1016万例文収録!

「レーザー発光」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レーザー発光の意味・解説 > レーザー発光に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レーザー発光の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 572



例文

発光型半導体レーザーアレイおよびその製造方法例文帳に追加

SURFACE EMISSION TYPE SEMICONDUCTOR LASER ARRAY AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

半導体レーザー搭載用サブキャリアおよびそれを用いた発光素子例文帳に追加

SUBCARRIER FOR MOUNTING SEMICONDUCTOR LASER AND LIGHT- EMITTING ELEMENT USING THE SAME - 特許庁

二次元面発光レーザーアレイ、光走査装置及び電子写真装置例文帳に追加

TWO-DIMENSIONAL SURFACE-EMITTING LASER ARRAY, OPTICAL SCANNER AND ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE - 特許庁

発光レーザーアレイ素子、光走査装置及び画像形成装置例文帳に追加

SURFACE LIGHT EMISSION TYPE LASER ARRAY ELEMENT, OPTICAL SCANNING APPARATUS, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

例文

発光半導体レーザーとその製造方法及び光学装置例文帳に追加

VERTICAL CAVITY SURFACE EMITTING LASER AND ITS MANUFACTURING METHOD, AND OPTICAL APPARATUS - 特許庁


例文

光検出素子が一体的に形成される垂直面発光レーザー例文帳に追加

VERTICAL SURFACE EMITTING LASER WITH INTEGRATED PHOTODETECTOR - 特許庁

レーザー発光量をフィードバック制御する場合に、レーザー発光量を受光するフォト・ダイオードの応答性の低さに影響を受けないようにして、レーザー・ビームの過剰発光を低減すること。例文帳に追加

To prevent the quantity of light emission in a laser from being affected by the low response property of a photo diode to be received when allowing the quantity of light emission in the laser to be subjected to feedback control, and to reduce excessive light emission in a laser beam. - 特許庁

レーザー熱転写装置,有機電界発光素子の製造方法および有機電界発光素子例文帳に追加

LASER THERMAL TRANSFER DEVICE, MANUFACTURING METHOD FOR ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT, AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

信頼性が高く、発光効率の良好な面発光型半導体レーザーを提供する。例文帳に追加

To provide a highly reliable surface-emitting semiconductor laser having a high luminous efficiency. - 特許庁

例文

レーザーダイオードの各発光領域から各々出力するレーザー光が不均等となった場合においても、固体レーザー媒体を均等性を保持したレーザー光によって励起することのできるレーザーダイオード励起ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a laser diode stimulating unit which is capable of stimulating a solid-state laser with a laser beam of high uniformity even if laser beams outputted from the emission regions of a laser diode become ununiform. - 特許庁

例文

レーザービーム走査装置(53)は発光部(21a)が複数設けられた半導体レーザーアレイ(21)と、発光部(21a)からのレーザービームを像担持体(5)へ偏向させる回転多面鏡(3)とを有している。例文帳に追加

The scanner 53 is provided with a semiconductor laser array 21 provided with plural light emitting parts 21a and a rotary polygon mirror 3 deflecting the laser beam from the light emitting part 21a to the image carrier 5. - 特許庁

本発明は、1個または2個から成るレーザー光線発光部と懐中電灯から構成し、2個から成る場合は当該レーザー光線照射点間隔位置を調整可能にするレーザー光線発光部を有する懐中電灯を提供する。例文帳に追加

When the two laser beam emitting parts are used, a space between laser beam emitting points is made to be adjustable. - 特許庁

このことにより、キャビティ構成部のうち、より外周部に局在する高次モードの発光レーザーの損失が大とされ、良好な単一モードレーザーを発振する面発光半導体レーザーが構成される。例文帳に追加

Thereby, the loss of the light emitting laser of a higher mode, which is positioned in a further surrounding portion among the cavity compositions, is large, then, the vertical cavity surface emitting laser oscillating a good single mode laser can be made up. - 特許庁

レーザー照射部4から発光されたレーザー光線Lを、レンズ42a,42bを介して人体の肌に照射する。例文帳に追加

The skin of the human body is irradiated with the laser light L emitted from a laser irradiating part 4 through lenses 42a and 42b. - 特許庁

その際、架台9上に置いたレーザー発光器10からレーザービームLを照射して回転平面F内で回転させる。例文帳に追加

At this time a laser emitter 10 placed on a stand 9 emits laser beams L and rotates the laser beams in a rotating plane F. - 特許庁

Ibに応じた駆動電流がレーザーダイオードに供給されてボトムパワーのレーザー光が発光される。例文帳に追加

Driving current corresponding to Ib is supplied to the laser diode to emit a laser beam of bottom power. - 特許庁

レーザー光源53には、ホルダ61の内側に、赤色光を発光するレーザーダイオード60が配置されている。例文帳に追加

A laser diode 60 emitting the red light is arranged inside a holder 61 in the laser beam source 53. - 特許庁

光ポンピング用ビームをレーザーチップに垂直に入射させ得る垂直外部共振器型面発光レーザーを提供する。例文帳に追加

To provide a vertical external cavity surface emitting laser in which a pump laser beam is incident on a laser chip at a right angle. - 特許庁

複数の発光点を有するマルチキャビティレーザーダイオードチップ312を、複数個並べて固定してレーザーダイオードアレイ310を構成する。例文帳に追加

A laser diode array 310 is constructed by arranging a plurality of multi-cavity laser diode chips 312 each having a plurality of light emission points. - 特許庁

蛍光画像の撮影のための励起光としてレーザー光を使用する際に、不用意にレーザー光が発光されないようにする。例文帳に追加

To prevent a laser beam from being carelessly emitted when using the laser beam as excitation light for imaging a fluorescent image. - 特許庁

レーザー・ダイオードの電流の立ち上がり時間特性の変化に起因するレーザー発光時間のばらつきを補正すること。例文帳に追加

To correct the irregularity of a laser beam emitting time caused by a change in the rising time characteristics of the current of a laser diode. - 特許庁

レーザー発光装置、光ファイバ及びコリメート用レンズアレイ等が、アレイ化されたレーザー光Lを発生する光源を構成する。例文帳に追加

A light source for generating arrayed laser beams L comprises a laser beam emitter, optical fiber, a lens array for collimation, and the like. - 特許庁

レーザー光の発光効率が高く、波形歪みが少なくモード乱れを抑えた高ビーム品質のレーザー光を得ることができる。例文帳に追加

To provide a semiconductor optical amplifier composite semiconductor laser apparatus capable of providing the high stimulation efficiency of a laser beam with high beam quality wherein waveform distortion is small and mode disturbance is suppressed. - 特許庁

半導体レーザー装置の発光点と移動手段の位置調整を必要としないレーザービーム強度分布測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide an equipment for measuring the intensity distribution of laser beam in which the emitting point of a semiconductor laser device and a moving means require no positional adjustment. - 特許庁

レーザービームと同軸でレーザービームの発光と反対側に円錐状の足を設ける。例文帳に追加

A laser marking device is provided with a conical leg 8 which is attached to the device coaxially with a laser beam 1 on the opposite side of the laser beam 1 emitting side. - 特許庁

BD用レーザーダイオードの発光点をチップの中心より端にずらして設け、当該発光点とDVD/CD用2波長レーザーが出射可能なモノリシックレーザーダイオードとが近接するように2つのレーザーダイオードを並べて配置する。例文帳に追加

In the device, the point of light emission of a laser diode for BD is placed off the center of a chip, nearer to the edge, and two laser diodes are arranged side by side so that the point of light emission is in the vicinity of a monolithic laser diode capable of emitting a two-wavelength laser for DVD/CD. - 特許庁

画像形成装置では、面発光レーザーや端面発光レーザーなどのアレイから成るアレイレーザー光源21から出射された複数のレーザー光をポリゴンミラーなどの光偏向器3で走査して感光ドラムなどの像担持体5に照射する。例文帳に追加

In this image forming device, an image carrier 5 such as a photoreceptor drum is scanned and irradiated with a plurality of laser beams emitted from an array laser beam source 21 consisting of the array of surface light emitting lasers or end face light emitting lasers by a light deflector 3 such as a polygon mirror. - 特許庁

よって、本発明の太陽電池型照明器は、レーザーポインター、レーザーサイト、レーザー照準装置、レーザー準位、及び、レーザー測量ツール等のレーザーダイオード応用領域、或いは、装飾ランプ、庭園ランプ、花壇ランプ、広告ランプ、街灯、道路警告ランプ、道路標示ランプ等の発光ダイオード応用領域等、各種領域に幅広く応用できる。例文帳に追加

Thus, the solar cell type illuminator is widely applicable in various areas: in a laser diode application area, such as a laser pointer, laser site, laser aimer, laser leveler, and laser measuring tool, etc.; and in a light emitting diode application area, such as a decoration lamp, garden lamp, flower bed lamp, advertisement lamp, street lamp, road alarm lamp, and road display lamp etc. - 特許庁

入力された画像データに基づいて半導体レーザー11を駆動させる際に、半導体レーザー駆動制御部20が半導体レーザー11を駆動させる画素に対するレーザー発光幅の減少を考慮し、半導体レーザー11を駆動させる画素に補正を加え、補正が加えられた画素に基づいて半導体レーザー11の駆動を制御する。例文帳に追加

When a semiconductor laser 11 is made to be driven from the image data inputted, a semiconductor-laser driving control section 20 considers the reduction of the laser luminescence width toward pixels which make the semiconductor laser 11 driven, and applies a correction to the pixels making the semiconductor laser 11 driven, and then controls the drive of the semiconductor laser 11 from the pixels corrected. - 特許庁

レーザーダイオード1で発光したレーザー光は、プリズム4を通ってその形状が整形され、レーザービームスプリッタ5、6を通過して、対物レンズ9を通り、光ディスクDに照射される。例文帳に追加

Laser light emitted from a laser diode 1 has the form shaped through a prism 4 and passes laser beam splitters 5 and 6 and passes an object lens 9 and irradiates an optical disk D. - 特許庁

非線形な特性を持つレーザーダイオードで、記録開始時の記録レーザーパワーが高い場合にも、指定された記録レーザーパワーを的確に発光させることができる光ディスク記録制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk recording control method by which designated recording laser power can be emitted exactly even when recording laser power at start of recording is high in a laser diode having a nonlinear property. - 特許庁

そして、レーザー光の発光時から受光時までの時間と、レーザー光の進行速度とに基づいて、レーザー発受光器30からピストン15の底面15aまでの距離を演算するように構成されている。例文帳に追加

A distance between the laser emitter/receiver 30 and the bottom 15a of the piston 15 is computed in accordance with a time from the emission of the laser beam up to the reception and the moving velocity of the laser beam. - 特許庁

トンネル接合を利用して横方向への電流拡散を容易にした高出力垂直外部共振器面発光レーザー素子、及び該レーザー素子用のレーザーポンピング部を提供する。例文帳に追加

To provide a high output vertical cavity surface emitting laser element which makes current diffusion to a longitudinal direction easy by using tunnel junction, and to provide a laser pumping part for the laser element. - 特許庁

半導体レーザーパッケージを一個に集約して一個のビーム路を形成し、二個のレーザーに各々形成される発光点の間隙を狭めることは勿論、位置誤差を最小化する2波長レーザーダイオードを提供することにある。例文帳に追加

To provide a two-wavelength laser diode wherein one beam path is formed by arranging a semiconductor laser package collectively in one, a gap between light emitting points formed in two lasers is reduced, and further position error is minimized. - 特許庁

金属板2と接するガラス面4aでは、レーザー発光部3から照射されたレーザー光と、金属板2で反射されたレーザー光とが衝突し、その衝突箇所のガラスが削られてマークが形成される。例文帳に追加

On the surface 4a of the glass brought into contact with the metal plate 2, the laser beam emitted from the laser light emitting part 3 collides with laser beam reflected by the metal plate 2, and the glass at the collision part is ground to form a mark. - 特許庁

判別された境界位置はレーザー距離計による距離測定またはレーザー発光器の基準点からのレーザー光線の回転角度から求める。例文帳に追加

The determined boundary position is obtained from distance measurement by a laser range finder or a rotation angle of the laser beam from a reference point of a laser emitting and receiving unit. - 特許庁

第一半導体レーザー発光手段1及び第二半導体レーザー発光手段2が組み込まれた半導体レーザー発光ユニットと受光手段とを含む光学ユニットは、縦200mm,横140mm,高さ85mmの直方体内に収納可能な形状である。例文帳に追加

An optical unit including a semiconductor laser beam emitting unit assembled in with the first semiconductor laser beam emitting means 1 and the second semiconductor laser beam emitting means 2, and the photoreception means, is formed into a shape stored in a rectangular parallelepiped having 200mm of longitudinal length, 140mm of lateral length and 85mm of height. - 特許庁

更に本発明では、DVD用の第2レーザー光を放射する第2発光源26と、BD用の第1レーザー光を放射する第1発光源24とを、第3発光源28を挟む様に配置している。例文帳に追加

A second light emitting source 26 radiating a second laser beam for a DVD (Digital Versatile Disc) and a first light emitting source 24 radiating a first laser beam for a BD (Blu-ray Disc) are disposed so as to sandwich the third light emitting source 28. - 特許庁

レーザー光源としてのマルチビーム半導体レーザーアレイ11を、発光素子a1、b1より放出されるレーザー光が平行且つ同一面内で同一方向に放出され、隣り合うレーザー光を放出する発光素子同士が同一平面内に存在しないように該マルチビーム半導体レーザー1A、1Bを固定治具20を介して配置した構成とした。例文帳に追加

In a multibeam semiconductor laser array 11 as a laser light source, multibeam semiconductor lasers 1A, 1B are arranged via a fixing tool 20 so that laser beams emitted from light-emitting elements a1, b1 can be emitted in the same direction in parallel, and in the same plane and light-emitting elements for emitting adjacent laser beams do not exist in the same plane. - 特許庁

本発明により白色発光ダイオード(LED)又はレーザーダイオード(LD)を得ることができる。例文帳に追加

Thus, the white light emitting diode(LED) or the laser diode(LD) can be obtained. - 特許庁

該検出スイッチを導通状態とすることで、レーザーダイオードの誤発光や破壊を防止する。例文帳に追加

Incorrect luminescence and corrupt of the laser diode are prevented by bringing the detection switch into the conductive state. - 特許庁

シリコン発光ダイオード、シリコン光トランジスタ、シリコンレーザー及びそれらの製造方法。例文帳に追加

SILICON LIGHT EMITTING DIODE, SILICON OPTICAL TRANSISTOR, SILICON LASER, AND MANUFACTURING METHOD OF THEM - 特許庁

フッ素系ポリマーを用いて封止した発光ダイオードおよびレーザーダイオード装置例文帳に追加

LIGHT-EMITTING DIODE AND LASER DIODE DEVICE SEALED WITH FLUOROPOLYMER - 特許庁

廉価にして発光特性の不良を招かないレーザーダイオードサブマウントを得る。例文帳に追加

To obtain an inexpensive laser diode sub-mount that does not cause light emitting characteristic failure of a laser diode. - 特許庁

レーザー転写用ドナーフィルム及びそのフィルムを用いて製造される有機電界発光素子例文帳に追加

DONOR FILM FOR LASER TRANSCRIPTION, AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT MANUFACTURED USING ITS FILM - 特許庁

レーザー照射装置及びそれを用いた有機電界発光素子の製造方法例文帳に追加

LASER IRRADIATION APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE ELEMENT USING THE SAME - 特許庁

レーザー転写用ドナー基板及びその基板を用いて製造される有機電界発光素子例文帳に追加

DONOR SUBSTRATE FOR LASER TRANSCRIPTION AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT MANUFACTURED USING THE SUBSTRATE - 特許庁

同軸線型構造を有するレーザーダイオードの製造方法とその発光装置例文帳に追加

FABRICATION METHOD OF LASER DIODE HAVING COAXIAL LINE STRUCTURE, AND ITS LIGHT-EMITTING DEVICE - 特許庁

光検出器が一体的に付着された垂直面発光レーザーを提供する。例文帳に追加

To provide a vertical surface emitting laser with a photodetector integrally attached to the same. - 特許庁

例文

発光ダイオードチップがレーザー光を発射するために基板上に配置される。例文帳に追加

The light emitting diode chip is arranged on a substrate in order to emit laser light. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS