1016万例文収録!

「メタ記憶」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メタ記憶に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メタ記憶の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 324



例文

また、本発明は、無線通信ネットワークを介して送信されるメタデータを受信する無線通信モジュール22と、無線通信モジュール22により受信したメタデータを、このメタデータを受信した領域で取り込んだ情報に対応付けて記憶する記憶領域21とを備えるメタデータ受信装置20である。例文帳に追加

Furthermore, a metadata receiving device 20 includes a radio communication module 22 for receiving metadata transmitted via a radio communication network and a storage area 21 for storing the metadata by associating information fetched in a region where the metadata have been received with the metadata received by the radio communication module 22. - 特許庁

アウト・オブ・バンド・プロセッサ124は、リモートサーバ104からブロック読み出し要求を受信し、少なくとも1つのホストドライバに指示して、データ記憶装置120にストレージ命令を送信させ、データ記憶装置120から読み出されたデータと、データ記憶装置120によって生成された認証メタデータとを受信し、データおよび認証メタデータを、リモートサーバ104に送信する。例文帳に追加

The out-of-band processor 124 receives a block read request from the remote server 104; instructs at least one host driver to send a storage command to a data storage device 120; receives data retrieved from the data storage device 120 and authentication metadata generated by the data storage device 120; and transmits the data and the authentication metadata to the remote server 104. - 特許庁

ステップS11で、記憶部に記憶されているコンテンツのうち、自動録画によって記録されたもののメタデータを取得し、このメタデータに基づき、蓄積されているユーザの嗜好度を参照することによって記憶されているコンテンツに対し、ユーザの嗜好度が低いものから順に処分対象の順位を決定する。例文帳に追加

In step S11, meta-data of content recorded by automatic video-recording from among contents stored in a storage unit, and the stored preference of the user is referred to on the basis of the meta-data, thereby deciding an order of processing target from contents of less preference of the user for the stored content. - 特許庁

メタデータ管理装置12は、サービス要素の意味的メタデータと、その意味的メタデータ同士の同値関係および継承関係のリンクの情報とを、与えられた意味的メタデータを用いて意味的に同値関係にあるサービス要素を検索できるように記憶する。例文帳に追加

In this metadata management system, a metadata management device 12 stores information about a link of succession relation and equivalence relation of the mutual semantic metadata and the semantic metadata of the service element such that the service element having semantically equivalent relation can be retrieved by use of the given semantic metadata. - 特許庁

例文

メタデータのセットとして入力された複数の単語について、2つの単語毎に、その2つの単語を含むメタデータのセットがメタデータ一覧テーブルにどれだけ存在するかを示す共起頻度を取得し、メタデータ共起頻度テーブルに記憶する。例文帳に追加

Regarding a plurality of words input as a set of metadata, for two words thereof, a co-occurrence frequency is acquired which indicates how many sets of metadata including the two words are present in the metadata list table and is stored in a metadata co-occurrence frequency table. - 特許庁


例文

そして、記憶装置100は、ファームウェアのダウンロード後やパワーオン処理、ドライブレディ処理においてモードパラメタを読み出した場合に、ファームウェア上のモードパラメタのDef値とディスク140上のモードパラメタのDef値とを比較し、相違のあった部分のパラメタのみを初期化する。例文帳に追加

When the mode parameter is read out, after downloading of firmware or in power-on processing or drive ready processing, Def value of a mode parameter on firmware and that of the mode parameter on the disk 140 are compared, and only the parameters of parts different between them are initialized. - 特許庁

1つ以上のコンピュータ可読媒体に記憶されたデータ構造が、シェルブラウザにおいて表示されるユーザ修正可能なメタデータを含め、シェルブラウザに表示されるアイテムに関連するメタデータを含む。例文帳に追加

A data structure stored on one or more computer-readable media contains metadata associated with items displayed in the shell browser, including user modifiable metadata which is also displayed in the shell browser. - 特許庁

端末装置5は選択されたコンテンツの詳細メタデータを記憶していない場合、ユニキャスト配信装置3へ詳細メタデータの配信を要求する。例文帳に追加

When detailed metadata of the selected contents are not stored, the terminal device 5 requests distribution of the detailed metadata to a unicast distribution device 3. - 特許庁

そして、仲介装置1は、記憶したメタデータからユーザ端末2が指定した検索条件を満たすメタデータを検索して検索結果をユーザ端末2へ送信する。例文帳に追加

The intermediary device 1 retrieves the metadata satisfying retrieval conditions designated by a user terminal 2 from the stored metadata, and transmits the retrieval result to the user terminal 2. - 特許庁

例文

音楽プレーヤ(コンテンツ再生装置)1は、アルバム又はアーティスト等の複数種類のメタ情報に関連付けられたコンテンツデータを記憶しており、メタ情報を用いてコンテンツを選択して再生する。例文帳に追加

A music player (the content reproducing device) 1 stores the content data associated with multiple kinds of meta-information, such as an album or an artist, chooses the content and reproduces it using the meta-information. - 特許庁

例文

表示情報送信部36は、候補のうちユーザが指定したメタデータをメタデータ記憶部18から読み出し、コンテンツ表示装置14に送信する。例文帳に追加

A display information transmitter 36 reads metadata that the user specifies among the candidates, from a metadata storage unit 18, and transmits the data to the content display device 14. - 特許庁

ランキングサーバ1には、画像4,5のメタデータ、即ち画像4,5がどのような画像であるかを示すデータ及び仮URL4s,5s等のメタデータやサムネイルが記憶されている。例文帳に追加

The ranking server 1 stores meta data, on the images 4, 5, indicating what kind of images are the images 4, 5, meta data such as temporary URL 4s, 5s, and thumbnails. - 特許庁

記憶媒体上に記録された複数の動画像に対し、その動画像中の一部もしくは全体に対して記録された1つもしくは複数のメタデータの各々はメタデータ・インデックス501によって管理される。例文帳に追加

Each of one or a plurality of metadata recorded for a part or the whole of a plurality of moving pictures recorded on a storage medium is managed by a metadata index 501. - 特許庁

嗜好情報抽出部101で番組のメタデータを取得し、メタデータの属性に基づいて、ユーザの嗜好情報を生成し、サーバに記憶する。例文帳に追加

A metadata of the program is acquired by a preference information extracting part 101, and preference information of the user is generated based on an attribute of the metadata to be stored in a server. - 特許庁

商品メタ情報記憶部11は、商品の属性構造によって分類した品種をキーとして各商品がどのような属性構造を有しているかを表す商品メタ情報を格納管理する。例文帳に追加

A commodity meta information storage part 11 stores and manages commodity meta-information showing the attribute structure possessed by each commodity by use of the kind classified according to the attribute structure of the commodity as a key. - 特許庁

センターサーバSVは、正規な装置であると認証すると、受信したメタ情報ファイルと、メタ情報ファイルに付与されたコンテンツIDとを対応付けて記憶する。例文帳に追加

When authenticated that the node device is the regular device, the center server SV stores the received meta information file and a content ID given to the meta information file while associating them with each other. - 特許庁

メタデータファイルのみを文書管理サーバに出力するか、画像データファイルも出力するかを、処理毎にあらかじめ記憶するメタデータファイルのテンプレートにより決定する。例文帳に追加

Whether to output only the metadata file to the document management server or to output the metadata file to the document management server together with the image data file is decided by the template of the metadata file stored for each process in advance. - 特許庁

データ処理部115は、取得した画像データをベクトルデータ化し、ベクトルデータ化された画像データのメタデータを生成し、生成されたメタデータの出力先を記憶部111に登録する。例文帳に追加

The data processing section 115 changes the acquired image data into vector data, generates the meta data of the image data changed into the vector data and registers the output destination of the generated meta data in the storage section 111. - 特許庁

メタデータ又はエッセンスデータを編集した後でもやはり有用なメタデータ及びエッセンスデータの間の一貫した記憶、リンク、及び相互作用を達成する方法及び装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method and a device for achieving consistent storage, link, and interaction between metadata and essence data which are effective even after editing these same data. - 特許庁

受信装置の初期動作として、データ受信部201を介してコンテンツのメタ情報が受信され、受信されたメタ情報に基づいてコンテンツの一覧がコンテンツ情報記憶部203に作成される。例文帳に追加

Meta-information of the contents is received via the data receiving part 201 as an initial operation of a receiver and a list of the contents is generated in a contents information storage part 203, based on the received meta information. - 特許庁

画像情報処理装置は、動画像あるいは静止画像に関連づけられた関連コンテンツから動画像あるいは静止画像を検索するのに用いる原検索用メタデータを抽出し、メタデータ候補記憶部を参照して、原検索用メタデータから検索用メタデータのフィルタリングを行い、原検索用メタデータを動画像あるいは静止画像に付与すべき検索用メタデータとする。例文帳に追加

This image information processor extracts original metadata for retrieval to be used to retrieve a moving image or a still image from relevant contents related to a moving image or a still image, performs filtering of metadata for retrieval from the original metadata for retrieval with reference to a metadata candidate storing part, and makes the original metadata for retrieval metadata for retrieval to be given to the moving image or the still image. - 特許庁

音楽データを保有する機器から取得したメタデータを登録し、少なくともBTオーディオ機器2から取得したメタデータについては、当該BTオーディオ機器2と車載オーディオ機器1との通信接続が解消された後も登録を保持する記憶部19を備え、記憶部19に格納されているメタデータをもとにプレイリストを作成する。例文帳に追加

This on-vehicle acoustic device includes a storage part 19 for registering the meta data acquired from an apparatus possessing music data and holding registration even after canceling the communication connection between a BT (bluetooth) audio apparatus 2 and an on-vehicle audio apparatus 1, on meta data acquired from at least the BT audio apparatus 2, and makes a play list based on the meta data stored in the storage part 19. - 特許庁

ユーザインターフェイス2,6、7を介してユーザからの入力を受け付け、出力装置6,7からユーザにサービスを提供する車載多機能装置1において、メタデータにより記述されたユーザインターフェイス及びサービスの内容を記憶したメタデータ記憶手段9と、メタデータを解釈してユーザインターフェイス又はサービスを生成する制御部20と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This onboard multifunction device 1, which receives input from a user via user interfaces 2, 6 and 7 and provides services to the user from output devices 6 and 7, is provided with a metadata storage means 9 storing the user interfaces and contents of the services described by the metadata and a control part 20 interpreting the metadata and generating the user interfaces or the services. - 特許庁

メタデータ提供装置20は、コンテンツ提供装置50から提供されるコンテンツについて、コンテンツメタデータ取得アドレスと、親ディレクトリコンテンツ情報メタデータ取得アドレスとをレコードとする変換テーブルに記憶する。例文帳に追加

A metadata providing apparatus 20 stores a content provided from a content providing apparatus 50 into a conversion table wherein a content metadata acquisition address and a parent directory content information metadata acquisition address are as records. - 特許庁

エッセンスを説明するメタデータを生成し、上記エッセンスを制作するとともに、上記エッセンスと上記メタデー夕を関連付けて記録媒体に記憶し、プリプロダクション時に生成されたメタデータを利用して、上記エッセンスから上記プロジェクトを制作する。例文帳に追加

Meta data explaining the essence are generated, the essence is produced, the essence is stored in a recording medium in relation with the meta data, the meta data generated at pre-production is utilized and the project is produced from the essence. - 特許庁

映像受信部103で受信しているチャンネルや、時計106の時刻などを元に、メタ情報記憶部104に記録された複数のメタ情報102の中から、映像信号に対応するメタ情報を特定することが出来る。例文帳に追加

Meta-information, corresponding to the image signals, can be specified and selected from among a plurality of meta-information 102 recorded in a meta-information storage 104, on the basis of a channel and on a time shown by a clock 106 received by an image receiving unit 103. - 特許庁

本発明の課題は、ダミーメタルによる容量値の増加を抑えるようにした半導体集積回路のレイアウト処理を実行するプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及び半導体集積回路のレイアウト方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a computer-readable storage medium storing a program for executing layout processing of a semiconductor integrated circuit and a layout method of semiconductor integrated circuit, capable of suppressing increase in capacitance value by dummy metal. - 特許庁

クレードル1に載置されたモバイル機器4から、自機の記憶手段に記憶しているコンテンツデータに関するメタデータあるいは自機に関する機器情報を含む前記サーバ装置宛の送信データを形成し、クレードル1を介してサーバ装置2に送信する。例文帳に追加

Transmission data addressed to the server apparatus including metadata regarding content data stored in the storing means of the own apparatus or apparatus information regarding the own apparatus is generated, and transmitted from a mobile apparatus 4 mounted on a cradle 1 to the server apparatus 2 via the cradle 1. - 特許庁

コンテンツ配信サーバ18は、配信するコンテンツに広告メタデータを挿入してからDB19に記憶しておき、コンテンツ付加広告仲介サーバ13は、広告データをその広告属性あるいは適合端末属性あるいは適合ユーザ属性と対応づけてDB14に記憶しておく。例文帳に追加

This content distributing server 18 inserts the advertisement meta data to the distributed content and stores the same in the DB 19, and a content with advertisement mediation server 13 stores the advertisement data corresponded to the its advertisement attribute, the adapted terminal attribute or the adapted user attribute in the DB 14. - 特許庁

光ディスク読込装置の実施例であるHD DVDプレーヤ2は、光ディスクDからデータを読込み、メタデータ解析部202で解析したURI等のアクセス情報を、コンテンツ情報記憶部204にコンテンツ情報204aとして記憶する。例文帳に追加

A HD DVD player 2 being embodiment of the optical disk reading device reads data from the optical disk D, and stores access information such as URI analyzed by a meta-data analyzing part 202 into a content information storing part 204 as content information 204a. - 特許庁

合成対象画像メタデータ記憶部270は、合成対象となる複数の合成対象画像のうち1つの最前面画像に関する情報と、最前面画像を基準として他の合成対象画像を変換するための変換情報とを記憶する。例文帳に追加

A composition object image metadata storing unit 270 stores information, regarding one foremost image among a plurality of composition object images as objects of composition and conversion information for converting other composited object images, on the basis of the foremost image. - 特許庁

取得部115は、記憶装置104に記憶されたプロセスメタモデル情報と設定部114の設定内容とに基づいて、設定部114により設定されたプロセスモデル要素とプロセスモデル要素間のリンクとに該当するものをプロセスモデルから取得する。例文帳に追加

According to process meta-model information stored in a storage device 104 and the settings content by the setting part 114, an acquisition part 115 acquires counterparts to the process model elements and process model element links set by the setting part 114 from a process model. - 特許庁

プリンタコントローラ20の記憶部24には、特色を複数のカテゴリに分類したカテゴリ毎に、蛍光色用色変換テーブル241、メタリック色用色変換テーブル242、一般特色用色変換テーブル243が記憶されている。例文帳に追加

In a storage unit 24 of a printer controller 20, for each category for which the specific colors are classified into a plurality of categories, a color conversion table 241 for fluorescent colors, a color conversion table 242 for metallic colors and a color conversion table 243 for general specific colors are stored. - 特許庁

コンテンツ管理ファイル記憶部250は、特定顔を管理する登録顔エントリと、これに連結して特定顔の特徴量を含むメタデータエントリと、コンテンツを管理するファイルエントリとを格納するプロパティファイルを記憶する。例文帳に追加

In the image processor, a content management file storage part 250 stores a property file storing: a registration face entry managing the specific face; a metadata entry connected to it, including a characteristic amount of the specific face; and a file entry managing the content. - 特許庁

係り受け関係検索部17は係り受け関係集合記憶部15のメタ意味チャンク記憶部15bを参照して係り元または係り先の係り受け関係を抽出し、表示部19は検索結果の係り受け関係集合を表示する。例文帳に追加

The modification relation retrieval part 17 refers to a meta-meaning chunk storage part 15b of the modification relation set storage part 15 to extract modification relations of a modifier or a modifiee, and the display part 19 displays a set of modification relations as a retrieval result. - 特許庁

操作部からキーワードが入力されると、該キーワード及びメタデータ記憶部に記憶されているイメージパラメータに基づき監視カメラを検索し、検索された該監視カメラで撮影している映像を映像表示部に表示する制御部を備えた。例文帳に追加

The video monitoring system is provided with a control part which searches the monitoring camera based on a keyword and an image parameter stored in a metadata storage part when the keyword is input from an operation part, and displays the video which is photographed by the searched monitoring camera on a video display part. - 特許庁

フローティングゲート18に電荷を保持してデータを記憶する不揮発性半導体記憶素子であって、該フローティングゲート18を有するMOSトランジスタ13と、メタル層で構成されたキャパシタCとを有し、キャパシタCの一端がフローティングゲート18に接続されている。例文帳に追加

The nonvolatile semiconductor memory element which stores data by holding electric charge in a floating gate 18 includes a MOS transistor 13 having the floating gate 18, and a capacitor C consisting of a metal layer with one end of the capacitor C connected to the floating gate 18. - 特許庁

録画装置10は、録画装置20から送信されたコンテンツの一部が記憶されたコンテンツ記録部105のアドレス、コンテンツ記録部10に記録できなかったコンテンツが記憶されたコンテンツ記録部37のアドレスおよびこれらのアドレスに記憶されているコンテンツ群を含むコンテンツを示す情報を含むメタ情報を作成する。例文帳に追加

The recording device 10 creates meta-information containing information indicating an address of the content recording section 105 in which a part of contents transmitted from the recording device 20 is stored, an address of the content recording section 37 in which the contents that can not be recorded in the content recording section 10 are stored, and contents containing a group of contents stored in these addresses. - 特許庁

この情報処理装置は,記憶媒体の表面には情報表示領域が形成されており;記憶媒体に記憶されたメタデータから情報表示領域に表示させたい表示対象データを抽出する,抽出部と;表示対象データを情報表示領域に表示させる,ライト部と;を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The information processor is provided with: an extraction part for extracting display target data to be displayed in the information display area from the metadata stored in the storage medium; and a writing part for displaying the display target data in the information display area. - 特許庁

コンテンツと共にメタ情報を受信し、メタ情報およびユーザのプロファイルに応じて一時的な記憶手段であるキャッシュに記憶すべきコンテンツを判断して保存することで、コンテンツアクセス時にネットワークのアクセス時間を隠蔽し、ネットワークの混雑による影響を受けずにコンテンツを受信できるキャッシュ装置を実現する。例文帳に追加

To provide a cache device which can conceal the access time of a network when contents are accessed and receive the contents without being affected by the congestion of the network. - 特許庁

検索手段1bは、ユーザに対して提供可能な複数種類のコンテンツから、メタデータ記憶手段1dに記憶されている選択入力受付手段1aによって受け付けられたユーザが選択したコンテンツのメタデータに基づいて、ユーザに提示するコンテンツを他の種類のコンテンツも検索対象に含めて検索する。例文帳に追加

A retrieval means 1b retrieves the content to be presented to the user, including another kind of content in a retrieval target, based on the metadata of the content selected from among a plurality of kinds of contents that are providable to the user by the user, received by the selection input reception means 1a, and stored in a metadata storage means 1d. - 特許庁

情報生成装置は、少なくとも1つのオブジェクトで構成される基本情報と、基本情報を変換するための処理を定義するカスタマイズ処理情報とを含むメタテンプレートを記憶するメタテンプレート記憶部と、カスタマイズ処理情報に基づき、基本情報を変換してテンプレートを生成するテンプレート生成部(S15)とを備える。例文帳に追加

This information production device is provided with a meta template storage part storing meta template including basic information comprising, at least, a single object and customized information defining the processing for converting the basic information and a template production part converting the basic information based on the customized processing information and producing the template (S15). - 特許庁

I/Oは、所有者記憶域コントローラによって制御されているメタデータ・ロック・プロトコルに準拠していることを条件として、メタデータが任意の所有者記憶域コントローラ・ノードによって所有されているデータ上で実行され、時には保持されるデータの任意のコピーとデータとの一貫した関係が保持される。例文帳に追加

Then I/O is carried out on data whose metadata are possessed by an arbitrary owner storage area controller node on condition that a metadata lock protocol controlled by the owner storage area controller is based upon, and consistent relation between an arbitrary copy of held data and the data is held upon occasion. - 特許庁

検索部13は,任意に選択されたメタデータ要素のいくつかを指定したディレクトリ内容の取得要求に対し,メタデータ定義情報記憶部120を参照し,指定されたメタデータ要素を含むメタデータに対応するファイルを検索し,そのファイルを,指定されたディレクトリ配下のファイルとして決定する。例文帳に追加

A retrieving part 13 refers to the meta definition information storing part 120, in response to the acquisition request of directory contents to designate some of the arbitrarily selected meta data elements, and retrieves the file corresponding to the meta data including the designated meta data elements, and determines the file as the file under the designated directory. - 特許庁

複数のメタデータ規格のメタデータが記憶されている画像データから、前記メタデータとしてのプロパティ情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された複数のメタデータ規格のプロパティ情報を、前記プロパティ情報の項目に対応付けて同一画面上で表示する表示処理手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

An apparatus has an acquiring means for acquiring property information as metadata from image data storing the metadata of a plurality of metadata specifications, and a display processing means for displaying the property information of the plurality of metadata specifications acquired by the acquiring means on the same screen in association with items of the property information. - 特許庁

DLNA機器30からコンテンツメタデータの取得要求があると、メタデータ提供装置20は、変換テーブルに記憶されているコンテンツメタデータ取得アドレスを用いて、コンテンツ提供装置50からコンテンツメタデータを取得し、DLNA機器30が処理できる形式に変換し、DLNA機器30に送信する。例文帳に追加

When the acquisition request of content metadata is given from a DLNA (Digital Living Network Alliance) device 30, the metadata providing apparatus 20 acquires the content metadata from the content providing apparatus 50 by use of the content metadata acquisition address stored in the conversion table, converts them into a format capable of being processed by the DLNA device 30, and transmits them to the DLNA device 30. - 特許庁

ファイルを構成する分割データを格納するデータ格納部と、上記分割データの格納位置を表すメタデータを格納するメタデータ格納部と、上記データ格納部に対して上記分割データを記憶し、当該分割データの格納位置を表すメタデータを上記メタデータ格納部に格納するデータ処理手段と、を備えている。例文帳に追加

A storage system includes: a data storage unit for storing divided data constituting a file; a metadata storage unit for storing metadata representing a storage position of the divided data; and a data processing means for storing the divided data in the data storage unit and storing in the metadata storage unit the metadata representing the storage position of the divided data. - 特許庁

マグネットを埋設した開口部を有する下枠治具と、電極パターン開口部を有する下電極メタルマスクと、水晶板を充填する開口部を有する中板と、電極パターン開口部を有する上電極メタルマスクと、を備えた水晶電極成膜用メタルマスクにおいて、前記中板に多数の形状記憶合金を埋設して水晶電極成膜用メタルマスクを構成する。例文帳に追加

The metal mask for crystal electrode deposition comprising a lower frame tool having an opening part in which a magnet is buried, a lower electrode metal mask having an electrode pattern opening part, an intermediate plate having an opening part in which the crystal plate is charged, and an upper metal mask having an electrode pattern opening part is constituted by burying many shape memory alloys in the intermediate plate. - 特許庁

したがって、キャッシュメモリ1081に一時記憶された更新用のメタデータが電源異常などの障害により部分的に消失する場合や、ハードディスク1082のメタデータの更新が不完全な場合でも、更新用のメタデータに対応するログデータがNVRAM106に保持されるため、このログデータを用いてハードディスク1082上におけるメタデータの整合性を回復することが可能となる。例文帳に追加

Thereby, even when metadata for update temporarily stored in a cache memory 1081 partially disappear or when update of metadata of a hard disk 1082 is incomplete, the log data corresponding to the metadata for update are kept in the NVRAM 106, whereby the consistency of the metadata on the hard disk 1082 can be restored by using the log data. - 特許庁

例文

上記課題を解決するため、本発明においては、コンテンツ・データとメタデータを同期する装置であって、前記コンテンツ・データの特徴量を含む前記メタデータを記録した記憶装置と、前記コンテンツ・データから特徴量を算出する手段と、前記算出された特徴量に基づいて、前記記憶装置のメタデータを検索する手段と、前記検索されたメタデータを、コンテンツ・データと同期して再生する手段とを有する装置を提供する。例文帳に追加

The apparatus for synchronizing content data with the meta data includes: a storage device wherein the meta data including the featured value of the content data are recorded; a means for calculating the featured value from the content data; a means for retrieving the meta data in the storage device on the basis of the calculated featured value; and a means for reproducing the retrieved meta data in synchronism with the content data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS