1016万例文収録!

「利用側」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 利用側に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

利用側の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5056



例文

連続面固相法を利用して単結晶シリコン薄膜を形成する方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING SINGLE-CRYSTAL SILICON THIN FILM UTILIZING SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION METHOD - 特許庁

パチンコ機において、中枠の内になる空間の一層効率的な利用をはかる。例文帳に追加

To further efficiently use a space inside a middle frame in a Pachinko machine. - 特許庁

利用者に対してオペレータから能動的なアクションを実施できるシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system capable of executing active actions from the operator side to a user. - 特許庁

枠3を利用して家具ユニット1を構成するので、その分だけコストを減少できる。例文帳に追加

Since the unit 1 of furniture is formed by using the side frame 3, the cost for the furniture is reduced by the cost of the frame. - 特許庁

例文

急激な冷却負荷に対して速やかに利用側の冷却能力を調節することである。例文帳に追加

To immediately adjust cooling performance on the using side with respect to the sudden cooling load. - 特許庁


例文

面パッドを備えるチップ、その製造方法及びそのチップを利用したパッケージ例文帳に追加

CHIP HAVING SIDE PAD, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME AND PACKAGE USING THE SAME - 特許庁

また、固体分(汚泥)を上流に戻すことで、汚泥中の嫌気性微生物を再利用できる。例文帳に追加

By returning the solid fraction (sludge) to the upstream side, anaerobic microorganisms in the sludge can be recycled. - 特許庁

バッファ制御条件情報は、復号化装置利用者が入力することも可能である。例文帳に追加

The buffer control condition information may also be input by a user on the decoder side. - 特許庁

本発明の生体認証システムは、利用者識別情報物品と認証システムとを有する。例文帳に追加

This biometrics system has an authentication side system and a user identification information article. - 特許庁

例文

表示手段として面発光型の光ファイバーである棒状の発光ロッドを利用する。例文帳に追加

This display uses bar-shaped light emitting rods being side surface-emitting type optical fibers as a display means. - 特許庁

例文

メディアプレイヤー内の音楽コンテンツを電子音楽装置で簡単に利用できるようにする。例文帳に追加

To provide an electronic music device to easily use music contents in a media player. - 特許庁

利用が特別なソフトやHTML言語を学ぶ必要がなくなっている。例文帳に追加

It is unnecessary for the user to learn special software or an HTML language. - 特許庁

ホストに負担をかけることなく、利用可能な複数のデータ転送機能を容易に実現する。例文帳に追加

To easily realize a plurality of available data transfer functions without imposing burden on a host side. - 特許庁

インダクタンス部12は、丸め込まれたダイポール部の内の空間を利用して設ける。例文帳に追加

The inductance 12 is provided using an empty space of the inside of the rolled dipole part. - 特許庁

遊技機の背面のスペ−スを有効に利用することが可能な遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine with which a space behind it can be effectively utilized. - 特許庁

当接体1は、ロールフィルムPの長手面が当接自在となる平面部1Aを利用する。例文帳に追加

The contact body 1 utilizes the flat surface section 1A with which the longitudinal side surface of the roll film P freely comes into contact. - 特許庁

ヘッドWP53は電動式であり、バッテリ24に蓄えられた電力を利用して動作する。例文帳に追加

The head side WP 53 of an electric type is operated using electric power stored in a battery 24. - 特許庁

第1部分は、利用に設けられ、上面が搬送面より高い。例文帳に追加

The first section is formed at a user side, and the upper face is set so as to be made higher than the conveyance face. - 特許庁

前記第1の基礎6の面に収納庫として利用可能な凹部11を形成する。例文帳に追加

A recessed part 11 usable as a storage is formed on the side face of the first footing 6. - 特許庁

バッテリパックを利用した面衝撃エネルギの吸収および分散システム例文帳に追加

SYSTEM FOR ABSORBING AND DIFFUSING SIDE IMPACT ENERGY USING BATTERY PACK - 特許庁

方に傾斜した曲線における傾斜角を測定する方法及び装置及びその利用例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MEASURING INCLINATION ANGLE IN CURVE BEING INCLINED SIDEWAYS AND UTILIZATION OF MEASURING DEVICE - 特許庁

設計情報の記述形式をそのまま利用することで、オペレータの操作負担を軽減する。例文帳に追加

To reduce operation burden of an operator by utilizing a description format of design information as it is. - 特許庁

プラント建屋の壁構築用コンクリ−ト型枠および型枠構成部材を利用した配管方法例文帳に追加

CONCRETE FORM FOR CONSTRUCTING SIDE WALL OF PLANT BUILDING, AND PIPING METHOD USING FORM COMPONENT - 特許庁

CMパート等の任意映像情報をコンテンツ利用側において削除することができないようにする。例文帳に追加

To disable a contents use side to delete arbitrary video information of a CM part, etc. - 特許庁

遊技機の背面のスペースを有効に利用可能な遊技機の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a game machine where a space on the rear surface side of the game machine is effectively utilized. - 特許庁

遊技機の背面のスペースを有効に利用可能な遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine, effectively utilizing the space at the back of the game machine. - 特許庁

旧移動通信システムの周波数帯を新移動通信システムで有効利用すること。例文帳に追加

To effectively utilize a frequency band of an old mobile communication system on the side of a new mobile communication system. - 特許庁

利用から保存要求が出されたら、記憶媒体がセットされたか監視する。例文帳に追加

When storage is required from a user side, it is monitored whether the storage medium is set. - 特許庁

情報処理装置12、認証装置14、利用装置16は互いに通信する。例文帳に追加

The information processor 12, the authentication device 14, and a user side device 16 communicate one another. - 特許庁

液晶パネルの背面の空間を電源の収納スペースとして有効利用する。例文帳に追加

To effectively use the space on the back face side of a liquid crystal panel as a housing space for a power supply. - 特許庁

一方、下面では紫色光L1−2が照明光として利用される。例文帳に追加

In a bottom surface side, the violet colored light L1-2 is utilized as a luminance light. - 特許庁

電気的通信網を利用した発受注者間の電子商取引方法例文帳に追加

ELECTRONIC COMMERCIAL TRANSACTION METHOD BETWEEN ORDERING AND ORDER RECEIVING SIDES UTILIZING ELECTRIC COMMUNICATION NETWORK - 特許庁

室内ユニット(13)は、利用側熱交換器(35)及び流量調整弁(36)を備える。例文帳に追加

An indoor unit 13 has a user side heat exchanger 35 and a flow regulating valve 36. - 特許庁

車両用突検出装置及びそれを利用した車両用乗員保護システム例文帳に追加

VEHICLE SIDE COLLISION DETECTING DEVICE AND VEHICLE OCCUPANT PROTECTION SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

よって、有効素子パターンの変更があってもシグナルリード部材22をそのまま利用できる。例文帳に追加

Thus, even when the effective element pattern is changed, the signal side lead member 22 is utilized as it is. - 特許庁

店舗には利用者が押す押しボタンスイッチがあり、本部と連絡が出来るようになっている。例文帳に追加

The laundry has a pushbutton switch to be pressed by a user to contact the headquarters. - 特許庁

利用にとって使いやすく、かつ、医療機関にとって有利な装置を実現する。例文帳に追加

To achieve a device that is easy to use for a user side and is advantageous for a medical institution side. - 特許庁

鎖型液晶共重合体を利用する熱書き込み用液晶光学材料例文帳に追加

LIQUID CRYSTAL, OPTICAL MATERIAL FOR THERMAL WRITING USING SIDE-CHAIN LIQUID CRYSTAL COPOLYMER - 特許庁

利用者局3には、上りの通信を行うための送信部8が設けられている。例文帳に追加

The user station 3 is provided with a transmission section 8 for upstream communication. - 特許庁

インターネット10に接続する第1の利用システム12が日本に位置する。例文帳に追加

A first user-side system 12 that is connected to the Internet 10 is located in Japan. - 特許庁

高速−低速変速用の油圧クラッチの低速を主クラッチAとして利用する。例文帳に追加

The low-speed hydraulic clutch for shifts between high and low speed is used as the main clutch A. - 特許庁

回路基板の裏のスペースを有効に利用して素子を冷却する放熱装置を提供する。例文帳に追加

To provide a heat radiator which effectively uses a space at the back of a circuit board and cools the elements. - 特許庁

又、前記内の樹脂の剥離強度が静電気力を利用して行うことを特徴とする。例文帳に追加

Also, the peeling strength of the resin on the inner side is adjusted by using the static electricity. - 特許庁

利用履歴テーブル132はインターネットを介して事業者の装置130に送信される。例文帳に追加

The use history table 132 is transmitted to a trader's side device 130 through the Internet. - 特許庁

ボルトを利用してパイプの外に物品を取付けるときに使用する受け座。例文帳に追加

To provide a receiving seat used when installing an article outside a pipe by using a bolt. - 特許庁

切換ノブ8は、窓2と開口枠1との間のシール隙間Fを利用して室内に突出している。例文帳に追加

The switch knob 8 protrudes indoors utilizing a seal gap F between the window 2 and an opening frame 1. - 特許庁

ガス冷媒管8は、利用側熱交換器51と四路切換弁22とを接続する。例文帳に追加

The gas refrigerant pipe 8 connects the use side heat exchanger 51 with the four-way change-over valve 22. - 特許庁

又、収納時下のフック2を利用し、逆さまにぶら下げる事で自然に蛸足がすぼまる。例文帳に追加

Moreover a hook 2 on the downside is used when it is held and the star-burst clotheshorse tucks naturally by hanging upside down. - 特許庁

そして、当該生成された一覧が利用に提示され、画像形成装置の選択操作に供される。例文帳に追加

The created list is indicated to the user side for selecting operation of the image formation device. - 特許庁

例文

制御弁を利用した簡素な構成で高圧通路への燃料供給と減圧を行う。例文帳に追加

To supply fuel to a high-pressure passage and to reduce pressure by simple structure using a control valve. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS