテスト開始時間カウンタ4によりテスト開始が起動され、ホストI/Oチェック部5がディスクアレイ制御部9がホストコンピュータ1からのI/O命令を実行中でないことを確認した後に、データテスト部6がデータの読み出しテストを実行する。例文帳に追加

The test is started by a test start time counter 4 measuring the text start time, and a host I/O check part 5 confirms that a disk array control part 9 is not executing an I/O instruction from a host computer I, and thereafter, a data test part 6 executes the data read test. - 特許庁

また、更新ブロック情報格納バッファ102に格納された更新ブロック格納部更新情報102bに基づいて、更新ブロック格納部111のデータをコピーしてディスクアレイ装置20の複製ボリューム210に複製を作成する。例文帳に追加

Also, the data of the update block storage part 111 are copied, and reproduction is prepared in a duplicating volume 210 of a disk array device 20 based on an update block storage part update information 102b stored in an update block information storage buffer 102. - 特許庁

ディスクアレイ制御部2で書き込み命令を受けた際に、アドレス計算部11で命令の最終アドレスを計算し、現命令の最終アドレスと過去に処理した命令の最大最終アドレスを書き込んであるカウント部12の値を比較部13で比較する。例文帳に追加

When a disk array control part 2 receives a write instruction, an address computation part 11 computes the final address of the instruction and a comparison part 13 compares the final address of the current instruction with the value of a count part 12 where the maximum final address among instructions processed in the past is written. - 特許庁

基本処理装置2は、ディスク装置251〜253からなるディスクアレイ装置と、ディスク装置251〜253のいずれかが故障した場合にその故障したディスク装置の代わりに共有スペアディスク装置16を共有バス5を介して使用する機能とを備えている。例文帳に追加

The basic processing device 2 is provided with the disc array device comprising disc units 251-253, and the common spare disc device 16 to be used, rather than any of disc units 251-253, when it fails via the common bus 5. - 特許庁

ディスクアレイ装置500は、ディスク格納装置200a〜200pのいずれか(例えばディスク格納装置200a)が、自装置に格納したディスク装置の異常を検出した場合に、コントローラモジュール100aに対して切り離し許可テーブルを要求する。例文帳に追加

In a disk array system 500, when any (for example, a disk storage device 200a) of disk storage devices 200a to 200p detects an anomaly in a disk device stored in the device, it requests a disconnection permission table from a controller module 100a. - 特許庁

つまり、先頭ブロックから最終ブロックまでのブロック単位に、パリティディスク11c,12cの各ローカルパリティからグローバルパリティを求め、これをパリティディスク13に移行することにより、ディスクアレイA1,A2の統合を行う。例文帳に追加

That is, a global parity is searched from the respective local parities of parity disks 11c and 12c by block units from a leading block to a final block, and the global parity is shifted to the parity disk 13, so that the disk arrays A1 and A2 can be integrated. - 特許庁

ディスク装置の作業領域のエラーについては極力、エラーとして扱わずに、代替領域を割り当てることで当該ディスク装置を切り離す処理をしないで使用し続けることができるディスクアレイ制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a disk array controller which does not handle as an error the error in a work area of a disk drive as much as possible and continues to use the disk drive without disconnecting it by allocating an alternative area. - 特許庁

分配/集合部24は、例えば10チャンネル分の圧縮されたSDIデータを複数に分割して、1チャンネル分をディスクアレイ部28の8つの光磁気ディスク装置D_1,D_2・・D_7及びD_8に相当するように分配する。例文帳に追加

A distributing/collecting part 24 divides the compressed SDI data, for example, for ten channels into a plurality of pieces, and the data for one channel is distributed to be corresponded to eight magnetic optical disc devices D_1, D_2-D_7 and D_8 of a disk array part 28. - 特許庁

複数のハードディスクのそれぞれについて異なる休止時間を設定し、ディスクアレイシステムの累積稼動時間が、リザーブディスクの休止時間に等しくなると、他のハードディスクをリザーブディスクとして定義し、累積稼動時間を零リセットする。例文帳に追加

Then, different inactive periods are set for each of those hard disks, and when the accumulated operating time of the disk array system is made equal to the inactive time of the reserve disk, another hard disk is defined as a reserve disk, and the accumulated operating time is reset to zero. - 特許庁

分配/集合部24は、例えば10チャンネル分の圧縮されたSDIデータを複数に分割して、1チャンネル分をディスクアレイ部28の8つの光磁気ディスク装置D_1,D_2・・D_7及びD_8に相当するように分配する。例文帳に追加

A distributing/collecting part 24 divides the compressed SDI data, for example, for ten channels, into a plurality of pieces, and the data for one channel is distributed to be corresponded to eight magnetic optical disk devices D_1, D_2-D_7, D_8 of a disk array part 28. - 特許庁

コンピュータシステム1は、主装置10(例えば、ホストコンピュータ)と従装置20(例えば、ディスクアレイ装置)から構成され、主装置10と従装置20とは、光伝送ケーブル2によって接続されることで、光伝送方式によるデータ送受がおこなわれる。例文帳に追加

A computer system 1 includes the master unit 10 (for example, a host computer) and the slave unit 20 (for example, a disc array device), and the master unit 10 and the slave unit 20 are connected by an optical transmission cable 2 to exchange data in an optical transmission system. - 特許庁

パスワード登録処理済みでないハードディスクを追加したときのユーザ操作を簡略化でき、かつ確実にパスワード登録処理済みでないハードディスクへのパスワード登録を行うことができるディスクアレイ装置及びその制御方法並びにプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a disk array system, a control method therefor and a program that can simplify a user operation when a password-unregistered hard disk is added and can reliably register a password on the password-unregistered hard disk. - 特許庁

また、ディスクアレイ装置は、被疑DAを検出すると、当該被疑DAについて当該検出の情報を加点形式で蓄積し、蓄積した情報の点数が所定の閾値を超過したことを条件として、通知情報を出力もしくは送信、あるいは、当該被疑DAを排除するなどする。例文帳に追加

When the disk array device detects the suspected DA, the disk array device accumulates information of the detection about the suspected DA in a point addition form, and performs output or transmission of notification information, or exclusion or the like of the suspected DA on the condition that the number of points of the accumulated information exceeds a prescribed threshold value. - 特許庁

ディスクドライブ自身に性能劣化を検出する機能がなくても、性能劣化しているディスクドライブを検出することができ、さらに性能劣化レベルを可変できることにより、顧客要求に応じたディスクアレイ装置の構築を実現できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for detecting a disk drive of which the performance is degraded without a function for detecting performance degradation in the disk drive itself, and further constructing a disk array device responding to a customer request by varying a performance degradation level. - 特許庁

正しいディスク装置20に転送が行われていれば、ディスクアレイ制御部10でデータ保証コード生成に使用したIDとデータ保証コードチェックを実施するディスク装置20の固有ID25が一致するため、書き込みデータはディスクに書き込まれる。例文帳に追加

When data transfer to a correct disk device 20 is executed, ID used for generating the data assurance code by the disk array control part 10 is matched with the unique ID 25 of the disk device 20 which executes the check of the data assurance code, and write data are written to the disk. - 特許庁

ディスクアレイ装置のチャネルアダプタで、1つのポート部を複数のプロセッサで制御する構成を採用しつつ、他装置からの要求に対応した処理を特定のプロセッサに偏らせずに分散して効率的に実行できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology capable of distributing processing corresponding to requirement from another device without concentrating on a specific processor and efficiently executing the processing while adopting a configuration wherein a plurality of processors control one port part in a channel adapter of a disk array device. - 特許庁

ディスクアレイ内部では、常に各ディスクボリュームごとにCPUやデータ転送路(バス)の使用時間を計測し、ディスクボリュームごとに指定された使用時間比を超えないように処理量を制限することにより、性能割り当てを行う。例文帳に追加

Inside the disk array, time of use of the CPU and data transfer channel (bus) is measured for each disk volume at all times and performance allotment is made by limiting throughput not to exceed a ratio of time of use designated for each disk volume. - 特許庁

RAID1制御部は、ディスクアレイの一方のハードディスクAからの読出の際にエラーが生じると(S14)、読出対象のブロックのデータをもう一方のハードディスクBから読み出し(S16)、読み出したデータをハードディスクAに再度書き込む(S20)。例文帳に追加

When an error occurs in reading from one hard disk A of the disk array (S14), an RAID 1 control part reads data of a block of a read target from the other hard disk B (S16) and writes the read data to the hard disk A again (S20). - 特許庁

複数のノードにより構成されたディスクアレイ装置であって、ノードのそれぞれを接続する共通信号線を介して行われるノード間通信により、ノードの一つに設定された電源制御情報に基づき他のノードの電源制御を行う制御手段を含む。例文帳に追加

The disk array unit is formed of the plurality of nodes, and includes a control unit which executes power source control of other node based on power source control information set at one of the nodes by inter-node communication executed through a common signal line which connects each node. - 特許庁

ディスクアレイ装置において、障害の発生したHDD(ハードディスクドライブ)の製品種別や、障害内容や、アレイランクの構成を考慮して障害復旧を行うことにより、障害が再発する危険性を少なくする。例文帳に追加

To provide a disk array apparatus in which the danger of the recurrence of a fault is reduced by performing fault restoration while considering the product classification of an HDD (hard disk drive) causing the fault, the contents of the fault and the constitution of an array rank. - 特許庁

ディスクアレイ装置50は、筐体1と、複数のディスクドライブ2からなるディスクドライブ群20と、複数の回路基板9からなるコントローラユニット30と、複数の冷却ファン5と、逆流防止部材7とを備えている。例文帳に追加

The disk array apparatus 50 is provided with: a case 1; a group of disk drives 20 comprising a plurality of disk drives 2; a controller unit 30 comprising a plurality of circuit boards 9; a plurality of cooling fans 5; and a reverse flow protection member 7. - 特許庁

本発明のディスクアレイ装置は、データを格納する複数の記憶デバイスと、複数の記憶デバイスに対するデータの格納を制御する記憶デバイス制御部と、記憶デバイス制御部に接続される接続部と、第一の通信制御部と、管理端末とを有する。例文帳に追加

The disk array apparatus has; a plurality of storage devices which store data; a storage device control section which controls storing of data to the plurality of storage devices; a connection section to be connected with a storage device control section; a first communication control section; and a management terminal. - 特許庁

ディスクアレイ装置が備える全てのハードディスクがSTAND BY状態及びOperateW/R状態での電源装置の冗長性を維持しつつ、電源装置の大型化及びコスト高を回避することを可能とした電源制御装置及び電源制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a power controller and a power controlling method which make it possible to evade increase of the size and cost of a power device, maintaining the redundancy of the power device to be obtained when all hard disks of a disk array device are in a standing-by state and in an operating W/R state. - 特許庁

アプリケーションプログラム21に従ってホストコンピュータ20から発行されたライト要求が所定タイミングに合致する場合、当該要求に応じてディスクアレイ装置10のキャッシュメモリに書き込まれたライトデータの第1の冗長コードをデータブロック単位に生成する(B1,B2)。例文帳に追加

When a write request issued from the host computer 20 according to an application program 21 conforms to prescribed timing, a first redundant code of write data written in a cache memory of the disk array device 10 according to the request is generated by unit of data block (B1, B2). - 特許庁

2種類のパリティデータPおよびQと複数のデータ復旧方式と有するディスクアレイ装置で、単一磁気ディスク障害の場合、縮退した磁気ディスク113と最大負荷の磁気ディスク114とをデータ復旧処理への使用から外しえるデータ復旧方式を選択する。例文帳に追加

In the disk array device having two kinds of parity data P and Q and a plurality of data restoration methods, a data restoration method capable of removing a degenerated magnetic disk 113 and a magnetic disk 114 with a maximum load from the use for the data restoration processing is selected in a single magnetic disk failure. - 特許庁

能動的通知手段(8,10)は、プライベートLAN(18)を介して、エージェントプログラム部(6,5)へヘルスチェックのための問い合わせを行い、その結果により、ディスクアレイ装置(22)の状態、または“相手通信不能”をマネージャプログラム部(7)へ通信する。例文帳に追加

Respective active informing means 8, 10 execute inquiry for health check to respective agent program parts 6, 5 through a private LAN and transmit the state of a disk array device 22 or 'disablement of communication with respect to opposite party' to a manager program part 7 in accordance with the result of the inquiry. - 特許庁

着脱可能な記憶媒体とドライブ装置を使用して構成したディスクアレイ装置において、チェンジャ装置を使用して記憶媒体の交換を行なう場合、チェンジャ装置内で管理する複数の記憶媒体の内、障害が発生して使用不可能になった記憶媒体を識別することができない。例文帳に追加

To easily identify a defective storage medium within a changer. - 特許庁

例えばRAID−6を構成する複数のディスク装置の中の1台のディスク装置が故障状態にあっても、整合性確認で不整合が検出された場合には、データ不正箇所を特定すること等を可能とするディスクアレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk array device capable of specifying a place of improper data when mismatching is detected in consistency confirmation even if one disk device out of a plurality of disk devices constituting a RAID-6 is in a failure state. - 特許庁

例文

このディスクアレイ10は、薄型筐体12が、ハードディスクユニット38を着脱自在に進入させる前部開口17aと、前部開口17aから進入したハードディスクユニット38を接続するコネクタ39とを有するトレイ17を備えている。例文帳に追加

This disk array 10 is provided with a front part opening 17a in which the hard disk unit 38 is stored freely attachably and detachably and a tray 17 having a connector 39 connecting the hard disk unit 38 stored from the front part opening 17a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS