1016万例文収録!

「口」に関連した英語例文の一覧と使い方(987ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49892



例文

複数のスチームトラップ1の出側を復水タンク2と接続する。例文帳に追加

The vapor remover of the steam trap is configured so that the outlet sides of a plurality of steam traps 1 are connected with a condensate tank 2. - 特許庁

ブローブラシ2は、吹出23とブリッスル24の一群とを備えたブラシ枠25を備えている。例文帳に追加

The blow brush 2 includes a brush frame 25 including a blowout port 23 and a group of bristles 24. - 特許庁

7aの位置を調整することにより、室内の温度を調整することができる。例文帳に追加

When the position of the opening 7a is adjusted, the temperature in the booth can be adjusted. - 特許庁

蓋部材10は、ケース20に着脱自在に取り付けられ、ケース20の開24を塞ぐ。例文帳に追加

The lid member 10 is detachably attached to the case 20 and closes the opening 24 of the case 20. - 特許庁

例文

部17から隣り合う鋼管13の側面にジベル24が設けられる。例文帳に追加

A dowel 24 is provided on a side face of the adjacent steel pipe 13 from the opening 17. - 特許庁


例文

水温センサ23をシリンダヘッドのウォータジャケット5の出部分に配設する。例文帳に追加

A water temperature sensor 23 is installed at the outlet of a water jacket 5 in a cylinder head. - 特許庁

保持器本体に形成されたポケットの開縁にころ落ち防止部を設けた。例文帳に追加

A roller falling preventive part is arranged on the opening edge of a pocket formed in a cage main body. - 特許庁

ブッシュ部は、アームアイの一端開から圧入されて、アームアイ内に挿嵌される。例文帳に追加

The bushing 10 is fitted by pressure from one-end opening of the arm eye 40 and inserted into the arm eye 40. - 特許庁

前記複数のフック1cの開が机の天板に嵌まり込むことで、机に装着される。例文帳に追加

By fitting the openings of the plurality of hooks 1c to the top plate of the desk, it is mounted on the desk. - 特許庁

例文

スロット58は、内部開部62から本体部18の外周に向かって延伸する。例文帳に追加

The slot 58 elongates toward the periphery of the main body 18 from the inner opening 62. - 特許庁

例文

第1支持部材23の立上部には第1開23aが形成されている。例文帳に追加

A first opening 23a is formed in the upright portion of the first support member 23. - 特許庁

梁の開の周囲部分において、地震時のコンクリートの損傷を低減する。例文帳に追加

To decrease damage to a concrete in the case of an earthquake in the circumference of an opening of a beam. - 特許庁

これにより使用者の目、鼻、、顎は圧迫されることなく、首や胸への圧迫も軽減できる。例文帳に追加

Accordingly, the eyes, nose, mouth and jaw of are not pressed and the pressure on the neck, chest and the like can be reduced. - 特許庁

そして、本体部の開部41とサドル部3の通孔32とが水密に連結している。例文帳に追加

In addition, the opening part 41 of the main body part is watertightly connected with the through hole 32 of the saddle part 3. - 特許庁

発泡体8を投入する投入7の近辺のタンク3上部に、ノズル14を吊設する。例文帳に追加

A nozzle 14 is hung in the upper part of a tank 3 in the vicinity of a charge inlet 7 for charging foam 8. - 特許庁

糸曳きが生じず、滑らかな感触が持続する油性唇化粧料の提供。例文帳に追加

To provide an oil-based lip cosmetic that is not sticky and has a prolonged smooth feeling. - 特許庁

オーバーフロープラグ20は、開2cを挿通し、中空部14を閉塞するように取付けられる。例文帳に追加

The overflow plug 20 is attached so as to penetrate through the opening 2c and to plug the hollow part 14. - 特許庁

導電性に優れた安全弁付き封体を備えた密閉型電池を提供する。例文帳に追加

To provide a sealed battery equipped with a sealing body with a safety valve excellent in conductivity. - 特許庁

加熱処理室10の両側面には、蒸気吹付手段11、12によって各加熱ゾーンZ1、Z2内に供給される加熱蒸気を外部に排出するための蒸気排出10aが各加熱ゾーンZ1、Z2の略全長にわたってそれぞれ形成されており、各蒸気排出10aには、その開面積及び開位置を調整するための調整板16がボルト止めされている。例文帳に追加

Each steam outlet 10a to discharge outside the heated steam to be fed into discharge zones Z1 and Z2 by the steam blowing means 11 and 12 is formed over the substantially entire length of the heating zones Z1 and Z2, and an adjustment plate 16 to adjust the opening area and the opening position is bolted to each steam outlet 10a. - 特許庁

酸化シリコン膜(SiO_2)66上にコンタクトホールに対応した開部62と共にモニタ用開部64を有するようにレジスト67を形成し、本来のパターンであるコンタクトホールに対応した開部62と共にモニタ用開部64を介して酸化シリコン膜(SiO_2)66をドライエッチングする。例文帳に追加

A resist 67 is formed on a silicon oxide film SiO2 66 to have an opening 62 corresponding to a contact hole and an opening 64 for monitor and then the silicon oxide film SiO2 66 is subjected to dry etching through the opening 64 for monitor along with an essential pattern, i.e., the opening 62 corresponding to a contact hole. - 特許庁

この中間規制手段は、開部の閉鎖時に室外から見えないように配置した。例文帳に追加

The intermediate regulating means is disposed to be invisible from the outdoors when closing the opening. - 特許庁

ウェーハの径が大きくなっても製造コストが低く、かつ、性能及び信頼性が保持される。例文帳に追加

To reduce production costs and to keep performance and reliability even when the bore of a wafer is enlarged. - 特許庁

耐圧用ボトル10は、部11と、胴部12と、底部20とを備えている。例文帳に追加

The pressure-resistant bottle 10 includes a mouth 11, a barrel 12 and a bottom 20. - 特許庁

第1吸引434は、筒状フィルムFmcの内部を浮遊する食品のカス等を吸引する。例文帳に追加

The first suction hole 434 sucks dregs or the like of the foods floating in the cylindrical film Fmc. - 特許庁

ブランクシート10の下端開部全体には、射出成形により底部40が形成されている。例文帳に追加

A bottom part 40 is injection molded wholly on the bottom end opening part of the sheet 10. - 特許庁

拡径状態のケーブル挿入38(39、40)を縮径させ、ケーブル外周に密着させる。例文帳に追加

The cable inlets 38 (39, 40) of the expanded diameters are made to shrink so as to contact the outside circumferences of the cables. - 特許庁

そして、これらガイド溝31,41は、互いの開同士が突き合わせられている。例文帳に追加

Openings of these guide grooves 31, 41 are butted to each other. - 特許庁

仕切部材58の下部は下側ハウジング54の開54eから突出している。例文帳に追加

A lower part of the partition member 58 is projected from an opening 54e of a lower side housing 54. - 特許庁

そして供給通路87は、カムシャフト2に油を供給する供給871を有する。例文帳に追加

The feeding path 87 has a feeding port 871 to supply the oil to a cam shaft 2. - 特許庁

前記合成樹脂部形成工程を行う前に、前記圧縮工程で圧縮された木材に対して開部を形成する開部形成工程をさらに有し、前記合成樹脂部形成工程において、前記開部形成工程で形成した開部の少なくとも周縁部に前記合成樹脂を付着固定させても構わない。例文帳に追加

An opening part forming process for forming an opening part to the wood compressed in the compression process is further provided before the synthetic resin part forming process is performed, and, in the synthetic resin part forming process, the synthetic resin may be bonded and fixed at least to the peripheral edge part of the opening part formed in the opening part forming process. - 特許庁

グリップ部10の外面はテーパ面になっていて、受3のテーパ溝4に嵌め込まれる。例文帳に追加

The outer face of the grip part 10 is formed into a tapered face and fitted into a tapered groove 4 of the socket 3. - 特許庁

脚回りシートはそれぞれ、脚回り開を形成するための切欠き6LC,6RCを備える。例文帳に追加

The leg-surrounding sheets are each equipped with notches 6LC, 6RC for forming the leg-surrounding openings. - 特許庁

素子保護キャップ12は開端外周に、突出部12dを備えている。例文帳に追加

The element protection cap 12 is equipped with a projection part 12d on the opening end outer periphery. - 特許庁

第1シート12には、厚さ方向に貫通する開部11が形成されている。例文帳に追加

An opening 11 is formed in the first sheet 12 so as to penetrate therethrough in the thickness direction thereof. - 特許庁

当否抽選手段は、始動への入球を契機として当否抽選を実行する。例文帳に追加

A win/lose drawing means executes win/lose drawing when a ball enters a starting slot. - 特許庁

用紙ロール収容部用カバー40の先端に単票用紙挿入43が形成してある。例文帳に追加

A cut paper inserting hole 43 is formed on a tip portion of a cover 40 for a rolled paper housing. - 特許庁

バランス型風呂釜の接続に容易に取り付けることのできる給気筒を提供する。例文帳に追加

To provide an air supply cylinder easily installable in a connecting port of a balance type bath furnace. - 特許庁

マスクは、マスクに少なくとも一つの開を露光するように支持体の上に用いられる。例文帳に追加

A mask is used on support to expose the mask to at least one aperture. - 特許庁

大入賞への入球状態に着目して斬新な遊技性を実現する。例文帳に追加

To attain a novel game property by focusing attention on a ball entry state into a large winning hole. - 特許庁

換気、吸気等の通気用のパイプを外壁の開に取り付ける作業性を向上させる。例文帳に追加

To improve work efficiency in attaching a pipe for ventilation and intake to an opening on an external wall. - 特許庁

コネクタユニット21の利用者は開25を確認する手間を省くことができる。例文帳に追加

A user of this connector unit 21 can eliminate trouble of confirming the opening 25. - 特許庁

正極缶2の円形の開部2aに、負極缶3を、ガスケット4を装着した開部3a側から嵌合させ、該正極缶2の開部2aを該ガスケット4に向かってかしめて封することによって、ガスケット4を介して正極缶2と負極缶3の間には、密閉空間が形成される。例文帳に追加

The negative electrode can 3 is fitted into a round opening 2a of the positive electrode can 2 from an opening 3a for mounting a gasket 4, and an airtight space is formed between the positive electrode can 2 and the negative electrode can 3 via the gasket 4 by sealing by caulking the opening 2a of the positive electrode can 2 toward the gasket 4. - 特許庁

トラップケース7の外面に排水受け部13に連通する排水19を形成する。例文帳に追加

A drain port 19 communicates with the drain receiving part 13 is formed on the outer surface of the trap case 7. - 特許庁

本体ケース1の一側面7にディスク出し入れ用の開部9を設ける。例文帳に追加

An opening part 9 for disk loading and unloading is provided on one side surface 7 of a main body case 1. - 特許庁

冷蔵又は冷凍温度域でシャープなどけ感が得られる冷菓用油脂組成物の提供。例文帳に追加

To provide an oil-and-fat composition for frozen dessert giving sharp melting feeling in the mouth within a refrigerating or freezing temperature range. - 特許庁

ドア開部近傍での雨による不具合を解消することができる雨避け装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rain drip cover device which eliminates a trouble due to rain in the neighborhood of a door opening part. - 特許庁

ペットボトルの資源再利用を促進するために、ペットボトルの本体栓受け部とペットボトルに残る栓部にネジ山を設け、更にペットボトルに残る栓部にミシン目を設ける事により、ペットボトルの栓部をペットボトル本体に残すことなく容易に本体より切り離す事の出来るペットボトルを提供する。例文帳に追加

As the plug part 1 is advanced toward the cavity part 2, the plug part 1 is gradually expanded, and soon torn along the perforations provided in the plug part 1, and detached from the PET bottle. - 特許庁

端末部材5の側面には外部コネクタ39が連結される開が設けられている。例文帳に追加

The member 5 includes an opening for connecting an external connector 39 provided on the side surface. - 特許庁

部を有する下部プレートの縁から収納空間を形成するために側壁が延設される。例文帳に追加

A sidewall to form storage space is arranged and extended from edges of a lower plate with an opening part. - 特許庁

例文

ガイド部材23aには、吹き付け30及び第1のガイド部31が形成されている。例文帳に追加

The guide member 23a is provided with a supply opening 30 and a first guide portion 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS