1016万例文収録!

「免疫的」に関連した英語例文の一覧と使い方(26ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 免疫的の意味・解説 > 免疫的に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

免疫的の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1584



例文

本発明のオリゴデンドロサイト特異遺伝子導入用組成物は、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)プロモーターの下流域にCD4遺伝子を有する組換えアデノウイルスベクターと、治療用遺伝子を含む組換えヒト免疫不全ウイルス(HIV)ベクターからなる。例文帳に追加

The objective composition is composed of a recombinant adenovirus vector having CD4 gene on the downstream side of a myelin basic protein(MBP) promoter and a human immunodeficiency virus(HIV) vector containing a therapeutic gene. - 特許庁

単純ヘルペスウイルス(HSV)糖タンパク質(gB)をコードする、単離したヌクレオチド配列を含有する宿主細胞で産生される、組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)糖タンパク質B(gB)ポリペプチドの免疫に等価な断片。例文帳に追加

A fragment, which is immunologically equal to a recombinant herpes simplex virus (HSV) glycoprotein B (gB) polypeptide yielded in a host cell having an isolated nucleotide sequence cording for the herpes simplex virus (HSV) glycoprotein B (gB), is provided. - 特許庁

哺乳動物の癌細胞においてアポトーシスを誘導又は刺激し、又は免疫関連疾患、例えば関節炎又は多発性硬化症を治療するために有用な製薬に許容可能なApo−2リガンド変異体ポリペプチドを含有する製剤。例文帳に追加

A preparation including the Apo-2 ligand variant polypeptides pharmaceutically acceptable and useful for inducing or stimulating apoptosis in cancer cell of mammal, or treating immune-related disease such as arthritis, multiple sclerosis. - 特許庁

尿試料中における、アンフェタミン、メタアンフェタミン及びメチレンジオキシデザイナーアンフェタミン化合物を免疫測定方法により高感度に検出することが可能な分析対象物の測定方法及びそのキットを提供すること。例文帳に追加

To provide an immunoassay method for an analytical object and a kit therefor capable of detecting amphetamine, methamphetamine and methylenedioxy designer amphetamine compound in a urine sample with high sensitivity by immunoassay method. - 特許庁

例文

トロンビンに対する高い特異性を有するモノクローナル抗体を産生するハイブリッド細胞、トロンビンに対する高い特異性を有するモノクローナル抗体、その製造方法、および前記のモノクローナル抗体を用いたトロンビンの免疫測定方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a hybrid cell capable of producing a monoclonal antibody having high specificity to thrombin, and the monoclonal antibody having high specificity to f thrombin, and further to provide a method for producing the antibody and a method for immunologically assaying thrombin by using the monoclonal antibody. - 特許庁


例文

アフラトキシンB2またはその誘導体をハプテン化合物に用い、各アフラトキシン類縁体間に対して同等の反応性を示すと同時に、有機溶媒に耐性の高い抗体を得て、当該抗体を用いた検出・濃縮・精製手段ならびに免疫検出手段を構築する。例文帳に追加

An antibody exhibiting reactivity equivalent to each of aflatoxin analogues and simultaneously having high resistance to organic solvents is prepared by using aflatoxin B2 or its derivative as a hapten compound and the antibody is used to construct refining means and immunological detection means. - 特許庁

より具体には、カメリア Lに属する植物のシードケーキから得られるトリテルペノイド・サポニンを有効成分として含む、ヒトおよび動物の免疫機能を改善し、かつ抗菌および抗ウイルス活性を強化するための生物活性剤。例文帳に追加

Specifically, the agent contains, as an effective ingredient, triterpenoid saponin obtained from the seed cake of plants belonging to Camellia L., and is used for improving immune function and enhancing antibacterial and antiviral activities in human beings and animals. - 特許庁

上記課題は、TR4ポリペプチドまたはTR4のポリペプチドフラグメントもしくは改変体に免疫特異に結合する抗体(その抗体フラグメントもしくは改変体を含む分子か、あるいはこれらからなる分子を含む)を提供することによって解決された。例文帳に追加

This invention provides TR4 polypeptide or fragments thereof, or an antibody that immunospecifically bind to a modified body (fragments thereof or molecules including the modified bodies or molecules composed therefrom). - 特許庁

生体内の白血球の刺激および時間にコントロールされているモードにおけるマトリックスから刺激された白血球を放すことができる血液循環中の免疫寛容の誘導を可能にするマトリックスあるいはマトリックスを含む装置を提供する。例文帳に追加

To provide a matrix or device including the matrix which enables stimulus of leukocytes in an organism and guidance of immunological tolerance in blood circulation which can release and leukocytes stimulated by the matrix in a mode that is temporally controlled. - 特許庁

例文

ヒトロタウイルスの4つの臨床に最も重要なVP7血清型の各々を包含するヒトxウシ再類別体ロタウイルスは、一過性有熱性症状を生じることなく高度の感染性および免疫原性を提供する多価処方物中に併合される。例文帳に追加

Human×bovine reassortant rotavirus comprising each of the four clinically most important VP7 serotypes of human rotavirus are combined in a multivalent formulation which provides a high degree of infectivity and immunogenicity without producing a transient febrile condition. - 特許庁

例文

この系は、細胞外刺激(例えば、他の細胞または分子との相互作用)またはB細胞抗原レセプターの維持を必要とせずに、再配列された免疫グロブリンV遺伝子をインビトロで恒常に多様化するB細胞株に基づく。例文帳に追加

The cell strain is based on a B cell strain enabling constitutive diversification of rearranged immunoglobulin V gene in vitro dispensing with extracellular stimulation (for example, interaction with other cells or molecules) or maintenance of the B cell antigen receptor. - 特許庁

乳由来の塩基性タンパク質画分、ラクトパーオキシダーゼ、及びラクトフェリンを経口に摂取することにより、従来の方法では有効に予防あるいは治療できなかった1型糖尿病や関節リウマチ等の自己免疫疾患を予防することができる。例文帳に追加

The autoimmune diseases such as type 1 diabetes and rheumatoid arthritis which are neither effectively prevented nor treated by conventional methods, can be prevented by orally ingesting a milk-originated basic protein fraction, lactoperoxidase and lactoferrin. - 特許庁

蛍光粒子を標識物質として用い、例えば競合免疫測定方法において好適に利用可能なタンパク質(アビジン、ストレプトアビジンなど)及び/又はリンカーを介して蛍光粒子に結合した抗原を含む標識抗原。例文帳に追加

The labeled antigen using fluorescent particles as the labeling material, includes an antigen bonded to fluorescent particles through a protein (avidin, streptoavidin or the like) and/or a linker which are utilizable properly for, for example, the competitive immunoassay. - 特許庁

nSm−hPAF、rSm−hPAFの全長、あるいはrSm−hPAFのN−末端の第1番目アミノ酸塩基から数えて第186番目のアミノ酸残基から第205番目のアミノ酸残基までの部分のペプチドを抗原とした川崎病の免疫検出試薬例文帳に追加

IMMUNOLOGICAL DETECTION REAGENT OF KAWASAKI DISEASE BY USING PEPTIDE OF PART FROM 186-TH AMINO RESIDE, CALCULATED FROM FIRST AMINO ACID BASE OF nSm-hPAF, THE TOTAL LENGTH OF rSm-hPAF OR N-TERMINAL OF rSm-hPAF TO 205-TH AMINO RESIDUE AS ANTIGEN - 特許庁

免疫有効量の弱毒化株したエシェリキア・コリ遺伝子欠失変異微生物および弱毒化株したサルモネラ・ティフィムリウム遺伝子欠失変異微生物との組合せ、並びに医薬上許容される担体を含む、鳥用ワクチン組成物。例文帳に追加

The avian vaccine composition comprises a combination of an immunogenically effective amount of attenuated Escherichia coli genetic deletion mutant microorganism and attenuated Salmonella typhimurium genetic deletion mutant microorganism, and a pharmaceutically acceptable carrier. - 特許庁

C型肝炎ウイルス(HCV)E2抗原に対して免疫結合親和性を示す組換えヒトモノクローナル抗体であって、該モノクローナル抗体が、コンビナトリアル抗体ライブラリーから得られるヒト抗体Fab分子の結合部分に相同なアミノ酸配列を含む、モノクローナル抗体。例文帳に追加

This recombinant human monoclonal antibody showing an immunological binding affinity toward the E2 antigen of the hepatitis C virus (HCV) is provided with that the monoclonal antibody contains an amino acid sequence homologous to the binding part of Fab molecule of a human antibody obtained from a combinatorial antibody library. - 特許庁

本発明の免疫測定法は、コンドロイチン硫酸またはその塩、ポリアクリル酸またはその塩から選ばれる1種または2種と、ブチロラクトン、バレロラクトン、カプロラクトン、カプロラクタム、バレロラクタム、ピロリドンから選ばれる1種以上を反応液中に共存させることを特徴とする。例文帳に追加

In this immunoassay method, one or two kinds of substances selected from chondroitin sulfate, its salt, polyacrylic acid, and its salt and one or more kinds of substances selected from butyrolactone, valerolactone, caprolactone, caprolactam, valerolactam, and pyroridone coexist in a reaction solution. - 特許庁

種々の抗原に特異な抗体を結合させた多色の蛍光ビーズを用いて多種類の免疫複合体を同時に検出することにより、血清中の白血球や血小板上の抗原に対する複数抗体を検出することを特徴とする方法。例文帳に追加

The method detects a plurality of antibodies against white blood cells in a serum and antigens on a blood platelet by simultaneously detecting a wide variety of immune complexes by using multi-color of fluorescent beads which combines a specific antibody with various antigens. - 特許庁

1つの実施形態において、この標は、酵素、レセプター、転写因子、レセプターに対するリガンド、増殖因子、サイトカイン、免疫グロブリン、核タンパク質、シグナル伝達成分、およびアロステリック酵素調節因子からなる群より選択される。例文帳に追加

In one embodiment configuration, the target is selected from a group which consists of enzyme, receptor, transferring factor, ligand for receptor, growth factor, cytokine, immunoglobulin, nucleoprotein, signal transmission component, and allosteric enzyme modulation factor. - 特許庁

この出願発明は、イソフラボンおよび/またはイソフラボン配糖体と、辛味物質、苦味物質又は酸味物質と、緑イ貝、およびコール酸、および/またはシムノールおよび/またはシムノールエステルを含む健康食品を摂取することにより自己免疫疾患を改善することを目とする。例文帳に追加

To treat an autoimmune disease by taking a health food comprising isoflavone and/or an isoflavone glycoside, a hot taste substance, a bitter substance or a sour substance, green shell Mussle, cholic acid and/or scymnol and/or a scymnol ester. - 特許庁

重鎖および軽鎖の免疫グロブリン分子をコードするヌクレオチド配列および該分子を含むアミノ酸配列、特に相補性決定領域(CDR)に渡る隣接する重鎖および軽鎖配列、具体にはFR1内および/またはCDR1からCDR3および/またはFR4内に渡る配列が提供される。例文帳に追加

Nucleotide sequences encoding and amino acid sequences including heavy and light chain immunoglobulin molecules, particularly contiguous heavy and light chain sequences spanning the complementarity determining regions (CDRs), specifically from within FR1 and/or CDR1 through CDR3 and/or within FR4, are provided. - 特許庁

本発明によるブロッキング剤組成物は、セリシン、その加水分解物、その同等物、およびそれらの組合せからなる群より選択されるセリシン成分を有効成分として含んでなる、免疫測定法において非特異な反応を抑制するブロッキング剤組成物である。例文帳に追加

A composition of the blocking agent of the present invention capable of suppressing nonspecific reaction in immunoassay contains sericin; its hydrolyzate; its equivalent; and a sericin component selected from a group comprising their combinations as an effective component. - 特許庁

加工食品中の食物アレルゲンタンパク質を該食物アレルゲンタンパク質に対する抗体を用いて免疫に測定する方法であって、測定の際の反応液に動物の筋肉組織由来タンパク質を添加して測定する方法。例文帳に追加

The method for immunologically measuring a food allergen protein in a processed food using an antibody against the food allergen protein, adds an animal's intramuscular tissue-derived protein to a reaction solution to measure it. - 特許庁

遺伝子組換えインフルエンザウイルスを用いて、感染防御能を有する結核菌のT細胞あるいはB細胞エピトープを上気道粘膜細胞で発現し、粘膜免疫を誘導することにより、結核菌の感染を有効に阻止できる結核ワクチンの提供を目とする。例文帳に追加

To provide a tuberculosis vaccine capable of effectively preventing tubercule bacillus infection by using a recombinant influenza virus, realizing, in upper respiratory mucosal cell, T cell or B cell epitope of tuberculosis cells having infection controlling ability, and inducing mucosal cell. - 特許庁

化学発光in situハイブリダイゼーションと免疫組織化学染色とによる二重標識検出法を同一標本において行うための方法と、これらの検出を共に高感度且つ高解像度で得るための検出装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for performing a double labeling detection method due to chemoluminescence in situ hybridization and immunohistochemical dyeing with respect to the same specimen and a detection apparatus for performing detection with high sensitivity and high resolution. - 特許庁

ベンゾジアゼピン誘導体、ならびに、プログラム細胞死プロセスの誤調節、自己免疫、炎症、および過増殖などに関連した多くの状態を治療するための治療物質としてベンゾジアゼピン誘導体を使用する方法を提供する。例文帳に追加

There are provided benzodiazepine derivatives and methods for using benzodiazepine derivatives as therapeutic agents to treat a number of conditions associated with the faulty regulation of the processes of programmed cell death, autoimmunity, inflammation, and hyperproliferation, and the like. - 特許庁

III型密度増強ホスファターゼに固有な結合および/または免疫特性を示す断片を含み、かつヒトホスファターゼhuDEP-1の酵素活性を有する新規のIII型密度増強タンパク質チロシンホスファターゼをコードするポリヌクレオチド。例文帳に追加

Disclosed is a polynucleotide encoding novel type III density enhanced protein tyrosine phosphatases which contain fragments exhibiting peculiar bonding to type III density enhanced phosphatases and/or immunological characteristics and have enzymatic activity of human phosphatase huDEP-1. - 特許庁

血液の凝固検査、生化学検査あるいは免疫血清検査を行う臨床検査装置であって、反応容器に収容した検体および試薬を反応温度まで迅速に加温でき、一層効率に検査を実施し得る血液の臨床検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a blood clinical testing device for performing blood coagulation test, biochemical test, or immune serum test capable of speedily heating specimens and reagents housed in reaction containers to a reaction temperature and further efficiently perfuming tests. - 特許庁

そして、免疫組織化学染色により染色された領域の有無を光学に検出することで、生検組織におけるアロマターゼ・チトクロームP450の存在を確認し、アロマターゼ・チトクロームP450の検出量により子宮内膜症の判定を行う。例文帳に追加

The presence or absence of the immunohistochemically dyed area is optically detected to confirm the presence of the aromatase cytochrome P450 in the tissue, and an endometriosis is decided by the detected amount of the aromatase cytochrome P450. - 特許庁

個体において乾癬の重篤さを防止または減少する方法であって、乾癬を仲介するT細胞の表面に存在するT細胞レセプターの配列を実質に有し、そして該T細胞を調節する免疫系に影響を引き起こし得るペプチドを投与する工程を包含する、方法。例文帳に追加

This method for preventing or reducing the severity of the psoriasis in the individuals comprises administering a peptide substantially having the sequence of the T cell receptor presented on the surface of the T cell mediating the psoriasis and exerting an influence on an immunological system for regulating the T cell. - 特許庁

本発明は、多包虫由来のアクチン調節蛋白質(Actin-modular protein:AMP) をコードする遺伝子、この抗原蛋白質又は一部分から成るポリペプチドに対する抗体を検出する免疫測定方法、及びヒト多包虫症の診断方法に関する。例文帳に追加

A gene encoding actin-modular protein AMP derived from Echinococcus multilocularis, an immunoassay for detecting an antibody against this antigen protein or a polypeptide consisting of a part of the protein, and a diagnostic method for human echinococcosis, are provided, respectively. - 特許庁

組換えPIV ゲノム又はアンチゲノムは、所望する変化を生成するために、たとえば、生物学に誘導されたPIV 変異体からの弱毒化突然変異を組込むために、又はキメラPIV クローンを創造するために、すなわちワクチン使用のための弱毒化された免疫原ウィルスを生成するために修飾され得る。例文帳に追加

The recombinant PIV genome and antigenome can be modified to produce desired changes, for example to incorporate attenuating mutations from biologically derived PIV mutants or to create chimeric PIV clones, that is, to generate attenuated, immunogenic viruses for vaccine use. - 特許庁

続いて生じたハプテンを適当な免疫原性基または標識基に連結するための官能基化位置でさらに修飾し、LSDと2-オキソ-3-ヒドロキシ-LSDの両方に対して実質に同等の特異性を有するイムノアッセイ用の試薬を提供する。例文帳に追加

The resultant hapten is subsequently further modified at a functionalized position for connection thereof to a suitable immunogenic group or a labeling group to afford the reagent for the immunoassay having substantially equal specificity for both the LD and the 2-oxo-3-hydroxy-LSD. - 特許庁

ポリペプチドドメインのそれぞれのアミノ酸配列はフレームワーク領域の間の挿入された一組の相補決定領域(CDRs)を含み、そのCDRsはc−erbB−2またはc−erbB−2関連腫瘍抗原に免疫学結合に関与する。例文帳に追加

Each amino acid sequence in the polypeptide domain contains complimentary decision regions (CDRs) inserted into a framework region and the CDRs relates to the immunological bonding to the c-erbB-2 or the c-erbB-2 related tumor antigen. - 特許庁

免疫の方法であって、脊椎動物の被験体に、(a)サブミクロンの水中油型エマルジョン、および(b)生分解性微粒子中に捕捉されているか、または生分解性微粒子に吸着されている、治療に有効量の選択された抗原を投与する工程を含む、方法。例文帳に追加

There is provided a method of immunization which includes administering to a vertebrate subject (a) the submicron oil-in-water emulsion, and (b) a therapeutically effective amount of the selected antigen entrapped in or adsorbed to, the biodegradable microparticle. - 特許庁

本発明は、リンパ器官中でまたはエキソビボでのいずれかで、リンパ球に、1以上の異種エピトープをコードする核酸配列に作動可能に連結された造血細胞特異発現エレメントを含む核酸分子を投与することによって、免疫応答を刺激するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for stimulating an immune response by administering to lymphoid cells either in a lymphoid organ or ex vivo, a nucleic acid molecule comprising a hematopoietic cell-specific expression element operationally linked to a nucleic acid sequence encoding one or more heterologous epitopes. - 特許庁

新規のヒト樹状細胞膜分子またはその変異体、該膜分子またはその変異体をコードするDNA、該膜分子もしくはその変異体またはそれらの断片と特異免疫結合する抗体、ならびに、該抗体を用いて樹状細胞を分離または検出する方法。例文帳に追加

Disclosed are the new the human dendritic cell membrane molecule, a mutant thereof, a DNA encoding the membrane molecule or the mutant, a antibody specifically and immunologically binding to the membrane molecule, the mutant thereof or their fragments, and a method for separating or detecting the dendritic cell using the antibody. - 特許庁

本発明の尿中成分の免疫測定用試薬(例えば、標準液、希釈液、または反応用試薬)は、尿素、チオシアン化カリウム、グアニジン塩酸塩、イミダゾール、ヒダントイン、馬尿酸、および尿酸ナトリウムの中から選ばれる少なくとも1種類の物質を含有する。例文帳に追加

This immunological measuring reagent (for example, standard solution, dilution solution, or reaction reagent) for the component in the urine of the present invention contains at least one kind of substance selected from a group comprising urea, potassium thiocyanate, guanidine hydrochloride, imidazole, hydantoin, hippuric acid and sodium urate. - 特許庁

ヒト尿中の、プラスミノーゲン アクチベーター インヒビター−1、および/または、ウロキナーゼとプラスミノーゲン アクチベーターインヒビター−1の複合体の存在または量を、免疫手法により検出することにより、糖尿病性腎症の進展度を判定する。例文帳に追加

The presence or quantity of a complex of a plasminogen activator inhibitor-1 and/or an urokinase and a plasminogen activator inhibitor-1 in a human urine is detected by an immunological process, and thereby the extension degree of the diabetic nephropathy is judged. - 特許庁

体液中のAGEのひとつであるカルボキシメチル化ヘモグロビン、特に腎症との関連性が確認されているリジン残基の側鎖アミノ基がカルボキシメチル化されたヘモグロビンを、高感度・高精度で再現性良く測定することの出来る免疫定量方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for the immunological determination of carboxymethylated hemoglobin which is one of AGE in humor, especially a hemoglobin carboxymethylated at the side chain amino group of the lysine residue confirmed to have a relationship to nephropathy in high sensitivity, accuracy and reproducibility. - 特許庁

免疫応答が関与する疾病の病態解析、治療または予防に応用することができるMHC(主要組織適合抗原)/ペプチド複合体に特異に相互作用する可溶性T細胞受容体タンパク質を作成する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for preparing a soluble T cell receptor protein specifically interacting on MHC (major histocompatibility complex antigen)/ peptide complex applicable to pathology analysis, treatment or prevention of immune response-associated diseases. - 特許庁

血液型B型およびAB型反応性血液製剤からB型抗原を、ならびに非ヒト動物組織からGalili抗原を酵素に除去することで、これらを移植に適した非免疫原性の細胞および組織に変換するために使用される、α3グリコシダーゼの新規ファミリーを提供する。例文帳に追加

To provide a novel family of α-3 glycosidase for the enzymatic removal of type B antigens from blood group B and AB reactive blood products, and the Galili antigen from non-human animal tissues, thereby converting these to non-immunogenic cells and tissues suitable for transplantation. - 特許庁

さらに本発明は、単独または他の病原体を加えたネコカリシウイルスにより引き起こされる感染に対してネコを防御するかまたは疾患を予防する方法に関し、この方法は、本明細書中に記載の免疫有効量の一価および多価のワクチンをネコに対して投与する工程を包含する。例文帳に追加

In addition, the invention encompasses methods of protecting felines against infection or preventing disease caused by feline calicivirus alone or in addition to other pathogens that comprises administering to the felines an immunologically effective amount of the monovalent and multivalent vaccines described herein. - 特許庁

生体試料中のグリシル化ガストリンに関連する類縁物質(例えば、ガストリン、グリシル化CCK−8、又はCCK−8)の量に影響を受けることなく、簡便かつ正確に測定することができるグリシル化ガストリンの免疫分析方法を提供する。例文帳に追加

To provide an immunological analyzing method of glycylated gastrin capable of simply and accurately measuring the glycylated gastrin, without being affected by the amount of similar substances (e.g., gastrin, glycylated CCK-8 or CCK-8) related to the glycylated gastrin in a biological sample. - 特許庁

肺炎球菌表面タンパク(PspA)に遺伝子操作を加えて、機能細胞膜アンカー領域を欠失し、かつ全PspAタンパクの約90%までに、トランケートされた免疫防御性を有する肺炎球菌表面タンパク(PspA)を得る。例文帳に追加

This immunoprotective PspA is obtained by carrying out gene manipulation to the PspA to lack the functional cell membrane anchor region and truncating up to about 90% of the whole PspA. - 特許庁

抗原抗体反応を利用した免疫測定において、非特異反応を防止し、かつ測定の妨げとならないブロッキング効果を示すものであって、かつ、検出感度を向上させ、しかも人体に対する安全性が高い、ブロッキング剤およびブロッキング方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a blocking agent capable of preventing nonspecific reaction, exhibiting blocking effects which do not prevent measurements, and improving detection sensitivity and having high safety to human bodies in immunoassay using antigen-antibody reaction and providing a blocking method. - 特許庁

病名がマラリア、睡眠病、リーシュマニア症、シャーガス病、住血吸虫症、オンコセルカ症、眼合併症、メジナ虫症、デング熱、及び黄熱病(以下、略して、マラリア、又はマラリア原虫とする)などの症状に対して、人体が自己免疫を獲得することを目とした治療手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for treating aiming at acquirement of autoimmunity in a human body for symptoms in which the names of diseases are malaria, sleeping sickness, leishmaniasis, Chagas' disease, schistosomiasis, onchocerciasis, eye complication, dracontiasis, dengue fever, and yellow fever (hereinafter abbreviated as malaria, or malaria parasites) etc. - 特許庁

さらに、前記タンパク質キナーゼの阻害剤を同定するための方法を用いて同定された、特異非ペプチドタンパク質キナーゼ阻害剤を用いて、癌、乾癬、関節硬化症、または免疫系の活性からなる群より選択される、患者のいくつかの症状を治療する方法。例文帳に追加

Furthermore, there is provided a method for treating a number of conditions selected from the group consisting of cancer, psoriasis, arthrosclerosis, or immune system activity in patients with a specific non-peptide protein kinase inhibitor identified by the method for identifying the inhibitor of the protein kinase. - 特許庁

本発明は、特定のサイトカインおよびそれらの生理学効果の発見および特徴付けによって、免疫系、造血細胞、ならびに他のタイプの細胞に影響を与える広範囲の変性状態または他の状態に関連する問題に対する解決を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide the solution of a problem related to a wide range of denaturation states or other states affecting immune systems, hematopoietic cells and other type cells by the discovery and characterization of specific cytokines and their physiological effects. - 特許庁

例文

動物由来抗体または動物由来血清の使用が排除され、安全であり、簡単であり、かつ商業に実行可能である、免疫手術の扱いにくい手順を行うことなくレーザ切除技術を使用する、内部細胞塊(ICM)の単離を提供する。例文帳に追加

To provide a method for isolation of inner cell mass (ICM) using laser ablation without carrying out troublesome immunological surgery, excluding use of animal-originated antibody or animal-originated blood serum, safety, simple and commercially feasible. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS