1016万例文収録!

「ホットメルト樹脂接着剤」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ホットメルト樹脂接着剤の意味・解説 > ホットメルト樹脂接着剤に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ホットメルト樹脂接着剤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 208



例文

耐水分透過性、耐候性および耐アルカリ性に優れたシーラント、反応性ホットメルトおよび各種接着等に好適な樹脂組成物に関する。例文帳に追加

To provide a resin composition which is excellent in water permeability, weatherability, and alkali resistance and is suitable for sealants, reactive hot-melts, various adhesives, etc. - 特許庁

本発明は、熱可塑性樹脂としての取扱い性を有し、かつ湿気により部分的な硬化反応をして耐熱性を発揮する粘着ホットメルト接着を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a tacky hot-melt adhesive which has handling characteristics as a thermoplastic resin and exhibits heat resistance by partial curing reaction with moisture. - 特許庁

合成樹脂よりなるドアトリム基材1に、締結部材2をガス3aが混入している泡状のホットメルト接着3を介して取り付けた。例文帳に追加

A tightening member 2 is attached to a door trim base member 1 made of synthetic resin through bubblelike hot melt type adhesive 3 in which gas 3a is mixed. - 特許庁

また、透視性を備えた合成樹脂によるフィルムシート素材で形成し、この片面にホットメルト接着層2を介して剥離シート3を貼着して構成する。例文帳に追加

The sheet comprises a synthetic resin film sheet material having see-through property and a release sheet 3 stuck to one surface of the sheet material via a hot-melt adhesive layer 2. - 特許庁

例文

また、この内装材を、自動車のドアトリムなどの基材2に対して、オレフィン系樹脂をベースポリマーとするホットメルト接着4を用いて貼着するようにした。例文帳に追加

The interior material is bonded to the base material 2 such as a door trim or the like of a car by using a hot melt adhesive 4 containing an olefinic resin as a base polymer. - 特許庁


例文

被覆部9と絶縁筒体15との接続部21を覆うように、ホットメルト接着が内周面に塗布されてなるポリオレフィン系樹脂製の熱収縮チューブ25を装着する。例文帳に追加

A heat-shrinkable tube 25 made of polyolefin group resin to the inside surface of which, a hot melt adhesive is painted, is arranged so as to cover a connection part 21 of the covered part 9 and the insulated cylindrical body 15. - 特許庁

加熱安定性、保存安定性に優れるフェノール変性芳香族石油樹脂組成物、及びそれを用いた加熱安定性に優れたホットメルト接着組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a phenol modified aromatic petroleum resin composition which is excellent in heat stability and storage stability, and a hot melt adhesive composition comprising the same which is excellent in heat stability. - 特許庁

湿気硬化型ウレタン樹脂ホットメルト接着を採用することにより、合板のスカーフ接合に要するサイクルタイムを大幅に短縮し、生産性の向上を図る。例文帳に追加

To largely shorten a cycle time required for the scarf joining of plywood, and to improve productivity by employing a moisture-curable type urethane resin-based hot-melt adhesive. - 特許庁

耐熱性に優れるポリウレタン系反応性ホットメルト接着を、より簡単な操作でかつ短時間で製造することにより、多目的用途に利用可能な樹脂硬化体の新規な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method for producing a resin cured product, by which a polyurethane-based reactive hot-melt adhesive having excellent heat resistance and capable of being used for many purposes can be produced in a short time in simple operations. - 特許庁

例文

さらに側面部にポリウレタン反応性ホットメルト接着を塗布し、熱硬化性樹脂化粧板をヒーターで加熱しつつピンチローラーで折り曲げて圧締する。例文帳に追加

Further, the polyurethane reactive hot-melt adhesive is applied to the side part of the flat bonded product, and the heat-curable resin decorative sheet is clamped by bending it with the help of the pinch roller while heating it by a heater. - 特許庁

例文

熱可塑性ブロック型共重合ゴム10〜40重量部,接着付与樹脂5〜30重量部,オイル30〜70重量部からなる混合物を主成分として含むことを特徴とするゴム系ホットメルト形マスク例文帳に追加

This rubber-based hot-melt type masking agent is characterized by comprising a mixture as a main component composed of 10-40 pts.wt. of a thermoplastic block type copolymer rubber, 5-30 pts.wt. of a tackifier resin and 30-70 pts.wt. of an oil. - 特許庁

ICモジュールを埋設したホットメルト接着層を、ICモジュールの厚さより厚い平板状に成形して樹脂フィルムからなる基材に積層することを特徴とするICカードの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing an IC card, a hot-melt adhesive layer, in which an IC module is buried, is superposed on a base material comprising a resin film molded into a planar shape having a thickness larger than that of the IC module. - 特許庁

ベースポリマー、粘着付与樹脂およびワックス成分を必須成分として含有するホットメルト接着組成物であって、0℃において伸び率500%以上かつ抗張力10MPa以上である、ことを特徴とする。例文帳に追加

The hot melt adhesive composition containing a base polymer, a tackifier resin and a wax component as the essential components, manifests elongation of500% and tensile strength of10 MPa both atC. - 特許庁

一面にホットメルト接着が塗布されたPET樹脂材75を切断する切断装置72を、固定刃76と、固定刃76に対してスライド自在に保持された可動刃77とから構成する。例文帳に追加

The cutting device 72 for cutting a PET resin 75 having a hot-melt adhesive applied to one surface thereof, is formed of the fixed blade 76 and a movable blade 77 held slidably with respect to the fixed blade 76. - 特許庁

面状発熱素子2aの両面に、耐熱性を有する樹脂シート2bを、ホットメルト接着を介して真空熱圧着したことを特徴とする面状発熱体2である。例文帳に追加

Heat-resistant resin sheets 2b are vacuum thermo-compression- bonded on both faces of a flat heater element 2a via a hot-melt adhesive to form a flat heater element 2. - 特許庁

ポリオレフィン系100重量部と、粘着付与樹脂28〜350重量部と、ワックス7〜150重量部とを含み、蛍光増白を上記ポリオレフィン系樹脂、粘着付与樹脂及びワックスの合計100重量%に対し、10^-6〜1重量%の範囲で含む、ホットメルト接着組成物。例文帳に追加

The hot melt adhesive composition comprises 100 pts.wt. polyolefin, 28-350 pts.wt. tackifier, and 7-150 pts.wt. wax, and a fluorescent whitening agent in the range of 10^-6 to 1 wt.% based on 100 wt.% total of the polyolefin resin, the tackifier, and the wax. - 特許庁

電磁波シールドメッシュ層を間に挟むように、透明樹脂フィルム2の一方の面上に、アクリル系樹脂またはポリカーボネート系樹脂で形成された透明支持基材4が、ホットメルト接着3を用いて加熱加圧して貼り合わされている。例文帳に追加

A transparent support base material 4 formed of an acrylic resin or polycarbonate-based resin is stuck on the one surface of the transparent resin film 2 by being heated and pressed using a hot-melt adhesive 3 to sandwich the electromagnetic wave-shielding mesh layer therebetween. - 特許庁

非接触ICモジュールは、中間シートを2枚の樹脂シート部材で構成し、ホットメルト接着を設けた前記樹脂シート部材で挟み込み、両樹脂シート部材を固着することにより前記非接触ICモジュールを中間シートの厚み方向の中部に配設する。例文帳に追加

The intermediate sheet consists of two resin sheet members, the resin sheet members to which hot-melt adhesive material is applied clamp the non-contact IC module and the non-contact IC module is disposed in the middle in a thickness direction by fixing both of the resin sheet members together. - 特許庁

パイル層21を植え込む基布層22にスプレーバッキングによる樹脂材23、あるいはウエブ状ホットメルト接着24、又はラテックス・樹脂エマルジョン等の接着媒体をコーティング、あるいはラミネート処理することにより、通気型タフトカーペット20を製造する。例文帳に追加

An air-permeable tuft carpet 20 is manufactured by coating or laminating adhesive medium such as spray backing resin material 22, web style hot melt adhesive agent 23 or latex resin emulsion on base cloth layer 22 having pile layer 21. - 特許庁

本発明によれば、カルボキシル基変性エチレン/酢酸ビニル共重合体樹脂からなるホットメルト接着にてガラスクロスの両面に超高分子量ポリエチレンフィルムを接着してなる樹脂/ガラスクロス積層体が提供される。例文帳に追加

This resin/vitreous cloth laminate is of such a structure that the ultrahigh molecular weight polyethylene film is bonded to both surfaces of the vitreous cloth with a hot-melt adhesive composed of a carboxylic group modified ethylene/vinyl acetate copolymer resin. - 特許庁

前記金属線2と前記合成樹脂線3との間および前記合成樹脂線3の嵌着溝5の両端縁の間の一方または両方は、ホットメルト接着や高周波誘導加熱法などにより接着しておくことが好ましい。例文帳に追加

It is desired that either the above metal wire 2 and the above synthetic resin line 3 or both edges of the inlay groove 5 of the above synthetic resin line 3 or both of them should be bonded together with hot-melt adhesives or by a high frequency induction heating method or the like. - 特許庁

裏面にポリウレタン系樹脂からなる多孔質樹脂が存在している皮革様シートの該裏面と面ファスナーの裏面とが、ポリウレタン系湿気硬化型ホットメルト接着により接着されていることを特徴とする皮革様シートと面ファスナーの積層体。例文帳に追加

In this laminated body of leather-like sheet and hook-and-loop fastener, the reverse side of the leather-like sheet having a porous resin consisting of a polyurethane-based resin present on the reverse side is adhered to the reverse side of the hook-and-loop fastener through a polyurethane-based moisture hardenable hot melt adhesive. - 特許庁

高熱伝導性と電気絶縁性を両立させ、且つ難接着基材に対する優れた接着性を有する熱可塑性樹脂組成物、及び該組成物から熱溶着性を有する接着性シート又はフィルム、及び熱溶着性ホットメルト接着を提供する。例文帳に追加

To provide a thermoplastic resin composition that has both high thermal conductivity and electrical insulation properties and has excellent adhesion to a slightly adhesive base material, to provide an adhesive sheet or film formed from the composition that has heat sealability, and to provide a heat-sealable hot-melt adhesive formed from the composition. - 特許庁

基材フィルム上に接着層が設けられたダイシング用固定シートにおいて、前記接着層を形成する接着のベースポリマーがホットメルト型熱可塑性樹脂であり、接着層の貯蔵弾性率が、20℃において1×10^6 〜1×10^9 Paのダイシング用固定シートを用いる。例文帳に追加

In this fixation sheet for dicing with an adhesive layer formed on a base material film, a base polymer of an adhesive forming the adhesive layer is a hot-melt type thermosetting resin, and storage elasticity of the adhesive layer is 1×10^6 to10^9 Pa at 20°C. - 特許庁

基材フィルム上に接着層が設けられたダイシング用固定シートにおいて、前記接着層を形成する接着のベースポリマーがホットメルト型熱可塑性樹脂であり、接着層の貯蔵弾性率が、20℃において1×10^6 〜1×10^9Paのダイシング用固定シートを用いる。例文帳に追加

In the fixed sheet for dicing provided with an adhesive layer on a base material film, the fixed sheet for dicing is to be used, with which the base polymer of an adhesive agent forming the adhesive layer is a hot melt type thermoplastic resin and the storage elastic modulus of the adhesive layer is 1×106 to 1×109 Pa. - 特許庁

内部に空間がある弾性体として、例えばクロロプレンゴムのスポンジを用い、その空間内面に、ホットメルト接着、アクリル酸エステル樹脂を含有する接着、シリコーンゲル等の擬似接着性を有する物質4を配する。例文帳に追加

As the elastic body with spaces therein, for example, a chloroprene rubber sponge is used, and a hot melt adhesive, an adhesive containing an acrylic ester resin, and a substance 4 having quasi adhesiveness of silicone gel or the like are arranged in the inner faces of the spaces. - 特許庁

手袋用補修・補強フィルム1Aは、通気伸縮性の熱可塑性合成樹脂フィルム2から形成され、その片面に有機合成系接着3(ホットメルト型感圧接着)が断続的に塗布された接着層4を有する。例文帳に追加

The mending/reinforcing film 1A for gloves is formed of air-permeable and stretchable thermoplastic synthetic resin film 2, and has a bonding layer 4 to one surface of which an organic synthesis-based adhesive 3 (a hotmelt-type pressure-sensitive adhesive) is intermittently applied. - 特許庁

微小なセラミック製中空バルーンと接着樹脂のエマルジョンからなる高性能断熱性塗料を、通常のフィルム、接着層を設けたフィルム、ホットメルト接着層を設けたフィルム、シュリンクフィルム、熱融着性フィルムに塗布して乾燥する。例文帳に追加

A high performance heat insulating coating comprising fine ceramic hollow balloons and an emulsion of an adhesive resin is coated on an ordinary film, a film provided with an adhesive layer, a film provided with a hot melt adhesive layer, a shrink film and a thermally fusible film, and is dried. - 特許庁

従来、ホットメルト系シーリング材は、ベースポリマーに粘着付与樹脂、ワックス、充填などを配合したものが採用されていたため、難燃性に乏しく、耐熱性の点でも必ずしも満足できるものではなかったが、被着体への接着性、塗工性、耐熱性ならびに難燃性などに優れるホットメルト系シーリング材を提供する。例文帳に追加

To provide a hot-melt sealing material excellent in adhesion to an adherend, applicability, heat resistance and flame retardance, which solves the problems accompanying conventional hot-melt sealing materials wherein a tackifier, a wax, a filler, etc., are compounded with a base polymer, which results in poor flame retardance and unsatisfactory heat resistance. - 特許庁

耐薬品性や耐熱性の高いポリエステル樹脂および/又はポリアミド樹脂を主成分とするホットメルト接着であって、高周波誘電加熱法により接着部を短時間に加熱接着ができ、且つ接着後50℃での接着強度が高い熱可塑性樹脂組成物を提供することを課題としている。例文帳に追加

To provide a thermoplastic resin composition which is a hot-melt adhesive composed mainly of a polyester resin and/or a polyamide resin having high chemical resistance and heat-resistance, enabling the thermal bonding of a bonding part by high-frequency dielectric heating in a short time and giving a bonded part having high bond strength at 50°C. - 特許庁

ポリカーボネート樹脂の下板層1と、熱可塑性樹脂の中間フィルム層3と、アクリル樹脂の上板層2とが、エチレン−酢酸ビニル共重合体および/または鹸化したエチレン−酢酸ビニル共重合体を主要成分とするホットメルト型の樹脂接着層4を介して、一体に接着された構成の透明な合成樹脂積層板とする。例文帳に追加

The transparent synthetic resin laminated sheet has a constitution wherein a bottom sheet layer 1 of a polycarbonate resin, an intermediate film layer 3 of a thermoplastic resin and a top sheet layer 2 of an acrylic resin are integrally stuck together through a hot-melt type resin adhesive layer 4 in which an ethylene-vinyl acetate copolymer and/or a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer are main ingredients. - 特許庁

ホットメルト接着組成物は、反応性不飽和結合を含まない構造単位からなり、カルボキシル基を有し、かつエステル結合を含まないポリウレタン樹脂と、塩基性金属化合物とを反応させて、前記該カルボキシル基部に熱可逆的架橋結合を形成させた樹脂組成物を含む。例文帳に追加

This hot melt adhesive composition comprises a structural unit excluding a reactive unsaturated bond, and includes a resin composition having a heat reversible cross-link formed by reacting a basic metal compound and a polyurethane resin having a carboxyl and excluding ester bond. - 特許庁

アルミニウム化合物を重合触媒として用い、重合活性が十分であり、得られた共重合ポリエステル樹脂の熱安定性不良に起因する着色が抑制され、更にはアルミニウム由来の異物の少ないホットメルト接着用共重合ポリエステル樹脂の提供。例文帳に追加

To provide a copolymerized polyester resin for a hot-melt adhesive whose discoloring caused by poor heat stability of a copolymerized polyester resin is inhibited, and also whose foreign matter content originated from aluminum is very little by using an aluminum compound as a polymerization catalyst having an enough high polymerization activity. - 特許庁

ホットメルト接着組成物は、反応性不飽和結合を含まない構造単位からなり、カルボキシル基を有し、かつエステル結合を含まないポリウレタン樹脂と、有機酸金属塩とを反応させて、前記該カルボキシル基部に熱可逆的架橋結合を形成させた樹脂組成物を含む。例文帳に追加

A hot melt adhesive composition is constituted of a structural unit free of a reactive unsaturated bond and comprises a resin composition prepared by reacting a polyuretbane resin having a carboxyl group and containing no ester bond with a metal salt of an organic acid to form a thermally reversible crosslinkage at a portion of the carboxyl group. - 特許庁

(A)ポリオレフィン樹脂を40〜55質量%、(B)高分子量ポリプロピレンを2〜4質量%、(C)接着付与を10〜30質量%、(D)ポリオレフィン系ワックスを2〜12質量%、(E)充填材を20〜35質量%含む封止用ホットメルト樹脂組成物。例文帳に追加

The hot melt resin composition for sealing comprises (A) 40-55 mass% of a polyolefin resin, (B) 2-4 mass% of a high-molecular weight polypropylene, (C) 10-30 mass% of an adhesion-imparting agent, (D) 2-12 mass% of a polyolefin wax, and (E) 20-35 mass% of a filler. - 特許庁

このような方法により、形材表面にホットメルト接着を介して熱可塑性樹脂発泡体が押圧貼着される際に表面の気泡が破れ、熱可塑性樹脂発泡体の表面上に40〜200μmの幅の凹部が1000μm以下の間隔で形成される。例文帳に追加

Thus the surface cells break when the foam 1 is stuck under pressure on the surface of the profile 2 through the hot melt adhesive 3 and a 40-200 μm wide recessed part is formed at an interval of 1,000 μm or less on the surface of the foam 1. - 特許庁

ホットメルト接着等の熱可塑性合成樹脂を用いた防水機構の成形の際に接続端子の電気接触部に熱可塑性合成樹脂が流入することを防止する構造を備え、それにより後方への突出長さを小さくできる防水コネクタを提供すること。例文帳に追加

To provide a waterproof connector equipped with a structure of preventing thermoplastic resin from flowing into an electric contact part of a connection terminal at molding of a waterproof mechanism using thermoplastic resin such as a hot melt adhesive, and thereby capable of curtailing its backward protrusion length. - 特許庁

少なくともベース樹脂自体およびベース樹脂に対する非相溶性成分が含有され、かつフィルムの破断強度が5MPa以下、かつ破断伸びが100%以下の物理物性を持つことを特徴とするヒートシール用ホットメルト接着とする。例文帳に追加

The heat sealing hot-melt adhesive composition comprises a base resin as such and a component noncompatible with the base resin and has physical properties of a breaking strength of the film of ≤5 MPa and an elongation at break of100%. - 特許庁

硬質基材10の上にホットメルトシート11、不織布12、意匠用木材13、接着14、クリアー軟質樹脂フィルム15、を順次積層し、さらに前記クリアー軟質樹脂フィルム15の上に硬質クリアー塗装16を施して成るように構成する。例文帳に追加

A hot melt sheet 11, a nonwoven fabric 12, a decorative wood 13, an adhesive agent 14 and a clear soft resin film 15 are successively laminated on a hard substrate 10 and further hard clear coating 16 is applied onto the clear soft resin film 15 to constitute the wood decorative laminate. - 特許庁

継ぎ目31は接着63を含み、この接着63は、抵抗性のホットメルト処理可能な熱硬化性樹脂および導電性フィラー62を含み、ベルト30の継ぎ目31の部分と他の部分とで、ほぼ同じ電気的特性を得る。例文帳に追加

The joints 31 include adhesives 63, which adhesives 63 include the resistant hot melt treatable thermosetting resin and the conductive fillers 62 and nearly the same electrical characteristics are obtained in the segments of the joints 31 of the belt 30 and another segments. - 特許庁

接着性素材を含む少なくとも2層構造以上の積層不織布を有する複合体を製造する工程において、接着としてポリエチレン樹脂100重量%に対してテルペン樹脂系またはロジン樹脂系粘着付与を1〜60重量%配合されてなる粉末状又は繊維状ホットメルト接着を使用し複合する。例文帳に追加

In producing a composite including a nonwoven fabric having a layered structure of at least two layers including a poorly-adhesive material, a powdery or fibrous hot melt adhesive including 1 to 60 wt.% of a terpene resin-based or rosin resin-based tackifier on the basis of 100 wt.% of a polyethylene resin is used as an adhesive for compounding the composite. - 特許庁

分子中に主にアミノ基を含有するポリアミド樹脂パウダーと、カルボキシル基のアンモニウム塩又はアミン塩を含有する増粘とで構成された水性分散体の形態のホットメルト接着性組成物を、塗布又は含浸により芯地に保持させ、接着芯地を得る。例文帳に追加

This adhesive interlining fabric is obtained by coating or impregnating an interlining with a hot-melt adhesive composition in the state of an aqueous dispersion which consists of a polyamide resin powder mainly containing an amino group within the molecule and a thickener containing an ammonium salt or an amine salt of a carboxyl group and allowing the interlining fabric to hold the composition. - 特許庁

この化粧木質繊維板5の裏面に反応性ホットメルト樹脂接着剤11を塗布した後、直ちに、化粧木質繊維板5の裏面と合板10の表面とを積層し、この積層物をロールプレス装置17で押圧して接着する。例文帳に追加

After the back of the decorative woody fiberboard 5 is coated with a reactive hot-melt resin adhesive 11, the back of the decorative woody fiberboard 5 is stacked immediately on the surface of the plywood 10, and the laminate is pressed with a roll press apparatus 17 to be bonded. - 特許庁

伸縮性のマーク地に、融点が125℃〜165℃、150℃における溶融粘度が8000〜15000Pa・s、100%モジュラスが2〜8MPaのポリウレタン樹脂からなる接着をラミネートすることを特徴とするホットメルト接着層を有するマーク用生地。例文帳に追加

The fabric for marking has a hot melt adhesive layer obtained by laminating an adhesive formed of a polyurethane resin having a melting point of 125-165°C, a melt viscosity at 150°C of 8,000-15,000 Pa s, and 100% a modulus of 2-8 MPa to a stretchable fabric for marking. - 特許庁

JIS K7210法による230℃でのメルトフローレート(MFR)が0.1〜1,000g/10分であり、プロピレンを必須単量体とするオレフィン(共)重合体(A)および粘着付与樹脂(B)からなる難接着基材用ホットメルト接着である。例文帳に追加

The hot-melt adhesive for the slightly adhesive substrate is composed of an olefin (co)polymer (A) containing propylene as an essential monomer and having 0.1-1,000 g/10 min MFR (melt flow rate) at 230°C according to the method of JIS K7210 and a pressure-sensitive adhesion imparting resin (B). - 特許庁

接着として、(A)飽和共重合樹脂並びに(B)芳香族環及び/又はヒドロキシル基を1分子当たり1個以上持ち、R&B軟化点が100〜180℃である粘着性付与樹脂からなるホットメルト接着組成物を用い、電子部品を実装したICカード用回路基板と、少なくとも1枚の樹脂シートとを積層接着する。例文帳に追加

A hot melt adhesive composition composed of an adhesion application resin with the R and B softening point of from 100 to 180°C while having at least one saturated copolymer resin (A) and one aromatic ring and/or hydroxyl group per atom is used as an adhesive agent, the circuit board for the IC card with packaged electronic parts and at least one resin sheet are laminated. - 特許庁

平均重合度50〜1200及びケン化度60モル%以下のポリビニルアルコール系樹脂100重量部に対し、アニオン界面活性0.01〜30重量部及び可塑0.1〜50重量部が含有されている、水溶性もしくは水分散性ホットメルト接着例文帳に追加

This water-soluble or water-dispersible hot-melt adhesive contains 0.01-30 pts.wt. of an anionic surfactant and 0.1-50 pts.wt. of a plasticizer based on 100 pts.wt. of a polyvinyl alcoholic resin having an average degree of polymerization of 50-1,200 and a degree of saponification of60 mol%. - 特許庁

環球式測定法による軟化点が50〜180℃であるビスフェノール型エポキシ樹脂と、エポキシ化合物と、活性エネルギー線の照射によりカチオン重合性化合物を重合し硬化させるためのカチオン重合開始とを含む反応性ホットメルト接着組成物。例文帳に追加

The reactive hot-melt adhesive composition comprises a bisphenol-derived epoxy resin having a softening point of 50 to 180°C as measured by the ring and ball measurement method, an epoxy compound, and a cation polymerization initiator for polymerizing and curing a cationically polymerizable compound by irradiation with an actinic radiation. - 特許庁

スチレン系ブロック共重合体などからなる合成ゴム、さらには粘着性付与、好ましくは、未水添系粘着付与樹脂、酸変性ポリオレフィン、より好ましくは無水マレイン酸変性ポリオレフィンを含有するホットメルトタイプの接着組成物とする。例文帳に追加

The adhesive composition for lapping use comprises a synthetic resin comprising e.g. a styrene-based block copolymer and a tackifier, preferably an unhydrogenated tackifying resin or an acid-modified polyolefin, more preferably a maleic anhydride-modified polyolefin. - 特許庁

例文

エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体(A)と、粘着性付与樹脂(B)と、ワックス(C)と、酸化防止(D)とを含むホットメルト接着であって、メルトフローレート1〜100の中低圧法で得られたポリエチレン(E)がさらに配合されていることを特徴としている。例文帳に追加

The hot melt adhesive comprises (A) the ethylene-(meth)acrylate copolymer, (B) a tackifier resin, (C) a wax, (D) an antioxidant, and compounded with (E) a polyethylene with melt flow rate of 1-100 produced by a moderate- or low-pressure method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS