1016万例文収録!

「フレッシュ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フレッシュの意味・解説 > フレッシュに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フレッシュを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2696



例文

起動スケジューラ3Aは、内部リフレッシュ処理4A及び外部リフレッシュ処理2Aの起動を制御する。例文帳に追加

In an activation scheduler 3A, activation of an internal refresh process 4A and activation of an external refresh process 2A are controlled. - 特許庁

そして、アクセス制御回路25は、リフレッシュ判定回路23の判定に基づいて、内部アクセス動作後にリフレッシュ動作を行う。例文帳に追加

The access control circuit 25 performs the refresh operation after the internal access operation, based on the determination of the refreshing determining circuit 23. - 特許庁

SDRAMのリフレッシュ処理の間隔がフレーム間隔よりも長ければ、SDRAMのリフレッシュ処理が不要となる。例文帳に追加

When an interval of refresh processing of the SDRAM is longer than the frame interval, the refresh processing of the SDRAM is not required. - 特許庁

ホストのメディアアクセス中に複数のブロックにリフレッシュを実行する場合は、ブロックごと時分割にリフレッシュを実行する。例文帳に追加

When refresh is executed in a plurality of blocks while a host is accessing media, the refresh is executed with time division in each block. - 特許庁

例文

モードレジスタ(2)内のレジスタ回路(24)に、セルフリフレッシュモード時において実行されるリフレッシュ態様を特定するデータを格納する。例文帳に追加

Data specifying a refresh-mode performed in of a self-refresh mode are stored in a register circuit (24) in a mode register (2). - 特許庁


例文

消費電力が低く、かつコントロール信号の少ないSDRAM、SDRAMのリフレッシュ発行システム、及びSDRAMのリフレッシュ発行方法を提供する。例文帳に追加

To provide an SDRAM with low power consumption and few control signals, an SDRAM refresh issuing system, and an SDRAM refresh issuing method. - 特許庁

フレッシュ動作は、ヘッド(4)の出力により、対象データの再生出力レベルを計測して、リフレッシュが必要なデータを抽出する。例文帳に追加

In the refresh operation, the reproducing output level of the objective data is measured by the output of the head 4 to extract the data required for the refreshment. - 特許庁

RFタグ1の制御回路16は、このリフレッシュコマンドに応じてメモリ11に対する読出しを行うことでメモリ11をリフレッシュする。例文帳に追加

A control circuit 16 in the tag 1 reads out data from the memory 11 in accordance with the refresh command to refresh the memory 11. - 特許庁

オフガス通路4offの下部は、フレッシュガス入口41およびフレッシュガス出口51よりも重力方向(G方向)の下方に設定されている。例文帳に追加

The bottom portion of the offgas passage 4off is provided lower than the fresh gas entrance 41 and the fresh gas exit 51 in a gravity direction (G direction). - 特許庁

例文

また、リフレッシュ対象となってから最も時間の経過しているマクロブロックからリフレッシュを行う。例文帳に追加

Furthermore, a macro block whose time most elapses after it is selected as the refresh object is refreshed. - 特許庁

例文

フォトダイオードPDに印加する逆バイアスのリフレッシュ電圧Vccの入切を行うリフレッシュ・スイッチング素子M_1を設ける。例文帳に追加

A refresh switching element M_1 for switching the reverse bias refresh voltage Vcc being applied to a photodiode PD on/off is provided. - 特許庁

テストリフレッシュ要求信号は、リフレッシュマスク信号のレベルに応じて生成され、あるいは生成が禁止される。例文帳に追加

The test refresh requisition signal is formed according to the level of the refresh mask signal, or the formation is inhibited according thereto. - 特許庁

フレッシュ動作を実行させるリフレッシュ信号の生成回路の消費電力を削減し、半導体メモリのスタンバイ電流を削減する。例文帳に追加

To reduce the standby current of a semiconductor memory by reducing power consumption of a generation circuit of a refresh signal for executing a refresh operation. - 特許庁

外部からセルフリフレッシュモードに切り換わる際、セルフリフレッシュモードに切り換わる直前の外部アドレスをラッチ回路3にラッチする。例文帳に追加

When a mode is switched externally to a self-refresh mode, an external address immediately before switching to a self-refresh mode is latched to a latch circuit 3. - 特許庁

アクセス制御部は、アクセス要求およびリフレッシュ要求に応答して、メモリブロックのアクセス動作およびリフレッシュ動作を実行する。例文帳に追加

An access controller performs access operation and refresh operation of memory blocks in response to an access request and a refresh request. - 特許庁

フレッシュ動作前に再び電源制御回路35に対して電源供給を実行し、リフレッシュ動作を実行する。例文帳に追加

Before refresh operation, power source supply for the power source control circuit 35 is executed again, and refresh operation is executed. - 特許庁

位相比較手段8は、リフレッシュ情報信号と基準信号とが互いに対応するときにリフレッシュ実行要求信号を出力する。例文帳に追加

A phase comparing means 8 outputs a refresh execution request signal when the refresh information signal corresponds to the reference signal. - 特許庁

これにより、アクセス動作とリフレッシュ動作とを競合することなく、アクセス動作の実行中にリフレッシュ動作を実行できる。例文帳に追加

Thus, the memory controller can carry out the refresh operation during the access operation without a conflict between the access operation and the refresh operation. - 特許庁

揮発性メモリの指示された(directed)バンクリフレッシュのためのシームレスセルフリフレッシュを提供する方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING SEAMLESS SELF-REFRESH FOR DIRECTED BANK REFRESH OF VOLATILE MEMORY - 特許庁

フレッシュの実行時に、リフレッシュするバンクの個数を可変できる半導体メモリ装置及びその動作方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE CAPABLE OF VARYING THE NUMBER OF BANK TO BE REFRESHED IN EXECUTING REFRESH AND ITS OPERATION METHOD - 特許庁

フレッシュ動作が必要な半導体記憶装置において、キャッシュメモリを利用せずにリフレッシュ動作を見かけ上隠すこと。例文帳に追加

To hide apparently refresh-operation without utilizing a cache memory, in a semiconductor memory requiring refresh-operation. - 特許庁

半導体メモリの各バンク別に所望の特定領域のみをリフレッシュすることができるリフレッシュ制御回路を提示する。例文帳に追加

To provide a refresh control circuit refreshing only a desired specific region of each bank of a semiconductor memory. - 特許庁

コントローラは、フレッシュ運転後においても出力電圧がOC回避電圧Varを超えないように、リフレッシュ運転を制御する。例文帳に追加

A controller controls a refreshing operation so that the output voltage may not exceed an OC evasion voltage Var even after the refreshing operation. - 特許庁

動作制御回路は、低消費電力モード中に、リフレッシュ制御信号に応答して、第1および第2メモリセルを同時にリフレッシュする。例文帳に追加

An operation control circuit simultaneously refreshes the first and second memory cells in response to a refresh control signal in a low power consumption mode. - 特許庁

フレッシュ速度生成器回路は、メモリアレイと結合されており、速度を有するリフレッシュ信号を生成するように構成されている。例文帳に追加

The refresh rate generator circuit is coupled to the memory array and coupled to generate a refresh signal having a rate. - 特許庁

また、制御部30は、リフレッシュ指示信号/SREFのアサートによってメモリアレイ15に対して集中リフレッシュを実行する。例文帳に追加

Also, a control part 30 executes intensive refresh for a memory cell array 15 by assert of a refresh instruction signal/SREF. - 特許庁

すなわち、表示領域の画素を毎フレームリフレッシュするデータ信号線駆動回路SD1に比べて大きな間隔でリフレッシュさせる。例文帳に追加

In other words, the pixels in the display area is refreshed at intervals longer as compared to a data signal line drive circuit SD1 for refreshing the pixels for every frame. - 特許庁

テクノロジリフレッシュサービスシステム及びテクノロジリフレッシュサービスセンタ用コンピュータ並びにコンピュータ・ソフトウェア例文帳に追加

TECHNOLOGY REFRESH SERVICE SYSTEM, COMPUTER FOR TECHNOLOGY REFRESH SERVICE CENTER, AND COMPUTER SOFTWARE - 特許庁

集積回路メモリをリフレッシュするための回路および方法、ならびに集積回路メモリのためのリフレッシュ回路例文帳に追加

CIRCUIT AND METHOD FOR REFRESHING INTEGRATED CIRCUIT MEMORY, AND REFRESH CIRCUIT FOR INTEGRATED CIRCUIT MEMORY - 特許庁

これにより、リフレッシュが不要なブロックに対するセルフリフレッシュが回避され、消費電流が低減される。例文帳に追加

As a result, self-refresh to a block in which refresh is unnecessary is avoided to reduce the current consumption. - 特許庁

内部でリフレッシュを行ない、外部からのメモリに準備されたリフレッシュ用データを再書込する必要がなく、消費電流が低減される。例文帳に追加

Since refresh is internally conducted and there is no need to rewrite refreshing data prepared in an external memory, the power consumption is reduced. - 特許庁

PLL回路が動作する第1のモードでは、第1のリフレッシュコントローラがDRAMコントローラにリフレッシュ要求を行う。例文帳に追加

In a first mode that the PLL circuit 120 operates, the first refresh controller 140 makes the refresh request to a DRAM controller 160. - 特許庁

DLLロック時の遅延素子段数比較器12の比較結果を用いてリフレッシュ周期6を算出しリフレッシュ周期6の更新を行う。例文帳に追加

A refresh period 6 is calculated using compared result of the delay element number of stages comparator 12 during DLL lock, to update the refresh period 6. - 特許庁

安定したセルフリフレッシュ動作を行うメモリ装置及びセルフリフレッシュ周期の制御信号生成方法例文帳に追加

MEMORY DEVICE WHICH PERFORMS STABLE SELF-REFRESH OPERATION, AND CONTROL SIGNAL GENERATING METHOD OF SELF REFRESH CYCLE - 特許庁

メモリセルアクセス時間を短縮しつつリフレッシュを正常に実行することができる半導体メモリ装置のリフレッシュ方法を提供する。例文帳に追加

To provide a refreshing method for a semiconductor memory device, which can perform normally a refreshing operation while shortening a memory cell access time. - 特許庁

動作モードと状態リフレッシュ・モードとの間で交互に使用されるリフレッシュ負荷装置を備えた電子回路の電力消費を減少する。例文帳に追加

To decrease power consumption of electronic circuits having a refresh load device alternately used between an operation mode and a state refresh mode. - 特許庁

蓄積回路は、リフレッシュ要求信号に応答して蓄積値を所定値変化させ、リフレッシュ動作に応答して蓄積値を一つ戻す。例文帳に追加

A storage circuit varies a stored value by a prescribed value in response to the refresh request signal and decreases the stored value by one in response to the refresh operation. - 特許庁

仮想商店街を閲覧中の顧客は、リフレッシュメント宅配店のホームページを開いて、リフレッシュメントを注文する(S_2 )。例文帳に追加

A customer, when reading the virtual shopping center, opens the home page for the refreshment delivery service store and orders refreshments (S2). - 特許庁

1回のリフレッシュコマンドが入力された場合に、任意の数のワード本数でリフレッシュ動作をする半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device which refreshes the specified number of word lines when a refresh command is input. - 特許庁

セルフリフレッシュ時におけるディスターブ劣化を防止し、リフレッシュ電流の低電流化を図ることができる半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor storage device which can prevent disturbing deterioration during self-refreshing and reduce a refresh current. - 特許庁

十分なリフレッシュ機能を確保しつつ、リフレッシュのアクセスオーバーヘッドの軽減を実現しうる半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory capable of reducing the access overheads of refresh while securing a sufficient refresh function. - 特許庁

その後、サブリフレッシュアドレスカウンタSRACは、最終値になるまでメインリフレッシュアドレスカウンタMRACより優先的に動作する。例文帳に追加

Then, the sub-refresh address counter SRAC operates in preference to the main refresh-address counter MRAC until reaching the final value. - 特許庁

セルフリフレッシュに必要な回路300には、電源電圧Vcc1が供給されリフレッシュが行われる。例文帳に追加

A power voltage Vcc1 is supplied to a circuit 300, which is required for a self refresh, and a refresh is executed. - 特許庁

フレッシュの実行時に、リフレッシュするバンクの個数を可変できる半導体メモリ装置及びその動作方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device which can vary the number of banks to be refreshed in executing the refresh and its operation method. - 特許庁

また、建物模型2のフレッシュゾーン5に発煙口4があり、発煙口4を通じてフレッシュゾーン5に煙を送り込めるようになっている。例文帳に追加

In the fresh zone 5 of the building model 2, a smoking port 4 is provided through which smoke is fed into the fresh zone 5. - 特許庁

これにより、スタンバイ状態におけるリフレッシュ動作期間が、アクティブ状態におけるリフレッシュ動作期間よりも長くなるように構成される。例文帳に追加

Thus, a refresh operation period in the standby state is set longer than that in the active state. - 特許庁

本発明は、SRAMの1動作サイクル内に、通常のアクセスとリフレッシュを逐次行うDRAM及びリフレッシュ方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a DRAM and a refreshing method performing successively normal access and refreshing in one operation cycle of a SRAM. - 特許庁

第2の動作モード中は、前記液晶セルはすべて、前記低リフレッシュレートよりも高い通常リフレッシュレートで繰り返し再充電される。例文帳に追加

During a second mode of operation, all the liquid crystal cells are repeatedly recharged at a normal refreshed rate, higher than the low refreshed rate. - 特許庁

ロジック回路部1は、判定されたリフレッシュ周期に応じて、リフレッシュコマンドの発生周期を自動調整する。例文帳に追加

The logic circuit section 1 adjusts automatically a occurrence period of a refresh-command in accordance with the decided refresh-period. - 特許庁

例文

フレッシュビジーレイトが小さく、メモリセルを充分にリフレッシュすることができる半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory device capable of satisfactorily refreshing a memory cell while having a small refresh busy rate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS