1016万例文収録!

「ハブ軸」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハブ軸の意味・解説 > ハブ軸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハブ軸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2015



例文

タイヤを装着するリム1と車部に位置されるハブ2をパイプ材3によって連結する。例文帳に追加

A rim 1 for mounting a tire and a hub 2 positioned in an axle part are mutually connected by a pipe member 3. - 特許庁

スパイダ66は、ヒンジ84においてハブに対し線方向にたわむことができる。例文帳に追加

The spider 66 can be made flex in the axial direction in relation to the hub. - 特許庁

ハブ輪1の端部が加締られて転がり受2に対して予圧が付与される。例文帳に追加

A preload is given to a rolling bearing 2 by caulking the end of the hub wheel 1. - 特許庁

駆動輪用および従動輪用の車輪用受ユニットにおいて、ハブ輪の低コスト化を図る。例文帳に追加

To reduce the cost of a hub wheel in a bearing unit for a driving wheel and a driven wheel. - 特許庁

例文

タイヤ11とハブ12とからなる車輪10を、フォーク部14で車13により回転可能に保持する。例文帳に追加

A wheel 10 composed of a tire 11 and a hub 12 is held by a fork 14 so as to be rotated by a wheel shaft 13. - 特許庁


例文

駆動歯はハブに対して方向に延在し、テープ駆動チャックと噛み合う。例文帳に追加

The drive teeth extend in the axial direction relative to the hub and are engaged with a tape drive chuck. - 特許庁

自動車両車輪のハブベアリングユニットと定速度ジョイントとの方向継ぎ手例文帳に追加

AXIAL COUPLING OF CONSTANT VELOCITY JOINT TO HUB BEARING UNIT OF MOTOR VEHICLE WHEEL - 特許庁

別々に成形されたハブと羽根との結合力を大きくした流ファンを提供すること。例文帳に追加

To provide an axial fan with increased bonding force of separately molded hub and blades. - 特許庁

車輪を取り付けるためのハブボルト70の部72がボルト孔60に圧入固定される。例文帳に追加

A shaft 72 of the hub bolt 70 for fixing a wheel is press-fitted into the bolt hole 60. - 特許庁

例文

受部材12bの線膨張係数をロータハブ10に比し大とする。例文帳に追加

The linear expansion coefficient of a bearing member 12b is greater than that of a rotor hub 10. - 特許庁

例文

印刷エンジン搭載台内のベアリングハブ合わせ方法及びその装置例文帳に追加

CENTRE ALIGNMENT METHOD OF BEARING HUBS IN PRINTING ENGINE LOADING BASE AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

単列ラジアル玉受18を介してロータハブ20を回転自在に支持する。例文帳に追加

A rotor hub 20 is rotatably retained via a single row radial ball bearing 18. - 特許庁

緊締を方向で支持するための位置固定リングを備えたホイールハブ・回転ジョイントアッセンブリ例文帳に追加

WHEEL HUB/ROTARY JOINT ASSEMBLY HAVING POSITION FIXING RING FOR AXIALLY SUPPORTING THE FASTENING - 特許庁

この車輪用受装置は、車輪が取付けられるハブ1と、このハブ1を車11に回転自在に支持する転がり受2A,2Bとを備える。例文帳に追加

This wheel bearing device is provided with the hub 1 for attaching a wheel, and rolling bearings 2A and 2B rotatably supporting the hub 1 to an axle 11. - 特許庁

ハブとの間に異物が混入してもハブの摩擦による焼き付きがなく、信頼性の向上が図れる動圧気体受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a kinetic pressure gas bearing device improved in reliabil ity thereof without generating a seizure due to the friction between a shaft and a hub even if foreign matters intrude between the shaft and the hub. - 特許庁

第1の回転10と同の第2の回転20には、ハブ21が固定され、このハブ21に板ばね22を介してリング状のアーマチュア50が支持されている。例文帳に追加

A hub 21 is fixed on a second rotation axis 20 coaxial with the first rotation axis 10, and a ring type armature 50 is supported on this hub 21 through a plate spring 22. - 特許庁

にホイールハブを容易に装着できると共に、車とホイールハブとの係合部にガタのない安定した係合状態を得ることのできる車支持構造を提供する。例文帳に追加

To provide an axle supporting structure in which a wheel hub can be easily fitted to an axle, and a play-free stable engaged condition of an engagement part of the axle with the wheel hub can be obtained. - 特許庁

ハブホイールのハブ軸の中心孔と、等速ジョイントの外輪の中心とを効率よくスプライン結合することができる車輪用受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel bearing assembly can efficiently perform the spline coupling of a center hole of a hub spindle of a hub wheel with a center shaft of an outer ring of a constant velocity joint. - 特許庁

ハブホイールのハブ軸と等速ジョイントの外輪との両内輪軌道面の同精度を高めることができる車輪用受装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a bearing device for a wheel capable of enhancing coaxial accuracy of both inner ring raceway surfaces of a hub shaft of a hub wheel and an outer ring of a constant velocity joint. - 特許庁

回転翼(11)は、ハブ(31)と、各ピッチ線(14a乃至17a)及び各フラップ線及び各ラグ線の周囲でハブに対してヒンジ結合された少なくとも2枚の羽根(14乃至17)と、を有する。例文帳に追加

The rotary wing 11 of the rotorcraft is composed of a hub 31 and at least two blades 14-17 coupled by hinges with the hub at the peripheries of the pitch axes 14a-17a, flap axes, and lug axes. - 特許庁

ハブホイールのハブ軸と、等速ジョイントの外輪の中心との雄・雌の両スプラインの噛合部分の隙間に対する水の浸入を防止することができる車輪用受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel bearing device capable of preventing intrusion of water relative to a clearance of an engagement portion of both male/female splines of a hub shaft of a hub wheel and a central axis of an outer ring of a constant velocity joint. - 特許庁

ハブユニットにおける受の寸法の規制により、受幅のコンパクト化が図られた場合においても、回転速度検出装置を安定して取り付けることができるハブユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a hub unit allowing a rotating speed detector to be attached thereto stably even in the case the bearing width is reduced according to the restriction of the axial dimension of a bearing. - 特許庁

マクファーソンストラット型のサスペンション装置に於いて、ロワーアームに代えてハブへの装着端がハブ心と水平方向に整合したアームを用いる。例文帳に追加

In the McPherson-strut type suspension device, an arm with its fitting end to a bearing hub being matched with the axis of the bearing hub in the horizontal direction is used in place of a lower arm. - 特許庁

ハブ軸2に備えるフランジ21のボルト座面においてハブ軸2の中心Pと直角な線Sに対する傾斜角αを、未切削の鍛造加工のみで0.48度以下に管理している。例文帳に追加

On a bolt bearing surface formed on the flange 21 of the hub shaft 21, the angle of inclination α of a bolt relative to a line S perpendicular to the axis P of the hub shaft is kept at 0.48 degrees or less by making the bearing surface only by forging without machining. - 特許庁

ハブとの間に異物が混入してもハブの摩擦による焼き付きがなく、信頼性の向上が図れる動圧気体受装置およびこれを用いたディスク記録再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dynamic pressure gas bearing device capable of improving reliability without seizure due to friction of a shaft and a hub even when a foreign matter is entrained between the shaft and the hub and a disc record reproduction device using it. - 特許庁

ハブとの間に異物が混入してもハブの摩擦による焼き付きがなく、信頼性の向上が図れる動圧流体受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dynamic pressure fluid bearing device causing no seizure by friction of a shaft and a hub even if a foreign matter is mixed in between the shaft and the hub and capable of improving reliability. - 特許庁

これにより、ディスクハブ部材の端に圧入する際の圧入抵抗を低減して、スラスト受部を構成する部材表面の降伏応力未満の圧入力でディスクハブを圧入固定することができる。例文帳に追加

Thus, the disk hub can be pressed in and fixed by press-in force less than yield stress of a member surface for constituting a thrust bearing part, by reducing press-in resistance when pressing the disk hub in the shaft end of the shaft member. - 特許庁

第3転がり受は、駆動体とハブ軸との隙間に配置され、すきまばめで駆動体の内周部に嵌合し、内輪がしまりばめでハブ軸の外周面に嵌合している。例文帳に追加

The third rolling bearing is arranged at a gap of the driving body and the hub shaft and is fitted to an inner peripheral part of the driving body by loose fit and an inner ring is fitted to an outer peripheral surface of the hub shaft by tight fit. - 特許庁

ハブ輪のセレーションの摩耗を低減し、ハブ輪と部との径方向および方向のがたつきを抑制して剛性を向上させた軽量コンパクトな駆動車輪用受装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a bearing device for a lightweight and compact driving wheel capable of reducing the abrasion of serrations of a hub wheel, and improving the rigidity by inhibiting the radial and axial backlash of the hub wheel and a shaft part. - 特許庁

旋回スクロール部材のハブに対する受のプレス嵌めにより生じるハブ及び受の不均等な曲がりによって受に生じる円筒形からのずれを、補償する。例文帳に追加

To compensate for a displacement of a bearing from a cylindrical shape produced due to the nonuniform bending of a hub and the bearing caused by the press-fitting of the bearing into the hub of a swing scroll member. - 特許庁

ハブ軸と、等速ジョイントの外輪との両サイドスプラインを噛み合わせる動作によってハブ軸と等速ジョイントの外輪とを調心することができる車輪用受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel bearing assembly can align a hub spindle and an outer ring of a constant velocity joint by the meshing operation of both side splines of the hub spindle and the outer ring of the constant velocity joint. - 特許庁

第1及び第2受は、第1及び第2外輪と、第1及び第2内輪と、両輪の間に配置された複数の第1及び第2転がり部材とを有し、ハブ体をハブ軸に回転自在に支持する受である。例文帳に追加

The first and second bearings have first and second outer rings, first and second inner rings and a plurality of first and second rolling members arranged between both the rings, and rotatably support the hub body 41 on the hub shaft 40. - 特許庁

ハブとの間に異物が混入してもハブの摩擦による焼き付きがなく、信頼性の向上が図れる動圧流体受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dynamic pressure fluid bearing device improved in reliability without seizure caused by the friction between a shaft and a hub, even if a foreign substance enters between the shaft and the hub. - 特許庁

転動体としてボールを用いたハブユニット第3世代の受において、受及びフランジの剛性が高く、且つ摩擦抵抗が少なく、製造のし易いハブユニット受を得る。例文帳に追加

To provide a hub unit bearing of third generation hub units using a ball as a rolling body, which has high rigidity of the bearing and a flange and less friction resistance, and is easy to produce. - 特許庁

ハブ部9は、部2の外周面2aのうち、ハブ部9との固定領域に設けられた凹部12で前記部2と方向および円周方向に係合し、抜け止めおよび回り止めが図られている。例文帳に追加

The hub 9 engages with an outer peripheral face 2a of the shaft portion 2 at its recessed portion 12 provided in a region where it is fixed to the hub portion 9, in the axial and circumferential directions to prevent its come-off and rotation. - 特許庁

4の両側のハブ8に夫々一対の転圧タイヤ17を一体に連結して前記受6により荷重を専ら支持する。例文帳に追加

A pair of rolling compaction tyres 17 are integrally connected with hubs 8 on both sides of the axle 4, respectively, to support the axial load by the bearing 6 exclusively. - 特許庁

ワッシャ保持部分は、ハブ軸ワッシャをシャフト部分の第1の端部上に保持するように、シャフトの第1の端部に位置している。例文帳に追加

The washer holding portion is located at the first axle end portion of the shaft so as to hold the hub axle washer on the first axle end portion of the shaft portion. - 特許庁

受と駆動部材との当接面に発生する異音を適切に抑制することができる駆動輪用ハブユニット受を提供する。例文帳に追加

To provide a hub unit bearing for a driving wheel capable of properly suppressing abnormal sound generated in an abutting surface between a bearing and a driving shaft member. - 特許庁

本発明の車両用転がり受装置1は、ハブシャフト3と、転がり受(複列アンギュラ玉受)4とを備えている。例文帳に追加

This vehicular roller bearing device 1 is provided with a hub shaft 3 and a roller bearing (double row angular ball bearing) 4. - 特許庁

さらに、前記受け部材4は、受け孔4Hを有し、前記ハブ部3の方向に離隔して配置してある。例文帳に追加

Or bearing members 4 are provided with a bearing hole 4H and are separately arranged in the axial direction of the hub section 3. - 特許庁

継手外輪4の部11に方向に延びる凸部を設け、部11をハブ輪1の孔部20に圧入する。例文帳に追加

In this bearing device, protrusions axially extending are provided on a shaft part 11 of the outer coupling ring 4, and the shaft part 11 is press-fitted into a hole 20 of the hub ring 1. - 特許庁

固定2には回転自在にハブ3の受穴3Aが填め合わされ、その略中心部には突出部2Bを有している。例文帳に追加

A bearing hole 3A of a hub 3 is fitted on a fixed shaft 2 free to rotate, and a projected shaft part 2B is provided roughly on its central part. - 特許庁

継手外輪5の部12に方向に延びる凸部35を設け、部12をハブ輪1の孔22に圧入する。例文帳に追加

A convex part 35 extending to the axial direction is provided on the axle part 12 of an outside joint outer ring 5, and the axle part 12 is press-fitted into a hole 22 of the hub ring 1. - 特許庁

車両用ハブユニットなど、体の外周に転がり受を装着してなる受装置に関し、製造性に優れ、軽量で安価である。例文帳に追加

To provide a bearing device improving productivity and reducing weight at a low cost, by attaching a rolling bearing to the outer periphery of a shaft body such as a hub unit for a vehicle. - 特許庁

圧縮空気供給路Fは、ハブ輪3の中心Xに方向に形成され、インボード側に開口する方向孔31を有する。例文帳に追加

The compressed air feed passage F is formed in the axial direction at the axial center X of the hub ring 3, and has an axial hole 31 opened on the inboard side. - 特許庁

高強度であり、且つ、フランジ部が部に対して高精度に固定されたハブ一体を有する流体動圧受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fluid dynamic bearing device which is high in rigidity and has a hub-integrated shaft in which a flange is accurately fixed to a shaft part. - 特許庁

また、ハブ6は、受4のスラスト受面4bとスラスト受隙間を介して対向するスラスト支持面2bを有している。例文帳に追加

A hub 6 has a thrust supporting face 2b opposed to the thrust bearing surface 4b of the bearing 4 via the gap between the thrust bearings. - 特許庁

ベース部材31の少なくとも一部は、リアハブ軸19の中心に一致するピボットPまわりに回転可能になっている。例文帳に追加

At least part of the base member 31 is made rotatable round a pivot P identical to the center axis of a rear hub shaft 19. - 特許庁

ハブホイールの端をかしめるときに、内輪のいびつな変形を抑制できるようにするに際し、力を大幅に増加させる。例文帳に追加

To greatly increase the axial force in suppressing an irregular deformation of an inner ring when a shaft end portion of a hub wheel is caulked. - 特許庁

例文

継手外輪5の部12に方向に延びる凸部35を設け、部12をハブ輪1の孔22に圧入する。例文帳に追加

An axially extending projected portion 35 is disposed at a shank 12 of a joint external ring 5, and the shank 12 is press-fitted into a hole 22 of the hub ring 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS