1016万例文収録!

「ブレーキ抵抗」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ブレーキ抵抗に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ブレーキ抵抗の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 182



例文

焼戻し軟化抵抗と靭性に優れるブレーキディスク例文帳に追加

BRAKE DISK WITH EXCELLENT TEMPER SOFTENING RESISTANCE AND TOUGHNESS - 特許庁

焼戻し軟化抵抗の大きいブレーキディスク例文帳に追加

BRAKE DISK HAVING HIGH TEMPER SOFTENING RESISTANCE - 特許庁

後置式空気抵抗の小さいブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rear mount brake device to reduce air resistance. - 特許庁

滑り摩擦抵抗機構およびメカニカルブレーキ機構付滑り摩擦抵抗機構。例文帳に追加

SLIDING FRICTION RESISTANCE MECHANISM AND SLIDING FRICTION RESISTANCE MECHANISM WITH MECHANICAL BRAKE MECHANISM - 特許庁

例文

ブレーキ抵抗11には抵抗制御用チョッパ装置14を並列接続する。例文帳に追加

A chopper device 14 for resistance control is connected in parallel with the brake resistor 11. - 特許庁


例文

ブレーキ操作部材2の回転速度の増加に応じてそのブレーキ操作部材2の回転抵抗を増加させる抵抗制御装置を付加した。例文帳に追加

The brake operation input device includes additionally a resistance control device to increase the rotational resistance of a brake operating member 2 in compliance with increase in its rotating speed. - 特許庁

焼戻し軟化抵抗の高いディスクブレーキ用ステンレス鋼例文帳に追加

STAINLESS STEEL FOR DISK BRAKE, INCREASED IN RESISTANCE TO TEMPER SOFTENING - 特許庁

次に、ブレーキモータ24に抵抗力を発生させる(s42)。例文帳に追加

Next, it generates resistance force in a brake motor 24 as shown in (s42). - 特許庁

ブレーキリング40は、周囲の空気との間の空気抵抗により回転筒20にブレーキ力を付与する。例文帳に追加

The breaking 40 imparts a breaking force to the rotary cylinder 20 by the air resistance from the surrounding air. - 特許庁

例文

ブレーキ解除時にブレーキディスクの摩擦抵抗を確実に解消できる液圧モータを提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic motor capable of certainly eliminating the friction resistance of a brake disc when the brake is disengaged. - 特許庁

例文

クラッチ接続動作とブレーキ制動動作が互いの動作に抵抗することのない安全なブレーキ付きクラッチ装置が求められている。例文帳に追加

To provide a safe clutch device with a brake in which clutch connection operation and brake control operation are not against each other. - 特許庁

この抵抗付与部50は、ブレーキリンク34を備えるリンク機構59と、ブレーキロッド35と、を備える。例文帳に追加

The resistance imparting part 50 is equipped with a link mechanism 59 having a brake link 34 and a brake rod 35. - 特許庁

フィルタコンデンサ8には、ブレーキチョッパ装置9とブレーキ抵抗との直列体を並列接続する。例文帳に追加

A series body composed of a brake chopper device 9 and a brake resistor is connected in parallel with a filter capacitor 8. - 特許庁

制動力の切り換えは、回生ブレーキ回路の内部抵抗を切り換えることによって行われる。例文帳に追加

The switching of the braking force is performed by switching the internal resistance of a regeneration brake circuit. - 特許庁

このとき、ブレーキコイル56の電流は、放電抵抗21の時定数により急速に減少する。例文帳に追加

On this occasion, the electric current of the brake coil is rapidly decreased by the time constant of the discharging resistance 21. - 特許庁

ブレーキぺダル7は太径ロッド8、細径ロッド4および抵抗器2と一体に連結する。例文帳に追加

The brake pedal 7 is integrally connected with a large diameter rod 8, a small diameter rod 4 and a resistor 2. - 特許庁

ブレーキ機構が、ペダル軸線回りのペダルレバーの運動に抵抗をもたらす。例文帳に追加

A braking mechanism provides a resistance of hysterisis to movement of the pedal lever around a pedal axis. - 特許庁

温度センサーを追設せずに、ブレーキ抵抗の過温検知する車両用制御装置を得る。例文帳に追加

To obtain a control device for a vehicle that can detect an excess temperature of a brake resistor without the need for additionally installing a temperature sensor. - 特許庁

回生ブレーキ抵抗の設置スペース効率を向上して、電源装置の小型化を図る。例文帳に追加

To miniaturize a power supply by increasing installation space efficiency for regenerative braking resistance. - 特許庁

被駆動回転側にはブレーキ4が係合していて回転抵抗力を与える。例文帳に追加

A brake 4 is fitted on the driven rotating side and rotational resistance force is given. - 特許庁

走行抵抗の大きい路面から走行抵抗の低い路面に進入した際に、回生ブレーキを効果的に用いる。例文帳に追加

To effectively use a regenerative brake when entering into a road surface with low traveling resistance from a road surface with large traveling resistance. - 特許庁

ブレーキタイミング回路4は、抵抗器R1,R2だけにて構成されており、逆起電圧aを抵抗分圧したものがブレーキ信号bとしてスピンドルモータ駆動回路2に入力される。例文帳に追加

A brake timing circuit 4 is composed of nothing but resistors R1 and R2, and the partial pressure of resistance for the back electromotive voltage (a) is inputted to the spindle motor driving circuit 2 as a braking signal (b). - 特許庁

ブレーキ14を係合するまではボール20が自由に回転するので足と路面との摩擦抵抗は小さく、ブレーキ14を係合すると摩擦抵抗が大きくなり安定する。例文帳に追加

The friction resistance between the leg and a road surface is small till the brake 14 is engaged because the ball 20 freely rotates, but once the brake 14 is in engagement, the friction resistance is increased, thereby increasing the stability. - 特許庁

電気抵抗検出装置48は、車両のブレーキに設けられるブレーキパッドのパッド裏金30と、パッド裏金30とグリースを介して近接して設けられるパッドシム18との間の電気抵抗を検出する。例文帳に追加

An electrical resistance detecting device 48 detects electrical resistance between a bad backing strip 30 of a brake pad provided in a brake of the vehicle and a pad shim 18 provided close to the pad backing strip 30 through the grease. - 特許庁

円すいコイルバネ15によりブレーキ板13をブレーキベース12に押し付け、両者の接触面に生ずる摩擦抵抗ブレーキトルクとして用い、回転軸3の回転を規制する。例文帳に追加

The brake board 13 is pressed to a brake base 12 by a conical coil spring 15, and friction resistance generated on the contact surfaces of both of them is used as brake torque, thus regulating the rotation of the rotary shaft 3. - 特許庁

ブレーキに加工後、焼入れままで、ブレーキとして必要な硬さが得られ、かつ使用時の軟化抵抗にも優れた好適な成分組成を有するディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼を提供する。例文帳に追加

To provide martensitic stainless steel for a disk brake having a suitable componential composition by which hardness required as that of a brake can be obtained as-quenched after working into a brake, and also, softening resistance in the case of use is made excellent. - 特許庁

これにより、回転側ブレーキ板47を軽量にでき、ブレーキ解除時に電動モータ21のモータ軸25と共に回転(空転)する回転側ブレーキ板47の引き摺り抵抗を低減することができる。例文帳に追加

Thereby, the rotary side brake plate 47 can be made light in weight, and dragging resistance of the rotary side brake plate 47 rotating (idling) with a motor shaft 25 of an electric motor 21 during releasing of the brake can be reduced. - 特許庁

ブレーキ解除時の引き摺り抵抗を低減することができ、かつ、回転側ブレーキ板と回転軸との係合部の耐久性を向上することができる湿式ブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wet brake device capable of reducing dragging resistance during releasing of a brake and improving durability of an engagement part between a rotary side brake plate and a rotary shaft. - 特許庁

またオーバーライド検出部6-5がアクセル操作を検出すれば、駆動力演算部6-2がアクセル駆動力を演算し、また勾配抵抗演算部6-3が車両にかかる勾配抵抗を推定し、さらに補助ブレーキ操作量演算部6-4がこの勾配抵抗推定値に応じたブレーキ操作量を演算する。例文帳に追加

When an override detection part 6-5 detects the accelerator operation, a drive force operation part 6-2 operates the accelerator drive force, a hill climbing resistance operation part 6-3 estimates the hill climbing resistance on the vehicle, and an auxiliary brake-application operation part 6-4 operates the brake application according to the estimated hill climbing resistance. - 特許庁

自動車の走行時に空気抵抗がなく、ブレーキング時のみ大きな空気抵抗と大きなトラクションを同時に満足する性能をもつ自動車用可動式抵抗板、制動アシストシステム及び制動アシスト方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a movable resistance plate for an automobile having performance for simultaneously satisfying large air resistance and large traction only in braking, without air resistance when the automobile travels, a braking assist system and a braking assist method. - 特許庁

ブレーキペダル1のストロークに応じて正逆回転する回動部2に対し、戻り回転方向の回転抵抗を、踏み回転方向の回転抵抗よりも大きくする回転抵抗調整手段を備える。例文帳に追加

The brake pedal mechanism is provided with a rotation resistance adjustment means for increasing rotation resistance in a returning rotation direction than rotation resistance in a stepping rotation direction relative to a turning part 2 normally/reversely rotated according to the stroke of the brake pedal 1. - 特許庁

回生ブレーキ抵抗14hを棒状発熱抵抗体とし、この発熱抵抗体を、制御装置筐体140が冷却装置13と接する端部14aの内周面に沿って引き回す。例文帳に追加

The regenerative braking resistance 14h is used as a rod-shaped heating resistive element, and the heating resistive element is routed along the inner peripheral surface of an end portion 14a of a control device case 140 that contacts the cooling device 13. - 特許庁

ホイール6分力計11〜14によって計測されたトルクと、ドライブシャフトC1,C2によって計測されたトルクとに基づいて、走行抵抗算出部41が、コーナリング抵抗、タイヤスリップ損失抵抗、タイヤ転がり抵抗ブレーキ・ハブベアリング摺動損失抵抗、及びデファレンシャル差動摩擦抵抗を算出し、算出結果に基づいて車両の走行抵抗を算出する。例文帳に追加

Based on the torque measured by the wheel six-component force meters 11 to 14 and the torque measured by the drive shaft C1 and C2, the running resistance calculation part 41 calculates the cornering resistance, tire slip loss resistance, tire rolling resistance, brake and hub bearing sliding loss resistance, and differential friction resistance in order to calculate the vehicle running resistance. - 特許庁

断線位置検出部37は、抵抗測定値と、前記抵抗理論値とを比較して、抵抗測定値が、車両数に対応する抵抗理論値からの所定範囲に含まれるかを判断することで、ブレーキ指令線或いはマイナス線における断線の有無を判断する。例文帳に追加

A disconnection position detecting section 37 compares a measured resistance value with the theoretical resistance value, determines whether the measured resistance value is included within a predetermined range from the theoretical resistance value corresponding to the number of the vehicles, and determines the presence or absence of the disconnection in the brake command lines or the negative lines. - 特許庁

ブレーキの制御回路には、ブレーキ用交流電源と、このブレーキ用交流電源に接続され交流を直流に変換する整流ブリッジと、この整流ブリッジの直流側に接続されたブレーキコイルと、前記整流ブリッジの交流側にブレーキ用接触器の接点と、前記整流ブリッジの直流側に抵抗器を設けた。例文帳に追加

The control circuit of a brake comprises an AC power source for braking, a rectification bridge connected to the AC power source for braking to convert the alternate current into the direct current, a brake coil connected to a DC side of the rectification bridge, a contact of a contactor for brake mounted at an AC side of the rectification bridge and a resistor mounted at a DC side of the rectification bridge. - 特許庁

制御手段5は、電流センサ3を介してブレーキ制御器4によって取り込んだブレーキコイル2bの電流値、およびブレーキコイル2bのコイル抵抗値に基づき計算上の電圧指令値を算出するとともに、この計算上の電圧指令値とブレーキ制御器4から出力している実ブレーキ電圧指令値とを比較する。例文帳に追加

A control means 5 calculates a calculational voltage instruction value from a current value of a brake coil 2b taken into a brake controller 4 through a current sensor 3 and a coil resistance value of the brake coil 2b, and compares a calculational voltage instruction value with an actual brake voltage instruction value outputted from the brake controller 4. - 特許庁

ブレーキパットの少なくとも潤滑剤に当接する面は、ゴム等の比較的、摩擦抵抗の大きな物質で構成されている。例文帳に追加

The surface of the brake pad at least abutting on the lubricant is constituted of substances with relatively large frictional resistance such as rubber. - 特許庁

このとき、ブレーキコイル56の電流は、放電抵抗21,22の時定数により緩やかに減少する。例文帳に追加

At this time, the electric current of the brake coil is mildly decreased by the time constant of the discharging resistances 21, 22. - 特許庁

接触抵抗によるメカロスを発生させることなく減速機側から電磁ブレーキ機構へのグリースの浸入を防ぐこと。例文帳に追加

To prevent grease from entering an electromagnetic braking mechanism from reduction gear side without generating mechanical loss caused by contact resistance. - 特許庁

倒立振り子車両において、制動時に空気抵抗を利用したエアーブレーキを駆動輪の駆動軸よりも上部に配置する。例文帳に追加

In the inverted pendulum vehicle, an air brake utilizing air resistance in braking is arranged at an upper side than a driving shaft of a driving wheel. - 特許庁

ポンプの吸入抵抗を抑制しつつ低μ路面での減圧性能を得ることが可能なブレーキ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a braking device capable of obtaining decompression performance on a low μ road surface while suppressing the suction resistance of a pump. - 特許庁

一方、ブレーキスイッチがONである制動時には、勾配抵抗Riの最小ピーク値をホールドして、これを降坂判定用の値Rifとする。例文帳に追加

Meanwhile, during braking when the brake switch is ON, the minimum peak value of the slope resistance Ri is held and the value forms the value Rif for determining a slope. - 特許庁

油圧式走行装置における減速力を増強すると共に、ブレーキ不要時における走行抵抗の発生を抑制する。例文帳に追加

To increase a deceleration force in a hydraulic traveling device, and to restrain the generation of travel resistance when a brake is not required. - 特許庁

ブレーキ力倍力器のための吸込騒音消音器において騒音消音作用がわずかな流動抵抗で達成されるようにすること。例文帳に追加

To provide noise silencing action in a suction noise silencer for a brake force booster with little flow resistance. - 特許庁

この粘性抵抗により、プレッシャプレート7の振動が減衰され、その結果、ブレーキ鳴きの発生を抑制することができる。例文帳に追加

By the viscous resistance, the vibration of the pressure plate 7 is attenuated, as a result, the generation of brake noise can be restrained. - 特許庁

この磁束の値を変化することにより、抵抗力を変化させることにより、ブレーキ機能と可変減衰機能を得る。例文帳に追加

The value of the magnetic flux is varied to vary a resistance force so as to provide the braking function and a variable damping function. - 特許庁

入力ロッドの摺動抵抗を減らして高率よくブレーキ液圧を発生する入力ロッド引張り式マスタシリンダを提供する。例文帳に追加

To provide an input rod pulling type master cylinder for highly efficiently generating brake liquid pressure by reducing sliding resistance of an input rod. - 特許庁

そして、ノズル駆動用モータ5の同軸上に電磁摩擦抵抗機構である電磁ブレーキ24が取り付けられている。例文帳に追加

An electromagnetic brake 24 is mounted coaxially with the nozzle driving motor 5. - 特許庁

これにより電動機2の回生トルクに代えてエンジンブレーキを駆動輪5に作用させて、減速抵抗の一時的な消失を軽減する。例文帳に追加

Thereby, an engine brake is acted on the drive wheel 5 in stead of the regenerative torque of the motor 2 to reduce the temporary dissipation of the deceleration resistance. - 特許庁

例文

そして、エンジン10の発生トルク、車両に作用する走行抵抗及びブレーキの制動力に基づき、上記車両制動力を算出する。例文帳に追加

The vehicle braking force is calculated on the basis of the generated torque of the engine 10, traveling resistance working on the vehicle, and a braking force of a brake. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS