1016万例文収録!

「ハブ軸」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハブ軸の意味・解説 > ハブ軸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハブ軸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2015



例文

ハブ圧入装置10は、ハブ押さえ部材11、回転部材12、結合部材13、及び回り止め部材14とから構成されている。例文帳に追加

The hub pressing- member 10 is provided with a hub pressing member 11, a rotary shaft member 12, a coupling member 13 and a rotation preventing member 14. - 特許庁

スペーサ26は、スペースを確保するための第1部72がハブ軸20に隣接して配置される第1位置と第1部72がハブ軸20から離れて配置される第2位置との間で、ハブ軸20の第1部分30をハブ本体22から取り外すことなくハブ軸20に対し横方向に移動可能に構成されている。例文帳に追加

The spacer 26 is horizontally movable for the hub shaft 20 between a first position where a first part 72 for securing a space is arranged next to the hub shaft 20 and a second position where the first part 72 is arranged apart from the hub shaft 20 without removing the first portion 30 from the hub body 22. - 特許庁

ハブ穴立上がり部14を、ハブ穴全周を立上げて形成した単一の全周部14aと、ハブ穴周方向に断続的に形成され全周部の先端からハブ方向に伸長する複数の方向伸長部14bとから構成した自動車用ホイール10。例文帳に追加

The hub hole rising part 14 of the automobile wheel 10 is composed of a perimeter 14a formed in a single piece by raising the whole periphery of a hub hole and a plurality of axially stretching parts 14b formed with interruptions in the circumferential direction of the hub hole and stretching in the hub hole axial direction from the forefront of the perimeter part. - 特許庁

フロントハブ1は、自転車の前輪を回転自在にフロントフォーク98に装着するためのハブであって、ハブ軸10と、ハブシェル11と、受14,15と、ダイナモ30と、第1及び第2ランプユニット40,41とを備えている。例文帳に追加

A front hub 1 to be mounted on a front fork 98 in the state of freely rotating the front wheel of a bicycle comprises a hub shaft 10, a hub shell 11, bearings 14, 15, a dynamo 30, and first and second lamp units 40, 41. - 特許庁

例文

ハブホイール10のハブ軸13の端面と、等速ジョイント50の外輪60の端面には、ハブホイール10のハブ軸13と等速ジョイント50の外輪60とをトルク伝達可能に接続する両サイドフェーススプライン18、62が形成される。例文帳に追加

Both side face splines 18, 62 connecting a hub shaft 13 of the hub wheel 10 with an outer ring 60 of the constant velocity joint 50 to transmit torque are formed on an end face of the hub shaft 13 of the hub wheel 10 and an end face of the outer ring 60 of the constant velocity joint 50, respectively. - 特許庁


例文

自転車用発電ハブ8は、自転車のフロントフォーク3に装着されるハブであって、ハブ軸50と、ハブシェル51と、第1及び第2受52.53と、発電機構54と、第1及び第2磁束還流部材55,56とを備えている。例文帳に追加

The power generation hub 8 for the bicycle is mounted on a front fork 3 of the bicycle, and comprises a hub shaft 50, a hub shell 51, first and second bearings 52, 53, a power generation mechanism 54, and first and second magnetic flux reflux members 55, 56. - 特許庁

フロントハブ1は、ローラブレーキ80を備える自転車のフロントフォーク98に対して前輪を回転自在に装着させ、かつブレーキのブレーキ力を抑制するハブであって、ハブ軸10と、筒状のハブ体11と、1対の受13ね14と、モジュレータ機構15とを備えている。例文帳に追加

A front hub 1 rotatably fits a front wheel to a front fork 98 of a bicycle having a roller brake 80, suppresses the braking force of the brake, and comprises a hub shaft 10, a cylindrical hub body 11, a pair of bearings 13 and 14, and a modulator mechanism 15. - 特許庁

ハブ筒外4内には、複数の異径内歯歯車7を段階的に固設し、ハブ中間筒6には各内歯歯車7に対応して噛合する中間歯車8を止し、ハブ内筒5の外周には、各中間歯車8に対して噛合可能な外歯歯車9を装着する。例文帳に追加

A plurality of different diametral inner tooth gears 7 is provided fixing by stages in the hub cylinder outer shaft 4, middle gears 8 engaged corresponding with each inner tooth gear 7 are axially supported to the hub middle cylinder shaft 6, and an outer tooth gear 9 for engaging to each middle gear 8 is assembled to an outer periphery of the hub inner cylinder shaft 5. - 特許庁

に設けたハブダイナモの電源を制御する点灯制御手段(点灯制御回路)を、ハブダイナモ側に設けて、ハブダイナモと点灯制御回路とのあいだで生じる電圧降下を防止する。例文帳に追加

To prevent voltage drops between a hub dynamo mounted on an axle and a lighting control means or circuit for controlling the output of the hub dynamo, by integrating the circuit with the hub dynamo. - 特許庁

例文

ハブ軸を貫通する取付ボルトによりフレームに装着される自転車用ハブにおいて、指定された締め付けトルクでハブをフレームに装着しても玉当たりを良好な状態に維持できるようにする。例文帳に追加

To maintain ball contact in a good condition even if a hub is attached to a frame by designated fastening torque, in the hub for a bicycle attached to the frame by a mounting bolt penetrating through a hub shaft. - 特許庁

例文

ホイール・ハブ/ロータ/受アセンブリを、ホイール・ハブからブレーキ・ロータを取除かないでステアリング・ナックル内に取付けることができるホイール・ハブ及び対応するブレーキ・ロータの構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a structure for a wheel hub and a corresponding brake rotor, which can mount the wheel hub, a rotor and a bearing assembly to the inside of a steering knuckle without removing a brake motor out of the wheel hub. - 特許庁

ハブ−ベアリング・ユニット10は、自動車の車輪に固定できる回転可能なハブ20とで前記ハブ20を回転可能に支持する自動車に固定できる動かないベアリングレース30を有している。例文帳に追加

The hub-bearing unit 10 has a rotatable hub 20 fixable to a wheel of an automobile and a stationary bearing race 30 fixable to the automobile for rotatably supporting the hub 20 by a shaft. - 特許庁

回転防止部材53は一対のプレートからなり、ハブ6Aの両側に対向して配設され、その先端部がハブ6Aの連結溝30にそれぞれ嵌合されることにより、ハブ6Aの線回りの回転を防止する。例文帳に追加

The rotation prevention member 53 comprises a pair of plates, is provided to be opposed to both the sides of the hub 6A, and the rotation around the axial line of the hub 6A is prevented by fitting the edge parts to the connection grooves 30 of the hub 6A respectively. - 特許庁

第1の翼部は、ハブ上に回転可能に取り付けられ、内部に形成されたスロットがハブ案内部材と一直線に並んだ場合に、ハブに沿って線方向に移動可能である中央スリーブを備えている。例文帳に追加

A first wing part is rotatably mounted on the hub, and comprises a center sleeve axially movable along the hub in a state that a slot formed inside thereof is arranged in a line with the hub guide member. - 特許庁

インホイールモータ駆動装置21は、ケーシング22と、モータ部Aと、減速部Bと、車輪ハブ31と、車輪ハブ31をケーシング22に対して回転自在に支持する車輪ハブ軸受33とを備える。例文帳に追加

The in-wheel motor drive unit 21 comprises a casing 22, a motor unit A, a decelerating unit B, a wheel hub 31, and a wheel hub bearing 33 for rotatably supporting the wheel hub 31 on the casing 22. - 特許庁

ハブダイナモ1は自転車に装着されるものであって、ハブ軸5と、ハブ体6と、発電機構9と、配線25と、配線通路26と、配線取出部27とを備えている。例文帳に追加

The hub generator 1 mounted to the bicycle comprises a hub shaft 5, a hub body 6, an electricity generating mechanism 9, a wiring unit 25, a wiring passage 26, and a wiring draw-out part 27. - 特許庁

パイロット部を省くことでハブ輪を簡素化しても、ハブ輪の円筒部へ等速自在継手のステム部を圧入する際、ハブ輪のフランジ部の変形を防止することができる車輪用受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bearing device for a wheel capable of preventing a flange part of a hub ring from being deformed on press-fitting a stem part of a constant velocity universal joint into a cylindrical part of the hub ring even when the hub ring is simplified by dispensing with a pilot part. - 特許庁

ハブ軸5の外周面には、ハブダイナモの固定側ステータのコイル15及び鉄製のステータコア12、13、14が固着され、ハブダイナモの固定側ステータを構成している。例文帳に追加

The coil 15 and steel stator cores 12, 13 and 14 of the fixed stator of the hub generator are secured to the respective portions of the outer peripheral surface of a hub shaft 5 to constitute the fixed stator of the hub generator. - 特許庁

ディスク駆動装置100は、ベース1と、記録ディスク5を載置するハブ4と、ベース1上に配設され、ハブ4を回転自在に支持する受ユニットと、ハブ4を回転駆動するスピンドル駆動ユニットと、を備える。例文帳に追加

The disk drive device 100 is provided with a base 1, a hub 4 on which a recording disk 5 is to be mounted, a bearing unit arranged on the base 1 and configured to rotatably support the hub 4, and a spindle drive unit configured to rotatably drive the hub 4. - 特許庁

ハブフランジへのハブボルトの圧入困難性の向上を図ることができ、また、圧入後のハブボルトの損傷を防止できる車輪用受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bearing device for a wheel capable of enhancing the press-fitting difficulty of a hub bolt in a hub flange, and preventing damages of the hub bolt after the press-fitting. - 特許庁

インホイールモータ駆動装置21は、ケーシング22と、モータ部Aと、減速部Bと、車輪ハブ32と、車輪ハブ32をケーシング22に対して回転自在に支持する車輪ハブ軸受33とを備える。例文帳に追加

This in-wheel motor driving device 21 includes: a casing 22; a motor A; a decelerating part B; a wheel hub 32; and a wheel hub bearing 33 for rotatably supporting the wheel hub 32 to the casing 22. - 特許庁

走行車輪10は、車11に連結されるハブ12と、ハブ12の外周側に配置される環状のリム13と、ハブ12とリム13との間に設けられる3つのばね部材14とを有している。例文帳に追加

This traveling wheel 10 includes a hub 12 connected to a wheel shaft 11, the annular rim 13 arranged on the outer peripheral side of the hub 12, and the three spring members 14 arranged between the hub 12 and the rim 13. - 特許庁

ハブ本体38は、ハブ軸36が回転自在に支持される内部通路52と、ハブ本体38の中心に円周方向に配置されたスポーク開口部60aとを有する。例文帳に追加

The hub body 38 has an internal passage 52 for rotatably supporting the hub shaft 36 and the spoke opening 60a arranged at the center of the hub body 38 the circumferential direction. - 特許庁

この本発明に係るハブアセンブリは、ハブ軸20と、駆動体46と、ハブシェル22と、動力伝達アセンブリ14と、爪18と、爪後退機構16と、を備えている。例文帳に追加

The hub assembly of the present invention includes a hub axle 20, the driving body 46, a hub shell 22, a power transmission assembly 14, a pawl 18, and a pawl retracting mechanism 16. - 特許庁

ハブユニット受でグリース漏洩が少なく、耐はく離性、受潤滑寿命が優れるアンギュラ玉受を使用したハブユニット受用グリース組成物の提供。例文帳に追加

To provide a grease composition for a hub unit bearing equipped with an angular contact ball bearing which has little grease leakage in the hub unit bearing, and excels in flaking resistance and bearing lubrication life. - 特許庁

ハブ軸部材20と駆動11の間には、ハブ軸側連通路3eとエア室1aとを連通する連通路3fが形成され、エア室1aとタイヤの間にこれらを連通する配管17が設けられている。例文帳に追加

A shaft communicating passage 3f connecting the communicating passage 3e on the side of the hub shaft to the air chamber 1a is formed between the hub shaft member 20 and the drive shaft 11, and a pipe 17 is formed between the air chamber 1a and the tire for connecting them to each other. - 特許庁

オルダム継手はエンコーダ2の回転21に固定される回転ハブ31と、サーボモータ1の出力11に固定される出力ハブ41と、中間部材51とから構成されている。例文帳に追加

An Oldham coupling comprises a rotating-shaft hub 31 fixed to a rotating shaft 21 of an encoder 2, an output-shaft hub 41 fixed to the output shaft 11 of a servomotor 1 and an intermediate member 51. - 特許庁

ハブユニット受用として優れたはく離寿命と受潤滑寿命を有するアンギュラ玉受用グリース組成物、アンギュラ玉受、自動車ハブユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a grease composition for angular ball bearing which has superior stripping life and bearing lubricating life for hub unit bearing, to provide an angular ball bearing and an automobile hub unit. - 特許庁

一方が他方に対して回転自在に支持された2とハブ3との間およびハブ3の側に設けられたスラスト受板5とこのスラスト受板5と対向する2との間に流体を充填する。例文帳に追加

A fluid is filled between the shaft 2 and the hub 3 rotatably supported one to the other, and between a thrust bearing plate 5 provided on the hub 3 side and the shaft 2 opposite to the thrust bearing plate 5. - 特許庁

このうち、スピンドル受Sをハブシャフト方向においてハブ軸受4の第1、第2列の転動体19,20の作用点K1、K2間の範囲外に配置して、転がり受装置1全体の剛性を高くした。例文帳に追加

The spindle bearing S is arranged outside the range between points of action K1, K2 of the first and second row rolling elements 19, 20 of the hub bearing 4 in the axial direction of the hub shaft, and the entire rigidity of the rolling bearing device 1 is enhanced thereby. - 特許庁

一方が他方に対して回転自在に支持された2とハブ3との間およびハブ3の側に設けられたスラスト受板5とこのスラスト受板5と対向する2との間に流体を充填する。例文帳に追加

Fluid is filled between the shaft 2 and the hub 3 whose one is rotatably supported to the other and between a thrust bearing plate 5 arranged on the hub 3 side and the shaft 2 opposed to this thrust bearing plate 5. - 特許庁

スラスト受隙間を形成するハブの端面を部材に対して方向で精度良く位置決めすることにより、受性能の向上を図る例文帳に追加

To enhance bearing performance by accurately positioning an end surface of a hub forming a thrust bearing clearance relative to a shaft member in an axial direction. - 特許庁

冷間鍛造側方押し出し加工によって形成したハブフランジの硬度を低下させることなくハブボルト孔の硬化を取り除いて、ハブボルトのセレーション部が食い込み易くすることにより、ハブボルトの空廻りを防止することが可能な受ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a bearing unit capable of preventing a free turn of a hub bolt by removing any hardening of a hub bolt hole, and allowing a serration part of the hub bolt to be easily bitten without degrading the hardness of a hub flange formed by the cold forging side extrusion. - 特許庁

内装変速ハブ10は、ハブ軸12と、ハブシェル14と、駆動体16と、第1駆動体回転伝達経路32a〜第3駆動体回転伝達経路32cと、切換機構20と、ハブシェル回転伝達経路32dと、を備えている。例文帳に追加

The interior variable speed hub 10 includes: a hub shaft 12; a hub shell 14; a drive body 16; a first drive body rotation transmission path 32a to a third drive body rotation transmission path 32c; a switching mechanism 20; and a hub shell rotation transmission path 32d. - 特許庁

翼12の上流端12aから後縁14までの方向長さが、チップ14aとハブ14bの中間位置14cにおいてチップとハブの平均長さより長く、かつ中間位置14cにおける後縁羽根角がチップとハブより大きく、チップとハブの間に最大値を有する。例文帳に追加

The axial length from an upstream side end 12a to a rear edge 14 of the blade 12 is longer than a mean length of the tip and the hub at an intermediate position 14c of the tip 14a and the hub 14b, and a rear edge blade angle at the intermediate position 14c is larger than that of the tip and the hub, and has a maximum value between the tip and the hub. - 特許庁

内装変速ハブ10は、自転車のフレーム1に回転自在に装着される後輪7を構成するハブであって、ハブ軸21と、第2プッシュロッド101と、ハブシェル23と、回転規制機構27と、規制キー102とを備えている。例文帳に追加

The internally mounted gear change hub 10 constituting a rear wheel 7 to be rotatably mounted on a bicycle frame 1 comprises a hub shaft 21, a second push rod 101, a hub shell 23, a rotation restricting mechanism 27, and a restricting key 102. - 特許庁

端に取り付けられるハブ1と、このハブ1の外周側に配置されたプーリ6及び環状マス2と、ハブ1側とプーリ6側とを弾性的に連結するカップリングゴム7と、前記ハブ1側と環状マス2側とを弾性的に連結するダンパゴム4とを備える。例文帳に追加

A torque fluctuation absorbing damper comprises a hub 1 attached to a shaft end, the pulley 6 and an annular mass 2 disposed on the periphery of the hub 1, the coupling rubber 7 elastically connecting the hub 1 side and the pulley 6 side, and damper rubber 4 elastically connecting the hub 1 side and the annular mass 2 side. - 特許庁

精密鋳造により成形され、中心に位置する状のハブ部1と、当該ハブ部1の周囲に複数形成された翼部2と、ハブ部1の先端に形成された菊座部3と、ハブ部1の基端に形成されたボス部4とを備える。例文帳に追加

This wheel is formed by precision casting and is provided with an axial hub part 1 positioned at a center, a plurality of blade parts 2 formed around the hub part 1, a rosette part 3 formed on a tip of the hub part 1 and a boss part 4 formed on a base end of the hub part 1. - 特許庁

等速ジョイント23はハブ10にスプライン結合され、ハブ10は転動体18、19を備えた受装置によってハブ外輪5に支持されており、このハブ外輪5はフランジ4部分でナックル2により懸架装置に固定されている。例文帳に追加

A constant velocity joint 23 is spline-coupled with a hub 10, the hub 10 is supported at a hub outer ring 5 by a bearing device having rolling elements 18 and 19, and the hub outer ring 5 is fixed to a suspension by a knuckle 2 at a flange 4 part. - 特許庁

調整用スライダ7は、一対の平行な脚部71がハブ6を方向に移動させてケース4の底部のテーパ面に押し当てることにより芯出し調整を行う芯出し調整位置と、脚部71がハブ6から離れてハブ6を回転自在にするハブ解放位置とを有する。例文帳に追加

The slider 7 for adjustment has a centering adjusting position where centering adjustment is performed by moving the hub 6 in the axial direction by a pair of parallel leg parts 71 to allow abutment on a tapered face of a bottom part of the case 4, and a hub release position where the leg parts 71 are separated from the hub 6 to put the hub 6 into a rotatable state. - 特許庁

ハブ3とこのハブ3に固定したハードディスクとから成る回転部材の重心位置と、1対の玉受5、5aの間の方向中心Mの位置とが、方向に関して互いにずれている構造で、上記ハブ3が振れ回りする量を抑える。例文帳に追加

To restrain the amount of whirling in a hub 3 in a structure where the center-of-gravity position of a rotary member comprising the hub 3 and a hard disk fixed to the hub 3, and the position of a center M in the axial direction between a pair of ball bearings 5, 5a are shifted each other in the axial direction. - 特許庁

風力発電装置10は、回転13に取付けられるハブ14と、ハブ14の周縁部14aに所定の間隔で取付けられる4枚以上の翼15とを備え、ハブ14は、回転13方向の長さより回転13の垂直方向の長さが長くなっていることを特徴とする。例文帳に追加

The wind power generator 10 comprises a hub 14 which is mounted to a rotary shaft 13 and four or more vanes 15 which are mounted in the peripheral section 14a of the hub 14 at a given interval, the hub 14 being characterized in that the vertical length of the rotary shaft 13 is longer than the axial length of the rotary shaft 13. - 特許庁

径方向外向きに屈曲変形させたかしめ部7を端に有するハブホイール2と、このハブホイール2の外周に装着された転がり受3と、ハブホイール2にスプライン係合すると共にかしめ部7にかしめ付けられている環状部材5とを備えた転がり受装置である。例文帳に追加

The rolling bearing device comprises a hub wheel 2 having a caulked part 7 which is bent and deformed outward in the radial direction on a shaft end, a rolling bearing 3 fitted to the outer circumference of the hub wheel 2, and an annular member 5 spline-engaged with the hub wheel 2 and caulked to the caulked part 7. - 特許庁

第1,第2受13,14は、ハブシェルに設けられた第1,第2玉受け31,34と、ハブ軸に螺合する雌ねじ部32a及び第2係止部32bを有する第1玉押し32と、ハブ軸の他端側に設けられた第2玉押し35と、ボール33,36とを有している。例文帳に追加

First and second bearings 13, 14 comprise first and second ball receivers 31, 34 provided on the hub shell, a first ball pusher 32 having a female screw part 32a screwed to the hub shaft and a second locking part 32b, a second ball pusher 35 provided on the other end side of the hub shaft, and balls 33, 36. - 特許庁

自転車用ハブダイナモにおいて、ハブ軸11上のステータコア16,17の外周面には、中心の孔13から外周縁に抜ける溝孔15を開設し、ステータコア16、17を固定するためのハブ軸11上の位置決め部材30、31との間には絶縁シート82が介在している。例文帳に追加

In a hub-type cycle dynamo, a slot 15 is provided and opened in outer circumferences of the stator cores 16, 17 on a hub shaft 11, and communicates from a center shaft hole 13 to the outer circumferences, and an insulation sheet 82 is interposed between positioning members 30, 31 on the hub shaft 11 for fixing the stator cores 16, 17. - 特許庁

車輪が取り付けられるフランジ体40を車外側端部に有するハブ軸31と、ハブ軸31を内輪部材としてその外周に配設される外輪部材21と、ハブ軸31と外輪部材21との間に転動可能に配設される転動体25、26とを備える。例文帳に追加

The rolling bearing device for the wheel includes: the hub shaft 31 having a flange body 40 mounted with the wheel and provided at a vehicle outer end; the outer ring member 21 disposed at the periphery of the hub shaft with the hub shaft 31 as an inner ring member; and the rolling elements 25, 26 rollingly disposed between the hub shaft 31 and the outer ring member 21. - 特許庁

回転と同に装着され、外周面1cを有するハブ1と、ハブ1の外周側に環状空間Sを隔てて同に配設され、内周面2aを有するダンパマス2と、環状空間Sに配置され、ハブ1とダンパマス2とを弾性的に連結する弾性体3と、を備える。例文帳に追加

The torsional damper has the hub 1 arranged coaxially with the rotary shaft and having an outer peripheral surface 1c, the damper mass 2 coaxially arranged in the outer peripheral side of the hub 1 spaced apart by an annular space S and having an inner peripheral surface 2a, and the elastomer 3 arranged in the annular space S and elastically coupling the hub 1 and the damper mass 2. - 特許庁

ハブ輪1と複列の転がり受2と等速自在継手3とがユニット化されるとともに、ハブ輪1と、ハブ輪1の孔部22に嵌挿される等速自在継手の外側継手部材の部12とが凹凸嵌合構造Mを介して一体化された車輪用受装置である。例文帳に追加

This bearing device for the wheel is provided by integrating the hub wheel 1 with a shaft part 12 of the outside joint member of the constant velocity universal joint fitted to and inserted into a hole part 22 of the hub wheel 1 via a recess-projection fitting structure M, by unitizing the hub wheel 1, a double-row rolling bearing 2 and the constant velocity universal joint 3. - 特許庁

ハブ輪1と複列の転がり受2と等速自在継手3とがユニット化されるとともに、ハブ輪1と、ハブ輪1の孔部22に嵌挿される等速自在継手3の外側継手部材の部12とが凹凸嵌合構造Mを介して分離可能に結合された車輪用受装置である。例文帳に追加

In the wheel bearing device, the hub wheel 1, a double-row rolling bearing 2 and the constant velocity universal joint 3 are unitized, and the hub wheel 1 and a shaft 12 of the outer joint member of the constant velocity universal joint 3 fitted and inserted to a hole 22 of the hub wheel 1 are separably coupled to each other via a projection and recess fitting structure M. - 特許庁

例文

エンコーダ、エンコーダ付きハブ軸受組立体、およびエンコーダの製造方法例文帳に追加

ENCODER, HUB BEARING ASSEMBLY WITH ENCODER. AND METHOD OF MANUFACTURING ENCODER - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS