1016万例文収録!

「側刃」に関連した英語例文の一覧と使い方(48ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 側刃に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

側刃の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2365



例文

そして上記物に対して方において、光軸が水平な状態で配されたCCDカメラ22によって各研削面11、12、13からの反射光を検出し、そのピークから反射面の数を、ピークの幅から各研削面の幅を、またピークが現れる角度から研削面の角度をそれぞれ検出する。例文帳に追加

Then, in the side with respect to the cutting edge, a CCD camera 22 with an optical axis arranged horizontally detects reflected light from the respective grinding planes 11, 12 and 13 so as to detect the number of reflecting surfaces from peaks thereof, widths of the respective grinding planes from widths of the peaks, and angles of the grinding surfaces from angles at which the peaks appear, respectively. - 特許庁

曲率半径の小さい溝を、溝面の加工面精度を十分に確保しつつ形成することが出来ることに加えて、溝の底面の加工面精度の更なる向上が図られ得ると共に、溝加工に際しての先の欠けが防止されて、工具寿命の向上が図られ得る、新規な構造のパッド溝加工用バイトを提供すること。例文帳に追加

To provide a turning tool for working a pad groove of a new structure, forming a groove with a small radius of curvature while enough securing the working surface accuracy of the groove side, besides further improving the working surface accuracy of the base of the groove, and preventing a chip of a knife edge in grooving to improve the lief of the tool. - 特許庁

長いもを保護・保持した栽培土に歪んだ後土圧がかかることなく、長いもを鉛直姿勢に保ちながら後方へスムーズに移動するようにし、掘取り体上を後方へ移動する栽培土ブロックの崩れをなくし、長いもに折れ等の損傷を与えないようにして迅速に掘り取ることができるようにする。例文帳に追加

To rapidly dig Dioscorea batatas by smoothly moving Dioscorea batatas backward while keeping Dioscorea batatas in a vertical state, eliminating the collapse of culture soil block moving backward on a digging blade body and not damaging Dioscorea batatas by break, etc., without applying a distorted rear soil pressure to culture soil protecting/holding Dioscorea batatas. - 特許庁

穿刺針組立体3は、誘導用チューブ2を貫通する穿刺針本体部31と、その先端に形成され、誘導用チューブ2の先端より突出する先部31aと、誘導用チューブ2の穿刺針組立体3の後端への移動を規制する誘導用チューブ移動規制部23a,33aを備えている。例文帳に追加

The puncture needle assembly 3 comprises a puncture needle main body 31 for passing through the guiding tube 2, a blade tip part 31a formed on the distal end and projected from the distal end of the guiding tube 2, and guiding tube movement regulation parts 23a and 33a for regulating the movement to the rear end side of the puncture needle assembly 3 of the guiding tube 2. - 特許庁

例文

複数層からなる偏光原板を超高分子量ポリエチレン樹脂多孔質シート1の一主面上に反対から吸引して固定し、多孔質シート1をカッティングマットとして、偏光原板2をその厚み方向に移動する4により切断して複数層からなる偏光板3を得た。例文帳に追加

A polarizer plate 3 is obtained by fixing a layered original polarizer plate on the main surface of a porous ultrahigh molecular polyethylene resin sheet 1, by attracting it from the other side and cutting the original plate 2 with a blade 4 moving in the thickness direction of the plate by using the porous sheet 1 as a cutting mat. - 特許庁


例文

金属製の薄板により円筒状に形成されたドラムをドラム保持部材に保持させてその外から押切り具により輪切り状に切断して複数の金属リングを形成したとき、ドラム保持部材からの各金属リングの引き抜き作業を円滑に行うことができる金属製薄板ドラムの切断装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cutting device of a metal thin plate drum, smoothly pulling each metal ring from a drum holding member, when a drum formed cylindrical by a metal thin plate is held on a drum holding member and cut in a ring-shape from the outside by a push cutter to form a plurality of metal rings. - 特許庁

第1非導電層11と、拡大電極12と、ICチップ13とを有するインターポーザー10を、第2非導電層21と、アンテナ22とを有するアンテナ形成済シート20上に実装するにあたり、インターポーザー10を、ヒータ32が内蔵されたカシメ31によりアンテナ形成済シート20に押圧する。例文帳に追加

When this interposer 10 having a first non-conductive layer 11, an expansion electrode 12 and an IC chip 13 is mounted on the antenna formed sheet 20 having a second non-conductive layer 21 and an antenna 22, the interposer 10 is pressed down to the antenna formed sheet 20 side by a caulking edge 32 incorporating a heater 32. - 特許庁

デバイスホルダー7とアンダーホルダー9とでフラットケーブル100の掛合部110を挟み込むとともに、デバイスホルダー7の係合爪7a,7bとアンダーホルダー9の被係合部93a,93bとを、デバイスホルダー7の底面に突出された接続端子6のピアス63bより外で互いに係合して嵌着する。例文帳に追加

The engaging portion 110 of the flat cable 100 is interposed between the device holder 7 and the under holder 9, and engaging pawls 7a, 7b of the device holder 7 and engaged parts 93a, 93b of the under holder 9 are mutually engaged and fitted at the outside than piercing blades 63b of the connector 6 protruding to the bottom face of the device holder 7. - 特許庁

熱伝導率が良好なフープ状金属板2と、移動方向の先端の少なくとも2面に部7aが形成された掘り起こし工具7とを、所定の角度を有した状態で相対移動させて、フープ状金属板2を掘り下げることにより、板状の放熱フィン3を一体に起立形成する。例文帳に追加

According to the manufacturing method, the hooped metal plate 2 showing fine heat conductivity, and a digging tool 7 which has edges 7a formed at least two faces on the front end side of the tool 7 in a moving direction, are moved relatively to each other at a given angle to dig the hooped metal plate 2 and form a raised tabular heat dissipating fin 3 integrally on the metal plate 2. - 特許庁

例文

噛合する切断を有するシュレッダー部の回転駆動力を伝達して複数枚の紙をシュレッダに供給するシュレッダー用自動紙送り装置の紙送り機構において、紙送り装置に装備される紙送り用ローラの面に、紙を刺衝しながらシュレッダ本体に自動供給する鋭利部が形成された円盤状ツメ体を装備した構造である。例文帳に追加

In the paper feeding mechanism of the automatic paper feeding device for the shredder for supplying a plurality of paper sheets to the shredder by transmitting rotating drive force of a shredder part having engaged cutting blades, the disk-shaped claw body having sharp parts for automatically supplying paper sheets to a shredder main body while piercing the paper sheets is arranged on the side face of a paper feeding roller provided in the paper feeding device. - 特許庁

例文

このような周知構造に加えて、両のフロントワイパのうち復動方向に隣の少なくとも一方のアームヘッド10をワイパアーム方向へ縦長形状に形成すると共に、このアームヘッドに、復動方向へ向けて先細になって回動範囲の積雪を砕く形部12を形成する。例文帳に追加

In addition to a structure thus well-known, at least one arm head 10 next in a double acting direction of a front wipers in both sides is formed in a vertical long shape in a wiper arm direction, also a blade-shaped part 12 tapered toward the double acting direction to crush an accumulated snow in a turning range is formed in this arm head. - 特許庁

軸部20には、軸部の前で、支持孔41の内面と係合して部11の角度を軸回りに回転不可に決めるとともに、掘削時にかかる力が作用する回り止め部21と、回り止め部21の後で、支持孔41の内面に係合して軸部20を軸方向へ移動不可とするとともに、変形して支持孔41の内面への係合を解除して軸部20を軸方向へ移動可能とする抜け止め部30と、抜け止め部30の後で、支持孔41の内面と当接して掘削時にかかる力が作用する後端部22とを備え抜け止め部30を変形させて軸部20の軸方向への移動を規制することができる。例文帳に追加

The anti-coming-off part 30 is deformed so that the axial movement of the shaft part 20 can be regulated. - 特許庁

缶類(Ca…)に切込を設ける部4a…を有する複数の羽根3…を回転軸2sに固定してなる羽根輪部2と、この羽根輪部2を内部に収容し、かつ上の周面部5fuを上方へ膨出させた筒形のドラム部5を備え、ドラム部5には、上の周面部5fuの内面に螺旋方向に沿って設けた整流板11…及びこの整流板11…に対して交差する方向に配し、かつ羽根3…の先端に対して所定の隙間Lgを形成する規制板12…を設ける。例文帳に追加

The drum part 5 is provided with straightening plates 11 provided in the spiral direction on the inner face of the upper side peripheral face part 5fu, and restriction plates 12 forming given gaps Lg to tip ends of the blades 3 in the crossing direction to the straightening plates 11. - 特許庁

ブッシュ10を穴26を開口するプリント基板20中央の表面部分からその周辺のプリント基板20の表面部分へとほぼ渦巻き状に順に押し付けて、そのブッシュ10を順に押し付けたプリント基板20中央の表面部分からその周辺のプリント基板20の表面部分にかけて、ブッシュ10内を降下させるドリル50の回転するドリル52により、多数の穴26をほぼ渦巻き状に順に並べて開口する。例文帳に追加

A bush 10 is pressed sequentially in a nearly spiral shape from the surface in the center of the printed board 20 for opening the many holes 26 toward the surface of the printed board 20 in its circumference, and the many holes 26 are opened sequentially side by side in the nearly spiral shape by a turning drill cutting edge 32 at a drill 50 used to lower the inner side of the bush 10. - 特許庁

例文

原木の丸棒加工装置は、原木Gを挟着して水平方向に移送する原木Gの移送機構1と、この移送機構1で移送される原木Gを回転5で所定の外径の丸棒Mに切削する第1の切削機構2と、この第1の切削機構2の原木供給に配設されて、移送機構1で移送される原木Gを第1の切削機構2よりも太い円柱状に加工する第2の切削機構3と、第1の切削機構2を、丸棒Mの移送路と移送路外とに移動させる進退機構4とを備えている。例文帳に追加

According to the round bar machining apparatus, as the moving-back-and-forth mechanism 4 causes the first cutting mechanism 2 to move to the transfer path for the round bar M, the second cutting mechanism 3 and the first cutting mechanism 2 cut the raw timber G into the round bar M. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS