1016万例文収録!

「ファイルすること」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ファイルすることに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ファイルすることの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9810



例文

会話をファイルに録音すること例文帳に追加

Recording conversation to file  - Weblio Email例文集

ファイル」セクションを参照すること例文帳に追加

See FILES.  - XFree86

下層にあるファイルシステムでは、現在のファイル長を越えてファイルを伸長することができない。例文帳に追加

The underlying file system does not support extending a file beyond its current size.  - JM

異なるファイル名の複数のファイルからなるファイル群のローテーションを検出する例文帳に追加

To detect the rotation of a file group configured of a plurality of files of different file names. - 特許庁

例文

二つのファイルを併合(マージ)するには,両方のファイル名を指定すること例文帳に追加

To merge two files, you must specify both file names  - コンピューター用語辞典


例文

新規なバージョンと以前のバージョンの間で、版下ファイルファイル名/サイズが一致しないファイルファイル名をアップロード対象ファイル一覧に追加すると共に、一致するもののファイル名を候補ファイル一覧にファイル名を追加する振分けを行うことにより、候補ファイル一覧には、アップロード対象ファイル一覧への格納を保留しているファイルファイル名が格納される。例文帳に追加

When a file name of a file having an artwork file name/size different between a new version and the previous version is added to an upload objective file list and sorting for adding a file name having the same file name/size to a candidate file list is carried out, a file name of a file suspended from storage to the upload objective file list is stored in the candidate file list. - 特許庁

ファイルを見つけることが容易なファイル名を作成することのできるファイル名作成装置およびファイル名作成プログラムを提供する例文帳に追加

To provide a file name creation device and a file name creation program that are capable of creating a file name with which a file can be easily found. - 特許庁

このファイルは普通、他のファイルを参照している点に注意すること例文帳に追加

Note that this file mostly contains references to other files.  - XFree86

それぞれのファイルが関連する一対のファイルであることを示すファイル関連情報をそれぞれのファイル管理領域(ヘッダ領域)に記録する例文帳に追加

File relational information indicating that respective files are a pair of related files is recorded in respective file management areas (header areas). - 特許庁

例文

ファイル整理を行い易いファイル名を、簡単な操作によって生成し、ファイルに付与することが可能なファイル名生成システムを提供する例文帳に追加

To provide a file name creating system for creating a file name allowing easy file ordering with an easy operation and attaching it to a file. - 特許庁

例文

ハードリンクは同じ物理ファイルに対して異なるファイル名を提供する例文帳に追加

The hard links provide different filenames for the same physical file.  - コンピューター用語辞典

簡便にXPSファイルを編集することができるファイル編集装置及びファイル編集方法並びにファイル編集プログラムの提供。例文帳に追加

To provide a file editing device, file editing method, and file editing program which can easily edit an XPS file. - 特許庁

ディスクに書き込まれているファイルの保全性を向上させることのできるファイルシステム、ファイル操作機構、ファイル操作方法を提供する例文帳に追加

To provide a file system, a file operation mechanism and a file operation method, capable of improving maintainability of a file written in a disk. - 特許庁

ファイル検索のためのファイル管理を比較的小さな容量でなし得るファイル管理装置及びファイル管理方法を提供すること例文帳に追加

To provide file management device and method capable of executing file management for file retrieval by comparatively small capacity. - 特許庁

着目ファイルが有するリンク情報が指定するファイル、及び該他ファイルが有するリンク情報を辿ることで特定される他ファイル、から成るファイル群を、複数のファイルから抽出する例文帳に追加

A file group constituted of an additional file specified by link information of the interest file and an additional file specified by tracing the link information of that additional file is extracted from the plurality of files. - 特許庁

ファイル管理部214は、USBケーブルが切断されたことを検出したときに、ファイルシステム217上にファイル情報が存在するファイルの中に未エントリファイルがあり、且つそのファイルがディスプレイ209により再生可能である場合、そのファイルを管理ファイル215にエントリする例文帳に追加

In a case that files with file information present on a file system 217 include an unentered file, and this file is reproducible by a display 209 when disconnection of the USB cable is detected, the file management part 214 enters this file to the management file 215. - 特許庁

ファイル管理装置20は、加工済みファイルがプリンタ30から要求された場合に、記録領域から、オリジナルファイル及び差分ファイルを読み出し、これらのファイルを合成することにより、加工済みファイルを生成する例文帳に追加

When the processed file is requested from a printer 30, the file management device 20 reads the original file and the difference file from the storage region, and combines those files with each other to generate the processed file. - 特許庁

情報処理装置は、自装置側で保存したファイルを、ネットワーク接続されたファイル保存装置で使用されているファイル名と異なるファイル名でファイル保存装置に保存するとともに、ファイル保存装置でのファイル名と自装置側でのファイル名の対応付け情報を保持する例文帳に追加

An information processing apparatus stores a file stored in an apparatus itself in a file storage device connected through a network with a file name different from a file name used for the file storage device and stores correspondence information between the file name in the file storage device and the file name in the apparatus itself. - 特許庁

異なる種別に属するファイルを、ファイル種別を問わず共通に、URLとファイル名とを付してファイルボックスに格納し、前記ファイル名に基づいてファイル種別毎のリストを作成する例文帳に追加

Files belonging to different kinds are given commonly with filename of URLs independent of the kinds of files and stored in a file box, and kind-to-kind file lists are produced based on the common names of the files. - 特許庁

受信側サーバ8においては、転送されたファイルの中に終了ファイルが存在することを確認した後、データファイル、バイトファイル及び日付ファイルを処理対象のファイルとして所定の記憶領域に取り込む。例文帳に追加

The reception side server 8 confirms that the completion file exists in the transferred files, and then fetches the data file, the byte file and the date file into a predetermined storage area as processing object files. - 特許庁

同名の画像ファイルがあるときは画像ファイルを、異なる名前の画像ファイルがあるときは先頭の画像ファイルを、画像ファイルがないときは代用画像ファイルを確保する例文帳に追加

When the image file with the same name exists, the image file is secured, when an image file with a different name exists, the leading image file is secured and when no image file exists, the substitute image file is secured. - 特許庁

第一種ファイルに第二種ファイルの識別子を格納することによって第一種ファイルに第二種ファイルを関連付ける場合において、第一種ファイルが複数あっても各第一種ファイルに第二種ファイルが関連付けられているか否かを短時間で確認可能にするファイル処理装置、ファイル処理方法及びファイル処理プログラムを提供する例文帳に追加

To provide a file processing apparatus, a file processing method and a file processing program which, when a second category file is related to a first category file by storing an identifier of the second category file into the first category file, can quickly confirm whether or not the second category file is related to each of the first category files even when there are the plurality of first category files. - 特許庁

表示フレーム及び構成ファイルを受け取ると、クライアントコンピュータは構成ファイルファイル名が対応するファイルアドレスに基づいて、ファイルアドレスが対応する記憶装置に接続することにより、ファイル名が対応するファイルをダウンロードする例文帳に追加

Upon receiving the display frame and the configuration file, the client computer downloads the file corresponding to a file name by being connected to the memory device corresponding to a file address based on the file address corresponding to the file name of the configuration file. - 特許庁

コンピュータ内に存在するファイルをカプセルファイルに変換するカプセルファイル生成手段0401と、カプセルファイル生成手段0401に作成され、暗号化されたファイルを内包することによりファイルを保護するカプセルファイル0402とを備える。例文帳に追加

The automatic file decryption and encryption system includes: a capsule file generating means 0401 for converting the file existing in a computer into a capsule file; and the capsule file 0402 for protecting the file by enclosing the encrypted file. - 特許庁

記憶媒体からのファイルの削除後、そのファイルのバックアップファイルから元の媒体にファイルを復元したがあいに、元と同じ配置にならないようにファイルを消去することが可能なファイル保護方法及びファイル保護プログラムを格納した記憶媒体を提供する例文帳に追加

To provide a file protecting method by which erasure of a file is performed so that the file can be prevented from being arranged at the same position when deleting a file from a storage medium and then restoring the file from the backup file of the file to the original medium and to provide a storage medium for storing a file protection program. - 特許庁

異なるOSの配下で稼動する装置間でファイルを転送する際に、ファイルを転送するまでのファイルハンドリング及びファイル転送後のファイルハンドリングを煩雑なコマンド操作を必要とすることなく実行する例文帳に追加

To easily execute file handling up to the time of file transfer and file handling after file transfer by dispensing with any complex command operation in transferring files between devices operating under different OS's. - 特許庁

電子ファイルを処理する情報処理装置が保有する電子ファイルの格納場所に関する情報を、電子ファイルを管理する電子ファイル管理装置で管理することができる電子ファイル管理システムを提供する例文帳に追加

To provide an electronic file management system, for managing information on the location of an electronic file of an information processing device that processes the electronic file, by means of an electronic file management device for managing the electronic file. - 特許庁

ファイルのデータを保護すると共にファイルに対する追記を許容することファイルの特定範囲のみについてデータを保護すること例文帳に追加

To permit additional writing to a file while protecting data of the file and to protect data only for a specified range of the file. - 特許庁

再生ファイルのスタートとずれてスタートした録音ファイル再生ファイルと異なるクロックで録音された録音ファイルが再生ファイルと同期するように補正できる再生録音装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a reproducing/recording device capable of correcting a recorded file recorded by a clock different from that of a recorded file reproduced file started by being shifted from the start of the reproduced file to synchronize with the reproduced file. - 特許庁

同一のファイル名を持つが内容の異なるファイルを別のファイルとして管理し、同時に、複数の登録者によって登録されたファイルの中に内容の等しいファイルがあれば別のファイルとして扱わないファイル管理を可能とする例文帳に追加

To achieve a file control to control a different file containing different contents in spite of having a same file name as an another file and simultaneously to achieve a file control not to treat as the another file if there is a new file containing same contents among files registered by two or more registered persons. - 特許庁

ファイル管理装置の機能を拡張することなく、ファイルへのアクセスを制御することが可能なファイル管理装置を提供する例文帳に追加

To provide a file management device for controlling access to a file without extending the function of the file management device. - 特許庁

所望のファイルを高速にかつ確実に検索することが可能なファイルを生成する際のファイル生成方法を提供すること例文帳に追加

To provide a file generation method when creating a file which can search for a desired file, at a high speed and surely. - 特許庁

明細情報提供装置では、明細情報ファイル名に対応する明細情報ファイルを提供ファイルに格納することによって提供ファイルを生成し、この提供ファイルをユーザ端末装置に対して提供する例文帳に追加

In the particular information provision device, a provision file is prepared by storing the particular information file corresponding to the particular information file name in the provision file and this provision file is provided to the user terminal device. - 特許庁

DSCで読み込みが不可能なファイル名のデータファイルであっても、自動的に該DSCで読み込み可能なファイル名にリネームすることにより、データファイルの読み込みを可能にするデータファイル管理装置を提供する例文帳に追加

To provide a data file controller capable of reading a data file by automatically renaming even the file name of the data file unreadable by a DSC into a file name readable by the DSC. - 特許庁

複数のファイルを単一ファイに格納した書庫ファイルにおいて、特定ファイルの情報更新を可能にするファイル構造のファイルを提供することを目的とする例文帳に追加

To provide the file of file structure for updating the information of a specific file in a library file in which a plurality of files are stored in a single file. - 特許庁

画像ファイルを保存する際に、同じ画像ファイルを重複して保存することを回避するファイル保存装置を提供する例文帳に追加

To provide a file storage device avoid that the same image file is redundantly stored when the image file is stored. - 特許庁

前記ファイルエントリーはファイルタイプ情報を有するICBタグを含み、前記ファイルタイプが4の時はディレクトリであることを示し、前記ファイルタイプが5の時はファイルデータであることを示す。例文帳に追加

The above file entry includes an ICB tag which has file type information, and when the above file type is 4, it indicates a directory and when the above file type is 5, it indicates a file data. - 特許庁

HTMLファイルに付随した画像ファイルによりメモリ不足が生じても、HTMLファイルと画像ファイルの印刷を可能とするHTMLファイルの印刷方法を提供すること例文帳に追加

To provide a method for printing an HTML file which can print an HTML file and an image file even if an insufficient memory is caused by the image file attached to the HTML file. - 特許庁

音声ファイルと静止画ファイルとが記録された光ディスクを、ファイルの記録順序に関係なく、音声ファイルと静止画ファイルをシャッフルに同時再生することができる光ディスク再生装置を提供する例文帳に追加

To provide an optical disk playback device which reproduces simultaneously a voice file and a still picture file on shuffling independently of a recording order of files in an optical disk in which the voice file and the still picture file are recorded. - 特許庁

不揮発記録媒体に各種データファイルを記録するファイル記録方法に関し、ファイルの増減や内容/ファイル名の変更があっても、ディレクトリの変更を来たさないファイル記録方法を提供すること例文帳に追加

To provide a file recording method recording various data files into a nonvolatile recording medium, not causing a change of a directory even if increase/decrease of a file or a change of contents/a file name is present. - 特許庁

操作対象のファイルとそのファイルの近辺に表示されているファイルを比較し、ファイル名等の類似の度合いにより操作を制御することができるファイル管理システムを提供する例文帳に追加

To provide a file management system allowing comparison between a file of an operation target and a file displayed close to the file, and allowing control of operation by a degree of similarity of a file name or the like. - 特許庁

また、処理済画像ファイルのヘッダにオリジナル画像ファイルファイル名を記入することにより、処理済画像ファイルと記憶装置に格納されているオリジナル画像ファイルの対応付けて管理する例文帳に追加

In addition, the processed image file and the original image file stored in the storage device are managed by associating them with each other by describing the file name of the original image file in the header of the processed image file. - 特許庁

ファイルの消去に際してファイルに優先順位があり、該優先順位に基づいて自動的にファイルを消去することができるファイル管理装置およびファイル管理方法を提供する例文帳に追加

To provide a file management device and a file management method that can give priority of file erasure to files and automatically erase files according to the priority. - 特許庁

誤ってファイルを削除することを防止できるファイル削除規制装置およびファイル削除規制方法を提供すること例文帳に追加

To provide a file deletion regulator and a file deletion regulating method capable of preventing erroneous deletion of a file. - 特許庁

ユーザの負担の増大を招くことなく、ファイル保存先、ファイル名を体系的に設定することファイル管理を容易にする例文帳に追加

To attain an easy file control with setting file storing targets and file names systematically without increasing a load on a user. - 特許庁

ファイル出力前のファイル保存期間中におけるファイルの改ざんを検出することができる改ざん検出装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an alteration detection apparatus capable of detecting an alteration of a file during a storing period of the file before an output of the file. - 特許庁

これらのファイルは動的に作成することもできますし、既存の物理ファイルを使用することもできます。例文帳に追加

Those files can be generated dynamically or exist physically.  - PEAR

従って、このHTMLファイルを閲覧することで、各種ファイルを表示することができる。例文帳に追加

Various files can, therefore, be displayed by browsing this HTML file. - 特許庁

ファイル全体を同時に編集することと、ファイル管理を簡単に行うことを課題とする例文帳に追加

To simultaneously edit the whole file and facilitate management of files. - 特許庁

例文

3D画像ファイルと2D画像ファイルとが混在する場合でも、画像ファイル管理を容易にすることができる電子機器を提供する例文帳に追加

To provide an electronic device capable of facilitating image file management even in a case where a 3D image file and a 2D image file are mixed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS