1016万例文収録!

「メタ記憶」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メタ記憶に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メタ記憶の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 324



例文

重要点記憶手段30によりパラメタを軸とするパラメタ空間内の有限個の点を重要点として選択し、無分岐型シーケンス制御、外部事象型シーケンス制御などあらかじめ定められた規則に従って、標的点遷移手段50により該重要点の間で標的点を遷移させてゆく。例文帳に追加

An important point storage means 30 selects finite points in parameter space whose axes are constituted of parameters as important points, and a target point transition means 50 transits a target point among the important points in accordance with previously determined rules such as non-branch type sequence control and an external event type sequence control. - 特許庁

バッチ処理装置は、少なくとも、データ項目名称、入力、加工処理内容、及び出力に関する情報であり所定のリポジトリに予め記憶されて登録されている情報であるメタデータを、リポジトリから取得し、この取得したメタデータの宣言処理に基づいて、入力データを入力し、入力データを加工して出力データを作成し、この出力データを出力する。例文帳に追加

The batch processor acquires from a repository meta-data to be information on, at least, a data entry name, input, work processing content, and output, and information stored and registered in a specified repository beforehand, inputs input data on the basis of declaration processing of the acquired meta-data, creates output data by working the input data, and outputs the output data. - 特許庁

データ処理装置100において、データ入力処理部101で処理されたデータがメタデータであった場合は、テーブル管理処理部102へ前記メタデータを伝送して記憶部106に備わるイベント処理の内容を示したレコードを格納するイベント管理テーブル107にレコードを登録し、それ以外のデータの場合は、データ出力処理部105へ伝送する。例文帳に追加

When data processed by a data input processing part 101 are metadata in the data processing apparatus 100, the metadata are transmitted to a table management processing part 102, a record is registered in an event management table 107 included in a storage part 106 to store the record indicating the contents of event processing, and data other than the metadata are transmitted to a data output processing part 105. - 特許庁

バッチ処理装置は、少なくとも、データ項目名称、入力、加工処理内容、及び出力に関する情報であり所定のリポジトリに予め記憶されて登録されている情報であるメタデータを、リポジトリから取得し、この取得したメタデータの宣言処理に基づいて、入力データを入力し、入力データを加工して出力データを作成し、この出力データを出力する。例文帳に追加

A batch processing device acquires from a repository meta-data being information related to, at least, the name of data item, input, processing contents, and output, and information stored and registered beforehand in the specified repository, inputs input data on the basis of declaration processing of these acquired meta-data, processes the input data, prepares output data, and outputs these output data. - 特許庁

例文

ビームフォーマの演算手段に、時間2次及びn個の任意パラメタP_1〜P_nと時間の2次、P_1〜P_nの1次及び定数項の線形結合関数で遅延及び重みの演算を実行するビームフォーマデータ演算手段を用い、記憶格納効率が良く時間連続でパラメタに対する調整を可能とする。例文帳に追加

A computing means of the beamformer for executing lag and weighting computing by a linear combination function combining second order time domain/(n) optional parameters P1-Pn, second order time domain/direct function of Pa-Pn, and constant term is used as a beamformer computing means and adjusts the parameters at a high storage efficiency and favorable time sequence. - 特許庁


例文

クライアントが予めビデオカプセル等のコンテンツ格納オブジェクトに対応するメタデータを設定し、コンテンツディレクトリサービス(CDS)の管理下におくことで、メタデータに基づく制御によってチューナ受信コンテンツのサーバ内のハードディスク等の記憶部に対するコンテンツの予約記録処理が正確に実行される。例文帳に追加

A client sets metadata corresponding to the content storage object such as the video capsule in advance to bring the metadata under the management of a content directory service (CDS) and the content reservation recording processing is accurately executed for turner-received contents with respect to a storage section such as a hard disk in the server on the basis of the control based on the metadata. - 特許庁

情報同期システム1は、コンピュータ100が、プレゼンテーション情報を表示部103から出力するとともに出力時間情報を表示情報に変換して該プレゼンテーション情報とともに出力し、操作内容をメタ情報として取得して、プレゼンテーション情報をその出力時間情報とメタ情報に関連付けてメモリ102に記憶する。例文帳に追加

In an information synchronization system 1, a computer 100 outputs presentation information from a display portion 103, also converts output time information to display information, outputs it together with the presentation information, acquires operation contents as meta information, and stores the presentation information in a memory 102 in association with the output time information and the meta information. - 特許庁

本発明のデータベース統合参照プログラムが実行されるデータベース統合参照装置20は、問い合わせ結果の出力に用いるXMLファイルの構造、当該XMLファイル中の各要素と各データベースの各要素との対応関係、並びに、各データベース間の各要素の対応関係が規定された統合用メタデータを記憶する。例文帳に追加

A database integration reference apparatus 20 for executing a database integration reference program stores integrating metadata in which the structure of an XML file to be used for outputting an inquiry result, correspondence relation between respective elements in the XML file and respective elements in respective databases and correspondence relation of respective elements in respective databases are regulated. - 特許庁

関係データベース内のデータからXMLデータおよびメタデータをマッピングするための技術、ユーザがデータベースクエリーを用いてXMLドキュメントの形で関係データベースからデータを取出すことを可能にするための技術、および、関係データベース内でのクエリー再書込およびXMLデータ記憶のための技術が提供される。例文帳に追加

The method includes techniques for mapping an XML data and a metadata from a data in the relational databases, a technique for a user to take out a data from the relational database in a form of the XML document, using a database query, and a technique for rewriting a query in the relational database and for storing the XML data therein. - 特許庁

例文

メタバースにおいて存在する各種のアバターの情報を管理する情報管理装置であって、アバター自体が保有する静的情報を取得する静的情報取得手段107と、アバターの行動を基にした動的情報を取得する動的情報取得手段108と、取得された静的情報および動的情報をアバターと関連付けて記憶するプライベートオブジェクトDB25とを有する。例文帳に追加

An information management device that manages information on various avatars present in a metaverse includes a static information acquisition means 107 for acquiring static information that an avatar itself possesses, a dynamic information acquisition means 108 for acquiring dynamic information based on the avatar's action, and a private object DB 25 for making the acquired static information and the dynamic information associated with the avatar and storing them. - 特許庁

例文

半導体記憶装置80は、同一素子形成領域に隣接配置される、一対のソース/ドレイン層5を有するメモリトランジスタTR1及びTR2と、メモリトランジスタのソース/ドレイン層5の他方とメモリトランジスタTR2のソース/ドレイン層5の一方に、ビア及びバリアメタル膜13を介して接続される強誘電体キャパシタCAP1及びCAP2とを有する。例文帳に追加

The semiconductor storage device 80 includes memory transistors TR1 and TR2 which are disposed adjacently in the same element formation region and have a pair of source/drain layers 5, and ferroelectric capacitors CAP1 and CAP2 connected through a via and a barrier metal film 13 to the other one of source/drain layers 5 of the memory transistors and one of the source/drain layers 5 of the memory transistor TR2. - 特許庁

電子会議の開始前に、各文書関連情報記憶部14,24に設定されたメタデータを参照して、元となる文書が同じであると判断される文書を共有化する文書共有化部31と、共有化文書のうち、電子会議中にタッチパネル表示デバイス17,27に予め決められた時間以上表示された文書を各拠点1,2に配信する配信部33と、を有する。例文帳に追加

A conference support system includes: a document sharing part 31 which, before the start of an electronic conference, refers to metadata set to document relevant information storage parts 14 and 24 to share documents of which the source documents are identical; and a distribution part 33 which distributes documents displayed on touch panel display devices 17 and 27 for a preliminarily determined time or longer during the electronic conference, out of shared documents to respective sites 1 and 2. - 特許庁

本発明のデータベース統合参照プログラムが実行されるデータベース統合参照装置20は、問い合わせ結果の出力に用いるXMLファイルの構造、当該XMLファイル中の各要素と各データベースの各要素との対応関係、並びに、各データベース間の各要素の対応関係が規定された統合用メタデータを記憶する。例文帳に追加

The database integration reference device 20 for executing a database integration reference program stores metadata for integration in which the structure of an XML file to be used for the output of an inquiry result and the correspondence relation of each element in the XML file and each element in each database and the correspondence relation of each element between each database are specified. - 特許庁

商品情報記憶部12は、商品識別子をキーとして各商品がどのような属性値を持っているかを表す商品情報を格納管理し、商品情報中の属性値がどの属性に関する値であるのかを認識できるように商品情報と商品メタ情報との対応付けを実現している。例文帳に追加

A commodity information storage part 12 stores and manages commodity information showing the attribute value possessed by each commodity by use of a commodity identifier as a key, and realizes the conformation of the commodity information to the commodity meta-information so that it can be confirmed which attribute the attribute value in the commodity information is related to. - 特許庁

自動作成部200は、記憶装置300から第1のプロパティファイル311、及び第2のプロパティファイル312、テンプレートファイル群320を読み込み、データベース102のメタ情報を利用してテーブル定義情報を取得し、それらを用いて、それぞれ複種類のファイルを有するマッピングクラス群、DAOクラス群、及び定義ファイル群を自動作成できる。例文帳に追加

An automatic creation part 200 reads in a first property file 311, a second property file 312 and a template file group 320 from a storage device 300, acquires table definition information through meta-information in a database 102, and can use them to automatically create a mapping class group, a DAO class group and a definition file group each having a plurality of types of files. - 特許庁

モデル作成シミュレータ部110は、加工履歴データ記憶部140に蓄積されている加工履歴データと予め定めた所定の統計分布に従う乱数とを用いて、シミュレーションにより、そのメタ予測モデルのパラメータを定めるとともに、装置性能の予測モデルのパラメータを定め、そのパラメータを制御演算部130へ送信する。例文帳に追加

A model creation simulator part 110 simulates and determines parameters of the meta prediction model and the prediction model for equipment performance by using processing history data accumulated in a processing history data storage part 140 and a random number conforming to predetermined statistical distribution, and sends the parameters to a control calculation part 130. - 特許庁

カメラVTRサーバ33は、カメラVTRメーカ11で製造された全方位カメラ31−1に、機器を特定するための機器IDを記録した後、全方位カメラ31−1に記録した機器ID、および全方位カメラ31−1の機種毎に固有の映像補正用のメタデータを、ハードウェアデータセンタサーバ(HDCサーバ)35に記憶させる。例文帳に追加

After recording an apparatus ID to particularize an apparatus to an omnidirectional camera 31-1 manufactured by a camera VTR manufacturer 11, a camera VTR server 33 allows a hardware data center (HDC) server 35 to store the apparatus ID recorded in the omnidirectional camera 31-1 and meta data for video image correction unique to each model of the omnidirectional camera 31-1. - 特許庁

コンテンツ供給部12からストリーミング配信されたコンテンツを、表示再生部14又は操作制御部17自体でストリーミング再生しているとき、ユーザの都合により再生を一時停止しても、コンテンツメタ情報と再生位置情報を記憶しているので、再開時に停止位置からの再生を可能とする。例文帳に追加

When the contents distributed by the streaming form from the contents supplying section 12 are being reproduced using the streaming form in the display reproduction section 14 or in the operation controller 17 itself, even if the reproduction is temporarily stopped according to user's convenience, since contents meta-information and reproducing position information have been stored, the reproduction initiated from the stopped position is made possible at the time of resuming. - 特許庁

RSS本文テーブル122の最終更新時より文書ファイルの最終更新時の方が遅いことをRSSファイルに記載のメタデータから判別すると、その文書ファイルをダウンロードし、文書ファイルの本文の部分と文書ファイルの最終更新時とを関連づけてRSS本文テーブル122に記憶する。例文帳に追加

If the time of the final update of the document file is determined to be later than the time of the final update of the RSS text table 122 according to the metadata written in an RSS file, the document file is downloaded and the text part of the document file and the time of the final update of the document file are stored in association in the RSS text table 122. - 特許庁

写真に付与されるメタ情報を有機的に活用した検索や、リアルタイムで視界に入る建造物に関する情報の検索や、特定の人物が被写体になっている写真の検索も可能にする写真マッピング方法と、それを実施するシステム、プログラム、そのプログラムの記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a method for mapping photography, its system, and program, which enables retrieving by systematically using meta information attached to a photography, retrieving of the information relating to a building coming in sight in real time, and retrieval of a photography whose subject is a specific person, and a recording medium for the program. - 特許庁

特定のコンテントに対する末端ユーザーの要求に応答して、コンテントプロバイダ原サイトは、メモリにアクセス可能であり、そのコンテントは、ミラーサイトに記憶されているかを決定し、末端ユーザーを方向変更して、コンテントをミラーサイトからロードするためのメタタグを含んだページを、末端ユーザーに送ることができる。例文帳に追加

The content provider source site is accessible to a memory in response to a request by an end user to a specified content and can transmit a page to decide whether or not the content is stored in the mirror site, to change the direction of the end user and to load the content from the mirror site to the end user. - 特許庁

コメント蓄積装置1は、入力されたコメントから、映像コンテンツに対する感想とその感想の対象とを抽出し、コメント作成者の感情状態とその感情を生起させたシーンデータとを解析し、解析されたコメント作成者の感情状態とシーンデータとを、入力されたコメントに付加した映像メタ情報を記憶する。例文帳に追加

The comment accumulation device 1 extracts an impression of image content and an object of the impression from an input comment, analyzes a feeling condition of a comment creator and scene data causing the feeling, and stores image meta-information wherein the analyzed feeling condition of the comment creator and scene data are added to the input comment. - 特許庁

映像メタデータとキーワードを活用して映像をアーカイブ装置に効率的に蓄積し、映像アーカイブ装置の記憶容量を最小化することによって、装置の低価格化を実現し、かつ蓄積された膨大な映像の中から利用者が所望する映像をキーワードや録画が行われた時期等の情報を入力するだけで探し出し視聴することができる全自動型アーカイブを提供すること。例文帳に追加

To provide a fully automatic archive capable of effectively utilizing video metadata and a keyword for efficient storage in an archive device, reducing a price of the device by minimizing a storage capacity of the video archive device, enabling a user to find out and view a desired video image from among a large number of stored videos only by inputting the keyword or the information of a time when video recording is performed. - 特許庁

例文

コンテンツ提供側から送信されたコンテンツをコンテンツ受信部111 で受信し、コンテンツマネージャー112 は当該コンテンツの属性を示すメタ情報と上記利用者のアクセス傾向を示すユーザプロファイル117 に基づき、当該コンテンツを保存するか否かを決定し、保存が決定されたコンテンツをファイルシステム117 に記憶するとともに、コンテンツの内容を示すインデクス情報を生成し、コンテンツリスト115 に保持する。例文帳に追加

Contents transmitted from a contents provision side are received by a contents reception part 111 and a contents manager 112 determines whether the contents are stored according to meta information showing the attributes of the contents and a user profile 117 showing the access tendency of a user, stores the contents whose storage is decided in a file system 117, and generates and holes index information showing the contents in a contents list 115. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS